マンコミュファンさん
[更新日時] 2021-04-09 16:18:52
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大成建設・鍜治田工務店共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
ザ・パークハウス 芦屋川
所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町167番2(地番)他4筆
交通
阪急神戸線「芦屋川」駅(北出口)よりオーナーズエントランス側マンション出入口まで徒歩1分、
JR神戸線「芦屋」駅(駅舎)より徒歩10分
総戸数 30戸(事業協力者住戸9戸を含む)
販売戸数 未定
駐車場 総戸数に対して30台(平置8台、機械式22台)、他に来客用平置1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 66.97m2~163.07m2
バルコニー面積 8.97m2~22.35m2 テラス面積 15.13m2・16.96m2
販売予定 平成29年8月上旬販売開始予定
完成日または予定日 平成30年8月下旬
入居(予定)日 平成30年10月下旬
敷地面積 1971.97m2(売買対象面積)※当物件の敷地の一部(約85m2)は都市計画道路の区域にかかります。
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上5階・地下1階建1棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第二種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:40% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 施設(総戸数に対して):駐車施設/30台(平置8台、機械式22台)※他に来客用平置1台 自転車置場/60台 バイク置場/1台
備考 設計・監理/大成建設株式会社関西支店一級建築士事務所 監理/大成建設株式会社工事監理一級建築士事務所
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 大成建設・鍜治田工務店共同企業体
建築確認番号 第ERI-16029474号(平成28年7月29日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 芦屋川 レジデンスギャラリー
10:00~17:00 定休日/水・木曜日・第2火曜日(祝日を除く)
0120-030-228
ashiyagawa1@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-06-22 09:40:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市東芦屋町167番2、8(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「芦屋川」駅 徒歩1分 (北出口より敷地西側出入口まで) 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩10分 (駅舎より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸(事業協力者住戸7戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
大成建設・鍜治田工務店共同企業体 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 芦屋川口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
この賃貸、敷金礼金がめちゃめちゃ安いのにどうして客が付かないんだろうな。
この春には入居者決まるのかな。
-
352
通りがかりさん
>>351
芦屋でこの価格の賃貸だと法人契約も多くなりますが、
運転手付きの社用車が停め難いのは致命的欠点ですね。
-
353
匿名さん
>>351 匿名さん
今は敷金1ヶ月、礼金1~2ヶ月が多いからむしろ敷金礼金も高い部類ですね
-
354
匿名さん
42、3万も家賃ださなくても、その半分で分譲貸のそこそこ物件あるからなぁ。
ただいい物件だとは思う。
ここが決まらないってことは関西の景気もちょっと陰りが見えてきているシグナルなのかもなぁ。オリンピック後の不動産価格が心配だ。
-
355
通りがかりさん
今時の資産家はとにかく広い家で、高価なアンティークをたくさん飾って、贅沢三昧で生活してると思ったら大間違い。
最近は必要十分な部屋で、合理的に賢く生活するのが主流です。
-
356
匿名さん
なるほど運転手付き社用車を使うような役員は駅1分のマンションだからってプレミアムを感じないのか。それより車を止めやすい方がいいのか勉強になった。
今後そんな生活は一生おくれそうもないから無駄知識になりそうだが。
しかしこんなマンションに住んでみたいものだなぁ
-
357
匿名さん
家具つきの分譲があります。完売までカウントダウンに思えます。
憧れで覗いてみました。
購入できるか価格を拝見したら、「販売価格121,023,850円~303,300,114円」。
一番安い価格でも1億以上するんですね。。。我が家はムリだ。。。
>>運転手付き社用車を使うような役員は駅1分のマンションだからってプレミアムを感じない
なるほど。駅から近い方が通勤や通学に便利と思っていたのですが、運転手がいたりタクシー使えるなら駅から近くなくてもいいわけですね。勉強になりました。
-
358
匿名さん
ココだと値段が下がったから、とか
家具がついているから買おう!というタイプのマンションではないように思います。
好みもあるし、
この値段だとちょっと違いますよね。
1億以上だと、ゆっくり販売していくようにはなっていくようになっているマンションが多いと思います。
-
359
匿名さん
リーマンショックを超える不景気がくるといわれているのに
ここの在庫が心配(←大きなお世話)
-
360
匿名さん
芦屋川ってJR芦屋に比べたら地味で古びた駅ですからね
店もそこまでないし
これから再開発の予定はないんでしょうか?
