横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-07-17 16:20:10
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

  1. 1636 匿名さん

    関内、関外みたいなものですよ。

  2. 1637 匿名さん

    みなとみらいの下請け。
    北仲か。

  3. 1638 マンション掲示板さん

    マンション1棟より、オフィス1棟の方が圧倒的に商業圏を拡大するよ。これで十分というものではなく、多ければ多いほどいい。

  4. 1639 マンション検討中さん

    市庁舎なんて誰も行かないだろ。
    みなとみらいから汽車道通って赤レンガ。
    北仲スルーが関の山。

  5. 1640 匿名さん

    まあ、何度も書くけど人は来なくてもいいんですよ
    店舗に客が来なくても住民には関係ありませんので笑

    北仲がガラガラになって欲しい人がいるみたいですね
    ナルトイイデスネー

  6. 1641 スレ主

    横浜市はみなとみらいに必死で企業誘致して30 年掛かったんです。
    北仲にオフィスを誘致する訳ないでしょう。
    また、リーマンショックの様なことが起こればキング軸の計画も遅れたり白紙に戻ります。
    世界中の低金利政策でバブル崩壊の危機は高まっています。
    サラリーマンの不動産投資熱も最高潮です。
    猫も杓子も参加するゲームは崩壊も近いです。
    デベロッパーはタワーマンションを建てて利益が出たらその後はどうなろうと知らん顔です。
    北仲が今後発展するかどうかはは分かりません。
    でも、どんな時も巨大ターミナル横浜駅の近くが最強でしょう。
    所詮、北仲は横浜駅近や中華街には敵いません。北仲の議論は北仲の検討板で思いっきり喋ってください。

  7. 1642 匿名さん

    >>1641 スレ主さん
    必死ですね
    管理側に言われるならまだしもあなたに指図される覚えはありません

  8. 1643 マンション検討中さん

    マンション3棟とホテルが建てばある程度賑わうでしょ。
    わざわざ北仲に来ようと思う人はいないだろうけど、それはそれで良いんじゃない。

  9. 1644 匿名さん

    >>1639 マンション検討中さん

    いやいや、汽車道スルー。
    何故なら、
    桜木町駅から汽車道まで、
    歩道が狭いから。
    新南口から北仲に流れるでしょう。

  10. 1645 匿名さん

    >>1644 匿名さん
    めんどくさいだけでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 1646 匿名さん

    日経にベイコートクラブみなとみらいの広告が出てましたね。

  13. 1647 マンション検討中さん

    北仲はみなとみらいの一地区らしいので温かく見守りましょう。

  14. 1648 マンション掲示板さん

    >>1640 匿名さん

    店舗に人が来ないような場所には、そもそも店舗が出店してくれません笑
    辺鄙なところに店舗スペースを作って、空きスペースのままというのが最悪のパターン

  15. 1649 匿名さん

    >>1648 マンション掲示板さん
    うん。まあ、万が一店舗が入らなくても住民はなんら困りません。

  16. 1650 匿名さん

    >>1649 匿名さん

    いや、困るよ。マンション下の店舗スペースがガラガラとか恥ずかしいでしょ。寂れた団地状態じゃないんだから。

  17. 1651 マンション検討中さん

    北仲の話もういいよ

  18. 1652 マンション検討中

    そうそう
    北仲の話してるとイライラするしね

  19. 1653 匿名さん

    >>1652 マンション検討中さん
    何で北仲の話するとイライラするんだい?

  20. 1654 マンション検討中さん

    北仲の掲示板でやってくれればいいのに

  21. 1655 マンション検討中さん

    馬車道駅直結、桜木町駅からデッキでアクセス良好の北仲地区で店舗が埋まらないなら、キング軸のどっかのマンションの下とか一生埋まらないだろうね(笑。未だに廃虚みたいだけど。
    市役所隣接の立地で店舗が埋まらないわけなかろう。

  22. 1656 匿名さん

    北仲の話は北仲でやってくれませんかね。
    ここは、横浜駅〜みなとみらいスレですよ。

  23. 1657 マンション掲示板さん

    ほんと、北仲の方で思う存分やってくれよ

  24. 1658 マンション検討中

    簡単に推測すると
    北仲を排除した話がしたいのは、横浜駅からみなとみらい駅の間に住んでる人でしょうね
    第三者的に見て同じエリアなのに何故排除したいのか?
    北仲エリアの話が見てて不愉快だからですね
    何故、不愉快なのか?

