東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 荏原中延駅
  8. アトラス品川中延ってどうですか
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 901 マンション検討中さん

    ここのマンションから小学校に通う場合、中延小学校ではなく延山小学校を第一候補に考えています。中学校は受験をさせたいと思っているのですが、延山小学校のお子さんがどれくらい中学受験をしたりするのか(周囲の環境)どなたかご存知でしょうか?
    中学受験は第二延山が熱心だとよく伺いますが、人数制限もあり入学は厳しいと思っているので…

  2. 902 匿名さん

    >>900 マンション検討中さん
    後50戸くらいです

  3. 903 匿名さん

    >>902 匿名さん

    結構余ってますね。ありがとうございます。

  4. 904 マンション検討中さん

    今月下旬に二期販売が始まるので順調な売れ行きですね。

  5. 905 検討板ユーザーさん

    ブ○リア戸越パークは残り二戸。
    もうすぐ完売の様子。
    この辺は人気ありますね、

  6. 906 マンション検討中さん

    ディスポーザーはありません。その分管理費が安いそうです。
    24時間ゴミ出し可能ならなくても大丈夫そうですが、最近は当たり前の設備になりつつあるので、やや残念。
    ちなみにブリリア系は24時間ゴミ出し可能ではないところが多いのでご注意下さい。これは戸建てと違いマンションのメリットだと思いますが、それがないのは個人的には結構マイナス点です。

  7. 907 マンション検討中さん

    マンションは沢山見たので結構知っていると思っていたのですが、最近知ったことが一点。タワーマンションは重量を抑えるため、お隣との壁の厚さが低層マンションとは異なるそうです。その分遮音材などで対応しているようですが、壁が薄いという事実は知りませんでした。

  8. 908 検討板ユーザーさん

    >>903 匿名さん

    残50のうち半分は3階以下の眺望が抜けない住戸。残りも上の階もしくはルーフテラス付きの金額高いものが占めており、検討に上がりやすいものはなくなってきていました。売れ行き順調だと思います。

  9. 909 匿名さん

    >>908 検討板ユーザーさん

    売れ残り部屋は値引きありますか?

  10. 910 購入経験者さん

    >>907 マンション検討中さん
    薄いか厚いかではなく、打設コンクリかパネルかの違いです。
    安普請の昔のものと違い今はパネルの方が遮音性が高いのですが(もちろん衝撃音には弱いですが)、値段も高いのでタワマン以外はあまり使いません。工期短縮や設計の自由度が必要な場合は中低層でも使うことはあります。

  11. 911 検討板ユーザーさん

    >>909 匿名さん
    値上げはあったとしても、値下げはまだありえないと思います。
    まぁ、1期よりも2期の値段を上げてくるほど強気に来ることはないとは思いますので、同じ価格でいくのではないでしょうか。
    このペースが続けば早いとこ完売しそうです。

  12. 912 匿名

    値引きはあり得ないそうです。

  13. 913 マンション検討中さん

    >>911 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    いつ頃から値引きになりますか?
    余り部屋で値引きがあれば購入検討しようと考えています。

  14. 914 マンション比較中さん

    >>913 マンション検討中さん
    期毎の価格設定以外は、どこでも竣工間際まで値引きはしないよ。だからもしここが値引きするとしても一年以上先だよ。ただ他の人が書いているように好調に売れてるみたいだから、それまで残ってない可能性が高い。

  15. 915 マンション検討中さん

    >>914 マンション比較中さん

    ありがとうございます。
    竣工後が狙い目ですね。期待して待ってみます。

  16. 916 匿名

    最近は竣工後売れ残りそれでも当面売れない場合、一旦企業が買い取る形で賃貸に出し、売れる時期を待つのが主流のようで。値引かないと言う事です。

  17. 917 マンション検討中さん

    床についてですが、ボイドスラブの厚さ約250mmは、遮音性いかがでしょうか?

