大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ千里古江台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 古江台
  7. 山田駅
  8. ブランズシティ千里古江台ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-02-27 19:02:47

売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:東京建物株式会社 関西事務所
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
販売会社:東京建物株式会社 関西事務所
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社

物件名 ブランズシティ千里古江台
販売スケジュール 未定
予告広告
モデルルーム公開日 2017年9月末公開(予定)
所在地 大阪府吹田市古江台5丁目91番16(地番)
交通
大阪モノレール線 「山田」駅 から徒歩10分
阪急千里線 「山田」駅 から徒歩 11分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 254戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 61.36m2~100.68m2(予定)
バルコニー面積 7.50m2~41.55m2(予定)
敷地面積 11,718.73m2
建築延床面積 21,860.27m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
建築確認番号 第 H29確認建築CIAS00394 号(平成29年5月31日付)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工 2019年1月(竣工済)
お引渡し 2019年3月下旬(予定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
パナホーム株式会社 都市開発支社(事業主・売主)
国土交通大臣(13)第982号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売代理)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(販売代理)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
東急リバブル株式会社 関西支社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 不二建設株式会社(予定)
管理会社 株式会社東急コミュニティー

お問い合わせ先 ブランズシティ千里古江台 販売準備室
(TEL:0120-109-656)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日・木曜日(祝日除く)
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2017年06月12日現在のものです。
※次回更新予定日は2017年06月20日です。

[建物竣工日の修正を行いました 2020/8/29 管理担当]

[スレ作成日時]2017-06-13 16:08:03

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ千里古江台口コミ掲示板・評判

  1. 1358 評判気になるさん

    ここ最近、北摂で走っている車のナンバーをみれば和泉ナンバーの車が多いでしょ。
    運転マナーが悪いでしょ。
    以前、マンション住人がディーラーの人にナンバーの変更を相談してましたわ。
    ナンバーの変更は基本、数字はかえられません。「和泉」を変えたいんです。
    本人も南部出身と思われたくないんでしょ。

    よく聞かれる話では、吹田市北部や豊中市北部等、転勤族が多いと言われています。
    でも転勤族より大阪のガラの悪い地域からの移住者が多いんです。

    大阪府でも南部の堺市や泉南地域では自治体の財政は悪く、また東大阪市門真市も福祉・医療・教育が低下しています。
    この地域のレベルの低い住民が北摂に移住してきているんです。
    わかりますか?

    レベルの低い住民はブランドを求めるんでしょ

  2. 1359 匿名さん

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  3. 1360 通りがかりさん

    この物件の公式サイトの一番下に
    ブリリアシティ千里津雲台のバナーがあるのが
    ちょっと違う気がする…
    同じ東京建物が絡んでるとはいえ…
    「自走式100%」とか書いてあるし…
    ますます売れなくなりそう。
    東京建物的にはどっちかが売れてくれればいいんだろうけど。

  4. 1361 匿名さん

    >>1358 評判気になるさん

    自動車保管場所が変わればナンバーの変更は法律上必要でしょう。変更しなけりゃ、俗にいう車庫飛ばしで犯罪ですよ。

  5. 1362 マンション検討中さん

    >>1358 評判気になるさん

    北摂も他の大阪府とそんなに変わらないように思いますが、、

  6. 1364 通りがかりさん

    ずっと吹田市民ですがこの辺は本当に子育てしやすくいい場所です。北摂の学校でもその年の入学した子供の事情によっていい時期があれば難しい時期もあります。
    最近は色々事件が重なり悲しいですが古江台小学校も先生が入れ替わりいい先生ばかりだし子どもも優しい子がとても多いです。賃貸で住んでみることができる方なら是非住んでみてほしいですね。

  7. 1365 マンション掲示板さん

    > >1358
    堺市の財政は関西の中では良いほうに入りますよ。
    ナンバーもご当地の堺ナンバーですし。

    確かに東大阪市や門真などの京阪沿線は財政が悪く福祉、教育、学力、医療において
    いろいろな課題がありますが、貴女が言われるほど悪くもありません。
    北摂にも中にはそのような地域はありますし…

