北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファーレ札幌伏見レジデンシャルスイートってどうですか?(旧スレ名:グランファーレ伏見Ⅱ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. グランファーレ札幌伏見レジデンシャルスイートってどうですか?(旧スレ名:グランファーレ伏見Ⅱ)

広告を掲載

桃太郎 [更新日時] 2010-10-08 06:12:26

日本グランデが放つ伏見地区の第2弾。皆さんはどう評価されますか?

http://grandfare-fushimi.com/

【完売のため、スレッドを住民板に移動しました。2010.10.18】



こちらは過去スレです。
グランファーレ伏見グランディオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-08 15:32:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ伏見グランディオ口コミ掲示板・評判

  1. 319 匿名さん

    文面だけ見ても誰が書いてるかなんてわからんぜ。

    ファンor社員を装ったアンチor他デベ社員、その逆もあるかもな。





  2. 320 匿名さん

    >ハイブリッド車電源
    充電した電気の課金はどうなっているの?
    管理費から?受益者負担?

    充電の必要なハイブリッド車をもっていないので、そのへんが心配です。

  3. 321 匿名さん

    >調律不要のデジタル電子ピアノです。
    自動演奏ピアノは、弦をハンマーで叩く物を言うのですけど?
    叩く運動を自動制御するものを言うのですよ!

    グランデは、電子ピアノを、自動演奏ピアノだと言っているのですか!

    無知or詐欺?

  4. 322 匿名さん

    相変わらず他デベに大人気のグランデw

    ちなみにプロパン→都市ガスの切り替え工事は、
    一世帯10万円くらいの負担で可能らしい。
    いざとなったら変えちゃえば?(笑)

  5. 324 匿名さん

    >ちなみにプロパン→都市ガスの切り替え工事は、
    >一世帯10万円くらいの負担で可能らしい。

    これが本当なら最初からなんで都市ガスにしないのか謎だな。

    まぁガス管工事無料でプロパン屋さんがやってるから
    交換するならその代金請求されそw


  6. 325 匿名さん

    >一世帯10万円くらいの負担で可能らしい。
    約600万の工事ですか~。
    初めからすれば、もっと少なく済みそう。

  7. 326 匿名さん

    過去の共同浴場のあるグランデの物件って、いまもみなさんいっしょに入浴されてますか?

  8. 327 匿名さん

    戸数が少ないから混んでるって感じじゃないだろうよ。
    けっこうゆったり浸かっていられんじゃないか。
    わざわざ街の混んでる温泉行くよりましかもな。

    ただ温泉や露天となると光熱費がかかるだろうなあ。
    それと清掃費とメンテナンス費用も、たった58戸で負担するんだろう。
    温泉好きでなければ避けたほうが無難だろうな。

  9. 328 匿名さん

    こちらは手付金の保証はやってますか?

  10. 329 入居済み住民さん

    手付金の保証はやってますよ。グランデは新興勢力ですからいろいろ言われてますが、私はグランデにして良かったと思ってますよ。

  11. 330 匿名さん

    施設も充実していて、暖房費もお安く、豪華さが有り満足度が高いマンションですよね。
    定住率も高いですね。

  12. 331 匿名さん

    完成してまだ物件があった場合は当然売主さんが管理費、修繕積立金、駐車場代は負担するんですよね?

  13. 332 匿名さん

    もちろんです。住民のための駐車場を使わせてあげるのですから、当然です。



  14. 334 匿名さん

    No.332 by 匿名さんはどちらの方?一般の人がそんな事言い切るのはおかしいですね、事業主さんが言われるのならわかりますが・・・・???

  15. 335 桃太郎

    がはは。ねちねちとお主ら何をちっこい事をぬかしているんだ。ここは竣工前完売間違いなしだから、駐車場のことなど無用な心配だぜよ。

  16. 337 匿名さん

    竣工前完売まちがいないそうです。

  17. 338 匿名さん

    平岸の結末もわからないのに、検討できるか?

  18. 339 匿名さん

    でもこんな時代に20戸即日完売とはすごいんじゃないですか?評価していいのでは?

  19. 340 匿名さん

    >でもこんな時代に20戸即日完売とはすごいんじゃないですか?

    だからしてないって。
    知らないふりしてデマ流すなって。

  20. 341 匿名さん

    いえいえ、即日完売です。売れ残りはございません。あしからず。

  21. 342 匿名さん

    ほんとか?!

