今時のマンションでは玄関のセンサーライトは標準装備でしょう?
>>250 名無しさん
もし付いていなくても(玄関室内側の事なら)既存天井灯を人感センサー付きに差し替えるだけです。
センサー付きLED電球は各社から色々出ています。
http://kakaku.com/lighting/led-light/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1
これは良いですね、
知りませんでした。
デザイン、オプションセレクト楽しみですね。
フロアコーティングは必要だと思われますか?
リビングと廊下のフロアコーティングは必要です、
行わないと白く変色し輝きが無くなります。
やはり必要ですか…
メーカーにより品質、価格は違うのでしょうね。
また3種類のカラーセレクトでは、どの色がフローリングのキズや色焼け、色褪せが目立たないものなのでしょうか?
シロ(ベージュ)に近い明るい色はキズ、退色が目立ちません、
濃い茶色は退色が目立ちます。
フロアコーティングは賛否ありますよね
白っぽい床材だとゴミも目立つので
掃除機もマメにかけるようになり、逆に清潔です。
あと、広く見えます。ベランダの床の造作もする場合は
白っぽい素材は暗い色より多く存在するので
部屋とベランダひと続きみたいにして広く見せたい場合などは
色合わせするときにもあまり苦労しません。
モデルルームを見ると濃い色の方が高級感があったのですが白っぽい方が広く見えキズも目立ちにくくコーディネートしやすいから後々良さそうですね。
中間色は床の木目がナチュラルで素敵ですがキッチンの棚が黒くて少し暗くなるかな。
迷うところです。
北棟の東隣を解体しているようですが、将来どうなるのでしょうね。
希望としては、緑や低層カフェなどができると豊かな環境になりそうですが、環境よりも経済重視の日本なのでまたマンションとか・・・!?だとすれば、北棟の東側は購入を控えたいのですが、どなたか情報ご存知ですか?
第3期の価格の表示が未定になりましたね。
値上げの可能性あるんでしょうか?
1.21階建ですが、周囲にこれ以上の高層マンションが建設される可能性はどうですか?
説明では、13階程度が限度と言っていました。
15階以上は完売していました。
2.今日、現場に行きました。東側は昼過ぎると陽当たり、どうかなという感じ。
西側はかなり明るい感じ。南側は永山公園とファクトリーで○。
北棟の南側に南棟が建設されるので、北棟の南側は圧迫感あり。ちょっとずれているが。
3.陽当たり、今後の建設状況、その他を考えると、北棟と南棟のどちら。東側、西側、南側?
どの階。難しいです。
3期は100万値上げ決まりましたよ
>21階建ですが、周囲にこれ以上の高層マンションが建設される可能性はどうですか?
図で見る限り立地周辺は45mか33m地区、さらに創成川に寄ると60m地区〜無制限地区なので、この規則に従う限り間近にここより高い建物は建たないでしょう。
ただこのマンション自体45m制限地区(概ね15階建相当)にあるようで、21階建と言うことは60m越えの可能性もあり、特別な開発許可で高度制限を免れているのでしょう。
つまり高度地区の改定が無くても将来隣にここより高い超高層マンションが建っても文句は言えないって事です。
http://www.jamgis.jp/jam_sapporo/faces/jsp/lite/map.jsp?id=0_u_SAP_BAC...
では、尚更ピッタリ真横に高層マンションは建たないのではないでしょうか。こちらのマンションも札幌市が関わっているので日照権等で訴訟問題になりそうな高さのマンションを許可するでしょうか。後から建てる方も西側の眺望が悪く価格が下がることになるでしょうし。
昨日、現場見てきました。北棟の東側、どうなるのか気になりますね。営業の人に聞くと、わからないとのこと。ますます決断しかねますね。
北側はエネルギーセンターができて、煙突も何本かできるようですが、空気汚染とかは大丈夫でしょうか?
安い買い物ではないので慎重に考えたいのですが、周辺情報が明確にわからなくて・・・
自治体が推進する地域開発エリアの新しい省エネ、防災目的のエネルギーセンターが大気汚染するとは考えられません。
>札幌市が関わっているので日照権等で訴訟問題になりそうな高さのマンションを許可するでしょうか
日本は法治国家ですから、そういう情緒的で曖昧な事はありません。条例に基づいて処理されます。
http://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/kakuninn/kokuji/hikagejogai/i...
ただし、いたるところに利権がはびこっている事もこの国の残念な実態であり”公式な決定”に基づき変更なり特別処理されることは幾らでもあります。
国や自治体だからこそ・・・ということもありえます。環境より利益第一の原発がよい例です。
エネルギーセンターの数本できる煙突から出る物質はどのようなものになるのでしょう。市に問い合わせた方いらっしゃいますか?
