広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2023-08-07 07:28:15
所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産・大京
施工会社:フジタ・岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
JR「札幌」駅から徒歩14分
[スレ作成日時]2017-06-24 15:17:04
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北3条東5丁目357、364(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩10分 札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩10分 札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩8分 函館本線 「札幌」駅 徒歩14分 札沼線 「札幌」駅 徒歩14分 千歳線 「札幌」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
275戸((一般分譲対象外住戸2戸含む)別途管理事務室1戸、ゲストルーム2戸、集会室1戸、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月下旬予定 入居可能時期:2019年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]株式会社大京 [復代理]住友不動産販売株式会社 北海道販売センター
|
施工会社 |
フジタ・岩田地崎建設・田中組 特定建設工事共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーズフロンティア札幌口コミ掲示板・評判
-
1301
匿名さん 2019/04/06 09:50:47
-
1302
eマンションさん 2019/04/06 10:11:19
>>1301 匿名さん
その通りです。札幌の物件は完工後数年残っているのが最近の傾向です。引渡し半年前の完売は異例の事です。
-
1303
検討板ユーザーさん 2019/04/07 04:08:50
-
1304
名無しさん 2019/04/07 04:14:19
おそらく数年で強気の売りがあるだろうね
そして多分売れない
-
1305
匿名さん 2019/04/07 05:21:46
「完工後数年残っているのが最近の傾向」はいくらなんでも盛り過ぎだろ(笑)。
具体的なデータが出せるならぜひとも見たいもんだ。
-
1306
匿名さん 2019/04/07 11:48:52
-
1307
匿名さん 2019/04/07 21:12:42
>>1306
「最近の傾向」つってんのに、ひとつ挙げてどうしますか(笑)。
>>1302は、「近年は竣工後数年間完売しない物件の方が多い」ってことでしょ。
-
1308
マンション検討中さん 2019/04/08 06:46:30
この物件は7月竣工予定で、今月残り1戸が売れればその3か月前完売ですから、比較的好調であったというのは確かです。
が、完売時期と竣工時期を比べて好調不調を言うのは、実はあまり意味はありません。○期×次の売り出し方が物件それぞれですし、戦略的に竣工が迫ってから新規発売する物件も、その逆もあるからです。
ということを踏まえつつ、最近完売した物件が竣工からどれくらい後、あるいは前に完売したかを見てみると、下記のようになります。
今年完売した物件
クレアホームズ山鼻行啓通:2ヶ月
ライオンズ札幌中央レガシア:0ヶ月
デュオヒルズ円山アーバンヴィラ:4か月
ライオンズ札幌大通グランフォート:1年11ヶ月
ラ・クラッセ札幌大通サウスシティ:8ヶ月前
フィネス静修学園前:1年5ヶ月
フィネス札幌ミッドステージウエスト:7ヶ月前
アルビオガーデン白石庁舎ステーションサイド:3ヶ月
グランファーレ豊平公園駅前パークフロント:10ヶ月前
フィネス澄川レジデンス:0ヶ月
平成30年の後半に完売した物件
フィネス桑園ミッドステージ:2ヶ月前
デュオヴェール札幌北大前:0ヶ月
フィネス南郷18丁目駅前:5ヶ月前
クレアホームズ平岸南ガーデンズ:2ヶ月前
グランファーレ大谷地グランヒルズ星の丘:8ヶ月
フィネス美園ステーションフロント:3ヶ月
クリオ円山裏参道:1年6ヶ月
ファインシティ札幌琴似:8ヶ月
クレアホームズ円山西28丁目駅前:1年1ヶ月
ラ・クラッセ札幌ステーションリネア:3ヶ月前
ファインシティ東札幌:5ヶ月
プレミスト札幌ステーションアクシス:7ヶ月
ブランズ札幌大通:8ヶ月
アルビオガーデン白石庁舎ステーション:3ヶ月前
クルーザーバレー白石ニューリーフ:1年8ヶ月
あの不良債権化?してるとも思われたグランフォートだって2年も経ってないんですね。一方で、デュオヴェール北大前はかなりサクサク売れましたが、竣工まで4ヶ月を切ってからの発売でしたから、完売は竣工とほぼ同時になりました。
しかしまあ、改めて見ても、この物件は健闘したと言っていいでしょう。価格がまだ比較的低かったことが大きいと思われます。
-
1309
匿名さん 2019/04/08 07:31:17
-
1310
マンション検討中さん 2019/04/09 03:29:23
昨年完売した物件中、竣工から最も長い期間がかかったのは、「クルーザーバレーSAPPORO VILLA南31」ですが、それでも2年と6か月です。
竣工後数年も残ってる物件なんて、「数年」の範囲にもよりますが、まあそうそうありませんよ。
-
-
1311
匿名さん 2019/04/09 12:33:32
-
1312
検討板ユーザーさん 2019/04/09 21:53:23
サッポロファクトリーって安さと利便性しか求めてない層には不人気だけど、感度の高いショッピングセンターとしては建物もテナントも結構イケてると思うんだよね。
これまでは立地もイマイチという扱いだったけど、これから創成イーストが都心エリアとして評価されるようになれば、集客も見込めるんじゃないかな。
都心近くで駅近で大規模駐車場もあるわけだし。
30代前後のお一人様またはDINKS=小金持ちに支持されるはず。
-
1313
検討板ユーザーさん 2019/04/09 22:10:55
>>1312
煽りとかではなくストレートな疑問なのですが、「感度が高い」というのは具体的にどういった意味で、サッポロファクトリーの建物やテナントのどこに「イケてる」要素があるのでしょう。
「感度の高いショッピングセンター」というのが今ひとつイメージできないもので、具体的な像を描けません。現状を鑑みますに、流行に敏感な、とか、感性の高い顧客に好まれる、とか、そういった意味ではありませんよね。
-
1314
検討板ユーザーさん 2019/04/09 23:53:12
建物はレンガ館やアトリウム。
店舗は家具店、雑貨、アウトドア、飲食のラインナップ。
あくまで他のショッピングセンターと比較してですよ。
ファクトリーがアリオやイオンと同じように見えますか?
