大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ千里古江台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 古江台
  7. 山田駅
  8. ブランズシティ千里古江台ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-02-27 19:02:47

売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:東京建物株式会社 関西事務所
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
販売会社:東京建物株式会社 関西事務所
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社

物件名 ブランズシティ千里古江台
販売スケジュール 未定
予告広告
モデルルーム公開日 2017年9月末公開(予定)
所在地 大阪府吹田市古江台5丁目91番16(地番)
交通
大阪モノレール線 「山田」駅 から徒歩10分
阪急千里線 「山田」駅 から徒歩 11分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 254戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 61.36m2~100.68m2(予定)
バルコニー面積 7.50m2~41.55m2(予定)
敷地面積 11,718.73m2
建築延床面積 21,860.27m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
建築確認番号 第 H29確認建築CIAS00394 号(平成29年5月31日付)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工 2019年1月(竣工済)
お引渡し 2019年3月下旬(予定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
パナホーム株式会社 都市開発支社(事業主・売主)
国土交通大臣(13)第982号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売代理)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(販売代理)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
東急リバブル株式会社 関西支社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 不二建設株式会社(予定)
管理会社 株式会社東急コミュニティー

お問い合わせ先 ブランズシティ千里古江台 販売準備室
(TEL:0120-109-656)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日・木曜日(祝日除く)
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2017年06月12日現在のものです。
※次回更新予定日は2017年06月20日です。

[建物竣工日の修正を行いました 2020/8/29 管理担当]

[スレ作成日時]2017-06-13 16:08:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ千里古江台口コミ掲示板・評判

  1. 976 匿名さん

    >>972 匿名さん

    ブリリアシティ津雲台って駅近でしたか?
    駅徒歩時間はこことあまり変わらないような?

  2. 977 通りがかりさん

    >>975 マンション検討中さん
    確かにスーパーができるとすごくいいと思いますが、建築基準の関係でスーパーを建設してもよい地域なんでしょうか?ニュータウン内の規定がよくわかりません。ニュータウン内かどうかは関係ないかもしれませんが。

  3. 978 マンション検討中さん

    弘済院はニュータウン外だね。

  4. 979 マンション検討中さん

    弘済院がスーパーになれば最高ですね!
    まあないでしょうけど。

  5. 980 マンション検討中さん

    ここから千里中央、エキスポシティは自転車で行ける距離でしょうか?
    15分はかかりますか?

  6. 981 匿名さん

    >>980 マンション検討中さん

    千里中央までは自転車なら余裕ですよ。
    千里中央公園を通ればかなり近い。

  7. 982 マンション検討中さん

    >>980 マンション検討中さん
    千中もエキスポも自転車の範囲です。
    ただ坂が多いので女性の方は電動アシスト付きが必須です。

  8. 983 マンション検討中さん

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    個人的には万博公園が大好きなので、自転車ですぐ行けるのはとても魅力的です。

  9. 984 eマンションさん

    >>979 マンション検討中さん

    おまえ、
    用途地域って知ってる?

  10. 985 匿名さん

    >>984 eマンションさん

    ん?
    第一種中高層住居専用地は500平米以下ならスーパー可能だろ。
    条例による制限は知らんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 986 通りがかりさん

    スーパーできるんだったら少しは検討してもいいな。駅は利用しないかもしれないけど、食料品は必須。

  13. 987 マンション検討中さん

    古江台小学校に通うお子さんで中学受験される方は多いでしょうか?

  14. 988 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  15. 989 匿名さん

    >>987 マンション検討中さん

    昨年まで古小に子どもが通っていましたが中学受験するお子さんはけっこういましたよ。

  16. 990 マンション検討中さん

    ほんとにスーパー作ってほしいです!!
    このマンションの他にも弘済院跡地に戸建てが100戸以上、そして山田駅近くにマンションが2つ&大阪大学の大規模寮が建設中ですし、かなり人口は増えますよね!!
    それなのに、山田駅周辺のスーパーはコーヨー1つのみ。。少なすぎます!!!
    こういうのってどこに言ったらいいんでしょうかね?
    マンション販売会社さんが交渉してほしいです。
    近くにスーパーできたら絶対に人気出ますよね!!

