福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:50:59

さてさて どーなることやら・・

今後が気になるところです。


【スレッド名を修正しました。管理人 2010.07.13】



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-08 11:16:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 928 近所をよく知る人

    ちなみに現在のところ、

    A棟・・・17階
    B棟・・・14階

    センターも取り掛かっているようです。

  2. 929 匿名さん

    >>927
    そりゃ地元じゃない人は知らないでしょう。いきなり大阪や東京に行っても知らないのと同じ。

  3. 930 周辺住民さん

    ビックカメラ向かいのダイワの商業施設ですが、
    左手の建物に「釣りのポイント」の大きな看板が出てて、「サイゼリヤ 5/13オープン」と出てました。
    ちょっと前にここで書かれてた通りにお店が入ってます。
    ちなみにサイゼリヤの1号店(トリアス)はかなりお客さん入ったみたいですね。

  4. 931 匿名さん

    裏の団地住民のすくつ(rになりそうだな

  5. 932 匿名さん

    ↑ **...?

  6. 933 匿名さん

    夏から販売するなら、そろそろ情報出てきてもいいような気がするが・・・?

  7. 934 匿名さん

    コルテオの臨時駐車場になってた元モデルルームの駐車場が、
    コルテオの終了とともに閉鎖されたようです。
    これから何か動きがあればいいんですけどね。

  8. 935 匿名

    飲食店が増えると嬉しいんですけど…

  9. 936 匿名さん

    >>935
    そうですね。みんな3号線沿いに集中してるからもう少し客足を増やしてほしい。個人的には飲食店もですが天神西通りのように幹を連ねるショップがほしいところです。

    あと余談ですが西鉄の香椎宮前駅ってなんか寂れてませんか?西鉄香椎駅の駅周辺に商業施設ができるようですがイマイチ貝塚線は寂しいですよね(ノ_・。)

  10. 937 匿名さん

    香椎宮前駅と西鉄千早駅があまりに近過ぎますね。(徒歩7~8分位)
    正直、香椎宮前駅ってあまり必要無いような・・・。
    千早駅が出来るまでは、隣りの名香野駅まで距離があったので、
    利用客も多かったんですけど。
    今は千早駅に乗客取られてますよね。

    飲食店に関しては、今は個人のお店って厳しいですね・・・。
    どうしてもチェーン店になってしまう。
    でも3号線のビックカメラ付近って、最近人通りが増えましたよ。

  11. 938 本当に近所

    今日も工事をやっていました。
    ところで、西鉄バスの4番系統が路線を変更していましたね。
    名島-名島駅-千早4丁目(ダイワの賃貸マンション前)-消防署前-千早駅-土井方面へ
    やっと出来たかという感じです。
    本数は少ないですが松崎やリングローブの住民は3号線まで出なくても良くなりました。
    コルテオはあっという間に跡形もなくなり「強者どもが夢の後」ですね。
    西区の九大学研都市前に出来た市民センターのように複合施設が待ち遠しい。
    ホール・図書館・児童館・介護施設などができれば香椎から千早へのシフトが進むんでしょうか?
    香椎の商店街に賑わいがなくなるのは寂しいゆえ複雑な心境です。
    固定資産税の支払い通知が来ましたが、またあがっていました。
    購入検討中の皆様もご留意ください

  12. 939 匿名さん

    >>938
    ちなみに固定資産税ってどれくらいでしょうか?

  13. 940 匿名

    当初5年間は10〜15万が一般的だと思います。
    6年目から2倍になると思って下さい。

  14. 941 匿名

    そんなもんなの?うちは30弱あるんだけど、何かおかしいのかな?

  15. 942 本当に近所

    >938です。
    固定資産税は昨年は約20万でしたが、今年は24万超えています。
    確定申告で住宅控除やら何やらいろいろと還付しても11万がいいとこだったので涙目ですよ。

  16. 943 周辺住民さん

    うちは調べたところ、年間で9万弱(固定資産税+土地計画税)でした。
    千早に越してきて4年目ですが、当初より若干安くなってます。
    6年目から倍になるんですか?

  17. 944 匿名さん

    千早ってそんなに固定資産税高いんですか?