そう見えるなら恐らく説明しても理解して頂くのは難しいと思います(皮肉ではなく)。
同じように見えない層が間違いなくいるし、既にできているアリオやイオンとの差別化が創成イースト人気に伴って支持されるであろうということです。
-
1315
検討板ユーザーさん 2019/04/10 00:05:03
感性の高い顧客に好まれるという意味で差し支えありません。
他との差別化、アクセスは問題ありません。
現状支持されていないのは、バスセンター前という微妙な立地と札幌市民の所得の問題だと思っています。
これはこのエリアに対する認識の変化とと自分に投資する人(dinks等)の増加で克服できると思います。
-
1316
名無しさん 2019/04/10 00:22:03
-
1317
マンション検討中さん 2019/04/10 00:29:15
DAIWAさんもひと安心でしょう。ここはJVということであれこれありましたから。
創成川イーストは、これで三井さんの旧体育館横物件くらいですか。このエリアはここのところずっと途切れなく供給されてきましたが、一段落してしまうんでしょうかね。まあ住友さんのタワーがありますがあれは別格なので。
-
1318
マンコミュファンさん 2019/04/10 03:35:28
南口の発表はもすぐです。しばしお待ちください。
南口に家を買うなら今のうち。完成が近くなると地価も上がります。
-
1319
通りがかりさん 2019/04/10 13:58:48
ファクトリーって、アリオとかイオンを卑下するレベルですか?
ファクトリーってアウトドア系の店が充実してると思うのと、テナントの出入りが多い印象しかないですけどね。
-
1320
匿名さん 2019/04/10 15:35:54
-
1321
匿名さん 2019/04/10 20:56:50
まあ、個人の感じ方ですし、ファクトリーを高く評価する方もいて宜しいんじゃないでしょうか。近所住まいでオープン時から延々使ってる身としては、感性が云々とは全く思いませんが。
-
1322
eマンションさん 2019/04/11 06:21:42
子育てするならアリオはいいけど、ファクトリーがアリオだったらちょっと騒がしすぎて嫌だな。ファクトリーで丁度いい
-
1323
匿名さん 2019/04/11 07:28:54
意識高い系(笑)低所得層専用マンション
こんなのばかりが購入してるからバカにされるw
レス見りゃ大体想像つくわなwww
-
1324
検討板ユーザーさん 2019/04/11 12:35:54
感性を共有できない方が多いようで残念です。
きっとこちらのマンションを契約された方ではないと思いますが。
ファクトリーと他のショッピングセンターの違いを理解して頂くのが難しい方は
こちらのエリアやこちらのマンションにご縁がないと思いますので、
同じように見えない層、自分に投資する人が住民になるということです。
-
1325
匿名さん 2019/04/11 13:13:34
「ファクトリーの良さが分からん奴はこの物件に向いてない」ってのはさっぱり分からんな。
本人の中ではちゃんと理屈が通ってんだろうけど。
-
-
1326
匿名さん 2019/04/11 13:28:40
ファクトリーもアリオもどっちも良い施設だと思うよ。近くにあって、便利で嬉しいね。周辺地区が賑わって、出店が続くといいな。
-
1327
評判気になるさん 2019/04/11 13:32:13
>>1324 検討板ユーザーさん
誤解だったら申し訳ないですが、私になりすますのはやめてほしいです。
念の為。私はあなたが書き込んでいるようには考えていませんので。
-
1328
マンション検討中さん 2019/04/11 13:47:34
1312あたりの検討板ユーザーさんと1324の検討板さんは別人だと1327が言うってことは
本当なのかわからないけど、本当だとしたら感性の人と1327は同じってこと?難しいなw
-
1329
通りがかりさん 2019/04/11 13:52:10
感性がどうのこうの言うくらいだから、
よほどおだってるか、ひょっとして多重人格?
