物件概要 |
所在地 |
京都府京都市伏見区桃山町西尾37番(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩3分 奈良線 「六地蔵」駅 徒歩6分 京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年05月下旬予定 入居可能時期:2019年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社マリモ [売主・事業主]株式会社プレサンスコーポレーション [販売代理]株式会社プレサンス住販 [復代理]グランザ株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
株式会社GMアソシエ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレサンス レジェンド 六地蔵口コミ掲示板・評判
-
201
名無しさん
>>200 匿名さん
もしどうしてもと言うのなら、一回言ってみたら?
システムキッチンの高さも変えれるらしいし、建具もお金さえ出せば変えれるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>200 匿名さん
引き戸は便利だけど人気無いからね
寝室の扉の引き戸化なんかは子供世代含めてプライバシーの面で人気無い
防災面、高齢者、障害者、小さい子供は引き戸は使い易いんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
一つのプランの中に引き戸とドアと両方使い分けされてるようで
それなりに動線を考えてのことなんだろうなとは思います。
引き戸でも鍵をかけることはできるんでしょうし。
あとは好みとかになるのかなあ。
引き戸が202さんの言われるような人たちに使いやすいとは
気がつかなかったので参考になりました。
永住を考えたら引き戸が良かったりするのかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
通りがかりさん
価格帯ってどんなもんでしょうか?
レジェンドと名が付くので少し高めの設定なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
>>203 匿名さん
引き戸は先に出ていましたメリットや
部屋を広く有効活用できるというメリットもありますが、
開け閉めのたびに
ガラガラッ ドンッ‼︎
ガラガラッ ドンッ‼︎
という音が階下によく響いて騒音トラブルになるというデメリットがあります。(特に引き戸のキャスター部のメンテナンスが悪かったり、無神経に閉めたりすると)
どうしても引き戸にするときは、
価格は上がりますが上から吊りタイプの引き戸にし、自然にゆっくり閉まるような引き戸にすることをオススメします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
マンション検討中さん
先日の台風時にはマンション横の山科川って氾濫したり大丈夫だったのかなあ?
やはり川に近いマンションは災害リスクが高そうだなあ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
マンション検討中さん
>>204 通りがかりさん
購入者からの投稿によると、3LDKの小さめの間取りで5800万円だったそうです。もっと高い部屋もたくさんあったそうです。やはり少し高めの設定のようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
名無しさん
>>207 マンション検討中さん
3LDKの大きめの間取りで5800万円くらい、小さめの3LDKでリバーサイドでなければ3600万円くらいですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
最近の引き戸は吊り下げタイプのソフトクローズで音は殆どしないタイプが普通です。
私のマンションは引き戸タイプですが便利です、閉める時も動かしてあとは手放しでも音もなく確実にしまりますよ、扉の動くスペースも必要ありませんので納戸なんかは助かっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
名無しさん
>>209 匿名さん
プレサンスはリビングに使用されている引き戸を除いて
洗面所や居室に使われているものは吊りではないタイプが多いです
ここのレジェンドではわかりませんが
引き戸の場合は吊りかどうか
きちんと確認した方がいいです。
普通は普通ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
>>210
今の時代に、溝式、レール式の引き戸なんてあるか?
全部、吊り下げ式でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
引き戸は今も、レール式タイプと上吊式タイプと両方あると思います。
上吊式タイプはバリアフリーになっているので、安全だし見た目もスッキリ。
レール式タイプは上吊式タイプに比べ、気密性が良いので
冷暖房効率が良いなど、それぞれに良い点があると思います。
どちらのタイプもソフトクローザー仕様のものが多くなっているようです。
好みは人それぞれですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
マンション検討中さん
公式サイトに価格情報出ましたね。
表示されている部屋面積が、今期販売分だけなのか全体の分なのかわかりませんが、もし93平米で5500万円台ならそんなに高くはありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
マンション検討中さん
>>213 マンション検討中さん
いつもプレサンスがサイトにのせる価格は宣伝用の一番安い部屋ですね。実際に購入しようとしたら、何だかんだ理由をつけて断られる部屋で、実際に購入できるのはもっと高い金額の部屋です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>213 マンション検討中さん
えー
ここで93㎡で5500万円って高すぎでしょ
43㎡の2100万円の部屋は投資マンションで人気でそう
55㎡あれば自己居住用向けでも人気でたかも
販売スケジュール
第1期 予告広告
販売開始予定 : 2017年11月中旬
価格 2,100万円台予定~5,500万円台予定
最多価格帯 3,400万円台・3,700万円台(各2戸) 予定
間取り 1LDK・3LDK・3LDK+N・3LDK+S・4LDK・4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
専有面積 43.46m2~93.98m2
販売戸数 13戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>ここで93㎡で5500万円って高すぎ
設備が充実しているんでしょうか?確かにちょっと高い気がします。
烏丸御池って四条烏丸などと比べるとちょっと不便な気もします。狭い方が賃貸で出せるから便利そうです。一人暮らし用として分譲賃貸にすることが多いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>>216 匿名さん
烏丸御池と四条烏丸の比較が、ろくじぞーと何の関係があんのか、分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
同じような価格帯のプレサンス伏見桃山が早期完売してるんで、多分ここもすぐに売れでしょ。前に書き込みがあった3LDK5800万円みたいな高額の部屋ばかりならわからないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
マンション検討中さん
>>218 匿名さん
プレサンスロジェとは異なり、ここはレジェンドなので価格もレジェンド級だそうです。3LDK5800万円みたいな高額の部屋ばかりなので、なかなか売れ無いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>214
>>いつもプレサンスがサイトにのせる価格は宣伝用の一番安い部屋
他の物件で同じこと聞きました。プレサンスだったでしょうか。モデルルームに使用するから、実際には買うことができない部屋を広告用として提案しているみたいです。これってアリなんでしょうか。
モデルルームに使うから割引も折りこみずみのようで・・・。プレサンスの価格はもっと高いんだと思っていればいいのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件