東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 荏原中延駅
  8. アトラス品川中延ってどうですか
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マンション検討中さん

    どこの立地が最高かなんてそんなの人それぞれですし、優劣をつけるような書き込みはして欲しくないですよね。自分が気に入ったところを購入すればよいだけです。

  2. 1102 匿名さん

    のんびりとした街並みとこの規模感が丁度よく気に入ってます
    購入者にとっては色んな事情を加味して一番になってるのだと思いますよ

  3. 1103 匿名さん

    契約済の者です。久々にHP見たらWの3LDKがなくなってました。価格も7098〜が7398〜になってたので西の3LDKは完売したっぽいですね。南のが早く売れると思ったけど意外です。東のEタイプは残1戸?売り出して間もないのにGWでほぼ完売しそうなのですごいと思います。

  4. 1104 マンション検討中さん

    >>1103 匿名さん

    スーモ見ると先着順住居もあるみたいですし、完売はまだ先ではないでしょうかね?

  5. 1105 マンション検討中さん

    先着順も五戸を切りました。連休明けに三次が始まりますので、完売は未だですが、カウントダウンに入りましたね。

  6. 1106 匿名さん

    >>1105 マンション検討中さん

    あと何部屋くらい余ってるんでしょうか?

  7. 1107 評判気になるさん

    完売にはまだかかるにしても順調の様で。池上線沿線でこの規模が竣工前に売り切れれば十分大したものだと思ってましたが、半年でここまで動くのは正直意外でした。

  8. 1108 匿名さん

    >>1106 匿名さん
    先着順以外は残20戸のようです。完売は未だでも売れ行き良いのは間違いなさそうです。
    好調の要因は何なんでしょうかね。
    昨今の価格から見れば相場通り。駅近でこの規模は希少性が高いと判断されたのでしょうか。

  9. 1109 匿名さん

    >>1108 匿名さん

    ありがとうございます!
    先着入れて25ですかね?
    まだ結構余ってるんですね!!

  10. 1110 匿名さん

    2期以降は月6戸くらいのペースの様ですから、このまま行くと完売まであと4ヶ月程度ってとこでしょうかね。

  11. 1111 匿名さん

    >>1110 匿名さん

    このペースだと年内には完売しちゃいそうですね

  12. 1112 マンション検討中さん

    2〜3LDKはもうカウントダウンでしょうね。GWは1番不動産動くタイミングでもありますし。最後、投資用の1LDKを既存顧客?の富裕層に割り当てて撤収という流れでは?あとはこの規模ならキャンセルも多少出ると思うので3LDKならそこらへん狙うしかなくなりそうです。
    このエリアでは異様にペース早いですね。

  13. 1113 マンション検討中さん

    売れ行きは普通くらいでしょうか?
    当然売れやすい部屋から売れていきますし、これからが勝負でしょうね。

  14. 1114 評判気になるさん

    >>1108 匿名さん

    加えて第一種住宅地域内というのが大きいのではないでしょうか?隣地との間に設けられた十分なスペース(MRでは確か最低6mと聞いた様な…)、各方位とも3〜4階という低層からすでに開けた眺望、抜け感には特筆すべきものがあると思います。

  15. 1115 評判気になるさん

    >>1114 評判気になるさん

    自レスですいません、住宅は住居の間違いでした。

  16. 1116 マンション検討中さん

    >>1113 マンション検討中さん

    そうでしょうね。ただここは1階ですら日が入るのと、四方が道路または歩道に囲まれてるので低層でも圧迫感がないので、明らかに条件悪い部屋がないと感じます。なので終盤も他に比べれば早いでしょう。※細長い1L除く

  17. 1117 マンション検討中さん

    >>1114 評判気になるさん

    近隣の図書館とかプールが気に入りました。私はですが。

  18. 1118 匿名さん

    >>1113 マンション検討中さん

    ぜんぜん普通じゃないです。タワマンとかの大規模除いて7000万円台メインの物件が半年で100前後売れるのって滅多にないと思います。

  19. 1119 通りがかりさん

    >>1118 匿名さん

    そんなことないと思いますよ!

  20. 1120 匿名さん

    >>1118 匿名さん
    むしろ普通より遅いと思いますけどね。
    そもそも、大規模やタワマンを除くなんていう都合のいい条件を付けること自体がおかしいでしょう。

  21. 1121 マンション検討中さん

    >>1120 匿名さん

    いや、昨今の新築マンションが販売苦戦している状況下において、好調といえるスピードだと思います。竣工前完売できたらマルですよ。

  22. 1122 匿名さん

    >>1120 匿名さん

    都合良い条件と言われましても、ここと同じような条件のマンションの中では売れてるみたいですよねって事です。販売状況を比較する際には小規模は小規模と、タワマンタワマンと、大規模は大規模で比べないと正確に判断できないです。
    普通?より遅いと思われているならそれはそれで良いと思います。

  23. 1123 評判気になるさん

    >>1120 匿名さん
    >>1122 匿名さん

    シンプルにエリア内での比較でいいんじゃないですか?