  22. 343 匿名さん

    NGの「即日完売」っていつも通りだろ。

    期分け販売じゃ売れ行きなんてデベの言い放題。

    ましてNGの体質ならなw

  23. 344 購入検討中さん

    ここにいる社員の方にも是非お聞きしたいのですが
    ここの各設備は日本製でしょうか?
    食洗機、システムキッチン、コンロ、洗面シンク等です。

    最近コスト削減の為、マンションの設備も新興国製の物が増えているようですが
    ここは設備満載なのに比較的お安いので気になります。

  24. 345 匿名

    だまされてる人が、かわいそう。

  25. 346 匿名さん

    なにをだましてるですか?

  26. 347 購入検討中さん

    伏見の新規発売に合わせ現在NG賞賛キャンペーンが各スレで展開中です。

  27. 348 匿名さん

    >>344

    確か数年前に発売された大京のサツレジが
    システムキッチンがMade In Koreaということが判明したということで祭りになっていたな。

  28. 349 匿名さん

    今時、日本国内製にこだわるなんてどうかしてるぜ。
    日本製至上主義はもう古いって。
    IT、家電、車も性能と信頼性で日本製はどんどん追いつかれてる・・追い抜かれてるよ。

  29. 350 キッチン

    Made In Koreaのシステムキッチンは世界的に有名なんですよ。評価もいいです。
    大手はこのシステムキッチンを採用していますよ。

  30. 351 匿名さん

    >>349
    >IT、家電、車も性能と信頼性で日本製はどんどん追いつかれてる・・追い抜かれてるよ。

    そんな誰でも知っていることを鼻息荒く…。
    キッチン設備も新興国製のが性能と信頼性で上ってことは知らなかったがな。

    >今時、日本国内製にこだわるなんてどうかしてるぜ。
    >日本製至上主義はもう古いって。

    ある程度はこだわっているがうちはどうかしてるのか?
    お宅はきっとテレビはサムスンで車はヒュンダイなんだろうな。

    >>350
    >Made In Koreaのシステムキッチンは世界的に有名なんですよ。評価もいいです。

    それは初耳だな。どっかにソースある?
    組み立てだけkoreaとかは無しね。

    >大手はこのシステムキッチンを採用していますよ。

    うち大手(住友)だけど国産なんだが。



    でここは?
    基本新興国製でOK?


  31. 352 匿名さん

    国産キッチンって たから ですか?

  32. 353 匿名さん

    韓国製 システムキッチン
    を ごーぐる で検索してみたが
    >>350
    を示唆するものは全くヒットしなかった。

    「安くて良い」的なものは散見されたが。

  33. 354 匿名さん

    伏見で温泉付きマンション、職場でも羨望の的って感じで話題になってましたよ。

  34. 355 匿名さん

    去年分譲マンションを買いましたが、
    ここを知ってしまうと、早まったかなと正直ちょっと後悔してます。

    うちは大手のマンションで、管理費は普通ですが、
    購入当時の高揚感が冷めてしまうと、
    普通のマンションで普通の生活・・・
    そしてただローン払ってるっていう感じで・・・

    ここは、日常に楽しみがいろいろありそうでうらやましいです。




  35. 356 匿名さん

    うらやましいですよね!
    特に車の洗車で高圧洗浄機付また緊急時の自動体外式除細動器「AED」装備、モール温泉
    にはビックリ、ゆびくわえて見ています。

  36. 357 匿名さん

    ↑笑える。必死だね~、朝早くから営業ご苦労さん(大笑)

  37. 358 匿名さん

    ↑ こちらも必死だね。かなり客もってかれてるんだろうなあ。かわいそう。
     
      

  38. 361 匿名さん

    チャラチャラした附帯設備に、今後、莫大な維持費がかかるのは
    もちろんだが、NGの社内の体質を変えなければ未来はないな。

  39. 362 匿名さん

    モール温泉?掘ったら湧いてきたんじゃないの?十勝川温泉から運ぶのかね。遠いよ。片道3~4時間ぐらいかかるじゃないの。温泉も冷めちゃうね。あ!モールは冷泉か。沸かすのに更にコストがかかるね。その辺HPじゃ書いてないね。都合の悪いことは書かない。ガスがプロパンだとか、エレベータが6人乗りだとか

  40. 363 匿名さん

    運搬するのではなく天然温泉ならその価値は倍増しますよ。中古になっても人気物件として引く手あまたたらしいですから。首都圏でも天然温泉付の物件は値下がりが少なく人気も高いですよ。

  41. 364 購入経験者さん

    >>344
    過去のグランデ物件だけど、ここも同じだと思う。

    食洗機―リンナイ
    システムキッチン―タカラスタンダード
    コンロ―リンナイ(ガス) or 三菱(IH)
    洗面シンク―タカラスタンダード
    トイレ便器―イナックス
    ユニットバス―イナックス

    でした。

  42. 365 匿名さん

    >運搬するのではなく天然温泉
    ほんとか??