  18. 945 匿名

    固定資産税は当初5年だけ減税があるんじゃなかったけ?

  19. 946 匿名さん

    >>938
    千早住まいは何年目ですか?

  20. 947 938

    まる6年です
    昨年は駐車場一台分の隣接地を買ったし。
    約55坪になりますが、土地の区分が7つに別れていたりして行政書士泣かせの課税額計算でした。

  21. 948 周辺住民さん

    ということは駅周辺では数少ない戸建てなんですね。
    ここ4~5年でかなり地価が値上がりしましたものね。
    うちもあと2年くらいで固定資産が倍になると思うと戦々恐々です。。

  22. 949 匿名

    固定資産税トータルだと倍にはならないのでは?

  23. 950 匿名

    固定資産税は倍になるけど、都市計画税に減税はない(つまり5年目で増えない)から、投資計画税込みの負担は倍にならないよ。

  24. 951 周辺住民さん

    943です。
    調べてみたところ、6年目でうちは14万くらいになりそうです。
    仰せの通り固定資産税のみ倍近くでしたが、都市計画税はそのままです。
    なので、周辺のマンションだと6年目で13~15万くらいじゃないでしょうか。
    駅周辺だと、最初にできたMJRがそろそろ6年目ですね。

  25. 952 本当に近所

    >938です
    まあ戸建てなんですが。親の同居が難しい住居事情で転居検討中。
    マンションも含めて選択肢です。
    この前某大手不動産へ自宅査定に依頼したら2000万といわれました。元々が大手ハウスメーカーの設計施工でもこんなものかと落胆しました。
    査定会社は「我が社の紹介で系列のマンション住宅への住み替えなら2000万」と言い切りそれ以外は、唖然とするような金額でした。戸建てなら懇意にしている建築家に恃めますし即お断りしました。
    足元を見て安く買いたたこうというのが見え見えなので、住み替え検討中の方はご注意ください。
     マンションなら管理や安全を買うというのが理想です。親は老いていますのでマンションが良いと考えているようです。
     ただ、管理は当たり外れが大きいですよね。昔住んでいたマンションの管理会社は個人情報をべらべらしゃべる元警官のような厳めしいおっさんでトラブルだらけでした。私も含め短期で引っ越す方が多いところでした。本当に上場企業の系列管理会社かと??「●号室の人はどこで働いている?」「集会所は管理人の判断で貸さない」など抗議しても改まらずでした。

  26. 953 サラリーマンさん

    不動産会社に買取依頼ということですか?
    それなら叩かれて(市価より安くて)当然だと思いますが。

  27. 954 匿名さん

    千早駅徒歩数分、55坪、築6年なら3500万くらいで買いたいです。

  28. 955 匿名さん

    こんな貧乏団地に囲まれた地域に一戸建てだと泥棒に狙われそうで怖いです。

  29. 956 周辺住民さん

    千早の駅前付近は結構治安はいい方ですよ。
    ただ戸建てはやはりどこもですが、セキュリティの面が心配ですね。

  30. 957 匿名さん

    駅前戸建は特にセキュリティ低そうで嫌だなあ。
    やっぱり戸建は閑静な住宅街でしょ。
    駅前はあくまで集合住宅向けだよ。

  31. 958 匿名さん

    >>957
    駅前の戸建のセキュリティが低いって意味がわかりません。

    駅前の戸建だろうが、住宅街の戸建だろうが、セキュリティに大差はないと思います。
    治安に違いが出る可能性はありますが…

  32. 959 匿名さん

    >>958
    治安の悪さがセキュリティの低さに繋がるんじゃないのか?
    同じ防犯対策を施しても周囲の治安によって相対的なセキュリティレベルは変化するんだから。

