福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:50:59

さてさて どーなることやら・・

今後が気になるところです。


【スレッド名を修正しました。管理人 2010.07.13】



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-08 11:16:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 328 銀行にお勤めさん

    大和は千早駅前開発の最後の騎手。

    予定ならこのエリアは副都心事業として様々なファンドやデベが投資して総合的に資産上昇を狙えたのに、(中規模マンション一棟建てて、風呂屋を閉めた!)JRを含めて守りに入った地場財界(西鉄のマンションも延期!)、福岡から逃げ出す中央や外資ファンド、ついには外様デベの栄泉まで潰れる始末。リーマンショックが引き起こした悲劇は、結果的に千早駅前開発のシナジー効果を潰し、残念ながら千早駅前はプレイヤーから投資価値無しと見捨てられた。暫定的に自動車ディーラーやサーカス用地で凌いでいるのが現状だ。

    地方都市である福岡の今後の不動産開発は地場頼みの天神と博多駅に集中傾向で、この流れは当分変わらない。要は天神博多以外は、千早に限らず投資効率が狙えないと市場から判断された。

    そんな状況で、これからの千早は大和が街づくりを実働を担うことになるが、地場でもなく、商業もマンションも評判がイマイチの大和が果たして上手くハンドリングできるかが焦点になる。

    千早駅前に取得した不動産を遊ばせる訳にもいかないから(しかも買手もいない)、栄泉の破綻物件で多少得したからと言って、物件価格をそう簡単に市場への還元は難しく、当初設定からそう落とせないというのが実情だろう。

    そもそも大和が九州戦略の基点を千早に設定したこと自体間違いだったとも言えるが、こうなったら、520世帯を有する新規住宅開発くらいで息切れすることなく、こんな時代だからこそ、継続的な投資で千早や福岡の付加価値、景気を高め、中央との格差是正に勤めてもらいたい。

    不動産開発の旗振り役は損することが多く、だいたい腹を括った地場企業が引っ張る例が多い九州経済だが、冷えに冷え切った地方経済を浮揚させるためには、外様の投資は大歓迎だ。

  2. 329 匿名さん

    ダイワに住んでますが、正直駅前ってことしかメリットありません。
    電車に乗ってでかける時だけの満足感。
    良いと思えるちょっとした店もないし、つまんない町ですよ。
    駅中も食べ物屋はうどん屋一軒だけ。
    あとは不動産屋と医院だらけ。
    これから良くなるの?
    あと何十年、早くて10年以上かかかりそう。
    ここできたら、もっと良くなる?
    お店増える?

  3. 330 周辺住民さん

    大和がビックカメラ前に商業施設建設中です。(今春開業)
    コルテオが終わったら、現在臨時駐車場になってるここの向かい(下記)が始まるかも?
    http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&...

    先に(予定外だった?)ビックカメラ向かいの破たんした商業施設から建設になってる感じですかね。

  4. 331 周辺住民さん

    ・・・っていうか、周辺の方ならご存知かと思いましたが。
    過去レスにも書かれてますし。

  5. 332 周辺住民さん

    自分も千早駅前在住す。確かにうどん屋だけは寂しいっす。しょうがないからうちはロイホによく行きます。

    電車に乗って出かけるときだけの優越感…。確かに。

    自分も、嫁の実家の都合で駅前に住んでますが、正直もっと他の地域(南か西)の駅前にすれば良かったすね。。。なんて書くとなりすましとか言われそうであれなんですが。実際、先週末も退屈でマリノアと鳥栖のアウトレットで買い物すからね(笑)。渋滞に巻き込まれて。香椎浜イオンやゆめは何も無くてつまらんすから(そう思いません?)。

    博多駅がリニューアルしたらまたちょっと違うんでしょうけど、正直千早そのものは期待ハズレ。ダイワさんのショッピングセンターも何年も前から進まないし。極楽湯が無くなったらまた寂しくなります。

  6. 333 匿名

    いつの記事だよW

  7. 334 匿名さん

    >>332
    つかなりすましそのものやろ?(笑)
    こっちにはコストコやらひとまるの里やら、他地区に無い魅力のある店もあろうや?

  8. 335 匿名さん

    >>332
    つかなりすましそのものやろ?(笑)
    こっちにはコストコやらひとまるの里やら、他地区に無い魅力のある店もあろうや?
    知らんと?

  9. 336 周辺住民さん

    ひとまるもトリアスも知ってますが…。欲しいモノ売ってないんで。。こっちにもアウトレットとかIKEAとかできれば良いんすけどね(笑)。嘘は書けないすよ。千早駅前はつまらんす。

  10. 337 匿名さん

    極楽湯なくても、タラソ福岡の温海水浴や志賀島の金印の湯、薬王寺温泉なんかありますからね。

    郊外の専門店街的商業施設はしょせんテーマパーク。最初は良いですが、寂れると寂しくあまり賛成しません。
    (既にマリノアは寂れだしてますね)

    千早の魅力は交通至便でありながら、海ノ中道・玄界灘・志賀島・立花山や三日月山の自然に近い 
    これに尽きると思います。

  11. 338 匿名さん

    >>336
    じゃあコストコ久山店でクロックスはどの辺で売ってるかを書いてみなよ?

