徐々に出来あがってきてますね。
外壁の大半の仕様は塗装仕上げのようですが、タイル仕上げの方が高級感もあり、メンテナンス費用がかからないのではないでしょうかね?
外壁白っぽいと、結構汚れ目立ちます。
特に排気口周り。
ここは10年後の大規模修繕費、相当かかりそうですね。うちは札幌11階建で1億越えでした・・・。
うちのところは積立金ではまかなえませんでした。
知人に聞いたところ、10階建て全後のところで1億前後かかるようです。
購入時には全く知りませんでした。
大規模修繕費はマンションによって色々ですよ。
積立修繕費を安めに設定する事で買いやすく仕向けて売りぬき、
大規模修繕時に足りないと住民からの一時金や借入金で賄うというケースはまたにあります。
ですが殆どの大手の物件は高めの余裕を持った修繕費にしているので積立金が足りない場合は少ないです。
ただし札幌の某タワマンは連絡通路の維持費だけではなく修繕費がかなり膨らんだそうでかなり揉めてましたね。
修繕工事で冬を跨ぐのが難しい事を含め寒冷地でのタワマン修繕の実績が不足しているので、
費用が想像以上に嵩んでしまったようです。(そのせいか当初からの話のあった連絡通路の維持費まで揉める原因に)
また修繕費は階数などだけでなく戸数や平米、建物の形状や隣地との距離でも大きく変わってくるそうです。
修繕費の積立の計画などは販売時に資料をもらえるので、しっかり確認すると良いと思います。
どのマンションにもいえるのがゲストルーム等の他のマンションに無いような共用部の維持費は、
住民による理事会でいくらでも変わってしまうので揉める原因になりやすいです。
695です。
当日 マンション販売担当者の方から資料拝見したら、遠からず 修繕積立金に 毎月約5万円以上要する状況でした。これとは別に 管理費や駐車場料金などが課金され 合計で毎月「ローン支払いとは別」に 、少なくとも月々8万円程度を要する感じです。ただ この見積もりも 私は 相当に甘い数字であると思っております。
「投資用物件候補」として視察しましたが、皆様の御記載にあるように 筋が悪すぎて却下しました。公の再開発計画にお付き合いするマンションメーカーにとっては、ある種の「交際費物件」であって、適当に売って 逃げてしまえばよいと考えている そのように感じました。札幌では他にも優れた物件が結構あって、ここで火中の栗を拾うまでもありません。新幹線駅完成の頃 ここのバーゲン売りが始まるでしょう。個人の転売は無理筋に見えます。
>>707
購入者ですが、その点は気になっておりました。
実需で必要であったのと、場所が気に入ったetcの理由で購入を決めました。
タワーとはいえ21階なので、修繕自体はちょっと大きめのマンション程度ですむかなと思っておりました。
ただ廊下など共用部分があり、駐車場もタワー、機械両方ともあるのが押し上げているのだろうかと考えておりました。
甘い見通しとのことですが、最大どの程度を予想しますか?
担当には修繕計画はかなり悲観的に見通しており、ここまでかからないだろうと言われましたが、
もう少し突っ込んでおけばよかったと反省しました。
購買意欲が勝ったんですね。
>>707
>遠からず修繕積立金に毎月約5万円以上
国交省の「マンションの修繕積立金に関するガイドライン(H23)」に基づけば、月5万円は修繕積立金平均水準からすると240平米相当にもなる超高額ですね。この物件は何にそれほどの金額が必要なのでしょう。
【20階以上物件】
平均: 206 円/m²・月
事例の3分の2が包含される幅: 170 円~245 円/m²・月
http://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Limia_77917/pid_8.htm...
695です。
私が当該マンションの説明を頂いた販売担当者の方に見せて貰ったのは、80平米程度の3LDKです。そこには5万円の数値記載が明瞭に印刷されるいました。
国土交通省のガイドライン値は平成23年リリースで、平成21年頃の市況を反映しており、この分野の以降の資材高騰や人出不足による工事費騰勢を織り込んでいない値です。
「空中歩道の、マンションによる専有部分」や駐車場を含む共用設備の修繕コストは全て所有車負担となり、タワーの修繕工法が未定である中 会社の見積もりは(他のマンションの居住経験からみて)、相当に低めであると考えております。
>>712 マンション検討中さん
なるほどねえ、とも思いますが、本当にそんな何倍にも高騰していますでしょうか。しかも地方都市です。定性的には仰る通りでしょうが、冷静に考えて定量的には理解不可能です。
いまだにたかが年2%の物価上昇率目標に全く届かなくて四苦八苦している国ですよ。しかも再度消費税率をあげて経済に冷や水をかけようとしているところですから、近々デフレ再来で物価下落が起きる可能性も十分ありです。
どこも新築物件の修繕積立金設定が低めであることは長年の業界慣行で、一回目はともかく二回目では不足のケースが大部分の様子な事は認めます。
しかし、です。商売人なら誰でもわかる事ですが、売る側は買う側の財布に合わせるものです。特に大規模修理の様なプロジェクト案件だと客(管理組合)が払える額に合わせるものでしょ。だから1億しか無ければ1億で、3億あれば3億で見積もります。どのみち殆どの管理組合は建築の素人です。どうにでも説得できます。商売ってそんなものです。
もっと言えばアホな役人が民衆に突き上げられて何十年もの長期修繕計画なるものを作成することを昔義務付けましたが、一体どこの誰に10年、20年、30年先の技術や物価が分かると思いますか?それがわかれば大儲けですよ。お偉い経済学者やジャーナリスト達の将来についての発言で当たった事ってあります?