  17. 991 マンション検討中さん

    >>990 マンション検討中さん
    それがニュータウンの宿命だね。千里中央と違って商業エリアが狭小だから、今後、駅前が発展することは未来永劫無い。
    弘済院はニッチな立地だからスーパーが出来る可能性は高いかもしれないね。デベ次第だけど、駅遠いから商業もある程度開発した方が売りやすいと思う。千里中央で言うと上新田がニュータウン外なんだけど、ツタヤ・コメダ・イズミヤ・ドラッグストアが開発されてて、便利だよね。弘済院に同レベルの商業が出来れば、古江台も津雲台も活気付くだろうね。

  18. 992 マンション検討中さん

    昨日弘済院を歩きましたが、同規模のマンションでしたら6邸以上は余裕で作れますね。循環器病センター移転後のように一体開発されるとして、その際に誘致されたら嬉しいですね。新規出店の際の商圏人口と見込みは満たせそうですが・・

  19. 993 匿名さん

    専有面積は60-100㎡なので2人暮らしからファミリー層がターゲットなのでしょうか。
    一番大きな100㎡はさすがに収納も十分あるようで子供さんの多い家族にも
    対応していると感じます。
    設備についてですが、間取りに記載のない床暖房はついていますでしょうか?

  20. 994 匿名さん

    >>993 匿名さん

    60平米台は、一人暮らし、シニア夫婦、DINKS用でしょうね。
    床暖房ついてましたよ。

  21. 995 マンション検討中さん

    販売は順調でしょうか?
    ずっと気になっている物件なんですが、なかなか踏ん切りがつかずにいます。
    それこそスーパーができるのであればすぐに買う決意ができるんですが(笑)

  22. 996 匿名さん

    苦戦してる様ですね。
    価格は安いのに。

  23. 997 マンション検討中さん

    年明け時点で40件弱の成約と担当者から聞きましたが

  24. 998 匿名さん

    ファミリー層がメインターゲットだけど、やはり共働きの家庭は少ないんでしょうか?
    吹田は待機児童問題が大阪一酷いらしいので、世帯収入でローン組むと、保育園に入れず妻が復職できなかった時に詰むという問題がありますよね。
    このマンション付近は2歳までの小規模保育が多いというのも悩ましいです。

  25. 999 口コミ知りたいさん

    >>997 マンション検討中さん
    今年に入ってから40件の成約だったらすごいですね。
    販売開始してから、ということだったら250戸あるので、
    かなり厳しいんじゃないでしょうか。年末に竣工するみたいですからね。

  26. 1000 匿名さん

    共働きの世帯が多いかどうかはわからないですが・・・
    ただ保育園に関しては、住宅地みたいなエリアだと、どこも大変になってしまうという話は聞いたことがあります
    企業内保育所があるところだったら、
    そこに入れれば良いとは思いますが

    保育園に入れない場合は、不承諾証明書をもらって
    育休の延長みたいな感じにできるんじゃないですっけ?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リベールシティ守口
  28. 1001 匿名さん

    千里丘なんかは数年前のミリカヒルズの影響でファミリー人口が急増して、保育所に全く入れなくなったそうですね。
    共働きの家庭が少ないほど良いと思います。多いと保育園の競争率が上がって大変です。

  29. 1002 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 1003 匿名さん

    大規模なマンション開発によって子供の数が増えるのは想定内でしょうから、
    対策としてマンション内に保育園を併設すべきなのでしょう。
    それにしても今は出産後の共働きを予定するなら、かなり早い段階から動いておかないと
    元の職場に戻れなくなってしまうのですね。

  31. 1004 匿名さん

    共用施設が充実しているのはいいところなのかなと思いました。
    ゲストルームはカルチャールームにもなるみたいなんで、
    予約が入っていなければ、
    何かそこでお友達を呼んで、お茶会みたいなことも出来たりするのでしょうか。
    例えばですが、管理組合主催でなにかのお教室を開いたりとか。

  32. 1005 匿名さん

    売れ行き悪そうですが、どんなかんじなんでしょうか?

