日本グランデが放つ伏見地区の第2弾。皆さんはどう評価されますか?
http://grandfare-fushimi.com/
【完売のため、スレッドを住民板に移動しました。2010.10.18】
こちらは過去スレです。
グランファーレ伏見グランディオの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-08 15:32:58
日本グランデが放つ伏見地区の第2弾。皆さんはどう評価されますか?
http://grandfare-fushimi.com/
【完売のため、スレッドを住民板に移動しました。2010.10.18】
[スレ作成日時]2010-01-08 15:32:58
>>344
過去のグランデ物件だけど、ここも同じだと思う。
食洗機―リンナイ
システムキッチン―タカラスタンダード
コンロ―リンナイ(ガス) or 三菱(IH)
洗面シンク―タカラスタンダード
トイレ便器―イナックス
ユニットバス―イナックス
でした。
>運搬するのではなく天然温泉
ほんとか??
後、NGの共通仕様としてPガス、狭小エレベーター。モデルハウスじゃ確認できないからね。入居してビックリ!でかい家具が入らない。
ここで管理費高いとか温泉とか必死に否定している人って、他デベの人?
こんだけ高級感あって施設も満載でお手ごろ価格ならもう勝負ついてる。
完売は時間の問題だね。
↑言い訳はいいから、疑問に答えて?答えられない理由でもあるの?
モールは池田町と音更町の十勝川温泉、士幌町のプラザ緑風などがそうだ。他に帯広の銭湯も同じ。十勝管内が主要で札幌にはないはず。でもHPにはその辺が触れられてないね。デベに直接聞いた人がいたら情報お願いします。
チラシには輪厚から運ぶって書いてあるけど・・・。
輪厚に温泉?聞いたことないな。どうなってるんだい??
>↑さすが日本グランデさん、うたい文句通りの、健康コミュニティ邸宅プロジェクトですね。
http://wattsu.web.fc2.com/html/wattu_onsen.html
>輪厚温泉:この温泉を気軽に楽しめるよう、浴槽代わりのバルククーラー(ミルクタンク)を設置しました。一般開放はしておりませんが、時々仲間で集まって天然露天風呂を楽しんでいます。もし入浴を希望される方がいらっしゃれば、事前に輪厚自然村までご連絡下さい。牧草地の中の天然温泉にのんび~りつかりながら、この温泉の有効活用の方法を一緒に考えてみませんか。
おいおい、ここから持ってくるのか?大丈夫か?モールとはどこにも書いてないぞ。ちゃんと許可取ってるのか?
でも、モール温泉だそうです。
青汁の粉か?ネットで調べても輪厚がモールなんて、どこにも書いてないぞ。ウィキペディアにも載ってないぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/モール泉
うちのマンションは岩盤浴があります。
入居当時はもの珍しさもあって予約が取れないくらい混んでましたが、
今はすいていて快適です。今夫婦で入ってきたところです。
ここは温泉あるんですね。うらやましい。
岩盤浴でも気持ちいいのですから、温泉だとなおさらでしょう。
ここは戸数が少ないので維持管理費はそれなりにかかると思いますが、
費用に見合った満足が得られると思います。
No.383 by 匿名さん どちらのマンション?
おいおい、また、話をそらすんじゃない。
モール温泉の件、解決してないぞ!
この輪厚あたりは、竹山高原温泉もそうだが単純アルカリ温泉でモール温泉によく似た茶褐色の泉質だが、植物性のモール温泉ではなく鉄分が多い為にモール温泉に見えるちゅうことだぜ。グランデもモール温泉を標榜したのは少し勇み足じゃなかったかの。まあ大雑把な幹部社員が多いから無理もないがな(笑)
勇み足じゃ済まないかも知れないぞ。契約者にはお詫びと説明。HPは早急に訂正。誤りは告知が必要。