    この辺を掘り下げていけばわかりますよね
    気持ちはわからなくもないので私はここで北仲の話をするのは控えてあげますね

  25. 1659 マンション検討中さん

    ありがとう。北仲話は他所でお願い。

  26. 1660 匿名さん

    というか北仲連中がやたらみなとみらいの仲間に入れて欲しいって感じだね。まぁブランド力もネームバリューもゼロだから仕方ないか、、。いくらエリアが近くても、戸部は戸部、高島は高島、野毛は野毛なんだよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 1661 匿名

    >>1660 匿名さん
    開発計画として同じだから別として考える方が不自然だわ
    横浜市の開発担当に聞いてみ
    完全に別物で何の繋がりもないですよね?って
    笑われるから

  29. 1662 匿名さん

    このスレで、北仲が閑古鳥が鳴くのどうの騒いでいた人たちがそもそも初めではないですか?
    北仲購入者や検討者はそれに答えていただけで、受け答えし出したら出てくるな、というのは随分乱暴な話ですね
    初めから北仲の話題はしないでくれたらよかっただけです

  30. 1663 マンション検討中さん

    わかりました。
    でも、ここでは北仲話いらないよ。北仲掲示板でどうぞ。

  31. 1664 匿名さん

    まあ、北仲への妬み。。。

    みなとみらいのベイコート倶楽部、
    カハラリゾートも盛り上がるでしょ。

    横浜駅は盛り上がらないか。。。
    混雑するだけだからね。
    マンモスは動きが鈍い。

  32. 1665 名無しさん

    >>1661 匿名さん

    必死すぎwww

  33. 1666 マンション検討中さん

    大丈夫ですから北仲へお帰りくださいな

  34. 1667 匿名さん

    北仲は、閑古鳥じゃなくて、
    観光総取りでしょうね。

    埼玉や都内から馬車道に来る人にとっては、北仲もみなとみらいも同一エリア。
    どんどん来てね!

  35. 1668 通りがかりさん

    すみません。
    北仲の話は馬車道、桜木町、関内あたりでやってください。
    荒れる原因です。

  36. 1669 匿名さん

    >>1660 匿名さん

    同感。
    ちょっと気持ち悪い。

  37. 1670 匿名さん

    みなとみらい駅と馬車道駅の間に、
    ランドマークタワー駅が欲しい。

    みなとみらい線って、駅の配置や導線が酷いね。クネクネしちゃってからに。
    まあ、ブルーラインも変なラインだけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  39. 1671 マンション検討中さん

    北仲の再開発楽しみですね。
    北仲掲示板でお楽しみください。

  40. 1672 匿名さん

    横浜駅から馬車道駅までまっすぐ引き込んで来てほしかったって話。
    そうすりゃ、ランドマークタワー駅だったのに。。。

  41. 1673 匿名さん

    だから、
    北仲検討者に出てくるな、という前に、みなとみらい住民が北仲の話をしなければ出なかったんですよ
    さんざんディスっておいて反論はするなというのは違うでしょ

  42. 1674 マンション検討中さん

    大変申し訳ございませんでした。
    以降は北仲掲示板でお願い致します。

  43. 1675 匿名さん

    そりゃあ横浜市の中に、みなとみらいも馬車道も日本大通りも山下もあるわけだし、観光コースとしては一体化しているとは思うよ。

    でも北仲は所詮北仲、みなとみらいとは違うよ。下手すりゃ東京都民にすら、北仲って何?だよね。

  44. 1676 匿名さん

    >>1673 匿名さん

    馬車道にも頑張ってほしいんですよ。
    現状、かなり厳しいと思いますけどね。

  45. 1677 匿名

    >>1675 匿名さん
    なぜ、そんなにムキになってるんですか?

  46. 1678 匿名さん

    まぁ本当に楽しみなのは新高島駅周辺の開発なんですけどね。
    こんな一等地に草っ原??たったのが一変しますね。昼間人口がかなり増えるんじゃないでしょうか。

  47. 1679 匿名さん

    みなとみらいって、埋め立て地の形悪いね。東西南北めちゃくちゃ、道も走りにくい。扇形? 碁盤の目でしょう、普通。

  48. 1680 匿名さん

    だから、
    そういうこと言っておいて、反論はするなというのはおかしい、と言っているの
    出てきてほしくなければ話題に出したりディスらなければいい

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 1681 匿名

    割高な物件買った後に割安で、しかもこれから発展しそうなの出てきたら腹も立ちますよ
    そりゃディスりたくなりますよね
    ディスったら更に話題が出てきてしまってイライラがおさまりませんよね

  51. 1682 マンション検討中さん

    ご迷惑お掛けしております。
    北仲でのご活躍陰ながら応援いたしますので、ぜひお引き取りを

  52. 1683 1680

    1675に対して

  53. 1684 匿名さん

    >>1675 匿名さん

    都内の友人のみなとみらいの印象、
    広過ぎて歩くの大変!
    でも、綺麗な街並みだね!