モンテメール上のマンションを建て替えて売った方が欲しい人多そうだよね
-
-
361
匿名さん
芦屋川駅は伸び代あるよ
今後再開発でもすればより需要が出てくる
JR芦屋は再開発するしね
芦屋と芦屋川の間も便利で良さそう
-
362
匿名さん
芦屋川の場所柄を考えるとJR芦屋のように大規模なのは不可能ですが、駅前の商店街だけでも整備して欲しい。
-
363
周辺住民さん
>>362 匿名さん
芦屋川駅前は手つかずだから風情があっていいんじゃないか。
-
364
匿名さん
>>363
そういう事言ってるのは昔の人だけじゃ...
-
365
匿名さん
風情何て何処にある?
駅前は酷い路駐とハイカーだらけだし。
個人的には飲んだ帰りに立ち寄れる小洒落た飲食店がもう少し欲しい。
-
366
匿名さん
ただのボロだよな
ロケーション良いのに全然活かせてない
都市計画の失敗だよ芦屋川周辺は
そもそも車の送り迎え多いのに駅は狭いし
クソ不便
あそこらへんの家絶対立ち退きしてくてなそうだし再開発は絶望的だと思った方が良い
-
367
匿名さん
>>365 匿名さん
本気出せば京都並みの風情も出せるエリアなのにな芦屋川って
芦屋川むら玄あたりにもレストラン増えて欲しいけどな
ロケーションは最高でしょ
奥池あたりは空気美味しいし緑もあるし
-
368
匿名さん
立地の希少価値なら二度と出逢えない物件
便利なの求めるなら西宮北口買えばいい
ここは住所が芦屋で駅近で芦屋川沿いって事に価値がある
-
369
匿名さん
風情とかわびとかさびとかそんなものにお金を払えるひとが
これから出てくるんでしょうか。
三菱も在庫になって大変そうだとしか思わん。
ゆっくり売りすぎたよな。
-
370
匿名さん
>>363 周辺住民さん
私も好きですよサンモール周辺
魚屋や肉屋 八百屋があって大衆食堂もあってあの雰囲気が好きです。
-
371
匿名さん
-
372
匿名さん
買えるならそりゃ欲しい
でも高すぎる
どんな人が買うんだろ……
-
373
匿名さん
このマンションは立地も良いし凄いけど
関西で坪400万超えてくると売れないね
東京みたいに大企業多くないし
役員クラスがいっぱいいるわけでもない
関西の学生もどんどん東京に就活に行く
で企業流出
で大阪市明石市が子育て(学費医療費)
支援凄くて
最近は大阪市に一般ファミリー層がいってる
芦屋西宮は高級路線じゃないと需要無いけど
高すぎても売れない
顧客層は非常に狭い
神戸は仕事もないのに土地だけ無駄に高いから衰退してる
いくら物件良くても芦屋西宮も高すぎると売れない
コロナとはいえ今は金融緩和で金利少ないのに売れないってよっぽどだからね
-
374
匿名さん
間取りの凸凹感が…
隠れんぼするのじゃないんだから
-
375
匿名さん
買えるなら買いたいです。
コロナウイルスショックで、株価の上昇にうまく乗れれば利益が出せるんでしょうか。
借入金利が低くなっているので、年収のマックスを借入して親からも貸してもらえれば買えるのか、計算してみます。
ただ、ローンが大変で生活ができなくなるのは避けたいので慎重に考えます。
このマンションのすごいのは、100㎡以上ある間取りでも「2LDK」なこと。普通なら3LDKや4LDKになって当たり前なのに2LDKと1部屋あたりが広いです。
多少無理しても住みたいですよね・・・
-
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
これだけの環境で利便性ありながら有馬温泉までバス一本で行けるって凄くない?
-
378
匿名さん
有馬温泉にバスで、年に何回行く?!
まだハイクで山越えて歩いて行く方があり得るけどな。
その帰りにならバス、、もしかして乗るかなあ?
有馬温泉はたまにご飯食べに行く感じだもんなあ。
-
379
匿名さん
調べてみたらバスで40分位なんですね。
一度乗ればあとは座ってるだけですし有馬温泉ならちょっとしたレジャー気分で
近くの銭湯(あるかどうか知りませんが)に行くより満足感高そうです。
バスで行くとお酒が飲めるのがメリットかと。
ここは残りの5戸がなかなか購入されてないみたいなのかな。最高三億の物件ですもんね…。
-
380
匿名さん
なかなかあの金額の物件となると、動かないかなぁ。
今は特にモデルルームはしばらく閉鎖しているそうですし
世間が落ち着くまではこのままなのか。
バスで有馬温泉、この金額のマンションを買う人だと乗っていくかどうかはわからないけれど…
お金持ちで電車マニア・バスマニアなど公共の乗り物のマニアもそれなりにいるので
そういう人なら乗るのかも?