いずれにせよ同じマンションには住みたくないな。
トラブルメーカーになりそう。
-
1330
eマンションさん 2019/04/11 14:49:00
わたくしは道外から引っ越して参りますがその違いは分かります。
-
1331
eマンションさん 2019/04/11 14:57:25
あっ!1322さんと名前がかぶりましたが別人です。
失礼しました。
-
1332
通りがかりさん 2019/04/11 16:23:15
ららぽーと、とかイオンスタイルとか成城石井とかがいしょになったショッピングモールができると最高ですね。一気に札幌一番地区になります
-
1333
匿名さん 2019/04/11 21:27:29
そもそも「評判気になる」さんが前発言の誰なのかさえ分からないので、いったい誰が誰なのやら(笑)。その名前での書き込みも無いし。
とりあえずそういう書き込みのときは「私は〔番号〕ですが」くらいは付けたほうがいいのでは?
-
1334
匿名さん 2019/04/12 01:24:32
感性高い人がこんな安いマンション買う?
疑問だわー
-
1335
マンション検討中さん 2019/04/12 01:51:13
>>1332
ららぽーとはショッピングセンターのチェーン名で、イオンスタイルはイオンの業態名、成城石井はスーパーのチェーン名です。ららぽーとの幾つかには成城石井が入っています。
もしあるとすれば、成城石井をテナントとして入れた「ららぽーと札幌」が創成川イーストに出来ることでしょう。まあそうなったらファクトリーは潰れるでしょうけど。
ららぽーとは現在東名阪エリアにしかありませんのではるばる札幌に来てくれる可能性は限りなく低いとは思います。来るにしても、敷地面積がミニマム1万坪くらいは必要なので、創成川イーストは厳しいでしょう。イオンスタイルは原則単独店ですからショッピングモールに入ることはないでしょうし、同グループのマックスバリュが先日できたばっかりなので、新たに作ることはないと思います。
夢を広げてみると、ファクトリーがなくなって跡地にららぽーとが出来るというのが、いちばんあり得そうな話かと。まあないんですけどね。
-
-
1336
匿名さん 2019/04/12 02:16:29
-
1337
口コミ知りたいさん 2019/04/12 02:58:40
東隣の土地の今後、マンション販売者側は既にわかっているでしょうね、、、、
-
1338
匿名さん 2019/04/12 03:48:04
>>1337
タワーマンションがもう一つたってもおかしくない広さの土地です。
商業施設がありがたいですが、何ができるのでしょうね。
-
1339
eマンションさん 2019/04/12 04:40:13
東向きの部屋の方はドキドキですね。
その点、南と北は安泰ですね。
北棟にとっての南は既に建物がありますが、幹線道路からの壁になってくれるのがメリットですね。
西は小規模な企業のビルが建ってますが、ここは将来どうなるかわかりませんね。
-
1340
評判気になるさん 2019/04/12 06:29:57
以前ららぽーと近くに住んでました。
イオンモールと同じイメージでしたよ。
-
1341
匿名さん 2019/04/12 06:34:33
>>1339 eマンションさん
なぜ北棟にとって南の建物がメリットなんですか?
デメリットだと思うけど
-
1342
eマンションさん 2019/04/12 07:16:28
>>1341 匿名さん
デメリットではないとは書いていません。
メリットは書いてある通りです。
-
1343
eマンションさん 2019/04/12 07:19:28
>>1340 評判気になるさん
私もららぽ近くに住んでましたけど、基本ファミリー向けで若者向けのセレクトショップもあるって感じですね。商圏によっても違うでしょうけど。
あまり大人向けな印象はないですね。
イオンよりは少し楽しいかなという程度に感じます。
-
1344
名無しさん 2019/04/12 09:24:56
空中歩廊も暖色系のLEDでいい感じですし
全体的に夜も明るくて雰囲気いいですね。
-
1345
購入者さん 2019/04/12 10:40:22
まあまあ、ファクトリーは混んでないからいいんじゃないですか。今日みたいにライブがあったり、フラッとレイトショーを観たり、買い忘れた生姜を部屋着のままで買いに行ける便利さぐらいでいいんです。騒音に悩まされることなく、都心なんだけど割と静かなんだよね、ぐらいがいいのでは?バスセンター駅の広告も撤去されていましたね。ファクトリー2階、連絡通路の入り口です。
-
-
-
1346
購入者さん 2019/04/12 10:41:53
先ほど撮りました。
-
-
1347
購入者さん 2019/04/12 10:43:51
19時過ぎでしたが交通量もさほど多くなく静かでしたよ。
-
-
1348
購入者さん 2019/04/12 10:45:19
複数枚の投稿の仕方がわからず、連投失礼しました。
-
-
1349
匿名さん 2019/04/12 16:14:28
この維持費みたいのは管理費に含まれてるの?ファクトリーと一緒に負担するの?
-
1350
名無しさん 2019/04/13 05:01:42
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・タワーズフロンティア札幌]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件