  54. 1685 匿名さん

    欧米だと曲線で街づくりをするほうが多いんですけどね
    碁盤の目にしたがるのはアジア人の特徴

  55. 1686 匿名さん

    街づくりが焦点定まってないんだよね
    歴史的建造物を大事にしたいのか
    摩天楼を作りたいのか
    二兎を追って焦点の定まらない街づくりになってるんだよね
    歴史的建造物だったらドイツの小都市の方がはるかに上
    摩天楼だったらシンガポールの方がはるかに上
    おまけに港町としては長崎とか函館の方がずっと上だし洋館なら神戸の方が上
    つまり横浜には見るべきものが何もない
    何が観光だよ

  56. 1687 匿名さん

    中途半端

  57. 1688 匿名さん

    >>1686 匿名さん

    そうは言っても、みなとみらいの観光客は年々増加の一途ですけどねー。みなとみらい線も黒字ウハウハ。
    みなとみらい地区、赤れんが、関内日本大通りの歴史的建造物、山下公園、中華街、山手と、それぞれ雰囲気があって好きです。
    また各地区を移動しやすいのもいいですね。起点をみなとみらいか山下にすれば、基本的には1本線で観光できます。

  58. 1689 匿名さん

    質問です。
    北仲にNGが出てますが、ここで(将来新築できた時含めて)桜木町の話するのもNGですか?

  59. 1690 匿名さん

    みなとみらいがどうとか、北仲がどうとか小さすぎませんか。
    海外からの観光客に沢山来てもらわないとホテル建てても閑古鳥鳴くだけですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    MJR新川崎
  61. 1691 マンション比較中さん

    紆余曲折あって、このスレッドが作られました。横浜駅~みなとみらいとして。

    北仲 桜木町 馬車道で 色々と意見交換したければ別のスレッド立てればいいと思いますが

  62. 1692 匿名さん

    >>1691 マンション比較中さん
    紆余曲折の経緯を書いてもらえますか?
    新しい人は黙って従えというのは乱暴ですよね

  63. 1693 匿名さん

    従う必要なんてないので他で作ればいいじゃん。ダメなの?

  64. 1694 匿名さん

    >>1693 匿名さん
    あなたの私物ではありませんよね?
    管理側の人ですか?

  65. 1695 匿名さん

    スレ主さん、横浜駅周辺の中に含まれるマンションを具体的に教えてください。

    北仲は含まれないということはわかりました。

    例えば、ナビューレは含まれるのですよね。
    ステーションプレミアは?
    パークタワーポートサイドは?
    ヨコハマタワーは?
    その他のポートサイド物件は?
    ステーションプレミアのそばのマンションたちは?

  66. 1696 匿名さん

    この場所になぜ拘るのか、北仲で大いに語ればいいのに

  67. 1697 匿名さん

    1: 匿名さん  [2017-06-26 21:14:05]

    横浜駅周辺とみなとみらいの今後についてスレ建てしました。
    この地域がますます元気になるような投稿をお待ちしています。
    ただし、各マンションの誹謗中傷は禁止します。

  68. 1698 匿名さん

    5: 匿名さん  [2017-06-26 21:43:15]

    >4さん
    スレ主です。
    横浜駅東口からみなとみらい限定です。
    道路は広々、清潔だし、眺望も素晴らしいです。
    部屋のドアを閉めて横浜駅のホームに上がるまで10分、そごうまで7分。
    屋根付きスカイウエイでほとんど傘は要りません。
    一度住んだら離れられません。

  69. 1699 匿名さん

    西口で含まれるマンションがあればそれも教えてください。

  70. 1700 マンション掲示板さん

    >>1698 匿名さん
    ボルトですか?