  33. 960 周辺住民さん

    今日通りかかったら、モデルルームの中から業者の方が木材のようなものを運び出してました。
    中の改装が始まるのかもしれませんね。

  34. 961 買い換え検討中

    今何階くらいに組み上がってるんですかね。

  35. 962 周辺住民さん

    A棟は18階、B棟は15階くらいです。
    特にA棟は3号線から見ても存在感が出て来ました。
    ドコモビルが見えにくくなるくらいになりましたね。

  36. 963 匿名さん

    おそらく来月あたりにHPもリニューアルしてオープンなのでしょうかね。

  37. 964 匿名さん

    前のモデルルームの撤去工事がはじまったみたいです。

  38. 965 買い換え検討中

    >>962 さん
    ありがとうございます。現場全く行けないんで助かります。

  39. 966

    いや今20階は行ってるでしょ

  40. 967 匿名さん

    まだだよ。
    高さ的には20階くらいに相当しそうだけどね。

  41. 968 匿名さん

    千早駅前の空き地に岩田屋を求む。

  42. 969 匿名さん

    なんかおしゃれな行きたくなる店できないかなぁ。
    駅前に飲食店なさ過ぎ。
    うどん屋とほか弁しかないんだもんね。
    それにほっかほっか亭よりhottomottoのほうが良いのにね。
    なんでまたよりによって...つまらん...

  43. 970 匿名

    ここの販売って最初からやり直しなんですか?

  44. 971 匿名さん

    >>969
    いまどき飲食店には10台以上の駐車場が不可欠だし、天神や博多以外の駅前に出店しても客が来んだろ。

  45. 972 匿名さん

    ふくおか経済の特集にも載ってましたが、
    商業施設よりも交通の利便性で住宅の需要の方が多かったから、
    マンションばかりが先行して建ったみたいですね。

  46. 973 匿名さん

    こういう歴史の浅い開発系の駅前ってろくな店はできないですもんね。
    区画整理事業のせいで土地の価格も高いし新築ビルの家賃も高い。
    美味しい店ってのはだいたい家賃や人件費、利益を切り詰めて食材原価を上げるから、
    賃料が高けりゃその分価格設定を高くしなければならないし、顧客は
    満足しないからね。「安くておいしいモノを提供したい」なんていう
    名店主は街中の裏路地とか家賃が安いところに店を構えるもんですよ。

    でも、最近はチェーン店も質が高い店があるからスタバとかマックとか
    ドトールとかミスドとかジョイフルとか一応そろえば格好がつくんじゃない?

    ちなみに自分はしがない西鉄沿線の駅近に住んでますが、千早みたいに
    立派な区画整理は無いにせよ、カフェ、パン屋、蕎麦屋、鮨屋、フレンチ、イタリアン、
    中華、ラーメン、ケーキ屋、カレー屋、珈琲焙煎屋など徒歩3~10分以内に全部ありますよ。
    当然銀行、郵便局、病院、交番、小中学校、公園、美容院、マッサージ、スポーツクラブ等も近いです。
    本来駅前に住むってこういうサービスを手軽に受けられるところがポイントなんでしょうけどね。
    まさに「街に住む」感覚でしょうか。まあ便利だけど、毎日行ったらお金がなくなりますがね。

    千早もこれからでしょう。

  47. 974 匿名さん

    >>972
    なぜそういう結論にいたったのか疑問だな。
    商業施設たてるより住宅たてたほうが需要が見込めるってかぁ…

    副都心なのに住宅だけで店がない再開発とかやめたがいいと思う。正直住む側はいいかもしれんが国のためにははっきりいって皆無に等しい。

    福岡は全国的にみても広島と並ぶほどに地価が安くおいしい物もたくさんあって値段もそれなりに手頃だが住環境が良好だけに千早に限らずスラム街を形成する大きな要因になってる。

    マンション建てるだけ建ててハイッ!終わり ふん笑わせるな。今の現状からマンションははっきりいっていらない。

    みんなが楽しめる娯楽施設があってはじめて人は交流を深めていく。

    住むのであれば千早ではなく春日・大野城エリアに生活拠点を置けと私は言いたい。

  48. 975 匿名さん

    春日・大野城ってタクシー代いくらかかると思ってんの?

  49. 976 匿名さん

    春日大野城なら夜中天神博多から3000〜4000円程度。別にしょっちゅう乗るものじゃないから。千早まではいくらくらいなの?

  50. 977 匿名

    >>976
    3000〜4000円程度です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