  43. 366 匿名さん

    また、グランデにいいように、あしらわれる?

  44. 367 匿名さん

    後、NGの共通仕様としてPガス、狭小エレベーター。モデルハウスじゃ確認できないからね。入居してビックリ!でかい家具が入らない。

  45. 370 匿名さん

    ここで管理費高いとか温泉とか必死に否定している人って、他デベの人?

    こんだけ高級感あって施設も満載でお手ごろ価格ならもう勝負ついてる。

    完売は時間の問題だね。

  46. 371 匿名さん

    ↑言い訳はいいから、疑問に答えて?答えられない理由でもあるの?

  47. 373 匿名さん

    モールは池田町と音更町の十勝川温泉、士幌町のプラザ緑風などがそうだ。他に帯広の銭湯も同じ。十勝管内が主要で札幌にはないはず。でもHPにはその辺が触れられてないね。デベに直接聞いた人がいたら情報お願いします。

  48. 374 匿名さん

    チラシには輪厚から運ぶって書いてあるけど・・・。

  49. 375 匿名さん

    輪厚に温泉?聞いたことないな。どうなってるんだい??

  50. 376 匿名さん

    泉質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
    天然温泉は琥珀色のモール温泉で、肌がスベスベになる独特の入浴感により、天然温泉らしさを十分に堪能していただけます。

    もしこれであれば、本物ですね。

    1. 泉質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ...
  51. 377 匿名さん

    >↑さすが日本グランデさん、うたい文句通りの、健康コミュニティ邸宅プロジェクトですね。


  52. 378 匿名さん

    http://wattsu.web.fc2.com/html/wattu_onsen.html
    >輪厚温泉:この温泉を気軽に楽しめるよう、浴槽代わりのバルククーラー(ミルクタンク)を設置しました。一般開放はしておりませんが、時々仲間で集まって天然露天風呂を楽しんでいます。もし入浴を希望される方がいらっしゃれば、事前に輪厚自然村までご連絡下さい。牧草地の中の天然温泉にのんび~りつかりながら、この温泉の有効活用の方法を一緒に考えてみませんか。

    おいおい、ここから持ってくるのか?大丈夫か?モールとはどこにも書いてないぞ。ちゃんと許可取ってるのか?

  53. 379 匿名さん

    でも、モール温泉だそうです。

  54. 380 匿名さん

    粉でもいれるんじゃない?

  55. 382 匿名さん

    青汁の粉か?ネットで調べても輪厚がモールなんて、どこにも書いてないぞ。ウィキペディアにも載ってないぞ
    http://ja.wikipedia.org/wiki/モール泉

  56. 383 匿名さん

    うちのマンションは岩盤浴があります。
    入居当時はもの珍しさもあって予約が取れないくらい混んでましたが、
    今はすいていて快適です。今夫婦で入ってきたところです。
    ここは温泉あるんですね。うらやましい。
    岩盤浴でも気持ちいいのですから、温泉だとなおさらでしょう。

    ここは戸数が少ないので維持管理費はそれなりにかかると思いますが、
    費用に見合った満足が得られると思います。

  57. 384 匿名さん

    No.383 by 匿名さん どちらのマンション?

  58. 385 匿名さん

    おいおい、また、話をそらすんじゃない。
    モール温泉の件、解決してないぞ!