    というか北摂は関東からの転勤族には人気がありますが…
    昔ならとにかく都心回帰ブームのいま
    関西人が北摂ブランドを求めてわざわざ郊外の北摂に移住するでしょうか?
    最近は大阪市内のほうがファミリーにも単身層にも人気と聞きますし
    超お金持ちは兵庫県の芦屋や西宮、岡本、御影の阪神間の阪急沿線に住みますしねw

  8. 1366 通りがかりさん

    知人がこちらのマンションに住んでいますが、小学校までの道のりは見通しの良い一本道で安心して登校させれると言っていました。1364の方もおっしゃられていますが、当時の先生方はもういないそうで(当時の謝罪もしなかった校長は今も別の小学校で校長をしてるそうな…)現在の先生方は非常に目配り気配りが出来ており、幼稚園時代よりもしっかりも見てもらえてると言ってましたよ。
    残念な事件ではありましたが、現在はそれを教訓にされており逆に安全な学校になっているのでは??
    お邪魔させてもらった時は陽当たりもよく、静かな環境でステキなマンションでしたよ。

  9. 1367 検討板ユーザーさん

    値引き次第ですが。買おうかと思います。

  10. 1368 匿名さん

    大阪市内が人気なのはあくまで単身DINKS
    大阪市のHPで世代ごとの流出入を見てきたら良い
    子どもはごっそり抜けてるから

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 1369 名無しさん

    >>1368 匿名さん

    広い範囲で大阪市とみてもあまり意味がないのでは?
    大阪市でも人気エリアと人気がないエリアとで二極化してますから。
    少子化なのに、小学校では教室が足りなくて校舎増築している小学校もありますが。
    そういったエリアは治安も子育て環境もよいし、この辺りとは比べものにならないほど便利です。
    子どものお稽古でわざわざ北摂等から通われてる生徒さんがたくさんいますが、親御さんがいつも送迎していたりお稽古中近くで待機していたりなんて不便なんだろうと驚いています。

  13. 1370 匿名

    >>1369 名無しさん

    大阪市内の小学校増設エリアだけど治安や環境はよくないよ。市内の劣悪なエリアと比べてマシというだけ。確かに便利ではあるが。
    習い事も市内在住者でも車で送迎する人多いよ。高級外車で送迎とかよく見かけます。

  14. 1371 名無しさん

    >>1370 匿名さん

    治安も環境もいいエリアもあるので、大阪市内でもやはり今は2極化、3極化なんですね

  15. 1372 匿名さん

    市内でそんなに治安の良い地域があるのなら、是非とも具体的な名前をお伺いしたいのですが
    府外から来られる際に、とりあえず北摂といった安直な決め方をされる方も多い中で、そういった有益な情報をネットに流しておけば育ちの良い子どもたちの市内への流入も促せてwin-winだと思いますよ

  16. 1373 匿名さん

    3極化について教えてください。

  17. 1374 マンション検討中さん

    値下げ交渉てできるもんですか?いくら位値引き可能か分かる方いませんか?

  18. 1375 匿名

    みなさん、幼稚園はどちらにされますか?

  19. 1376 匿名さん

    こちらのマンションは1月に竣工済で建物内の見学が可能になっているんですね。
    共用施設にはライブラリーカフェがついているようですが、カフェはもう稼働していますか?
    住人の方の利用率はいかがです?
    キッズルームも他のマンションよりも広々していて雨の日は助かりそうです。

  20. 1377 匿名さん

    北側すぐにに日本エスコンの71戸マンションが建つようですね

  21. 1378 マンション検討中さん

    隣の土地に立っているネバーランドも日本エスコンだと思うのですが、今度建つとしたらレジェイドでしょうか。ネバーランドとだいたい同じ規模のようですね。

  22. 1379 匿名

    >1375
    うちの子はアサンプション国際幼稚園
    以前住んでたときは長男はグレース幼稚園でした

  23. 1380 名無しさん

    幼稚園はすぐ近くのカトリックさゆり幼稚園の制服の子をよく見かけますよ。

  24. 1381 匿名さん

    共用施設のシアタールームはDVD鑑賞ができる部屋ですか?

