東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 荏原中延駅
  8. アトラス品川中延ってどうですか
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション検討中さん

    >>342 口コミ知りたいさん

    これってWebアクセス数って事でしょうか?だとすると4000万円台の部屋があるから条件検索に引っかかりやすいだけだと思いますが。

  2. 352 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん

    350くらいだった気がしますが。とはいえ最上階ルーバル付きとか東の良さそうな間取りはほとんど地権者住戸だから、基本中部屋でその単価って考えると確かに高い。地元である程度余裕ある人が買うのかなと。エリア限定されてない人はわざわざここでそんなに出す必要もないなと思います。

  3. 353 マンション検討中さん

    >>351 マンション検討中さん

    なんかカラクリありそうですよね?

  4. 354 検討板ユーザーさん

    >>347 匿名さん

    他の方も言ってましたが、ボリュームゾーンは坪350くらいです。400は一番高い条件のとこですね。350でも高いことには変わりありませんが…

    まあ、ここより駅近で2015年築のマンションがやはり350だったので、値上がりトレンドの市況的には妥当な価格なんでしょうね。
    庶民には辛いですわ。。

  5. 355 マンション検討中さん

    地元民ですが、やっぱりなって感じの仕様で魅力がないので買わないですねー。

  6. 356 マンコミュファンさん

    今後この辺になかなか物件出ないだろうし、
    コストダウンの時代にこれくらいの仕様なら、
    じゅうぶんなのでは?割安感あるし。

  7. 357 マンション検討中さん

    >>356 マンコミュファンさん

    えっ!?

    割安感??! w

  8. 358 匿名さん

    >>357 マンション検討中さん

    申し訳ないが、割高感しか感じなかった

  9. 359 マンション掲示板さん

    価格はこんなもんじゃない。23区でまともな場所だと350はするよね。ここで高いといったらどこも買えないでしょ。マンション価格はまだしばらく上がるようだし。

  10. 360 マンション検討中さん

    >>359 マンション掲示板さん

    論点は価格ではなく、投資対効果ってことでしょ?

  11. 361 eマンションさん

    建物の長寿命化星1
    ディスポーザーなし
    魅力のない路線が最寄り駅
    地権者の意見が強そう
    割安感なし

    ここを選ぶなら戸建てかな

  12. 362 eマンションさん

    ネガにやや無理矢理感がありますね・・・・

  13. 363 eマンションさん

    投資対効果も他とそう見劣りしないかと。

  14. 364 通りがかりさん

    無理にポジってる人は論理的に説明しないと。

  15. 365 匿名さん

    >>359 マンション掲示板さん

    坪単価350-400の他の物件情報もっと調べた方が良いよ

  16. 366 マンション検討中さん

    高くても投資効果に見合えばいいけど、ここは、、、。施工もあそこだし。この物件で割安感ある人すごいわ。

  17. 367 eマンションさん

    >>366 マンション検討中さん
    だよね
    今年の4月から探し始めて十数件見てきたけど、ここが一番魅力ないわ

  18. 368 マンション掲示板さん

    ではこの掲示板にいつまでも執着せず、他物件にいくことをおすすめします。私は2年ぐらい物件見てますが、魅力的な物件の一つだと思います。

  19. 369 マンション掲示板さん

    https://manmani.net/?p=9474

    この方のブログの評価はかなり的を得てると思います。勝手にアップして申し訳ありませんが。

  20. 370 匿名さん

    >>368 マンション掲示板さん

    買うの??
    買った?

  21. 371 通りがかりさん

    >>369 マンション掲示板さん
    外観のタイル張りとか雰囲気ありそうですけどね。
    地権者物件ではあるものの、たしかに管理費お安めですし、そこでバランスとってるんですかね。

    最近の市況でこのエリアだと平均350万円はそこまで高いとは思えませんし、ディスポーザーも、たしかに買い手の幅を狭めてしまう可能性もありますが、リセール価格には実はそれほど影響しないと言いますし。

    魅力のあるなしは、魅力を感じるポイントは人それぞれですから、なかなか皆さん一致しないですよね。

    なのでそれぞれが判断すればいいですけど、一絡げに魅力がない!と断言してしまう方がいるのは少し悲しいですね。こちらの立地や生活環境に魅力を感じる方も多いと思いますよ。

  22. 372 評判気になるさん

    昨年完売したレジデン○ャル荏原中延、
    今年瞬間蒸発したブ○リア戸越耀邸、
    今販売中の○レミストコア武蔵小山など、
    近隣物件見れば、今時ここは安くてビックリ。

  23. 373 マンション検討中さん

    >>372 評判気になるさん

    三物件ともグレード、利便性高いですからねえ。

  24. 374 マンション掲示板さん

    ここ最近にないぐらい、モデルルームは盛況ですね。

  25. 375 マンション検討中さん

    >>374 マンション掲示板さん

    関係者の方ですか?

  26. 376 マンション掲示板さん

    今日、モデルルームに行った検討中のものです。関係者はいちいち書き込まんやろ。そこまで売るのに困る物件ではないかと思います。

  27. 377 匿名さん

    >>376 マンション掲示板さん

    買わないのですか?

  28. 378 口コミ知りたいさん

    >>377 匿名さん
    376さんは検討中ってかいてあるじゃん。
    なんだかやたら突っ掛かってくる人達が多いですね、この掲示板は。
    もう少し建設的な話し合い出来ないんですかね。

  29. 379 マンション掲示板さん

    最近、馬込、西馬込、久が原あたりのマンション掲示板に荒らしが多発してるので、流れてきましたかね?