シティタワー札幌 と パシフィックタワー札幌 のように隣り合わせで兄弟マンションみたくでしょうかね。
>商業地域ならタワマン建つ可能性は常にあるから景観気にするなら買わない方がいいよ笑
何がおかしいのかさっぱり分からんが…
まあ、しかし実態はそういう事で、何でもありが現実。最近ならこんな例もある。
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/14615/
値上がりしそうだし、南側か北側だと景観が守れそうなので3期で決めようかなと思う。
エネルギーセンターについてはHPがあるので、どういった事業をしているか確認されても良いのではないでしょうか。
基本的には発電所みたいなものです。
確認してみたが、
エネルギーセンターは、発電設備のため電磁波や、排気は発生するとのこと。
詳細な発生量は教えてもらえなかった。
空中回廊の管理修繕の件もあるし、隣の空き地の今後が不明であるため、もし購入するとしたら南側か・・・
周辺施設も含めた景観や周辺緑化、レンガ調の歩道、1階商業施設など、どんな出来上がりになるか楽しみな物件ですね。
ダイワが手がけた札幌駅の2物件と同じクオリティならと期待してしまいます。
>発電設備のため電磁波や、排気は発生する
そうなんですよ。
家電製品は勿論、スマホ(携帯電話)なんか最悪中の最悪。勿論WiFiもブルートゥースもダメだし、車も良くない。
何だか…他の物件になさった方が良いのでは?
私は新しい街がどの様に成長して行くのかとても楽しみです。
物件を購入する際には、周囲の環境も重要になります。大多数は楽しみだけでは購入できないと思います。把握して納得して購入したいです。隣の空き地情報も知りたいです。
でも家電、スマホ、wifi、ブルートゥースも駄目なら検討の余地はないのでは?
発電機のすぐ近く(1m以内など)は電波障害が起きても、離れた階に与える影響は軽微なもので済むのでは?離れた階の部屋の中で使う、機器間接続のBluetooth(数メートル以内)にまで影響を与えるのは考えにくいです。発生する電磁波には法令で規制があります。
もちろん、影響はゼロではないでしょうが、テレビも映らないし、窓際に行っても携帯が入らない、家の中のWiFiが全く繋がらない、などの状況であれば、法令基準を超えた電磁波が出ていることになるし、そんなマンションを売るとは思えません。
デベの営業の人が、軽々しく「大丈夫です」と言えないだけじゃないですか?
もちろん、「生活に問題があるほどの電磁波は発生させません、と言えないなら買いません」とはっきり言って、影響の詳細な説明を求めたらどうですか?
な〜んか解釈間違ってないかい?
もし遠方の「発電設備のため電磁波」が問題になるのであるならば、それこそ身近で電場や磁場を大量発生している「家電製品(特にIH、電子レンジ、テレビ、PC、タブレット、エアコン・洗濯機・冷蔵庫・扇風機等モーター機器、その他)は勿論、(もろ自分で電波を出す)スマホ(携帯電話)なんか最悪中の最悪。勿論WiFiもブルートゥースもダメだし、(モーターや電子機器だらけの特にHVやEV)車も良くない。」って事でしょ。
つまり「発電設備の電磁波が問題になる事などあり得ん」って意見でしょ。
電子レンジ使うと2.4GHz帯のWiFi(802.11gなど)に悪影響ありますよ。周波数帯が同じなので。長時間動かすものじゃないから、実質的に気になりにくいだけです。気になる人は
電子レンジ wifi切れる
で探してみてください。
で、携帯電話、スマホ、WiFiルーターなど電波を出す機器は総務省の関連団体の検査を受けた「技適マーク」が付いています。逆にいうと、そのマークが付いていない電波を出す機器を使うと法令違反です。(外国で買ったもので、日本の技適マークが付いていないものは、日本国内で使ってはいけません)
ご参考
https://mobareco.jp/a16599/
こういうことをすることで、電波障害が起きにくいように制度設計されています。
で、私は発電設備が発生する電磁障害を抑止するための法令には詳しくないのですが、フロアが離れたところにあるWiFiが切れるほどの電波を出すことが認められているとは思えません。実際、ちょっと調べると、
http://www.accreditation.jp/council/image/13_5.pdf
こういう資料があり、規制がかけられているようです。
それに法令云々のまえに、そんなマンション売れなくなるから、考えて作るでしょう。
細かい事を気にしすぎたら、生きて行けない。何処にも住めないよ
その通り(笑)
何も食べられないし、息もできなくなるよ。
まだ誰も住んでない物件でどんな問題起きるかなんてわかんないよ!ダメなら売却でとりあえず買うしかない状況だから後悔は先送りにしましょう!ちなみに私はこの物件は買いません。モデルルーム見てコンセプト見て土地を見て立地を見て実需、転売、賃貸まで考えて考え抜いた結果は見送りです。恐らく見送りを決めた方には共通点があると思いますが金額優先の方の検討を邪魔したくないのであえて触れません。皆さまに良い住まいが購入できますように
見送りを決めた方の共通点って何ですか。あえて触れないのであれば、わざわざ書き込む必要はないでしょう。
マンション購入とはあんまり関係ない話しばっかりで
面白くないです.
