匿名さん
[更新日時] 2011-02-01 16:43:20
繁盛していますので、新スレⅡを立ち上げました。
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
【物件URLを修正しました。2011.01.06 管理人】
[スレ作成日時]2010-01-08 20:47:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示) |
交通 |
「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m 遠鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
88戸(駐輪場・バイク置場1戸、ゴミ置場1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社穴吹工務店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパス佐鳴湖口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
明けても暮れても、販売会社の洗脳にかかり、眺望、眺望…。
1009さんの言われるように、住んでみての感想を聞きたい。
販売パンフ、重要事項説明書、設計図と照合して
未施工部や手抜き部はなかったの?
瑕疵はなかったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名
住んでみての感想ですが、率直にとても快適です。手抜きなんて見当たりませんし、必要な装備も備わっています。むしろ管理費が上がるので普段使わないような共同設備はない方がいいと思います。隣り上下の音なども気になりません静かです。展望以外の利点ですが、駐車場が平面で一台分無料で、縦列なら2台でたった千円でリーズナブルです。
佐鳴湖まで歩いてすぐなので日常で散歩やサイクリング等も楽しめます。
また公園も目の前にあります。
バス停まで歩いて5分かかりません。
展望ばっかりと、言う人がいますが、内装は後からなんとでもなりますが、展望はお金だしてもずっと代えられないので満足どは大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
住まいに詳しい人
まだここは入居率が半分位ですよね?もっと多くの方が入居してからでないと、本当のところはよくわからないのでは?と思います。
上下左右の物音も、実際全部うまってからでないとわからないことですし、
駐車場、駐輪場なんかも、今は住んでいる人が少ないからすいていて出し入れとかも楽々だと思います。
入居率が100%になった時のことをイメージしておくのが大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
入居者
うちの上階は入居ずみですが、物音は気になりませんよ。派手さはありませんが堅実な造りではないでしょうか。穴吹はコンクリートの質にとことんこだわり妥協していないとセメント業界の社長さんがコメントしていたのをみたことがあります。
駐車場2台目は縦列ですが、機会式とかに比べればずっといいと思いますね。敷地内ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
>>4の入居者さま
ところで88件のうち、何件入居しているのですか?
管理組合は立ち上がったんですか?
立ち上がっているのであれば、販売会社、管理会社にどういう申し入れを
しているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
物件比較中さん
サーパス佐鳴湖は駅から遠く、サーパス佐鳴湖に限らずこの辺りに住むには
車がある方が確実に便利だと思いました。
車が必須といっては大げさかもしれませんが、立地が坂の上ということもあり、周辺への買い物等にも
車が必要不可欠になるとおもわれます。
そうなると、各家庭に2台は(例 夫、妻それぞれ1台ずつ)車を所有するようになるのが自然
な形だと思うのですが、No.2 by 匿名のコメントにある駐車場2台千円というのは、全世帯分
の確保があるのかわかる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
物件比較中さん
No.6 by 物件比較中です、補足です。
以前物件とその周辺を見に行った時に、周辺のお宅のほとんどが駐車場に車が2台〜3台、または4台と
とめてあったと思います。1台しかとめていないお宅は殆ど無かったように思います。
そういうことからも、この場所に住むには皆さん車が絶対に必要なんだなと感じました。
知らない土地のことは、住んでいる方の様子を見るのがよいと思い、勝手ながら周辺を歩かせて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
入居済み住民さん
我が家は自動車1台しかありませんよ。
ライフスタイルの違いでしょ。
あと、バス停へ5分ではいけませんよ。
バスの本数はすくないです。遠鉄のHPで確認してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
縦列駐車区分はけっこうあったと思いますよ。もし足りなくなれば敷地から歩いてすぐの所に駐車場余分に確保してるそうです。でも、実際、全世帯、2台分は必要でしょうか?
