広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
988
匿名さん
>>986
アナタの言う、同等のモノが揃っているちょっとした田舎ってドコ?
-
989
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>>987
しょっちゅう乗ってるから本当ですよ。
2200~2500円くらいです。(博多から)
3号線通ってですが。
-
991
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
>>989
那珂川町って…徒歩10分圏にそれだけのモノが揃った街なんですか?
今後の物件探しの参考にしたいので、おっしゃられてるのが那珂川町のどの辺りの事か教えてください!
-
994
匿名さん
地元民が東区を毛嫌いして住もうとしないなら、
県外出身者にとっては、住みやすい街になりそうですね。
-
995
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
>>993
那珂川は町ですが人口も5万人近くいて九州新幹線開通時は周りも町なりに活気はつくでしょう。
飲食店やパチンコ店、カーディーラー、雑貨屋、スーパーではとなりの春日市よりはありますし高層マンションもかなり林立しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
那珂川町(駅前)から東区に引っ越してきたけどほんっと引っ越してきてよかったと思ってます。
博多駅までの新幹線も一時間に1本しかなかったり(朝は少し多いけど)。
バスなんて使おうものならちょっと雨降ったりしたらかなり遅れるし利便性でも苦労しました。
セカンドカーがないと生活厳しいね。
東区は私も住むとこではないと思っていたけど実際住むと不便なくすごせて満足!
不満といえば・・・貝塚駅が早くつながってほしいね。
ていうかなんでこんなに千早はバッシングうけるの?
住んでる人が満足だったらいいんじゃない?
嫌な人はこなきゃいいし、きてしまった人は引っ越せはいい。
私は住んで数年だけど満足だけどな~
-
-
998
匿名さん
>>997
千早がバッシング受けてるのではなく空き地にマンションばかり建ち飲食店や商業施設がないからそれらを建ててもらいたいと言ってるの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
周辺住民さん
今日モデルルームの前を通ったら、足場が組まれてました。
リフォームするのか壊されるのかはまだわかりません。
個人的にはここの向かいのダイワの土地に出来たら、前よりすごく目立ちそうでいい感じだと思いますが、
そうなると完成まで土地を占有する形になり、商業施設もしばらくおあずけになりますね。
あくまで私の個人的意見ですが。
997さん、まったく同感ですし私もすごく満足してます。
周辺マンションから出て行く人もあまりいないようですし、
先日中古で出てた駅前のD'グラフォートもすぐに売れたようですね。
千早駅前が何も無いというのは、駅周辺数百メートル(徒歩2、3分位)の範囲です。
駅中には23時まで営業してるスーパーもありますし、便利だと思います。
-
1001
匿名
24時間スーパーじゃないんですね。せっかく駅前に住むのに普通に便利じゃ説得力ないね。それだけ高いんだからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
周辺住民さん
24時間営業は徒歩10分くらいのとこにあります。(マックスバリュー)
-
1003
周辺住民さん
っていうか終電は24時くらいなのに駅中にはムリでしょう。
駅中のam/pmも24時に閉まりますし。
-
1004
匿名
マンションばっかで、商業施設ができないって言うけど、
結局、卵と鶏なのよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
>>1004さん
そうですね。
なので逆に言えばこれから期待大だと思います。
-
1006
匿名さん
余談ですが、、、
ビックカメラ向かいのダイワの商業施設の某店が従業員募集してたんですが、
50名募集に対して応募者が700名来たそうです。
ハローワークの隣りということもあるかと思いますが、
千早はバイトでも人気なんですかねぇ・・・。(苦笑)
-
1007
匿名さん
団地には人がいっぱいいるのにパートとして働くところが近所に少ないからでしょうね。
千早に住んでますがスーパー以外に買物するところがないから、土日は電車で天神へ行ってます。確かに千早は店が少ないけど交通が便利だからとても満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
那珂川が便利なわけないでしょ。公共交通は博多南駅のみ。博多で乗り換えないとどこにも行けません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
-
1010
匿名
>>1001
高いですか?
個人の感覚に違いがあるとは思いますが、お手頃な感じだと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
ダイワの商業施設の一部にパソコン工房とありましたがヤマダ電機、ビックカメラと次第にアキバ化してきましたね。これにメロンブックスとかできたら吹き出すわ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1013
匿名
あ、それ良いですね。天神も博多も洗練された街になりつつ、秋葉原的都市機能は千早ね。良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
レトロな西鉄に乗って、終点の新宮から歩いて数分で砂浜に出ます。 身近なリゾートです。
-
1015
本当に近所
>938です。
なんか久しぶりに見たらマンション以外のことで盛り上がっているようで
いろいろと好き勝手いわれる方もおられるようですね。
UR九州支社のHPには、今回の開発コンセプトやらまち作りルールが乗っているのでそちらを見られた方がよいかと思います。
私自身の買い換え物件探しはまだ終わっておりません。
40超えた夫婦でいくら世帯収入800万超でも銀行が貸してくれない問題もあります。
商業地にチェーンストアやSCが出来ても嬉しくないよねというのが実感です。
現実問題として車での買い物が中心ですよね。
駅周辺半径1キロ圏内にスーパー何軒ありますか?