冷静に、合理的に考えましょう。
修繕積立金は月額 : 5,700円~9,400円 2LDK~4LDK です。
>>712
確かに私も長期修繕計画をみて、相当悩みましたが、購入を決めました。
いくら10年は据え置きとはいえ、80m2で5万以上となると許容できない人も出てくるのではと心配です。
このスレを見てこれから購入を検討している人は、ぜひ詳細を突っ込んで内訳を聞いてもらいたいものです。
ここよりもはるかに高層で修繕が困難な物件はたくさんあるでしょうし、
タワーとしては小さいこの物件で、積立費が相場の3倍相当に高額になるのも、おかしな話です。
金額を下げるのは簡単ですが上げるのは困難なので、かなり悲観的な計画にしたのかもしれません。
自分の確認不足ではありますが、良い部屋は早めに動かなければ買えません。
後悔はありませんね。
管理組合でよく検討し、適切な値段設定で積み立てて行くしかないでしょうね。
>>708 匿名さん
わたしも、すごくそのように感じ、やめました。
取り敢えず数年住むにはいいでしょうが、長年住んで行くには、修繕積立金等負担が高額になり、そのため、リセールもしづらくなることも、ゆうに予想出来るから。
琴似物件のように、空中回廊などの修繕費で後々揉める可能性も無きにしも非ず。
再開発物件だけに、価格は安く抑えられており、買いやすいですし、大東案で注目されている地域で将来性がありますが、この物件は、なかなか見通きついと思ってます。
>>711 匿名さん
そんなことないですよ、札幌駅北口(北区)のタワーではないマンションで築10年ほどで90平米約4万でした。
修繕積立金推移表は必ず新築中古関わらず提示されますよね。
>>717
他のマンションが今どうなってるのか気になりますね。
他もすべて上がっているなら仕方ないですし。
設備を考慮すると修繕が割高になるのは仕方ない物件なので、
周辺相場相当かつ、適正な修繕がなされるならそれで構わないんですが。
何度か住んでいる物件で大規模修繕を経験しておりますが、
必ずしも管理組合が払える額に合わせるものではありません。
(1億しか無ければ1億で、3億あれば3億で見積もるという話はネットの中でしか聞いた事がありません)
相場はありますし理由がなければ度を越して高くなる事はありませんが、
ご心配されてる通り、強風で作業が中断するタワマンの改修において、越冬が出来ない寒冷地という事や実績が乏しい事から札幌でのタワマンの改修費用は相場より高額になりがちです。
大規模マンションであれば大規模修繕の際は修繕委員会を設けるでしょうし、
大きいマンションだと建築士の方やゼネコン関係者等の詳しい人間が住民にいたり、
第三者の建築士に入って頂いたり、設計事務所や専門業者にお願いする事も多いです。
既出ではありますが、住民による管理組合でしっかり検討していくのが良いでしょうね。
ただ一部のマンションは複数の関係業者が住民になり、理事会を仕切って業者の好きに進めていくというマンションもあるようなので、注意したいものです。
ここは平置駐車場でも月28000円と付近の相場より相当高いので月々の払いは増えそうですね。
しかもこれだけ高いと途中で車を手放す人が増えて近い将来は駐車場が空きだらけになる可能性が高そう。
そうなるとマンションの運営も大変そうですね。理事会がよほどしっかりしないと。
修繕費や管理費が異常に高かったりするマンションは資産価値が低いですね。
バブル期に建った豪華なマンションの中古価格は酷いものでした。
ここもそうならないと良いですね。
札駅周辺は更に、固定資産税もそれなりにかかりますので、ローン払い終わってからの老後の支払いも中々です。
住んでいる札駅西側の方ですが、年間32万ほどですが、ここのあたりは、今の段階ではもう少し低いのでしょうか?