1台で充分な世帯もけっこういらっしゃると思いますよ。
とりあえず平面駐車場は有り難いです。
あとバス停も歩いてすぐなので浜松駅まで便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名
バスの本数は一時間3〜4本くらい?時間にもよるとおもいますが… 医療センターを経由する便もありますね。
坂を降りたところがバス停ですが、大したことありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
周辺住民さん
↑この情報は間違っていますね。
正しくは、バスは、1時間に1本〜2本ですよ。
3本あるのは平日の朝7時のみで、4本ある時間帯はありません。
全日18時以降は、1時間に1本だけです。
マンションからは坂道を下った先にあります。
すなわち、帰りはマンションまでのぼり坂となります。
どの位の坂かは表現し難いですが、簡単に言うと、例えば自転車だと若者でも
こいでのぼるのは大変な位の坂です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
ご近所さん
南方面の雄踏街道まで下りれば日中1時間に6本程度はバスがありますよ。
南北のマンションから一番近い東方面のバス停はほとんどバスが走っていません。
(No.13 の方のバス時間はこのことでは)
志都呂方面-浜松駅間は浜松発のバス停の中でもバス本数が多い部類です。
ちなみに浜松駅から西方面では高塚方面のバスの方が若干少なかったです。
バスを使用する機会が多い方は立地的には志都呂マンションの方がお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
ご近所さん
「 」を追加しました。(読み返しておかしかったため)
南方面の雄踏街道まで下りれば日中1時間に6本程度はバスがありますよ。
南北の「大平台を抜ける広い通り沿いにある」マンションから一番近い東方面のバス停はほとんどバスが走っていません。
(No.13 の方のバス時間はこのことでは)
志都呂方面-浜松駅間は浜松発のバス停の中でもバス本数が多い部類です。
ちなみに浜松駅から西方面では高塚方面のバスの方が若干少なかったです。
バスを使用する機会が多い方は立地的には志都呂マンションの方がお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
南方面の雄踏街道まで下りたバス停というのは、徒歩何分くらいの所ですか?
マンションから1番近いバス停しか把握してないもので。
下りたってことは、その南方面のバス停も坂の下ということになりますよね?
坂道があることや、他の方も言っているようにこの辺はやはり車がないと何かと不便なのでしょうか?
周辺に大型スーパーとかもあるようですが、そこへ毎日バスを使って買い物へ行くなんてやはり大変なのでしょうかね?
一人暮らしは別として、一家に車が最低2台は必要な気がします…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
購入経験者さん
周辺の皆さんが、車を複数お持ちということは、やはり複数必要あってのことと思いますね。
ライフスタイルの違いと言えば簡単ですが、夫婦共稼ぎともなれば、必ず各々で車は必要になるでしょう。
また子供の成長段階において、塾の送り迎え、病院に行くとか、共稼ぎでなくても車は必須になりそうですね。
周辺の皆さんも趣味で何台もお持ちとは考えにくいですし、ほとんどのお宅が複数所有されているという事は、
必然の形であると言えるでしょう。
雨の日とか荷物の多い時などは、特に近い駐車場がありがたいですね。傘さしてほんの2~3分の所といっても
それが日常となると、なかなかです。
ゴミ捨て場が駐車場わきの道路に面した所にありましたが、わざわざ外の道路に出ないと出せないのですか?
私の今いるところは、建物内のわきにあり、雨の日でも傘なしで気軽に出せるんですが、どうなんでしょうね。
多い時は週4でゴミ出しがありますから、これは些細な事とはいってられないです、忙しい主婦にとってはね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
ごみ出しは大したことないですよ。
実際、雨の日傘なしでも、ほんの3秒くらいで行けるので傘さしたことないです。
賃貸に住んでた頃よりよっぽど楽です。
すべてを満たす物件はないと思いますので何を重視するかと言うと、
最終的には、佐鳴湖の環境に近い好立地と展望は他にない条件だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
汚物であるゴミ集積場がマンションの鬼門方向にあります。
東側のマンションが北方向に突き出ているのも鬼門です。
東側マンションが西側より高いのも鬼門です。
購入希望者、購入者は承知しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
まったく気にならない方もいらっしゃるのでは?
人それぞれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件