ちょっといけば舞松原のFコープや産直もありますし、産直系のお店もありますし、千早だって駅のレガネット良いですよ
むしろ青葉に住んでいる方がいっておりましたが、年をとると狭い道や買い物をする場所がないのが一番困るそうです。年寄りになると生協の宅配が命綱だそうです。
買うんだったら、どこに住むにしても高台の家は大変のようです
-
1016
周辺住民さん
私は過去に青葉、香椎台と戸建てに住みましたが、千早が一番気に入ってます。
香椎台はまだしも青葉は買い物が大変ですよね。
静かで良い住宅街なんですが・・・。
あそこも高齢者の方が多くなってきたようですし、やはり皆さん車中心のようです。
年を取って千早のマンションに越して来られる方も多いようです。
-
1017
匿名さん
年取ったら駅前のマンションでしょうね。
おしゃれな店よりスーパーと病院。
-
1018
匿名さん
那珂川も千早もあまり変わんないと思うよ。天神からタクシー代同じぐらいだし。治安は那珂川が良い。将来性は千早かな。でも、日本(福岡)の人口が追々減少することを考えると、都心がいいな。
-
1019
匿名さん
年を取ったらなおさらですが、
若いうちでも駅前に住むという考えは賛成です。
当然都心のマンションでも良いし、立地さえ
ちゃんとしていれば戸建てでもと思います。
所詮不動産は最大公約数的に需要が高いことが
何より重要だし、その中で価格を抑えたが勝ち。
スーパーと病院はもちろん、おしゃれではなくとも
様々な店や施設が徒歩圏内に整っていることが重要です。
来るべき人口減(高齢化社会)に対して、
今からしっかり対策を取って行くべきと考えます。
千早には世帯年収800万でも買える安価な駅前物件を
大量に整備できればいいのにと思います。
-
1020
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名
たかがそんな事が一番のネックって事は前向きに考えても良さそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1023
匿名
若くて子供が小さいうちは公団や社宅の団地には住むでしょう?
あなたどんな気取り屋さんなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
ご近所さん
あそこのURはその辺の賃貸マンションよか高いよ。
それに団地はここに限らずどこにでもあるよ。
-
1025
匿名
若い夫婦が団地に住むイメージは最近ないですね。むしろ低所得層が居座りがらが悪いイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
本当に近所
>938です
団地にそんな悪いイメージを持つのは、余程酷いところにいたからですかね。
入居基準をご存じですか?
市営住宅や雇用促進住宅は年収何万以下が基準です。低所得や高齢者、母子、寡婦、障害者世帯も多くなるのはあたりまえです。ノーマライゼーションや自立した社会参加を促すためにを国が住宅政策の一環で運営していることを理解してください。
逆にURや県営(とくにクラシオンシリーズ)は年収いくら以上が入居審査基準ですよ。
高家賃の所は入居者は上場企業の転勤族や医師が多いなど、たしかに階層性はあるかもしれませんが、表札に職業や所得が書いてあるわけでもないし馬鹿げた話でしょう。
私は県営クラシオンシリーズに住んでいましたが、皆さん入居審査が厳しくて大変だとこぼしていました。30代普通のサラリーマンで専業主婦の家庭には民間物件より入居が厳しいですよ。
最近の住宅家賃相場で見ても県営でも10万円とかざらです。きちんと調べてものを言いましょう。
1020や1025の投稿にあえて言います。
団地への偏見、教育観環境が悪いなど自分のことや子どものこと(基礎学力のなさ)を棚に上げて無責任な発言はするべきではない。
「気取りやさん」ではなくて根拠のない偏見に満ちた人間性を露呈してますよ。恥ずかしくないですか?
現に福岡市内の世帯で集合住宅の占める割合は区にもよりますが概ね50%超えています。
マンションが団地とどう違うのかきちんと説明できますか
-
1028
匿名さん
>>1026
URや県営はまさに民業圧迫・仕分けされるべきですね。
-
1029
匿名さん
>>1027の台詞見て、誰かが言った台詞を何故か思い出しちゃいました。
「偏見とは、無知から生じる」
-
1030
匿名さん
実態は違うのかもしれんが、まぁ世間での「団地」イメージは>>1025なんだよ。
-
1031
匿名さん
>>1030
そっかぁ?
あんたの周りだけのごく狭い世間のイメージじゃ?
-
1032
匿名さん
千早の団地群はどうなんでしょうか?問題はそれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
15年くらいURに住んでました。
気に入ってます
ただ審査に職業差別や保証人が必要ないこともあり、
水商売・外国人が多いのは事実です。
うちはそういうものが気になりません(むしろいろんな世界が見れて楽しい)が、
気になる人は気になるかもしれません。
民間と違い入居者の身元だけはしっかり確認しますので
学生や無職みたいな人はさすがに居ませんので。
入居者は家族が多く『変わり者』が借りるには敷居が高いイメージがあるのでしょう。
変な人は見かけません。
URはお勧めですよ。
中央区のワンルームマンションが一番嫌
ほんとどんな人が住んでるかわからない。
-
-
1035
匿名さん
香椎が繁華街なら千早はビジネス性を高めてほしいと考えてます。
こないだ電車に乗ってたら女の子どうしの会話で「この辺にスタバとかない?」みたいな会話をしてました。
個人的に喫茶や憩いの場があればうれしいんですけど
やはり街のイメージってとても大事なことだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名
>>1026
マンションと団地の違い教えて下さい。
完璧な解答をお持ちのようですので。
どんな解答をされるのかワクワクです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名
スタバがあればビジネス性が増すの?貧困かつ短絡的イメージの世界?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件