  33. 1006 マンション検討中さん

    明確な欠点が少ないからコメントが少ないと願いたいですね。

  34. 1007 通りがかりさん

    モデルルーム行きましたが年明け時点で40件弱の成約との事でしたが、現時点でも成約40件少し超えたくらいでした。

  35. 1008 マンション検討中さん

    売れてます!

  36. 1009 マンション検討中

    >>1008 マンション検討中さん
    ですよね!安いし、
    大きな欠点も無いですし、狭い道も解消される!必ず売れてるはずです!今年中にも完売するんじゃないでしょうか。

  37. 1010 匿名さん

    今年中に完売はないと思います。
    ここは中途半端な値段に感じました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ブランズ都島
  39. 1011 住民板ユーザーさん1

    売れなさ過ぎて、営業からの電話がひどいです。

  40. 1012 匿名さん

    >>1011 住民板ユーザーさん1さん

    同じくです。
    ここめっちゃかかってきますよね。

  41. 1013 マンション検討中さん

    >>1012 匿名さん
    私、きちんとお断りしてからは一度もかかってこなくなりましたよ!

    絶対買わないならきちんと伝えた方が良いのでは?

  42. 1014 通りがかりさん

    西に建設反対住民、
    東に養護学校、
    南に特別老人ホーム
    ってのがどうしても気になってしまいます…

  43. 1015 匿名さん

    >>1014 通りがかりさん

    建設反対住民。自分たちで地域の価値下げてしまいましたね。

  44. 1016 匿名さん

    >>1015 匿名さん

    自分のマンション以外になら反対運動されてても特に気にしないので、地域の価値自体は下がってないんじゃない?

  45. 1017 匿名さん

    >>1016 匿名さん

    私なんか古江台人気ないなぁって思ってしまいますが。

  46. 1018 住民板ユーザーさん1

    実際人気ないし売れてない。

  47. 1019 通りがかりさん

    千里山に関電不動産のマンションができますが、こちらより駅近、環境も良く、安いので、こっちを待った方がいいですね!

  48. 1020 匿名さん

    >>1019 通りがかりさん

    安い?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 1021 匿名さん

    ここ売れていますよ。
    売れていないというのは反対住民のガセネタ。

  51. 1022 匿名さん

    このご時世では安く感じる価格。売れてると思いますよ。

  52. 1023 匿名さん

    >>1021 匿名さん

    成約件数何件なんですか?

  53. 1024 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  54. 1025 通りがかりさん

    もう、古い街、今後の発展はない。
    関電物件のがいいと思いますよ。

  55. 1026 匿名さん

    >>1025 通りがかりさん

    先日からやけに関電物件推しますねえ。

  56. 1027 マンション検討中さん

    >>1025
    ご推奨物件の掲示板が出来たら移動してくださいね(冷笑

  57. 1028 匿名さん

    >>1025 通りがかりさん

    関電物件はさておき、古江台ってそんなに価値ないんですか?
    確かにこのマンション、駅からの立地を考えると「安い!」と言えるほどでもなく、最寄駅も御堂筋線より利便性が低い阪急線なので、あえてここにする決め手に欠けるという感じです。

  58. 1029 通りがかりさん

    >>1028 匿名さん

    周りに何にもないんですよ。
    古い戸建と、竹やぶ、老人ホーム、養護学校に囲まれて、活気があまり無いです

  59. 1030 住民板ユーザーさん8

    古江台は戸建ての街だね。まあ高くて買えないけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 1031 匿名さん

    >>1029 通りがかりさん

    戸建の開発してんの知らんのかー?

  62. 1032 匿名

    >>1029 通りがかりさん

    で、千里山ってか?

