- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57
もともと江戸は寂しい村。
大阪に近いとまずいという事で秀吉が家康に薦めた。
江戸城から東側が海だった訳で。
紆余曲折で災い転じて◯◯と言う事なんじゃないかな。
横にあった浜か、横に長い浜ですからね。今は、浜というより埋め立て地。
一応、碁盤の目になって整備されているっぽい。
横浜駅西口からジョイナスダイヤモンド地下街までアップダウン無しで行けるようになったんだから
これはめでたい お祝いだ。
東京は都心部でさえ古くからの台地、高台部分あるでしょ
みなとみらいなんて50年前でさえキッタネー海だったとこだし。
まあ、私も10年以上横浜にいましたが東京に対して微妙な感情がある人なぜか多いですよね。
思い出せば「ぱど」というフリーペーパーがありますが。
バブル期前後、横浜からスタート。
その後、東京に進出となりました。
その東京進出記念号の表紙が。。。
ダンゴ鼻2頭身キャラ、ぱどくんと背の高い金髪サングラスのお姐さん(ママかも)キャラが初めての東京で緊張してビビるという内容になっていました。。。
それを見て横浜は田舎モンだったのかとショックを受けたのを覚えてます。
色々なところから劣等感を引き出そうと頑張りますね
そういう人はどこに住んでも何かしらの劣等感を探し出します
東京に住んでも変わりませんよ
海の見える丘公園となりに巨大ドンキホーテが今夏開業らしい。
できれば遊びの要素も欲しいがドンキホーテだと秘宝館とか。。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6641
ついに62街区の公募も始まりましたね。
https://www.ymm21.jp/news/offering/offering62.php
要約すると、高さ60mの商業施設あるいはホテルとの複合施設に、海沿いは24時間開放されるデッキ的な物。
隣は2万人規模の(仮称)Kアリーナ、カハラホテルとパシフィコノース。新高島に建設中のグランゲートとデッキで接続され横浜駅と直結するので全く様変わりしますね。
>>2546 匿名さん
横浜駅と直結ではなく、横浜駅と接続するデッキと直結するですよ。
何百mも離れているのに直結とは言いません。
ザ・タワー津田沼も駅直結ではなく、デッキに直結と謳っています。
ついに62街区、ブルーハーバー隣接地が動き出しましたか。
何ホテルがくるんでしょうか、ベイブリッジビューホテルかな。
ブルーハーバー側ホテル下のテナント、いつ埋まるのでしょうか?
>>2548 匿名さん
MICE至近だからきっとホテル複合ですよね。
ハイブランドのホテルが来て周辺の雰囲気を良くしてくれると嬉しいですけど。目の前が市場で雑多な眺望なので、その辺りをどううまく設計するのか楽しみ。
62地区、ベイクォーターみたいな感じのができそうですね。それでナビューレーみたいのがホテルか。
それにしてもポートサイド地区からの景観に邪魔になるかもしれない。
いつの間にか、マークイズの自転車屋さんが、電気自動車屋さんになりましたね。
>>2554 匿名さん
確かに、OKとブルーハーバーが出来て、その上62街区にも高さ60mとは言え建つと眺望の塞がれ感がありますね。ベイクォーターのテラスとか。
応募要項には板状などの意匠を避けるよう、とあるので配慮した建て方にしてほしいですね。
ところで、62地区には、マンション出来ませんかね?
どなたか、港湾事務所のところにできるっていってましたよね。
やっぱり、商業施設とホテルなのか、、、
それとも、賃貸もあるのかも。
賃貸じゃしょうがないかな。
すごいなぁ、みなとみらい。
資生堂もカッコイイ。
5年後には様変わりしてそうですね。
もっと作ればもっと活性化すると思うんだけど
62地区の計画によっては、横浜最強、No.1と謳われたナビューレもついにその地位を脅かされかねない気がしてきました。ナビューレ何階なら影響なしでしょうかね。とにかく、みなとみらいが城壁のようになってきそうです。
みなとみらい1万人居住制限なんて、、、2万人くらいでも良かった。
アルカエフのところに建たないかな・・・
小学校はできたので良しとして、保育園、幼稚園、あと中学校が必要なのかな。
まあ、武蔵小杉のようになるよりマシだけど。
横浜そごうは、GW中、北海道物産展(8階)を中心に、活況です。高島屋も負けてないかな。
とにかく、横浜、人、人、人であふれています。うれしいことですね。
東京は、もっとでしょうけど。。。
62街区は病院系、学校系だと予想してたが、条件が商業施設とホテル向けになってる。
60街区同様オフィスが入ったら凄い。
個人的には横浜駅から信号なしデッキ接続で15分、十分いけるはず。
商業施設+ホテルは無難なところだが、プラスアルファで頑張って欲しい。
今更ながら、横浜駅周辺でやっぱり魅力あるのは、横浜そごう。
総合的に、そごうがいい。。。
横浜そごうが何故、横浜で生き残っているのかが、よくわかる。