  59. 386 桃太郎

    この輪厚あたりは、竹山高原温泉もそうだが単純アルカリ温泉でモール温泉によく似た茶褐色の泉質だが、植物性のモール温泉ではなく鉄分が多い為にモール温泉に見えるちゅうことだぜ。グランデもモール温泉を標榜したのは少し勇み足じゃなかったかの。まあ大雑把な幹部社員が多いから無理もないがな(笑)

  60. 387 匿名さん

    勇み足じゃ済まないかも知れないぞ。契約者にはお詫びと説明。HPは早急に訂正。誤りは告知が必要。

  61. 388 匿名さん

    全く、いい加減な会社だな。

  62. 389 匿名さん

    http://wattsu.web.fc2.com/html/onsen_takuhai.html

    の2.施設のイメージアップに書いて有るとおりでしょう
    NGは 輪厚自然村村役場を信じたのでしょう。
    担当者名も書いてあるから信じてしまうね。

  63. 390 匿名さん

    それにしても、モール温泉は十勝地方の特産であることは常識でしょう。ろくに調べもしないで鵜呑みにしてしまうこと自体、責任転嫁の典型。信頼を失う。誤りが判れば、至急告知することが最低限の責務!

  64. 391 ビギナーさん

    見学にいったら商品券貰えるんですか?

  65. 392 匿名さん

    温泉のことはよく分からんが虚偽広告に当たらないのか?
    何なら通報しますか?

  66. 393 匿名はん

    HP見ると、ここの温泉はモール泉と思っちゃう。え~、モールじゃないの?

  67. 394 桃太郎

    温泉に詳しい知人に調べてもらったところ、輪厚自然村の宅配温泉は役場が管理管轄しており北海道立衛生研究所の検査結果で1Lにつき8mgの植物性腐食質が含まれておりモール温泉として認可されているそうだぜよ。

    と言うわけでグランデはまともだったわけだ。オレ様のグランデ勇み足発言は訂正することにしたぜよ。

  68. 395 匿名さん

    モール温泉いいじゃないですかぁー。。。

  69. 396 匿名さん

    北広島からピストン輸送か。お金掛かりそう。かけ流しは無理だから循環濾過するんだろうな。管理大変そう。コンシェルジュが掃除するのかい?ご苦労さん。お湯の入れ替えは3日間隔かな、24時間使えるのかな?

  70. 397 匿名さん

    日本グランデさんはやはり「NO1デベロッパー」ですね。
    安心して検討します。

  71. 399 匿名さん

    >>No.376 by 匿名さん2010-03-22 16:18

  72. 400 匿名さん

    >>394
    桃太郎の「会社の見解」的な書き込み分かりやすいな。
    何が温泉に詳しい知人だよw
    いつものようにここの書き込み見て社内で慌てて協議したのバレバレ。
    職業成金不動産屋もグランデ社員に早く訂正しろっての。

  73. 401 匿名さん

    酸素バーって、単なるプラシーボなんだって。

    “酸素バー”(oxygen bar)はファッションとして米国でも流行しているらし
    く、FDA(http://www.fda.gov/fdac/features/2002/602_air.html
    でも注意を促しております。
    一部引用すると
      --------------------------------------------------- 
     ・長期酸素投与が必要な患者さんたちがいるが、それ以外の人には不要
     ・酸素投与にて呼吸抑制を生じる人たちがいる
     ・芳香剤を添加しているところがあり、肺への炎症(リポイド肺炎)やアレ
      ルゲンとして作用する可能性
     ・たばこの火からの引火
     ・酸素ボンベの取り扱いの難しさ
     ・スポーツでの使用も偽薬効果で、空気の吸入と効果に違いはない
      ---------------------------------------------------- 
    など多くの問題が指摘され、効果が懐疑的であることが見てとれます。
    引用:http://www.docbj.com/kkr/kako/48.htm

  74. 402 匿名さん

    >No.394 by 桃太郎 2010-03-23 09:20
    >温泉に詳しい知人に調べてもらったところ、輪厚自然村の宅配温泉は役場が管理管轄しており

    輪厚自然村の所在地は、北広島市。

    温泉法によると、
    温泉法に関する認可、届出は、都道府県知事。
    内容によっては、(都道府県知事経由で)環境省令、経済産業局長協議。
    事務処理の一部は、保健所を設置する市又は特別区の長(北広島市を管轄しているのは千歳保健所なので、千歳市長)。
    ですよ?

    >役場が管理管轄
    役場って、「輪厚自然村」の自称「村役場」のこと???

  75. 403 匿名さん

    >北海道立衛生研究所の検査結果で1Lにつき8mgの植物性腐食質が含まれておりモール温泉として認可されているそうだぜよ。

    ↑ここの温泉の道の温泉分析書(4-285号)では 

    8.3mg→HBO2 と成ってるがこの成分がモール温泉と言ってるのでしょうか???
               植物性腐食質の化学記号と言われるのでしょうか??