  63. 1033 匿名さん

    古江台の新築戸建って、いつ頃販売開始なんですかね。
    ファミリー向けだと思いたいけど、ここらへんの戸建って中古でも平均年収の若いファミリーが易々と手を出せる価格じゃないから、住人層がどんな感じになるのか疑問。
    富裕層ファミリーか、パトロンの親付いてる特定のファミリーかなー。

  64. 1034 匿名さん

    山田駅徒歩10分圏内となると坪単価は恐ろしく高いかと。

  65. 1035 マンション検討中さん

    駅徒歩10分以上かかるなんて資産価値ゼロ
    何世帯のマンションがあると思いますか?
    それなら彩都で駅近いほうがいいですよ。
    環境もいいし。駐車場もあるし。

  66. 1037 マンション検討中さん

    [No.1036と本レスは、前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  67. 1038 名無しさん

    古江台買うなら彩都やな

  68. 1039 匿名さん

    >>1035 マンション検討中さん
    彩都の環境が良いとは思いませんが

  69. 1040 匿名さん

    千里ニュータウン、254邸も販売するんですね。

    マンションに子供たちが遊んでいる姿のイラストがありました。地元に富士山すべり台があるんですが、それと同じ感じでしょうか。茶色い山のような遊具?です。椅子も置かれているので、晴れた日はピクニック感覚で遊ぶのもいいでしょうね。

    万博公園も大型遊具など無料で遊べたはずなので(どこかが有料だったはず)週末は遊びに出かけるのも楽しそうと思いました。

  70. 1041 匿名さん

    もう廃れた街ですね。

  71. 1042 マンション検討中さん

    価格が安い

  72. 1043 通りがかりさん

    彩都の冬の寒さは耐え難いところがありますよ

    坂上に建つ訳でもなく、立地や価格やら可もなく不可もなくなマンションに感じたが、意外とそんなマンションは無いので稀少なマンションではないかと。

  73. 1044 匿名さん

    子育て環境はとても良いでしょう。住宅地なので何よりも静か。窓を開けても全くうるさくないかと。駅前の便利さも良いですが何を優先するかですね。山田駅まで試しに歩きましたが全く苦になる距離ではないですね。

  74. 1045 匿名さん

    山田駅へのルートを自転車で走りました。ほぼフラットな道で、駅交差点以外は車通りを気にする必要がないので自転車使いの小学生くらいのお子様には却って安全かも、とも思いました。expoにも自転車10分で行けちゃいますね!

  75. 1046 匿名さん

    >>1041 匿名さん
    ん?ここが廃れた街というなら、どこが廃れてない街なのかな?

  76. 1047 匿名さん

    斜め向かいに新しく大規模戸建ても予定されています。若い家族世帯が増えて行くことが想定され、むしろ活性化していくのでは?あとはコウサイイン跡地にス-パー出来れば言うことなし❗

  77. 1048 匿名さん

    その通りです!
    ほんとにスーパーお願いします!!
    マンションや戸建てがどんどんできて人口増えていくのにこの辺に全然ないので、できたらみんな来ますよ!儲かりますよ!!
    弘済院跡地に、一体開発でスーパー隣接マンションとか作ってほしいですー
    駅に近いしいい立地ですよね。

  78. 1049 匿名さん

    コウサイインは住吉市民病院跡地に移転が決まっています。なので将来的に跡地には何かしら出来るはず。利便性の高いものを期待したいですね❗

  79. 1050 匿名さん

    大規模な不動産開発で人口が増えているにもかかわらず、スーパーがないのはどうしてなんですか?
    近くにお住まいの皆さんはどうされています?
    自転車か車で遠方のスーパーまで買い物に行っているのか、ネットスーパーや生協のような配達サービスを利用しているのですか?