そこからバス、タクシーも乗りやすい。
電車は、、、乗るまでが、歩き疲れる。
マンモス駅の宿命か。
それにしても、横浜駅周辺は、東西南北が失われる。
メイン導線への接続が直角でなく、ナナメっているのが原因か。
しかし、みんな体で覚えて、感覚で動いている。
帰省本能ってやつか、
GWも同じく。。。
中央コンコースでも、人は大勢だが、なぜか人とぶつからない。
横浜はある意味、ハマる。
横浜駅の数多くある出入り口が、
きた西口、きた東口、
みなみ西口、みなみ東口、等々
わかりにくくて、改札グッチゆーぞー状態。
この際、商業施設を前面に出して、
高島屋ダイヤモンドモアーズ西口、
ルミネポルタスカイそごう口、
相鉄ジョイナス口、
等々に、変更したほうがいい。。。
それか、キャラクター、色分け。
余計、もやもやサマーズ、モアモア、モアーズ状態か。
出入り口が多すぎる。
駅ビルが立ち上がって来ました。
>>2571 匿名さん
横浜駅は【きた・中央・みなみ】✕【東・西】口の6つに別れてるだけと考えれば単純なんだけど、それぞれが真っ直ぐ行き来できない所があるからダンジョンと呼ばれるのかな
横浜駅の需要なんてそんなもの。駅の混雑ぶりは、路線の入り方が入り組んでて導線が悪いせい。
東京駅、名古屋駅、京都駅、大阪駅、どれも見栄えのする立派な駅で羨ましい。
京急、京浜東北、横浜、横須賀、東海道、東急、みなとみらい、相鉄、市営地下鉄、十分ターミナル駅です。
敷地が狭い。とにかく狭い。ショボさも混雑も全てこの狭さが原因、だから永遠に解決しないと思う。
おまけに地盤が軟弱だから工事するにも高い建物立てるにも障害だらけなのでは。開発するには難易度高すぎだと思います。
この入海の地盤によくぞ、新駅ビルを建ててくれたと思う、あっぱれ。
天理ビルも、シェラトンもスカイビルも、本当に恐れ入る。
ヨドバシの変形ビルも凄いの一言。
東横線渋谷駅のディープダンジョンよりはマシだけど、同じく、できれば通過したい駅の一つ。
まあ、今後、相鉄の一部は、横浜通らず、リニアも通らず、
桜木町駅、みなとみらい駅、馬車道駅に人は流れて、横浜駅通過ということで。
横浜駅にバス、タクシー利用がおススメです。
将来は、シーバスも。。。
ちなみにヨドバシの前は、三越。
横浜三越、、、あったことも忘れてた。
残念な歴史。。。
ハンズもダイエー近くにあった時代のほうが良かった気がする。。。
うんうん。ハンズ、駅から遠かったけどよく行ったなあ。昔の方が横浜駅界隈は元気だった気がする。最近は、みなとみらいに方面にどんどん全てを吸い取られて衰退して行きつつあるような気がします。だから駅ビルもテナント確保のめど立たず、あんなショボいビルになってしまったのではないかと。。
横浜は南部の人口減がやばい。
東京の一極集中が進む中で、横浜全体の地盤沈下は止まりませんな。
むしろ、一つ間違うと川崎との競合関係に勝つことさえ困難なのではないかと危惧します。頑張ってほしいですね。
そうか、渋谷と横浜か、、、
がんばれ東横!
東急、急騰を望む!
ラゾーナ川崎が、がっちり!ってやってたね。
このあたりは、どこが、がっちり!なんだろうか?
可能性はないでしょうが、ランドマークと同じ高さの建物を建てられる土地だから。
もうひとつロープウェイ構想来ましたね。桜木町駅から汽車道の脇を通って新港地区まで。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00026088-kana-l14
汽車道の歩行者の混雑緩和が主な目的のようですが、それなりの高さになるので周辺住民の反対が予想されますね。
BRTもどうなったか気になりますね。
確か2020年までに運行開始なので、そろそろターミナルの工事など始まってもおかしくはないとと思いますが。それと具体的な運行計画もまとまっているのでしょうか。
>>2593 匿名さん
今回の都市整備局の発表ではっきりしたのは、横浜駅から海側を通って、山下までのアクセスの強化です。
連節バスに、本社を移転してくる民間の京急も加わるので、かなり本格的なBRTになると思いますよ。
水上交通も非常に楽しみです。
ただ、ロープウェイは不要でしょう。
横浜駅からのロープウェイルートは非常に問題ある計画ですね。
計画では市場から臨港パークを通す事になりますが耐震バースの上を通るので、横浜市が被災した場合ロープウェイが救援の大型船の出入りに邪魔になる。周辺の観光ヘリコプターの事故の危険がある。みなとみらいの特徴である、電柱や電線を地中に埋める事によってスッキリとした都市空間を作り出す方針に逆行する事になる。
臨港パークからベイブリッジからの景観を台無しにしてしまう。などからルートの再考をお願いしたいです。
そうかなぁ。ロープウェイ面白そう。
シーバスから見る景色はコンクリートの岸壁が汚い。空中から見る景色は綺麗そう。
ぜひ、ロープウェイに乗りたい。
BRTより早く実現しそう。
どっかのスレで今時のロープウェイは風速20mでも止まらないなんて書いてあって、それならばよく止まるシーバスより便利なのかな?