  18. 918 マンション検討中さん

    250mのボイドスラブですと遮音性は普通だと思います。悪くもありませんが特段良くもないと思います。今のマンションはそのぐらいが標準のようです。

  19. 919 マンション検討中さん

    >>918 マンション検討中さん

    遮音性が普通とはどういう意味でしょうか?
    抽象的ではなく具体的に知りたいのですが、ご存知でしょうか?

  20. 920 匿名さん

    ボイドスラブだと通常のコンクリートの8掛けの性能と言われていますので25㎝は実質20㎝のコンクリートスラブということになります。最近の分譲マンションとしては最も薄い部類になるのであまり期待はできません。最低でも22㎝は欲しくボイドだと28㎝は必要ということになります。
    パークシティ武蔵小山がまさにボイドの28㎝と余裕がないため「高いくせに」と言われてますね。

  21. 921 マンション検討中さん

    >>920 匿名さん

    詳しくありがとうございます。
    なるほど、25cmだと遮音性が低いかも知れないのですね。上から音は生活につきまとうので、そう考えるとリスクがありますね。

  22. 922 マンション検討中さん

    具体的にと言われてもデシベルとかLL等級出せばわかるってことでしょうか?専門家じゃないのでそこまで分かりません。

    ご自分でスウモとかのサイトで新築マンションを色々みてスラブ厚とかを比べてみてはいかがですか?もちろんある程度同じ価格帯のマンションで。もし億ションと比べて劣ってると言われれば当たり前です。

    もし他の物件も同じ程度で神経質な方じゃなければ、そこまで問題視することでもないと思います。最近のは全部ひどいって言う議論になったらじゃあ買うのを控えましょうってなりますし。



  23. 923 匿名

    変な質問ですね。具体的にと言われても。こちらより厚い等級の高い物件を選んでも、子供が走り回ったり犬がかなり吠えたりすれば、聞こえるでしょうし。
    こちらより薄くても、殆ど上階が不在なら、とてもとても静かでしょうね。

  24. 924 匿名さん

    >>923 匿名さん

    個別事象は関係なく、基本スペックの話かと。

  25. 925 口コミ知りたいさん

    建物の長寿命化が星一つというのは普通なんでしょうか?
    これは何をもって星一つなのか分からず。。。

  26. 926 マンション検討中さん

    基本スペックは調べれば分かる事ですよね。似たような質問で、「二重床なんですか?」など調べれば分かる事が書いてあったりするので不思議でした。

  27. 927 マンション検討中さん

    ですよね。質問を聞くのは決して悪くはないのですが、自分で公式ホームページや他のサイトで簡単に調べることできるのにしようとせず掲示板に頼る方は本当に深く検討してる人なのでしょうか?

    数千万払うのにご自分である程度勉強しようとは思わないのが不思議です。時間が無いは言い訳にはなりませんよ。そう思う私は冷たい人間と思われてしまうのかもしれませんね。。

  28. 928 マンション検討中さん

    >>927 マンション検討中さん

    壁については記載が見つけられないのですが、二重壁でしょうか??長谷工の物件には多いと聞いたのですが。
    床は二重床みたいですね!

  29. 929 マンション検討中さん

    >>928 マンション検討中さん

    https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/quality/structure.html/

    ホームページをご覧頂き、更なる質問は、他サイトでお調べになるとかモデルルームでお問い合わせください。出向けなければ、お電話でもよろしいかと思います。

  30. 930 マンション比較中さん

    調べればわかることをあえてこんなスレッドに書いてる人は、
    ・物件の短所を強調したいだけのネガさん
    ・物件の長所を強調したいだけのステマさん
    のどっちかです。スルーしてあげるといいですよ。

  31. 931 マンション検討中さん

    検討しているのですが、ディスポーザー無し物件だとリセールや資産価値に影響が出ますか?