    ここ最近で品川中延の名前を冠してたのはプレミアムスカイ(100戸)とレジデンシャルグランクラス(50戸)くらいかと思いますが、いずれも竣工後1年くらいは普通に売れ残ってましたから、すでに9割(地権者除けば8割)売れてるここは十分早いと思います。

    まだ完売した訳じゃないので最終的にどうなるかはわかりませんけども。

  24. 1124 通りがかりさん

    >>1123 評判気になるさん

    物件概要には「195戸(非分譲住戸72戸含む)」とありますね。
    地権者住居が72部屋ですかね?
    それ差し引くと普通なんじゃないですかね。

  25. 1125 評判気になるさん

    >>1124 通りがかりさん

    ですから、123戸中約100戸(=8割)は既に売れてる訳で…
    100戸以下の物件が竣工から1年経っても売り切れない物件がザラたった最近の中延としては十分早いと言えると思いますよ。

    まあ他のエリアと比較してどうこうということならわかりませんが。

  26. 1126 匿名さん

    ブリリア品川中延は瞬間的に完売した気がしますが、、、

  27. 1127 マンション検討中さん

    ブリリア品川戸越も瞬間蒸発しました。

  28. 1128 評判気になるさん

    >>1126さん
    最近の話をしてましたので、10年前の物件を持ち出されましても…
    坪単価も違いすぎ(今より安すぎ)てちょっと参考にならないですよね。

    >>1127さん
    こちらも品川「中延」の話をしてましたので前提がずれているかと…まあ戸越は中延より人気のエリアですし、50戸以下だとすぐに売り切れても不思議ではないと思いますね。

  29. 1129 マンション検討中さん

    >>1123 評判気になるさん

    てか、普通な感じじゃない??

  30. 1130 匿名さん

    >>1125 評判気になるさん

    また都合よく「123戸中約100戸(=8割)は既に売れてる」とか言って・・・。
    売れ行きという意味で比較すべきは、売り出し数ではなく全195戸という規模に対する、お金を払って買ってくれた人の数でしょ?正確にというのならば。
    195戸という戸数を持った中規模マンションに対し、ここまでの時間をかけて購入を決断した人が100しかいないというのは売れ行きは悪いとしか言いようがないです。
    この規模のマンションで地権者住戸が72戸もあったら、残りは即完売、期分けしても遅くとも半年以内に完売しなけりゃおかしい。195戸という規模なりの魅力を持ったマンションならばね。
    そうではないから売れ残りが出ているわけで、無理やり売れ行き順調とかいうのは笑止です。

  31. 1131 匿名さん

    >>1130 匿名さん

    みんな普通か早いって言ってるのに何一人で何ムキになってるの?
    他の物件の関係者?

  32. 1132 マンション検討中さん

    もう、良いです。

  33. 1133 匿名さん

    しつこいし論理的でないし。検討者でも購入者でもないのに、しつこすぎて、ムキになり過ぎ。

    ほんと、もう、良いです。

    貴方が仰る通り、一期、即完売じゃないとおかしい、売れ行きは悪い、という事で。

  34. 1134 評判気になるさん

    >>1130 匿名さん

    ですから…ここ最近の他の中延の物件と比べたら好調ですねって言ってるだけなのですが。

    それと純粋に疑問なのですが、あなたが規模なりの魅力を持った物件なら即日もしくは半年で完売しなきゃおかしい、と仰る理由がよくわからなかったんですが、何か根拠となるデータとかがあるんでしょうか?

    例えば「都内の同規模の物件のうち50%は発売後半年以内に完売してます」と言われたら、ああ、ここは平均以下の売れ行きで不調なんだな、とすんなり理解できるのですが。

    1133さんがうんざりされてるようなので掘り下げるのも恐縮ですが、流石に笑止とまで言われたので気になりました。

  35. 1135 マンション検討中さん

    そうですね。もうやめましょう。
    業界人でもなんでもない素人の方に売れ行き悪いとか言われても説得力ないです。

  36. 1136 マンション検討中さん

    何で早いのかもよく分からないですね

    早い早いって言ってるだけな気がしますが(゚o゚;;