  30. 380 マンション検討中さん

    武蔵小山でも荒らされていて。
    先週おとなしくなったと思ったら、最近また出てきて。

    本当、荒らしたいだけの方はやめてほしい。

  31. 381 名無しさん

    >>379 マンション掲示板さん

    「買えば?」「買わないの?」君はムサコのタワーにも湧いてたみたいですね。

  32. 382 名無しさん

    >>380 マンション検討中さん

    失礼、話題が被りました。
    まあ、ネットでしか構ってもらえそうにないからやってるのでしょう。惨めというか哀れというか…

    ところでマンマニさんの記事読みましたが、ここの管理費は結構安いんですね。ディスポーザーの便利さは使ったことないのでわかりませんが、永住用に買うならトータルで数百万変わってくるのはなかなか大きいと感じました。

  33. 383 検討板ユーザーさん

    無理ポジ君達は、もっと頑張らないとね。
    負けちゃうよ!

  34. 384 匿名さん

    >>361 eマンションさん

    なるほど・・・納得しました

  35. 385 匿名さん

    タワマンではない点と相対的に安い点は良いんだけど、安物感も出ちゃってるところがねえ。今時、外廊下に室外機置くマンションなんてないでしょ。スラブ厚もボイドで250mmだし。折角、大規模なんだから、戸建には真似できない設備にして欲しかった(ディスポーザー、パーティールーム、コンシェルジュ等)。

  36. 386 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん

    投資対効果が悪そうな印象はありますね。

  37. 387 マンション検討中さん

    >>385 さん
    外廊下に室外機は確かにちょっとなーと思いますね。ただ、スラブ厚がボイドで250mmだから良くない、というのは一概に言えないかと。コンクリートの質や中空部の厚によって遮音性能も変わりますし。安物"感"という点については否めませんが…
    あと個人的にですが、共用設備を充実させるよりは管理費や修繕積立金を下げてくれる方が嬉しいです。今住んでるとこではエントランス部以外の共用設備にあまりメリットを感じないし、元が高いと値上がりの際の影響も大きくなるので。

    >>386 さん
    ご指摘にほぼ同意です。設備仕様や現時点での周辺環境からすると、投資目的には余り向かなそうですよね。やはり地元の方の住み替え向けなんだと思いますよ。他には、都心に近いところでそれなりにれなりに便利に、かつ穏やかに暮らしたい方などには良さそうな印象です。

    ウチの家族には向いてる物件なのですが、いかんせん予算がギリギリ過ぎるのがネックです…

  38. 388 通りがかりさん

    >>385 匿名さん
    すみません。今は室外機をどこに置くのが普通なのですか?

  39. 389 マンション掲示板さん

    共用施設って、管理費があがるし、無駄かと。高級さを求めるなら、管理費の高い湾岸エリアのタワマンをお勧めしてします。

  40. 390 eマンションさん

    >>388 通りがかりさん
    ベランダか、それ専用の収納がある

  41. 391 マンション検討中さん

    >>385 匿名さん

    同感です。大規模だからできる設備(パーティールーム、ゲストルーム、キッズルーム)やディスポーザーどれもないのはもったいない。管理費抑制などメリットもありますが、地権者(高齢者)の要望とベネフィットの為だとすると微妙な気持ちになります。生活環境は良さそうなんですが、物件自体は子育て世帯に目が向けられたものではなく中〜高齢者にフィットする物件なのかもしれません。

  42. 392 匿名さん

    >>391 マンション検討中さん

    そうでしょうね。地権者の部屋を見ても、地権者最優先で話が進んでいる感じ。一般販売されてますが、品川区の方針としても、近隣住民向けなのでしょう。

  43. 393 検討板ユーザーさん

    私にとって、キッズ、ゲスト、パーティールームなど、まったく不要なので、無駄を排して、仕様下げて、価格を安く抑えたここのコンセプトに好感持てます。

  44. 394 eマンションさん

    それら不要な物を排除すると戸建ての方がメリットある。
    高騰してるマンションじゃなく戸建てかなと。
    なぜ、同じような金額を出して戸建てと同レベルのマンションにしたいのですか?

  45. 395 匿名さん

    >>394 eマンションさん

    同意です。ここに魅力を感じるのは子育てが終わった方々なんでしょう。住民の平均年齢が高そうという点も、子育て真っ只中の我が家にとってマイナスポイントですね。若い世代へのアピールポイントなく(どこにでもある普通のマンションと同等)、賃貸収入にも希望が持てないのでは。

  46. 396 検討板ユーザーさん

    >>394 eマンションさん
    セキュリティが良く、保守手間がないからでしょ。価格だけで、マンションと戸建を比べるのは、考えが浅いですね。

  47. 397 eマンションさん

    >>396 検討板ユーザーさん
    保守は管理費修繕費があるからなされて当然ですね
    セキュリティは確かにマンションのメリットになります。
    ですが、それだけだとメリットとして弱い気がします。

  48. 398 検討板ユーザーさん

    >>397 eマンションさん

    高い維持費払っても、ラクできるということです。(戸建でも補修費は嵩みますが) あと、マンションのメリットは他にもたくさんあります。ゴミ出し、宅配ボックス、その他は言及しませんけど。要は、短絡的な見方はできないという話ですよ。

  49. 399 マンション比較中さん

    >>397 eマンションさん
    メリット感じない人は戸建を買えばいい。
    全体的には高くてもマンションのほうが良いと思ってる人が増えているとは思う。

  50. 400 マンション掲示板さん

    確かに、戸建てよりマンションの方が断然いいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