個人的には海を至近に感じられるシーバスは好きですけどね。
ロープウェイ、邪魔なだけ要らない。
景観を損ねる。
横浜港の海岸線にずらっとロープウエイの鉄柱が並ぶ、想像するだけでゾッとします。
BRTは決まりですね。
連節バス、オープントップバス。
民間も加わったことで非常にいい。
ロープウェイはいらんね。
さすがに海岸沿の案はボツになると思うけど、下手したら桜木町の方は出来てしまうかも。
とりあえず、市には反対意見出します。
大阪は凄いですね、USJも成功し、カジノも十中八九、そして、横浜ロープウェイ。
エンターテイメントの街から学びましょう。
ロープウェイができれば資産価値もさらに上がるんだから当然OKですよ。
これで売り抜けるタイミングもいっそう分りやすくなるのでは。
ロープウェイで資産価値って上がるのかなあ、、、何処のマンションの価値が上がるのかな、ブランズかな、ブルーかな。。。
なんか、みなとみらいってホント、
住むところじゃない気がしてきた。
コンサートホールだらけになるだろうし、ロープウェイはぶら下がるし、
ホント、どの都市にも観覧車とロープウェイかよ。遊園地に住むんじゃ大変だよ。
夢の国それがみなとみらい。
黒いネズミはいませんが黄色いネズミは時々大量発生します
ロープウェイで売り抜け、、、
みな、愛想尽かして投げ売りじゃないのかな。
マンションの目の前に大きな鉄の柱が立って、太いワイヤーがぶら下がり、大きな鉄の塊が通過し、その中からの熱視線。ローラー騒音もあるだろうし。
どう見ても住民視点ではマイナスだね。
観光客視点ではプラスだけどね。
みなとみらいは夢の国というか、悪夢じゃないのかな。
横は舞浜。。。
横浜駅の箱もの中心の街づくりってどうなんだろう?
路面店が横浜はあまりない。
桜木町駅〜新港はほぼ確定で横浜駅〜山下埠頭の方はまだ構想じゃありませんでしたっけ。
桜木町〜新港は交通機関が弱いし景観的にも影響ないのでいいと思うんですが、
横浜駅〜山下埠頭の方は既存交通と被りすぎていて乗る人がいるのかが疑問ですね。
桜木町からのロープウェイ自体は駅舎建て替えとセットで1960年頃から計画があったみたいです。
その時は接続先が海側じゃなくて野毛山の方でしたけど。
最近、ナビューレやザ・ヨコなどポートサイドの中古の売れ行きが好調のようです。
物件が品薄です。北仲が終わって、中古を検討している人が多いのでしょうか。
>>2615
路面店かビル内か何が気になるのかわからんが、
天候関係なく買い物できるのは、客としてすごく助かってる。
ポイントは街として魅力あるか否かが重要で、路面店かどうかは関係ないと思うけど。みなとみらいなんかは路面店ないけど、気持ちよく散歩しながら買い物を楽しめるよい例。
>>2619 匿名さん
北仲の抽選に外れた人も多いですからね。
それと新高島を中心とした大規模な開発計画が次々と出て、至近のポートサイドは多々恩恵を受けますのでそこに注目した方も多いかも知れませんね。
>2622さん
ポートサイド地区はみなとみらいと一体開発された新しい街ですが、知名度が低いのが残念です。
横浜港とベイブリッジを南に望む永久眺望です。
今後は北仲ビル群、新港埠頭の大型クルーズ船、カハラホテルやアリーナが眺望に華を添えてくれるでしょう。
地震で評判落とした。
『賃貸VS購入 買ったほうがお得な街ランキング~神奈川編~』というのがスーモに出てました。
毎月いくら得になるかですが、みなとみらい周辺では高島町がまずまずですかね。。
1位 京急川崎 84000円
2位 武蔵小杉 77000円
3位 港町 67000円
4位 新杉田 59000円
5位 大和 57000円
6位 和田町 56000円
7位 産業道路 50000円
8位 戸塚 48000円
9位 高島町 46000円
10位 藤沢 43000円
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_data/ms_chin...
賃貸に出てもすぐ決まりますからね。そりゃ見たことはないのが普通でしょう。
転勤で今うちが借りてるところを探す時も、インターネットで見つけるたびに、成約済みばかりでした。
パークタワー横浜ステーションプレミアの住所は高島ですね。しかし近くに100m級のビルが複数建つので一部の部屋は眺望が変わってしまうかも?
あの周辺は横浜駅みなみ東口と一体でいずれ再開発されますね。
軟弱地盤は困りますね。
横浜駅周辺は何処も。
神奈川駅あたりまで離れたほうが安心です。
日産やゼロクッスもそれを承知で本社移したわけだから、そこまで気にしなくとも良いのでは?