  80. 1051 匿名さん

    スーパーが近くにないのは不便なんですが、住宅エリアと商業エリアが混在せずに完全分離しているのが千里ニュータウンの特徴なんですよね。良くも悪くも。

  81. 1052 匿名さん

    山田駅にdewがあるので決して不便というわけではないですね、コウサイイン跡地にできればベストということでしょう。

  82. 1053 マンション比較中さん

    コウサイイン跡地にマンションが出来るならそちらの方が魅力的なのですが・・・

  83. 1054 匿名さん

    >>1053 マンション比較中さん

    2つの特養は残るみたいなので、立地的にどうなんでしょうか。

  84. 1055 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    特養は残るんや
    このマンションはやめたほうがいいな

  85. 1056 マンション検討中さん

    >>1055 匿名さん
    特養があればなぜダメなんですか?

  86. 1057 通りがかりさん

    特養は何も生み出さないからです。
    特養のそばに商業施設を建てても誰も来ません。
    また定期的に人が亡くなり続ける特養という施設に対する嫌悪感や、悲惨な事件が起こるかもしれないというリスクもあります。

  87. 1058 マンション検討中さん

    弘済院の移転計画自体なくなり、従前のように現地で建て替え(その原資が本マンション敷地とフジ住宅への売却額)になる可能性も考慮された方が良いと思います。

  88. 1059 匿名さん

    >>1057 通りがかりさん

    1053さんは特養に挟まれた病院跡地にマンションできたら魅力的と言ってますが。

  89. 1060 匿名さん

    >>1058 マンション検討中さん

    建て替えって特養の建て替え?
    特養を建て替えするかなぁ。

  90. 1061 マンション検討中さん

    >>1060
    弘済院付属病院のことです、特養は新築してまだ10年も経過してないですね。

  91. 1062 通りがかりさん

    >>1061 マンション検討中さん
    結局は大して何もかわらなそうですね。。

  92. 1063 匿名さん

    >>1061 マンション検討中さん

    第1特養はまだ新しいですが、第2は古いですよ。
    病院は移転で決定ではなかったのですね。

  93. 1064 マンション検討中さん

    ブランズとシエリア彩都で比較してます。
    こちらは夜道が暗いし駅まで遠い、スーパーがない、特養があるので不安なのですが、山田駅なのモノレール、千里線が使えるので気に入ってます。
    シエリアはみどりが多く、スーパーも近い、
    子供が多い。しかし彩都なので乗り換えが必要。
    悩みます...

  94. 1065 匿名さん

    >>1064 マンション検討中さん
    シエリアで確定

  95. 1066 匿名さん

    >>1064 マンション検討中さん

    古江台が好きなのでブランズに一票。

  96. 1067 匿名さん

    >>1064 マンション検討中さん

    通勤が大阪市内なら彩都はツラいですね。
    ブランズは帰りに駅のdew:koyoで買い物すれば全く問題ないように思いますが。二つの比較ならブランズ!

  97. 1068 マンション検討中さん

    >>1064 マンション検討中さん
    どっちもダメだと思います。

  98. 1069 マンション比較中さん

    彩都西から山田まで13分で着く。シエリアが徒歩5分、グランドパレスが
    徒歩4分なので17分。
    ブランズは徒歩10分。まぁ約7分の差をツライというのか
    その分価格が1000万程違うので支払いは楽。

  99. 1070 匿名さん

    >>1069 マンション比較中さん

    山田まで13分は乗換えなしの場合ですね。
    土日や昼間は万博公園で乗換えが必要だから
    待ち時間を入れるとシエリアで山田まで25分くらい?

  100. 1071 匿名さん

    彩都はありえない

  101. 1072 匿名さん

    乗継含めると彩都は➕30分弱てところでしょうか。通勤する身になれば、ブランズ。斜め隣にフジ住宅の大型戸建てが予定されているので子供は増えますよ。

  102. 1073 マンション検討中さん

    彩都もなし。ここも安いだけで駅遠で仕様悪いからダメです。

  103. 1074 匿名さん

    >>1073 マンション検討中さん

    その通り!やはり駅近のファインシティが最高です!

  104. 1075 匿名さん

    >>1070 匿名さん
    通勤時の話をしてるのですがw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