  71. 1701 匿名さん

    北仲エリアを外しちゃうと投稿が一気に減ってこのスレッドの活気がなくなっちゃいそうですね。

  72. 1702 匿名さん

    みなとみらい住民ですが、対象ではないマンションについて投稿してスレを荒れさせるのはよくないですから、はっきりさせておいてほしいです。
    対象外の物件についての投稿はこのスレで慎むことにしたらよいと思います。

    横浜内でいがみ合っていてもしょうがないです。

  73. 1703 匿名さん

    横浜駅東口(ポートサイド含む)、みなとみらい地区(新港、赤レンガくらいまで?)で良いのではないですか?

    北仲、関内、日本大通り、山下中華街まで含めると、少し話題の範囲が広すぎると思います。

    北仲については、話題がマンション(現時点ではザ・タワー)に限られてしまうため、スレが荒れる原因となり得ることを考慮しても、別スレがよろしいと思います。北仲はみなとみらいの一部かどうかという話と、スレの話題の範囲は別ですよ。

  74. 1704 匿名さん

    >>1702 匿名さん

    各マンション個別の話題は避けた方がよろしいかと思います。色々な経緯がありましたが詳細は省きます。

    よって、どこまでのマンションを話題に含めるかということ自体、あまり意味がないと思いますが。もちろん話の流れで多少マンションの話題が出るのは問題ないと思いますが、〇〇マンションはどうなのか、という議論は適切とは思えません。

  75. 1705 匿名さん

    では、今後このスレでは北仲、日本大通り、関内、山下公園の話題はすれ違い、ということで徹底させていくということですね。
    スレ主さん、それで問題ないですか?

    上記の話題が投稿されたら、スレ違いだということを指摘しましょう。
    その方が荒れなくていいと思います。

  76. 1706 匿名さん

    新港、赤レンガはちょっと違うかな~。むしろ桜木町馬車道の管轄じゃyないかな。

    インターコンチまでの認識だったけどね

  77. 1707 通りがかりさん

    >>1706 匿名さん

    その辺りをボーダーラインにすれば良いかと。まぁ話題の流れ次第だと思うけど。

    スレ主ではないけど、北仲を含めるとどうしても個別マンションの話題になるから、避けたいって意図だよね。このスレもマンションの話題以外でエリアの話をしましょう、ってことで作られたんだし。

  78. 1708 匿名さん

    私もインターコンチまでの認識ですね
    ランドマークタワーからインターコンチネンタルの線が境目かなと

  79. 1709 匿名さん

    多くの人は、ポートサイドから北仲までの京浜東北線より海側を「新しい横浜」のイメージで一括りで見てると思いますが、スレ主さんが決めることですので。

  80. 1711 匿名さん

    スレ主さんは当初このように定義しておりますので、
    それに則った形で進めましょうか。

    5: 匿名さん  [2017-06-26 21:43:15]

    >4さん
    スレ主です。
    横浜駅東口からみなとみらい限定です。
    道路は広々、清潔だし、眺望も素晴らしいです。
    部屋のドアを閉めて横浜駅のホームに上がるまで10分、そごうまで7分。
    屋根付きスカイウエイでほとんど傘は要りません。
    一度住んだら離れられません。

  81. 1713 匿名さん

    気分で含めたり含めなかったりしないように頑張りましょうね

  82. 1714 匿名さん

    話の流れを無視してでも赤レンガや北仲という言葉はNG、ということじゃないでしょ。
    本質は、北仲の話題になると必然的に個別マンション、もしくはマンション同士の比較になるからここではあえて避けたい、ということ。

  83. 1715 匿名さん

    ちっさいスレ主です。
    スレの方向性は皆様にお任せします。
    範囲を決めるのは難しいですね。
    これから開発される新港埠頭やマリノス跡地のアリーナの話題は歓迎です。
    個人的には北仲タワーも夜景の彩りになるのを待っています。
    でも、北仲地区は新しいスレを立てて議論するのがいいですね。

    今夕はみなとみらい地区一斉点灯です。
    10年前には東口からクイーンズタワーやランドマークタワーの灯りが綺麗にみえました。
    今はマンション群に隠されてオフィスの低層の明かりは見えなくなりました。
    新高島駅周りのオフィスビル群が完成したらまた華やかになるでしょう。

  84. 1716 匿名さん

    >>1685 匿名さん

    ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、、、アメリカは碁盤の目ですよ。ストリートとアベニュー名で実にわかりやすい。

    みなとみらいも、街区のナンバーをもっと全面に出した方がわかりやすい。通りの名前も、キング、クイーン、とちのき、けやき、さくら、わけわからん。

    パリも、
    ナポレオン、ヒトラー、
    日本は、マッカーサーか。

  85. 1717 名無しさん

    [NO.1710~本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  86. 1718 匿名さん

    所詮、狭い日本、みなとみらいは、
    横浜駅西口よりは広い。。。

    ヨーロッパも中世の名残で城下は狭いし、石畳み。。。

    関内、中華街は碁盤の目。。。
    あっ、NG?