  76. 404 入居済み住民さん

    このグランファーレの土地は北海道庁が所有していた歴史ある土地だと思います。私も以前この近くに住んでましたが、これまで中央区伏見地区は転勤族の憧れであり、伏見中は啓明中と競い合って札幌南高の進学率が高い所です。子供がいる家庭は、やはり住むところは文教地区として良いところに住みたいと思います。私は別のグランファーレのマンションを購入しましたが、立地が良いここのマンションの人気が上がると思いますね。

  77. 405 匿名さん

    もう人気はNO1です、
    第1期申込は即日完売ですから、
    ご安心下さい。

    設備も他のグランファーレより格段に
    充実しています、お買い換えをお勧めします。


  78. 406 匿名さん

    モール温泉の真偽の件は公取に通報してみたら早いだろ。
    もし間違いなら訂正をしなけりゃならないからね。

    でも、モールでもなんでもいいけど
    この手の温泉付きマンションの10年後の追跡調査はどうなんだろうね。

    温泉付きは自分にとって魅力で、維持費もかかっても構わないのだが
    無くなってしまっては元も子もないからね。

    情報あるかた教えて

  79. 407 匿名さん

    自分も転勤族ですが別に伏見地区を憧れたりしません。
    道職員の友人に聞いても伏見?公宅?憧れる?聞いたことがないということです。
    何を根拠に憧れるというのか不明です。

    公宅に住むより自宅を建てたりマンションに住んだりすると思います。
    転勤族なら地下鉄円山公園駅周辺や西28丁目駅周辺の方が人気があると思います。
    地下鉄沿線の利便な地域に住みたいと思う方が一般的です。
    自分の転勤の時も不動産屋から札幌だと円山公園、西28丁目など地下鉄駅の周辺が札幌で人気があり
    文教地区と勧められました。
    20年、30年前から変わっていないのだと実感しました。
    もっとも札幌は地元なので実家の近くに現在住んでいますがやはり地下鉄駅周辺です。



    垂涎の的というわけではないと思います。

    ま、人それぞれですが自分はバス便、電車便は不便だと思います。

  80. 408 匿名さん

    No.386 by 桃太郎 2010-03-22 20:16
    この輪厚あたりは、竹山高原温泉もそうだが単純アルカリ温泉でモール温泉によく似た茶褐色の泉質だが、植物性のモール温泉ではなく鉄分が多い為にモール温泉に見えるちゅうことだぜ。グランデもモール温泉を標榜したのは少し勇み足じゃなかったかの。まあ大雑把な幹部社員が多いから無理もないがな(笑)


    No.394 by 桃太郎 2010-03-23 09:20
    温泉に詳しい知人に調べてもらったところ、輪厚自然村の宅配温泉は役場が管理管轄しており北海道立衛生研究所の検査結果で1Lにつき8mgの植物性腐食質が含まれておりモール温泉として認可されているそうだぜよ。

    と言うわけでグランデはまともだったわけだ。オレ様のグランデ勇み足発言は訂正することにしたぜよ。



    桃太郎よ
    祝日の晩から翌日の朝にかけて「温泉に詳しい知人」にわざわざ連絡をとって調べてもらったってか。
    成金不動産屋である桃太郎にとってそれほど切迫した問題なのか?www

    まるで社内資料ひっくり返して慌てて回答を作りましたって感じだぜよ。

  81. 409 購入経験者さん

    将来温泉が使えなくなったとしても、
    この内容でこの価格なら十分お買い得だと思う。

    大手で同じ値段となると賃貸とあまり変わりないありきたりのマンション。
    賃料がローンに代わるだけ。そこに夢が感じられない。
    私も物を買うときにはブランド名にこだわる方だが、
    実際大切なのは、日々生活していて見るもの使うものから満足感を得られるかどうかだろうな。