ザ・タワーズフロンティア札幌でお願いします。
接続されるファクトリー側のフロアは
どんな感じになるのかな
ファクトリーの一番東はじ(公園側)通路で2~3Fではないかな!
https://sapporofactory.jp/pdf/factory/store/storage/cname_201804060926...
上質な日常空間の提供がコンセプトみたいです。
今冬のオープンに向けて、46開発と空中歩廊で接続される予定の3条館2階の改装計画を推進します。
本屋さんほしいな
クリーニング欲しいな
やおやさん欲しいな。
クリーニングは東光ストアのとこにあるよ
やおやさんは、ないけど厚生病院の横で毎週土曜日の朝
市場やってるよ
ファクトリーとバスセンター駅8番出入口を結ぶルート、もう少しいろいろ店が出来ないもんですかね。ファクトリーが出来たときにはいろいろ期待もされたものですが、オープンから25年、出来たのは台湾ジュース屋さんくらい?あと地下鉄から上がるところにスポーツクリニックが出来ましたけど。
あの道がにぎやかになると地下鉄アクセスの感覚もだいぶ違うと思うんですけどね。
東4丁目の道は、いとなみの軸 として
今後発展していくのではないかと
札幌 いとなみの軸 で検索してくださいませ
今日抽選で結果はいかに?
となりの空き地、緑化して、ここらへんの電柱すべて地中化されたら、環境よくなるのにね・・・
そんな都合良くはいかないでしょう
でも、私の経験上なんとなく買ったマンションの
前の道の電柱が全て地中化され、
スーパーもすぐ近くにできたりしました
いまの東の開発具合でいうと、地中化は現実的でしょうね。
このマンションの場合、
公園もすぐ近くにあるし、スーパーもできるし、
マンション化の可能性は立地的に高いとは思いますが。。
空き地がどうなるかによって東側の価値が決まりそう。
大通や札幌駅まで近い多くの便利なマンションと比較したとき、ここは住環境を整えて売りにしなければ将来価値が下がりそうですよね。
大分出来てきて下階は窓枠も入って大分住宅らしくなった床も充分な厚さで・・サウスもノースも良い感じですね。
離れているので今の様子が見られなくて残念です。
いい感じ、楽しみですね
しかし、このマンションは子育て世代も
かなりいると思いますが、
このあたりの保育園はもう定員オーバー、
これ以上入らないという感じですよね。
新設ができないと、絶対足りないですよね。
近所のスーパーマーケット 教会横の新しい・マックスバリュでのお買い物楽しみです。
またファクトリーには家具屋さんも出店するし、ソファー、ダイニングテーブル、ボード等の購入も思案中です。
わくわくします。
ファクトリーに家具屋の出店?
どこの家具屋さんがくるのですか?
これからの出店計画知りたいです。
わたくしも家具屋さん探しています
サウスの私のお部屋8fはどのくらいできたかな~
南側、東側、西側、どちらですか。
カラーセレクト
モデレートグレージュにしようと思っていますが選択された方いますか?
壁紙クロスは?
マンション所定のものですか?
我が家は、入口と玄関は織物性に変更。
その他の部屋は標準品1000番に変更。
玄関とリビングは一部にエコカラットを使用する予定。
>>311 評判気になるさん
ファクトリーや新しい体育館と空中歩廊で直結、
大丸デパート、丸井デパートも徒歩圏内ですね。
毎日が楽しそうです!