  87. 1719 匿名さん

    地図で見て碁盤の目のように綺麗なほうが良かったってことなのかな?
    そもそも道路の数も多くないし、みなとみらい内で徒歩、自転車、車で移動するのに
    何も困ること無いんだけど、、むしろ分かりやすい。
    初めて来た人でも、どこ歩いてても気持ちよいと思うけどな~

  88. 1720 匿名さん

    >>1718 匿名さん

    いや、いいでしょう(笑

    みなとみらいは途中で少しカーブした変形碁盤の目ですよね。迷ったことないし、分かりにくいとも思えませんが。
    友人には、みなとみらい線の何番出口かをきちんと伝えるようにしています。

    それでも迷うのなら、少々頭が弱いのでしょうね(笑)

  89. 1721 評判気になるさん

    北仲地区の新しいスレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628790/

  90. 1722 匿名さん

    >>1719 匿名さん

    みなとみらい区画、
    切り方下手くそ。

  91. 1723 通りがかりさん

    >>1721 評判気になるさん

    いいですね。
    北仲、馬車道の話題はこちらでどうぞ。

  92. 1724 匿名さん

    みなとみらいはフォレシスや美術館辺りの道が行き止まりになってて、車で走ると迷います。
    通りの名前も場所を示してません。
    地名の無い番外地だから仕方がないのでしょうか。
    みなとみらいの観光は暑い、風が強い、寒い、疲れる、夜寂しいという印象です。
    観光拠点が離れてバラバラですね。

  93. 1725 匿名さん

    そうですね、

    みなとみらい

    夏・・・暑い、ゲリラ豪雨、人が多い
    冬・・・寒い、風が強い、人が少ない

    東西南北が、わかりにくい
    駐車場が混む
    とにかく歩く
    いつの間にか相当な距離を歩いてる
    今、何階にいるかわからない
    どっちがどっちかわからない

  94. 1726 匿名さん

    ニューヨーク、シカゴに視察に行ったほうがいい。ポートランド、シアトルでもいい。シンガポールでもいい。

  95. 1727 匿名さん

    あまり頻繁に訪れない方などの意見も色々参考になりますね。
    自分には庭みたいなものなので迷うことも無く、分かりにくいことも無く
    どこのビルを通ってショートカットして あそこへ出ようとか
    涼む時にはあそこが穴場とか、日陰で座って休憩したいときはあそことか
    インプットされているので、あまり困ることも思いつきませんでした。

    初めての人には分かりづらい所もあるのですね。視点を変えてみることも大事ですよね。

  96. 1728 マンコミュファンさん

    そういえば最近2回ほど赤い靴バスに乗りましたが、平日だったからか2回とも乗客は自分だけ。

    みなとみらいルートは1時間に1本しかないし、走らせる意味あるのでしょうか。

  97. 1729 みなとみらい住民さん

    >>1727 匿名さん

    住んで長いので、迷うことはないですね。
    それにしてもオーケーができて本当に便利になりました。
    あとは、映画館復活、セキチュー復活に期待。

  98. 1730 匿名さん

    >1727さん
    だれでも自分の住む街は目を瞑っても歩けるものです。
    みなとみらいは観光地ですから、歩きやすい、人を惹きつける街になってほしいです。
    そぞろ歩きながら美味しい物を食べ、いつのまにか全部巡れる街を目指して!
    みなとみらいは大量の税金が注ぎ込まれているのです。
    もっともっと集客力を上げて、海外の人にも来てもらわなければなりません。

  99. 1731 匿名さん

    北仲のマンションにペデストリアンデッキ作る前に遊歩道整備すべきだと思うのだが。

  100. 1732 匿名さん

    ペデストが遊歩道じゃないの?
    みなとみらいもデッキが増えそうです。

  101. 1733 匿名さん

    >>1732 匿名さん
    横浜駅から桜木町への遊歩道です。

  102. 1734 匿名さん

    ウェディング。
    アニヴェルセルは不振みたいですね。
    ゲストハウス型が下火。ロイヤルパーク、インターコンチが盛り返してる。
    カハラリゾートが出来たら、一人勝ちかも。

  103. 1735 匿名さん

    >>1733 匿名さん

    2021年度完工予定。
    どうなることやら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