    せっかくの防音室なのでカラオケがついていれば利用者が増えそうだと思います。
    楽器の演奏は、自室ではよその家の迷惑になりますし、こちらのシアタールームを練習室として利用できるのは良さそうです。
    ちなみにレンタルは1回おいくらの設定ですか?

  25. 1382 名無しさん

    シアタールームは一時間200円だと思います。

  26. 1383 匿名さん

    3LDKで3500万円台と値下げしてましたが、第3期から値下げ始めたんでしょうか? 第2期ではそんな安い部屋がなかったので…

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 1384 マンション掲示板さん

    >>1314 匿名さん
    共用施設にカラオケボックスはありませんよ(^^;)

  29. 1385 匿名さん

    共用部のテーマが知育ということでした。
    このあたりは、教育熱心な親御さんが多く集まるエリアなのですか?
    あまりマンションで
    知育全面に出しているところっていうのはお見かけしないなと思いました。
    子供が楽しく過ごせれば
    それでいいと思いますけどね?。
    ただ、ニーズに合っているのならば、とてもいいことでしょう。

  30. 1386 匿名さん

    ワークショップなどがあったり、管理会社が主催と思われるコミュニティもあるようですが
    こういうのは子供がいる人が参加したりされるのかな。

    マンションだと
    あまり交流は積極的に行われないですが
    子供がいる人だとこういうのはあったほうがいいでしょうね。
    学校の行き帰りなどで子供が一緒になりますから。

  31. 1387 匿名さん

    ワークショップなどは子供さんがいたりとか、
    あとはリタイアされた世代の人だと参加したいと思うのかもしれません。
    マンションでこういうことがあると面倒な気もしますが、もしものときに自分を把握していてくれるかもしれない他人とをおもうと
    ある程度の交流はしておいたほうがいいかと思われます。

  32. 1388 マンション検討中さん

    もうここ竣工していますけど、残り50戸ぐらいですか?値引200万円くらい?

  33. 1389 匿名

    >>1388 マンション検討中さん
    楽しようとせず自分で足運んだ方が良いよ。値引きできそうかどうか、雰囲気や温度感は行って話さないとわからないから。

  34. 1390 匿名さん

    本当ですね。
    共用サービスのページに、子供の感性をはぐくむと書いてあります。

    東急ハンズがプロデュースするマンションでワークショップもあるよう。工作でしょうか?夏休み、東急ハンズ主催の工作教室など子供にはちょっと早いかなと思うものもあったのですが、マンションの共用スペースで行われるなら気軽に参加できそう。大人だけでも平日開催なら行けそうですし。コーヒーセミナー、シルバーアクセサリーは大人向けな感じです。
    遊び場もスポンジのすべり台があったり、図書館のようなスペースがあったりと楽しそうです。

  35. 1391 マンション掲示板さん

    とても静かでした、眺望も良かったのですが、、やはり、駅からの距離が気になります。山田までの道は、自転車も通るので、小さい子供連れは、少し怖い感じです。共用施設は、思ったより小さく、こじんまりしていたので、良かったです。

  36. 1392 匿名さん

    共用施設で定期的にワークショップが開催されるマンションは魅力がありますね。
    内容を確認しましたが、大人向けも開催予定だそうで、コーヒーセミナーは自分も参加してみたいです。
    このようなワークショップ開催は住人同士のコミュニティ形成にも役立つと思いますが、期間限定になってしまいますか?

  37. 1393 マンション検討中さん

    額は書けませんが値引きは提案されました。
    子供がいるのですが、校区の古江台小学校は事件があったことで正直行かせたくない、怖いという思いがまだ強く悩みどころです。
    逆に改善されて良くなるはず...という見方にも頷けるんですが、学校の実状は外から親が確認しづらいので、リスクがある場所へわざわざ飛び込ませるような気がして迷ってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 1394 匿名さん

    >>1393さん
    それが強く懸念されるなら、迷わずお止めになることをお勧めします。
    子供の安全を最優先されるなら、絶対ではないですが、教育環境の整っている私立へ
    行く方が良いと思います。

    そうすれば、校区のことも考慮することも、親の懸念事項からも解放されます。

    私立に行かせれば、学費がかかると思いますが、
    可能であれば、検討エリアを広げて、千里NT外に視野を広げられてみて、
    購入予算を下げて、お子様の学費を捻出するという方法も有りなのではないでしょうか。

