横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 18:25:27
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

  1. 333 匿名さん

    鶴屋町再開発組合の地権者は何名ぐらいでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  2. 334 マンコミュファンさん

    >>333 匿名さん

    鶴屋町って一般分譲されないはずでは?
    駐在員用だったはず。

  3. 335 匿名さん

    え、そうなんですか?
    14階から43階まで共同住宅となるようですが、横浜市は周辺住民説明会でそのように言ったのですか?

  4. 336 匿名さん

    鶴屋町に触発されて、絶対出て来ますよ、さらなる横浜駅直結マンション。
    デッキで直結じゃなくて、駅ビルそのもののマンションがいいですね。
    まあ、そごうYCATくらいの出島地区が理想かな。横浜一低いエリアですけど。

  5. 337 匿名さん

    それにしても、台風22号の影響で、大雨ですが、住まいの資産価値うんぬんよりも、とにかく、災害に強い地域に暮らしたいですね。そういう地域が真の資産価値に値すると思います。横浜駅周辺も昔は洪水がありましたが、今は治水工事のおかげで救われました。みなとみらいも安心ですね。しかし、地震の場合、横浜駅周辺とポートサイドは安心とはいきません。

  6. 338 匿名さん

    いやいや資産価値高いマンションが買いたいです。みなとみらいでも横浜駅周辺でもとにかく資産価値高いマンションが買いたいです。

  7. 339 匿名さん
  8. 340 匿名さん

    日本郵便が野村不動産を吸収して、横浜中央郵便局がタワーになると思ったのに!

  9. 341 匿名さん

    2004年洪水、横浜市のサイトにもありました。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/panfu/shinsuitaisaku...

  10. 342 匿名さん

    >338さん
    資産価値が高いマンションって値下がりしないマンションってことですか?
    ナビューレは値上がりし過ぎ。築10年経っても高値止まり。
    三井のポートサイドレジデンスは外廊下だし、公園前のポートサイドプレイスは各階ゴミ置場がない(住宅供給公社仕様)
    眺望ならザ・ヨコハマタワーズの高層南向き。
    良い部屋は住民の満足度も高いから滅多に売りに出ない。
    数多く内覧することをお勧めします。


  11. 343 eマンションさん

    >>335 匿名さん

    外国人居住者が対象となっていたはずです。管理費、固定資産税が馬鹿高いかも知れませんね。

  12. 344 eマンションさん

    >>338 匿名さん

    横浜では、オーシャンビューにするべし。

  13. 345 匿名さん

    >>331
    >>332 匿名さん
    ポートサイドは実需が多くて売りが出ないけど満足度はやたら高いからこのままでいいんじゃないですか。
    ただでさえ星野町の再開発で人通りが増える見込みなのに高島側と繋げられてはたまったもんじゃありません。

  14. 346 匿名さん

    >>341
    横浜駅周辺はもともと埋立地ですからね。縦横に川や運河が張り巡らされている感じで、基本的に低地なんでしょうね。

  15. 347 匿名さん

    浸水リスクだけじゃなくて、地震のリスクも相応に大きそうな場所なわけで。災害リスクを考えると、ちょっと・・。
    まあ、それでも住みたい人はどうぞ。っていうことで。

  16. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん

    そうですね、
    このスレのとおりでいくと、
    横浜駅周辺の未来は、暗く
    みなとみらいの未来は、明るい
    という事でしょうね。
    みなとみらいに住んで
    普段はみなとみらい。
    横浜駅周辺に時々
    お出掛けくらいで、
    ちょうどいい。

  17. 349 匿名さん

    みなとみらいも所詮は埋立地、五十歩百歩なんじゃないかと。実際、あの東日本大震災の時ですら、臨港パークやマリノスタウンの辺りなど酷いものでしたから。。。

  18. 350 匿名さん

    横浜駅から日産までくれば、
    そこはもう、みなとみらいだった、と。
    新高島も発展すれば、最高ですね。
    その頃には、みなとみらいの規制も緩和され、またタワーマンション、複合スタイルで建つでしょうね。

  19. 351 匿名さん

    地盤は紅葉坂が最強。

  20. 352 匿名さん

    横浜駅に近いところ以外、みなとみらいの業務用地としてのニーズ弱そうだから、いっそのこと売れないところは全部住宅地化すればいいのに。暫定とは言え学校もできるようだし。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