-
381
匿名さん
六麓荘とかは土砂崩れハザードマップで危ないし地価高い
駅近に高級マンション買って甲陽園とか奥池に別荘建てるって方が賢い選択だと思うんだけど皆さんどう思いますか?
確かに有料道路でお金かかるけどその分土地代安くて固定資産税は節約出来るし
これからリモートワーク増えたら2拠点生活の方が良くなる
特に夫婦でお互い一人の時間作るとストレス無くなるし
-
382
匿名さん
別荘とか2拠点とかは良いんだけど
それなら芦屋川じゃなくて良いよね?ってなる
芦屋川って公立学校遠いし塾も西北に対して充実してない
駅近くで私立行かせたいなら芦屋川じゃなくても学校の最寄り最寄駅に住めば良いやん
ってなりそう
ここは値段じゃなくて教育面で不利だから売れないんだと思うよ
マンション建てるより商業地とか塾に相応しい立地なような気がする
値段が高くても駅近で建物も素晴らしいよ
普通なら絶対売れるけど教育面で不利だと売れないのかと思う
独身なら最高だし賃貸なら良さそう
あと奥池はバス邸遠い場所は地価一桁で安いけど
バス邸近い場所は坪20万超える容積率は40しかない事と周辺店も無い事考えると高すぎ
バス停近くても一桁じゃないと高い
バス邸遠いとこで地価安いとこなんて希少だよ
-
383
匿名さん
これだけ高級マンションだと、一般サラリーマンでは購入不可ですし
コロナウイルスで今販売も思うように出来ないでしょうし
完売はまだまだ先になるでしょうね。
モデルルームが再開されても完売までは時間がかかりそう。
-
384
周辺住民さん
居住地非公表(コロナ)って、このあたりの住民なの?
-
385
匿名さん
375さんと同じように思っていました。
このマンションのすごいところは部屋数が少なくて一部屋一部屋がとても広いこと。そういう環境での暮らしには憧れを感じます。好きな家具やインテリアも置けるでしょうし、何も置かずに広い空間を贅沢に使ってもいいわけで。
エントランスのゆとり、個室のようなウォークインクローゼットやキッチンもトイレも、ずっといたくなるような空間ばかりに思えます。
あと5戸ですね。買える方が限られているので、売れ行きはゆっくりなのでは。
-
-
386
匿名さん
まともに計算すると本当に誰が買うんだろうって思う。
3億で買えるだけ株を買うとして
仮に三菱UFJを買うと
手取りで年1440万もらえます。
どう考えても3億あったらマンション買うより
配当生活のほうがお得。
だってここを賃貸で借りたって年間いくらの賃料?
固定資産税もかからないんですよ?
って思うんですが
私の計算間違っています?
誰か教えて?
-
387
匿名さん
>>386 匿名さん
私、株も持っていますが、株とマイホームは同列では考えなかったですね・・・
3億の部屋は買えないんですが、私の考え方としては
・マイホームは子供がいるから、賃貸よりも購入したいと思っている
・いずれは資産になる
・賃貸だと払っていけなくなった時は辛い
株の優待や配当は、年金のかわりの貯蓄のような考えです。3億あって全て株につぎ込む考え方はなかったです。円預金や外貨預金のようなものと思っていました。
-
388
匿名さん
私の考えでは住むための部屋なら
芦屋と言えど、7~8000万円からせいぜい1億まで十分検討できる部屋が
あるはずなんですが、3億となると意匠の世界。
賃貸より購入は理解できますが
3億もする部屋を買えば
資産価値は買った瞬間に半値?
半値は過激かもしれませんが
2~3割は落ちるでしょう。
資産的には疑問。
三菱UFJ株ならまだ下落する可能性もありますが
PERやPBRベースで考えるとかなり割安。
今後の上昇すら見込めます。
3億の部屋が値上がりするでしょうか?
また賃貸ならいつでも好きな時に引っ越しできますが
3億の部屋からそう簡単に引っ越しは難しい?