ワクワクします。
早くできないかなー・・・。
徒歩圏内ではないでしょ笑
流石に大丸デパートは徒歩圏無理(笑)
今年、市電延伸の地中検査の模様。
HPじゃ徒歩圏内って書いてある
徒歩圏内:→ おおむね、距離にして半径1~2キロメートル、時間にして10~20分といった範囲を指す場合が多い。
大丸デパート1120m
丸井デパート1250m
と、徒歩圏内です。
田舎の人は歩かないよね
どこまでが「徒歩圏内」かという定義にはあまり意味は無い。
ここから丸井今井へ徒歩で行くのは、札幌駅の南口を出て真っ直ぐテクテク進み、大通公園を越えて狸小路まで歩くのと同じくらい。郊外と違って一丁毎に信号があり、創成川東からだと地下通路にも入れない。まあ、それでも歩くという人はそれでいいのでは?
市の施設の空中回廊の管理修繕を
マンション住人が負担するのだというのは本当
ですか?
↑
デベに聞けば
>>329
再開発事業の一環だから基本的には本当だけど、空中歩廊まるまる全部の訳は無い。当然区分負担の筈。
どの部分を負担して、それが各住戸どの程度の負担額になるのかは、たぶん具体的に教えてくれないとは思うけど、それこそデベに訊くしかないだろ。
サウス棟は7割〜8割売却済みでしたね。
人気ありますね、
早く決断しなくてはなりませんね・・
ここのおかげで一気に値崩れしてきたな
↑どういう意味合いでしょうか?
イーストエリア供給過剰って事でしょうね
大通札幌付近、マンションだらけになりましたね。健康に心豊かに暮らせる環境からはどんどんかけ離れていくようにしか思えない。
イーストエリアも緑が、空間が、どんどんなくなってゆくような気がする。日本人の思考回路にはそういう余裕がないのかな。
子供にはもっとゆったりとした環境で育ってほしい。
本州に住んでいてセカンドハウスとしての購入くらいがよいのでは・・・
家を選ぶ条件は人それぞれでしょう。
子供への影響なんて、親次第です。
このマンション購入してる方は、家族の状況の変化に合わせて住み替えも視野に入れている方も多いのではないでしょうか。
自身もこの辺りに住んでいますが、
永住する気は更々ないですね。
もともと大通や札幌駅付近は、「健康に心豊かに暮らせる環境」なんかじゃなかった(笑)。
そもそも暮らしてる人自体が非常に少なかったわけだし。
しかし今では札幌駅付近の人口が爆発的に増加している。平日もどこも大混雑。日本人は二の次でアジア人観光客には優しい国。看板も商品説明も中国語・韓国語が目立つ。店員もあちらの方でカタコトだったりすることがあり、札幌駅付近では日本人が暮らしにくくなった。 このマンション一帯せっかく開発中なのだから、温泉施設とか緑をどんどん増やして、ここ一帯だけでも日本人がゆったり暮らせる環境が整ってほしいですね。
札幌駅地下で軍服来た朝鮮人のような人を何人かみかけたことがある。大通の路地では、建国中と大きな文字を背中に書いて歩いているどうみても日本人と思えない人が普通に歩いていた。そんな状態なのに外人規制するどころか歓迎している政府、、、
マンションコミュニティでヘイト発言はいかがなものかと思います。
首都圏中心部出身の自分からすれば、この辺りは随分と静かな方だと思います。
(むしろここら辺は便が良い場所では無いと思いますが…)
札幌駅周辺等にアジア系の観光客が多いのは事実ですが、まだまだ落ち着ける店は沢山ありますよ。
首都圏の桜のシーズンの方が余りにも多いアジア系観光客で昔のように楽しめません。
そうですよね、札幌駅・大通駅は観光客などで年中無休で大混雑になりましたね。
ヘイトとかではなく、そういう状態だということです。
観光客にも優しい街は、最終的には札幌の住人にとっても優しい街になるように思うんですがね。
たしかに札幌や大通駅は昔と比べ混雑が苦手な人にとっては非常に暮らしにくくなりました。どこへいっても満員でゆっくり静かに休めるところがなくなり、店によっては看板やメニュー、説明書きなど中国語が先に目につくようになり、日本語を探すのが面倒になったりします。適度に便利なところで落ち着いて暮らしたいので別の地域で引っ越し先を探しています。にぎやかな生活が好みな方はよいのではないでしょうか。それぞれだと思われるので一つの感覚として参考になればと。
だったらなぜこの板に書き込むのでしょうか・・上から目線だし。謎です。
ここはマンションについて書き込む板ですよね。
このあたりは、どう開発されていくかが楽しみですね。市電もあり得そう。
日本は少子高齢化が進む人口減少社会です。
便利な都心に人が集まり、郊外は過疎化が進みます。
この大きな流れは変わらないでしょう。