    温泉が売りだから温泉に話題が集中しているようだが、
    細かく仕様を見ていくと、値段は普通なのに豪華なマンションだと思う。
    企業努力の賜物だろう。

  82. 411 匿名さん

    グランファーレ平岸の次のレスが参考になるんでないの。

    >No.1292 by 某マンション販売営業
    2010-02-25 13:17

    やはり大変なことになりましたね・・・。

    同じ業界だけに、悪い噂も聞いていましたし、この会社の社長が手掛けた分譲済みのマンションの

    売却の話を頂いた際に、修繕計画と管理費の内訳、30年計画を見せて頂きましたが、

    正直、驚愕の一言でした。

    温泉付きのマンションだったのですが、管理費に温泉の運搬にかかる経費が全く列記されておらず、

    入居後に当然、その話になり、管理費の値上げが却下され、その温泉施設は今は閉鎖状態。

    ただし、税金は今でも湧き出ています。。。。

    共用施設を作り、それを売りにするのは結構なことですが、そもそもおかしいと思わなければならないのは、

    何故、普通のマンションとほとんど管理費や修繕積立金が変わらないのか?ということです。

    何千円の差の話ではなく、維持していくつもりならば、設備交換やメンテナンス費用がかかるわけで、

    そこにまずは注意してほしかったです。


    この仕事をしてきた中で、こちらのマンションを最終的に買われたお客様もいました。

    一営業としてではなく、個人として本当にやめて頂きたかったです。

    私も、数年前にマンションを購入し、現在も住んでいる者として当時お話した事を思い出しました。

    何の参考にもならないお話ですが、書かせて頂きました。

  83. 412 匿名さん

    この様なことが有るのでしょうか?どこのマンションでしょうか?
    伏見Ⅱでは計画がしっかりしていて何の不安もありません。

  84. 413 匿名さん

    温泉はともかく、岩盤浴やカラオケやジャクジー・サウナなんてものは
    修繕費は大してかからないよ、実際。
    大げさに言う人が多いけどね。
    でも温泉はなー。
    個人的にはいらないと思う。お金かかるよ。

  85. 414 匿名さん

    子供も生まれそろそろマンションでも、と思いモデルルームを見て回っています。
    伏見のこのモデルルームも見学に行きました。
    部屋の設備はいいのですが、共有施設の温泉やカラオケは個人的にはいらないかなと思いました。

    ちなみに管理費は 12,970円~19,140円 だそうです。


  86. 415 匿名

    412さん グランデの社員?

  87. 416 桃太郎

    温泉と言っても大浴場だけでなく露天風呂があるなら、温泉反対派のオレ様もいいかもと思うわな。伏見のあたりにゃ天然の露天風呂温泉がないし、温泉好きなら仕事帰りの疲れた身体に自分ちに露天風呂があったらこりゃたまらない贅沢かも知れんな。将来的に多少維持管理費がかかるとしてもこう言った贅沢は金には換えられないからの。将来の維持費維持費と騒ぐ輩は賃貸か何もないこんにゃくMSに住んだらいいぜよ。ただ言っておくが塗り壁仕様のこんにゃくMSは外壁の塗装だけで温泉以上に将来の補修が大変だぜよ(笑)。

    温泉だけでなく、これだけ装備満載・室内豪華絢爛でしかも伏見で4LDKが2700万からだと?オレも同じ区のグランファーレオーナーだが頭にくるほど格安でないかw 

    なんちゃってもう予約済みかも知れんけどな。購入者のみなさん、よろしく。ラブホ代わりには使わんから(笑)







     

  88. 417 匿名さん

    温泉と露天風呂、誰が管理するんだい?住民が交代で三助か?ついでに温泉運搬車の定期的な運転も交代制。それとも、1週間交換なし、掃除なし、エジオネラ菌培養器状態?具体的な運営計画を示して欲しい。24時間営業でもないんだし。いい面ばかり誇張するのはもう止めたら。

  89. 418 保健所

    保健所に抜き打ち検査してもらえ、一発で使用禁止になるから。
    管理費徴収してるのだから、営業だよな。
    そもそも、保健所へ許可申請しているのか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

札幌・東北北陸の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

レーベン長岡古正寺NACREOUS

新潟県長岡市古正寺1丁目

3,800万円台予定~4,900万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.35平米~80.14平米

総戸数 84戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69平米~96.16平米

総戸数 84戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,428万円~1億3,001万円

1LDK~4LDK

54.32平米~136.06平米

総戸数 287戸

クレアホームズ上の橋

岩手県盛岡市若園町107-5

3,680万円~5,950万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.18平米~90.85平米

総戸数 48戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

3,570万円~5,860万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~85.43平米

総戸数 116戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,248万円~3,298万円

1LDK

35.69平米

総戸数 111戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円・6,380万円

3LDK

71.35平米・88.41平米

総戸数 84戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

総戸数 62戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