なにより、株ならいつでも現金化できますし
配当は減配にならない限りずっと続きますが
マンションの建物部分は減価していきます。
また何より年間で1440万も配当がもらえるなら
3年待って4500万の部屋をキャッシュで購入することもできます。
6年待って9000万の部屋を配当で購入することも。
つまり資産的に3億という現金をマンションに
持ち替えるっていう発想は
ちょっと計算すると誰もできなくなるんじゃないのかって話です。
ただ30億円もってるひとが数年貯めた配当で購入するっていうなら
ぜんぜん理解できますが。
まあつまり3億の物件を購入するようなひとの資産は
半端ないひとってことなんだろうなって話です。
配当の場合はまあよほどのことがなければ
減配しない銘柄をよく吟味する必要がありますが
-
389
匿名さん
この立地を好んで価格なんか気にせずに購入される方が購入されるのかなと思います。
特に、芦屋ですし、高いなんて意識のない人向けなのでしょう。
芦屋に住むことを憧れても、手が届かないなと思う人が多いでしょうね。
-
390
eマンションさん
広告に出ていたので気になって見てみました。
実家があのへんで、チェックアンドストライプという人気の布屋にいくのに、芦屋川駅でよく乗り降りしてました。
正直駅前も小さく小汚いし、駅前になにがあるってわけでもないし、おしゃれにらまとまってるわけでもない。
子育て世帯には全く向かないかなーとおもう。
子供の数も少ないし、
塾や習い事の選択肢も電車乗らないと無理だし。
間取りがなんとも微妙で、
公式のイメージ画像がいつの時代の何?ってかんじのイメージ。今時あんな家具にあこがれる層いるの?
子育て世帯以外にむけてるとすれば
部屋数やとか間取りも謎だしターゲット層がいまいちわからない。
金持ちの老夫婦向け?
西向きのリビングにも疑問
-
391
匿名さん
>>390
あーまた貴方ですかw
芦屋の子供人口は阪神間内でもやや多めですよ、
習い事も塾も子供の人口当たりではかなり多目。
-
392
匿名さん
>>386 匿名さん
おっしゃるとおりですな。
株も金も不動産も、全ては投資マネーですからな。特にここ6年あたりは、不動産は株よりも手っ取り早く価値があがったので、なおさらです。
ただ、この物件は実力に合わない価格設定で投資妙味が薄すぎる。
-
393
匿名さん
個人的に立地は好きですよ。
ただ価格が…
地権者が多いと価格って上がりますか?
あと、間取りの凸凹が気になりますね。
-
394
eマンションさん
>>391 匿名さん
いや、はじめて書き込むんだけど…
低層は大好きだけど、
芦屋川駅の駅前汚いやん…
実家近いのと、よくそこで降りるからしってる。
ありがたがってるあの川も汚ないし、
駅前の変な古い商店とか、正直住みたくないんだよね。
再開発も難しいし、子育てによいとはおもえない。
塾はおとなりの西北のほうが多いし、神戸はオワコンだから
どんどん廃れてるし
阪急の最近の民度の悪さはひどいし
正直いまいち、と思ったら価格見てびっくり
ますますイマイチ
-
395
名無しさん
>>394
毎度芦屋の各スレに登場の人ですね、書き込みパターンもいつも同じ。
地元住民か縁故者を名乗り、先ずはどうでも良い事で褒めてから、ある事無い事混じえて貶しまくります。
山手小学校区は関西随一の優良小学校ですよー
芦屋川のホタルもそろそろ飛び出す頃ですよー
駅前商店街のショボさは本当ですが(笑)
-
-
396
通りがかりさん
芦屋川はキレイだと思うけどな。芦屋市民だと蛍が見れるの知ってるけどね。
塾は、わざわざ通わず、家庭教師とか。
-
397
名無しさん
塾もここは3駅がチャリ5分圏にあるから結構揃うけどねー
まあ超難関対応塾は無いのでその時は西北か岡本に行けば良い。
駅徒歩1分だし岡本1駅北口2駅だからどちらも直ぐ着く。
-
398
匿名さん
山登りも海遊びも川遊びも出来て、山手小学校学区のこの立地が子育てに良いとは思えないって、逆にこの場所以上の立地って日本全国でもあるの?
-
399
地元住民
>>397
超難関対応塾も西北ほど多くはないけどいくつかありますよ
-
400
職人さん
パークハウス芦屋の頃はまだコンセプトが分かったが、ここはやってしまったな
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件