  37. 1137 口コミ知りたいさん

    >>1123 評判気になるさん

    なぜか名前が変わってしまいましたが1122です。仰る通りエリア内での直近で比較するのも参考になると思います。
    客観的に見ると予想外?に早いとしか思えませんが、癇に障る方もいるようなので普通という事で終了にしておきましょう。

  38. 1138 口コミ知りたいさん

    あと、近隣にお住いの方に伺いたい事があります。商店街が近い事が魅力の1つとして謳われていますが、具体的にどこのお店を使う事が多いのでしょうか?歩くと10分くらいかかりますし、ここに住んだら食品雑貨は駅前の東急で済ませる生活スタイルをイメージしてしまいます。
    土日にぶらぶら歩くのは楽しそうではありますが。

  39. 1139 マンコミュファンさん

    >>1136 マンション検討中さん

    中延としては早いって意見は >>1125 らへんのレス見たら納得感あるけどね。悪い派から >>1134 にどんな回答が出てくるかにも興味あるかな。

  40. 1140 マンション検討中さん

    竣工までに完売しているか否か、楽しみですね。

  41. 1141 口コミ知りたいさん

    >>1128 評判気になるさん

    ブリリア戸越は一般分譲20戸ちょいのはずですよ。確かに半年かからないくらいで売り切れた様ですが。

  42. 1142 評判気になるさん

    >>1137>>1138 口コミ知りたいさん

    返信ありがとうございます。そうですね、売れ行きの件は終了ということで…

    私は今の最寄りが荏原中延ではなく中延なのであまり参考にならないかもしれませんが、食品雑貨は2:1くらいで文化堂と中延の東急とを使い分けてます。アトラスもその点はやはり荏原中延の東急が基本になるのかなと思いますね。

    ちなみによく行く商店街はスキップロードで、定期的に利用している店は肉屋、魚屋、花屋、医者、100均、あとはもっぱら外食です。外食といえば、荏原中延周辺はおいしい店がたくさんありますよ。

  43. 1143 評判気になるさん

    あと、休日は散歩も兼ねて武蔵小山や戸越銀座の商店街によく行きますが、あくまで気分転換用ですね。でもアトラスからならどちらも割と近いので、自転車があれば普段使いも十分できるかと思います。

  44. 1144 匿名さん

    駅直結の東急が利用頻度が高そうですが、個人的には戸越のOKストアも普段使いにしたいなと思っています。ちょっと遠いですかねえ?

  45. 1145 評判気になるさん

    >>1144 匿名さん

    距離的にはそう遠くはないと思いますが、第二京浜を渡らなきゃいけないのは少々億劫かもしれません。でも安くて便利ですよね、オーケーストア。個人的には、アトラスからなら荏原のサミットストアもお勧めです。ただこちらはこちらで中原街道があるので、利便性でやはり東急ストアが普段使いになるのかな、と思います。

  46. 1146 口コミ知りたいさん

    >>1142 評判気になるさん
    魚屋はパンフレットに載っていたので知ってましたが、スキップロードも色々あるんですね。外食多いのでおいしい店多いのは嬉しいですね。

    >>1144 匿名さん
    戸越銀座にオオゼキあって安いと聞きましたがOKもあるのですね。どちらも普段使わないチェーンですが土日にまとめ買いするのに良さそうですね。

    皆さんありがとうございました。

  47. 1147 周辺住民

    大分工事が進んできた様子です。
    この写真では分からないですが、圧迫感はありませんでした。町が良い方向に変わって行きそうで嬉しいですね。

    1. 大分工事が進んできた様子です。この写真で...
  48. 1148 周辺住民

    見直したら投稿数が随分伸びててびっくり!です。
    中延で1000件超えって初めて見たかも。

  49. 1149 評判気になるさん

    久々に戸越公園まで散歩しましたが、やっぱり緑がある景色はいいですね。アトラスも緑の多いマンションになりそうなので楽しみです。

  50. 1150 匿名さん

    私も先日、現地見に行って来ました。
    4階くらいまでできてますね。
    何度見てもここは周りに高い建物がなく、どの方面も開けた明るい立地です。
    小学校だけでなく保育園もあり、少子化とは思えない、なんとも嬉しい賑やかさでした。
    近くに大きな公園はありませんが、戸越公園、文庫の森、林試の森…
    生まれも育ちも大田区の私にとって、品川区は海寄りを除き小さな区なのに緑がほんとに多く、とてもバランスのよい区だなぁと思います。
    また、ショッピングモールやネットスーパーでいっきに買い物ができる今、あえて商店街でぶらぶらしながら買い物ができるって、ある意味とても貴重だと思います。
    来年の引っ越しが今から楽しみです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