  32. 932 マンション検討中さん

    ディスポーザー使ったことないんですが、そんなに便利なんですかね?有り無しでリセールで数百万変わるなんてとても思えません。

  33. 933 匿名さん

    >>932 マンション検討中さん
    リセールはそれほど変わらない気がします
    ただ、マンションにするならディスポーザーが条件とする人も少なくなく、検討対象になる人は減るでしょうね

  34. 934 マンション検討中さん

    >>933 匿名さん

    たしかに、ディスポーザー無いと駄目な方もいますもんね。そうなると、検討者の分母が減りますね。

  35. 935 口コミ知りたいさん

    相変わらず盛り上がってるなあ。さすが注目されているだけある。

  36. 936 マンション検討中さん

    >>935 口コミ知りたいさん

    盛り上がってるというよりは、ディスポーザー、二重壁、ボイドスラブ厚の話題しか無いかと。

  37. 937 マンション検討中さん

    195戸(非分譲住戸72戸含む)と記載があるのですが、この72戸が地権者様の住居という認識で良いのでしょうか?

  38. 938 匿名さん

    >>937 マンション検討中さん

    そうです。等価交換の地権者住戸の数です。通常の販売分で購入する方がいるかまではわかりませんが。

  39. 939 マンション検討中さん

    >>938 匿名さん

    ありがとうございます。
    等価交換ということはマンション代がタダということですよね。管理費や修繕費などは払われるんでしょうか?その辺りも優遇されていたりするのでしょうか?

  40. 940 マンション検討中さん

    等価交換なので、もともとの価値より高い部屋を希望する場合は差額を支払う必要があるとのこと。
    その他は他の購入者と同じで、管理費や修繕費も部屋の広さに応じて支払うそうですよ。
    MRにいった際にそういう説明を受けました。

  41. 941 匿名さん

    >>939 マンション検討中さん

    無料というと語弊があります。土地所有権などの権利の価値と等価分がもらえるので文字通り交換だと思います。
    前の方が仰る通り、価値分より高い部屋が欲しい場合はその分を支払って購入、低い場合は差額分を貰うんだと思います。このマンション住まない人は金銭で受け取るはずです。
    管理費修繕費は当然支払われます。というか、入居後の条件は地権者云々関係ないはずです。

  42. 942 マンション検討中さん

    ディスポーザーは欲しいけど、東京建物系ではディスポーザーあるから24時間ゴミ出しが出来ないとこともあります。チキンの骨とか全てディスポーザー使える訳ではないので、24時間可能な方がマシかなと思いました。
    ちなみにオプションでミストサウナにすると27万円以上かかるとのこと。
    普通につけた方が安上がりかもしれません。オプションの価格交渉って出来ないのですかね。

  43. 943 マンション検討中さん

    リセールに影響が出るのは「駅近」、「高さ20階以上」、「総戸数が多い」ことと三菱地所のページにありました。そうなるとも武蔵小山のタワーになりますが、高くて手が出ない。
    ここだと駅近は池上線だがクリア、総戸数はギリギリ合格、高さは未達というところですかね。

  44. 944 マンション検討中さん

    ディスポーザーは、骨、貝や種、他、玉ねぎの薄皮すら対象外なので、いちいち仕分けるのが面倒です。どうしても劣化するので切れ味悪くなり、蓋を取るとサビ臭くもなり、壊れもします。

  45. 945 匿名さん

    >>944 マンション検討中さん
    いったいいつの時代の話し?
    イソップ寓話にしか聞こえませんが。

  46. 946 匿名さん

    >>943 マンション検討中さん

    そんなに単純ではないでしょう。売り出し価格が割安なマンションがリセールに強い。どんなに条件が良くても、条件対比割高であればリセールで苦労する。判断は難しいよ。

  47. 947 マンション検討中さん

    >>943 マンション検討中さん

    高さ、総戸数は関係ないかな。

  48. 948 マンション検討中さん

    Webサイトを見ると、先着住戸を含めて残り49戸のようですね。
    第2期の抽選はいつなのかご存知の方いらっしゃいますか?

  49. 949 口コミ知りたいさん

    >>948 マンション検討中さん

    もう70戸以上売れたってこと?人気あるなあ。

  50. 950 匿名さん

    >>949 口コミ知りたいさん

    そうかな?!
    普通な感じだと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