  40. 1395 口コミ知りたいさん

    >>1358 評判気になるさん

    市バス運転してます。
    長年乗っていますが、大阪、神戸のナンバーの車が運転マナー激悪です。割り込み率が 突出しています。
    これでお分かりかと思いますが民族度の低さ 厚かましさは最悪です。

  41. 1396 匿名さん

    >>1395 口コミ知りたいさん

    まあ大阪、神戸ナンバーの管轄は広いからね。
    運転マナーが総じて悪い地域も含まれていることは確かですね。

  42. 1397 匿名さん

    千里ニュータウンから出るということに対して抵抗感を持っている人って、意外と多いのかな?

  43. 1398 マンション検討中さん

    >>1397 匿名さん
    実家がニュータウン内で、だからといって特に意識せず過ごしてましたが一度外出て生活した時に戻りたいなという気持ちになりました。
    住宅街は住宅街!って感じでごちゃごちゃしてないのがいいね。

  44. 1399 匿名さん

    もう入居されている人いらっしゃいますよね。
    東急ハンズプロデュースが気になっています。
    他マンションでアクタスを見かけたことがありますが、企業コラボのマンションも増えてきているみたいです。

    共用施設、キッズルームもカラフルでよさそうですし、電子書籍読み放題サービスもあるようですがどうですか?
    JCOMの読み放題サービスはしたことがないのですが、楽天マガジンを契約したことがあり、サブスクリプションサービスって便利と実感しています。
    電子書籍読み放題サービス、特別な追加料金なしで利用できるんですよね?

  45. 1400 匿名さん

    ここ売れ行き悪すぎじゃない?
    最近のマンション相場から考えると安いのに、実際の物件価値から考えると高いから?

  46. 1401 検討板ユーザーさん

    >>1400 匿名さん
    個人的に物件はまあ許容範囲だけど、買う気で行った際の担当営業が時代錯誤の何でも決め付けマンで肌合わなくて買う気無くしてしまった。
    住んだ後は関係ないからまだ多少未練はあるんだけど…ああいう人から買う人て少ない気がするんだがなあ

  47. 1402 匿名さん

    電子書籍読み放題って共用部のライブラリーのみでのことなのですよね?
    自宅で読めるのだったらいいなぁと思いますが
    わざわざそこまで行かないといけないので、そのあたりはどうなのか…。
    家庭で使う場合には
    別料金が加算されるようです。

  48. 1403 匿名さん

    最初は様々な共用のサービスなどが魅力になりますが、
    契約更新などの際に、使っている人がどれくらいいるのか、そういうのも見極めていければいいと思います。
    利用する方が少ない場合は
    導入するメリットも無いわけですので、契約は更新しなければいいだけですので…。
    あとから新規に導入するのは難しいので、いろいろと最初は揃っているのはいいのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 1404 検討板ユーザーさん

    >>1388 マンション検討中さん
    まだ半分ちょいしか売れてないですね
    夜、見られたら凄くわかります。
    電気があまりついてないです。

  51. 1405 検討板ユーザーさん

    >>1404 検討板ユーザーさん
    駐車場、駐輪場、バイク駐車場、がらがらです。
    売れ行き悪すぎマンションですね。
    まだ半分ぐらい空室ですね。
    2月末の入居開始で入居率悪すぎ

  52. 1406 マンション検討中さん

    古江台といい、上新庄といい、ブランズシティは人気ないんですかね…。
    天六のブランズシティも一年以上残ってましたが…。
    ちなみに上新庄のは2年経とうとしています。

    雰囲気としては上新庄より、古江台の方がいいとは思うのですが、駅からの坂道が、通勤する方や、買い物帰りを想像したときに、敬遠材料になるんでしょうね。バスは山田駅じゃなくて、北千里駅方面ゆきだし。
    マンションの生活圏をどこにおくか、悩ましいというか、想像しづらいのが欠点でしょうか。

  53. 1407 通りがかりさん

    >>1404 検討板ユーザーさん

    販売戸数41戸と書いてありますが、いまだに未発売の部屋があるということですか?
    引っ越し済みかは別として200戸以上売れたんだと思ってました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