近隣の築浅マンション住んでますが、
管理費、駐車場、積立金や自転車駐車料など
もろもろあわせても3万円行きません。
大規模マンションなのに、
そんなにかかるものなんですね。驚きです。
築浅だと管理費修繕積立は、暫くはどこも変わらないですが、駐車場が自走式作れると安価にすみますよね。
北七のプレミストタワーも自走式で随分手頃なはず。
はっきり言おう。貧乏人は無理して買わなくて良い。後々組合で揉めるのが目に見えてる。
>>720 匿名さん
いえ、そこは空室で、半年間くらいでかなり売価を下げていました。まだ10年には未達でしたが、あと何年かで、修繕積立がそこまで上がる計画表を見せられると、なかなか買い手もつかないのでは。。
分譲マンションの駐車場の維持費は駐車場収入から賄う物件が殆どですので、
修繕積立金を駐車場の維持費に使うのは、駐車場の借り手が少なく駐車場代で賄えない場合です。
また自走式(平置)駐車場は維持する為のランイングコストは低いですが、
その分各家庭の固定資産税が高くなるだけなので、立体式や機械式より安価にすむわけではありません。
(だから地価の高い場所でのマンションは平置駐車場が少ない)
この事は意外と知られてないようですね。
駐車場の種類により固定資産税に組み入れられるか・組み入れられないかが変わるんじゃなくて、自走式・平置きにすると面積がたくさん必要だから、その分、土地の値段(とそれを維持する税金)が増えるということじゃないでしょうか。
そうです。(平置駐車場として使った)土地の分が各住民への固定資産税に反映されるという事です。
平置駐車場があるマンションは車を使わない住民にも(知らずに)負担増が発生します。
そういう自走式の光と陰みたいの知らない人多そう。機械式はメチャクチャ悪く言われてるね。土地が広い方が財産的価値があるけれどマンションで少しくらい広くてもただ固定資産税が少し増えるのね
でも平置き駐車場がつくれるくらいの広さがないと容積率的にここにはタワーなんて作れないんだから仕方ないんじゃないの?緑地たくさん作っても維持費かかるし結局駐車場にするのが一番お金かかんないんじゃないかな。
うーん、でも固定資産税併せて費用高くとも、機械式より自走式の方がいいけどな。
車種選ばないし、時間もかからないし。
車を使う人なら自走式が良いですよね。
車を乗らない人には負担増にしかならないですが。
自走式で自分の車まで遠いとこあるから
嫌。戸建が一番いいけれど雪かきと
こんな街中にはこの値段で住めませんものね
此処の敷地は、暫く前までは石炭タールとか扱った北海道ガス工場の跡地ですよね。東京ガスの工場跡地のことを思い起こすと、此処は毒物とかアブナイ化学汚染は全て除去されているのか?分からず不安なので「君子危うきに近寄らず」に則り 見送りました。見学の際に 敷地の周辺部をしばらく散策がてら歩いたら ちょっと煙たい感じがあったものですから。
確かに その点は気になっています。一方で 中国の言葉には「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ともあり、清水の舞台から飛び降りる気迫で 多少の汚染可能性には目を瞑って踏み切りました。家族皆が喫煙者や受動喫煙者ですから、元々長生きは期待しておりませんし。
ちょっと煙たいって・・・
ここを検討されてた方々って
なんだか民度が・・あ、なんでもないです。
でも、住むまではよいけど
住んでからは長ーいお付き合いですからね。
常識のある方々であることを願います。
工場跡地だから煙たいとかなんじゃそりゃw
ここ購入後の資産価値の保持は大丈夫ですかね?
2007年5月17日の北ガスの報告では、「検査した結果、汚染はあるが地下水を汲み上げて処理し、地上で排気する」と記載されています。
解りやすい記載ですが、内容的に好ましいか否かは別であって さすがに言葉に窮してしまうところです。
再開発の前にガス工場で石炭を用いていたワケありの場所 ?。本当なのか?
確かに「昭和30年代に工場配管破損があって、水銀や鉛の他様々な毒物が土壌を汚染した」旨 ネット上にに北ガスの報告が出ている。「地下水を処理して地上に排出している」も事実のように書いてある。地上が煙たいとの感想は あながち的外れでないようだ。
鼻のいい人には分かるんですね
元資料はこちらですね。
https://www.hokkaido-gas.co.jp/news_release/2007_0516.pdf
なお、この件については2016年9月13日の都市計画審議会で、以下のようなやりとりがあったとのこと。(北海道リアルエコノミー記事より)
都市計画審議会委員から投げかけられたのが土壌汚染問題。「しっかり調査したのか」と言う委員の質問に、市の担当者は、「予定敷地の北側には自然由来のヒ素が検出されたが、現地の土で処理する方向。また、(ガス生産による)人為的な化合物が検出されたことは聞いているが、北ガス側で処理済みと聞いている」と答えた。
早い話が問題ないということ。