住宅ローン・保険板「首都圏で6000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ6000万超可) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏で6000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ6000万超可)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-18 20:43:18

都内マンションの平均価格が5900万程だそうですので、より現実的な価格で熱い議論お願いします。

[スレ作成日時]2017-06-18 11:08:17

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏で6000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ6000万超可)

  1. 1 匿名さん 2017/06/18 04:31:37

    でも戸建の平均は3500万だから
    マンションと比較は難しいのでは?

  2. 2 匿名さん 2017/06/18 06:32:45

    3500万だと建物のみの価格ですね

  3. 3 匿名さん 2017/06/21 05:37:52

    どちらも微妙です。
    戸建ては、6000万以下だと駅からかなり離れる所しか買えない。
    マンションは、6000万以下だと、便利でない沿線や、駅力が乏しい所など、立地がいまいちなところになります。

  4. 4 匿名さん 2017/06/21 05:55:50

    マンションの場合駅から遠くても
    ピストンバスなどがある物件も出てきました。
    最近のお話です。

  5. 5 匿名さん 2017/06/21 06:41:46

    6000万なら相当予算ある方だと思うよ。
    新築は厳しくても中古マンションなら世田谷、目黒辺りでも選べるだけあるし

  6. 6 匿名さん 2017/06/21 06:42:42

    バスを利用しなければいけないのは不便じゃないですか?

  7. 7 匿名さん 2017/06/23 13:26:47

    マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、マンションより高い物件価格の戸建てを購入できる。加えるならばこの考え方を適用する場合は戸建て一択となるのが5000レスを超える元スレでの結論。
    マンション派・戸建派双方の合意事項である。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思いつつも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人たちに戸建に住むための活路を見いだせる発想である。

  8. 8 匿名さん 2017/06/25 12:16:36

    マンション価格+ランニングコストを、戸建ての物件価格にしてしまうと、
    戸建ての修繕費分がプラスになってしまうよ。

    うちは、戸建ては管理が面倒なのと、隣との距離感が近いことによる圧迫感と眺望の抜けのなさが苦手なので、マンションで選びました。

  9. 9 匿名さん 2017/06/25 12:19:51

    6000万円のマンションだと平均60平米しかないよね。
    奥さんに文句言われなかった?

  10. 10 匿名さん 2017/06/25 13:46:55

    うちは、マンションは管理組合が面倒なのと、隣や上下の区画との距離がゼロに近いことによる圧迫感と騒音、災害時の避難路のなさが苦手なので、戸建てを選びました。

  11. 11 匿名さん 2017/06/25 13:52:13

    そんなこともありません。ただ立地的に完璧に理想を満たしている訳でもありませんけど。

    戸建てをみてないんでよく分からないんですけど、
    戸建てだと、6000万で、都内で駅徒歩10分以内だと、どの辺りのエリアになりますか?
    どれぐらいの広さを買えるんですかね?

  12. 12 匿名さん 2017/06/26 06:58:39

    11=8で、9へのレスです。
    マンションは隣とまさに隣接はしてますけど、窓から眺望があるところなら、戸建てより圧迫感がないですよね。「圧迫感」は眺めの方の問題です。

  13. 13 匿名さん 2017/06/27 23:30:53

    ここの掲示板の住人のリアル年収は400万から500万の様ですね。このスレは閑古鳥。
    学生時代に勉強をせずに、遊び呆けた成れの果て。虚しさを紛らわすために、超富裕層を演じるか、現実を見て4000万円以下のスレが大盛況。

  14. 14 通りがかりさん 2017/06/28 00:58:34

    ちょうど城南方面で探してる最中の者です。
    城南に限ってだけど、6000だと、マンションならある程度利便性のある場所でも購入できるかと。
    ただ、㎡数は大きいのは望めませんが、妥当な線で60㎡あれば良い方ですかね。
    戸建も買えますが、6000だと相当狭小住宅(いわゆる3階建てで隣と密接系)が多いように思えます。
    駅から離れると6000でも比較的多くありますが、駅近くは6500は必要ですかね。
    所有権でなく旧借地権でも良いなら、駅近くで5000とかもあったりしますよ。
    (地代ふまえて、最終的なランニングコストは計算必要ですが。)
    参考になれば幸いです。

  15. 15 匿名さん 2017/07/05 14:08:22

    ランニングコストを踏まえて比較した場合、戸建て一択と結論づいた今、マンションとの比較をする人は居ないと思いますが、経緯の整理および新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    例えば、マンション4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    モノの価値は価格なり。同一費用でより高い物件、すなわち、より価値の高い物件を購入できるならその物件一択となります。

    故に購入するなら戸建て一択となるのです。

    以上。

  16. 16 匿名さん 2017/07/18 23:00:36

    ミニ戸はムリですね。
    6000万あれば、都内の中古マンションがいいですね。

  17. 17 匿名さん 2017/07/18 23:50:00

    5千6千のマンションが庶民からは手が届かないとかで3割売れ残っているらしい。

  18. 18 検討板ユーザーさん 2017/08/06 02:00:07

    6000万ならマンションだね
    値落ちしにくいエリアを狙えばステップアップも可能

    戸建で6000万はローン破綻した時負債だけ残る

  19. 19 匿名さん 2017/08/08 08:23:43

    15さんはほかのスレでも出没しますが、悪徳戸建業者さんでしょうね

    スレに矛盾&間違いがありすぎるのに、指摘されても修正する気はないみたいなので
    まぁ一度でも不動産を買ったことある人なら1つくらいは気づくと思いますが

  20. 20 匿名さん 2017/08/08 09:06:53

    >>19 匿名さん
    マンションは売れてないから、無駄なランニングコストがかかり続けることがバレるとまずいのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