    なりすましで知らないからどうせ逃げるでしょうが(笑)

    ネガレスしたいなら俺ごときに負けるなよ。  アンチはレベル低いねえ

  12. 339 周辺住民さん

    そんなに熱くならないでください。
    私は主観を書いているだけです。
    トリアスでクロックスは買ったことがありません。
    コストコくらいしか用はありませんから。
    おっしゃるように逃げです。すみません、すみません。

    これで良いですか(笑)?

  13. 340 匿名

    コストコのなかにCROCSはあります。
    これで完全になりすましが証明されたね。(大笑い

  14. 341 周辺住民さん

    ああ、、そうだったんですね(笑)。

    これでなりすましかどうかが証明されたと
    豪語されるのは別に構いませんが、
    意識してないので本当に知りませんでした。
    コストコでは食品と日用品しか買わないので。

    ちなみにクロックスには興味ありません。
    あまりに必死で怖いので今後はコメント控えます。

  15. 342 匿名さん

    コストコは4200円も払って会員になったけど、はっきり言って
    魅力はない。
    買うもんないし、行って楽しいとこでもない。
    大事なのは、この駅近辺に住んで、気持ち満足な日常生活が
    送れるか、ってことです。
    自然があるって言ったって、日常そんなとこしょっちゅう行き
    ません。
    ああ、なんか外食しようか、って思った時、選択肢がほとんど
    ないし、そう、お茶飲むとこもありません。
    ダイワの商業施設ったってイオンの小型みたいなとこでしょ、
    期待は全くできませんね。
    ちなみにわたしは332ではありません。

  16. 343 周辺住民さん

    332ってMJRにも同じこと書いてるんですね。
    >>333
    だから、、、
    記事が出た頃はビックカメラ向かいはまだ破綻前だったから、
    先にあの記事のSCを始める予定だったんじゃないでしょうか。
    あの記事のSCはここが販売開始になったら直接大和さんに聞いてみたらどうすか。

  17. 344 匿名

    じゃあ卵はどの辺に置いてある?
    アメリカンチェリーがある棚の特長は?

    なりすましを白状したほうが良いよ(笑)
    本当はコストコに入ったことないんでしょ?

  18. 345 名無し

    コストコの話はコストコスレでお願いします・・・。

    昔、香椎のダイエーがあった時、となりに一蘭とかフォルクスとかのレストランゾーン
    があって、休日のランチによく利用してました。
    再開発で立ち退いたあと・・まさかパチンコ屋になるとはね。
    学校とか近いとパチンコ屋は作れないと聞いたことがあったので
    本当にびっくりしました。
    千早になって「核」となる店舗がないのがね。
    IKEAも不景気の影響か去年は「福岡進出」が今年は「機会があれば」にトーンダウン。
    千早にIKEAできたら便利でよかったのにな。

  19. 346 匿名さん

    近所にディスカウントストアとユニクロが欲しい

  20. 347 匿名さん

    334みたいな人と同じマンションに住むってすごく楽しそう。

  21. 348 周辺住民さん

    >>345さん
    ファミリープラザですね。
    私も懐かしいです。
    今は香椎浜のイオンの飲食店が、改装してから結構充実してますよ。
    あと、香椎駅前は全然徒歩圏内ですし。(10分程度?)

  22. 349 匿名さん

    千早みたいな深みも面白みもない駅前も珍しい。香椎駅前や箱崎駅前の方がよっぽど楽しいな。うどん屋は儲けてるんかなあ?

  23. 350 匿名

    久留米や熊本、人口島、小倉もそうだけど、九州にタワマンはそもそも必要なかったかもね。関東圏の土地に比べて格安な九州にデベは群がったのでしょうけど、九州は関東とはライフスタイルも環境も違うのにね。何処も苦戦してる。憧れのタワマン生活に魅せられた一部の田舎者が、少ない収入で都会の真似っ子。まあ、タワマンって虚栄心を満たすにはわかりやすいもんねえ。

  24. 351 匿名

    現にコンプレックス丸出しのアンチが沸いてるからね

  25. 352 匿名さん

    ダイワってショッピングモールもタワーマンションも作るんですね。福岡の平気収入や庶民感覚と完全にズレてますなあ。

  26. 353 匿名さん

    商業施設ができると聞いて、また荒らしがあわてて来てますね。

  27. 354 匿名さん

    近頃、市内でダイワの看板が出てる建設現場を良く見ます。
    多くは賃貸用のマンションだと思いますけが、ダイワさんは、元気良いですね。

  28. 355 匿名さん

    ダイワっていまいちなんだよね。

  29. 356 匿名

    どっちかと言うとチープではある
    安く買って高く売る
    大阪商人そのものですな

  30. 357 匿名

    安く買って高く売る
    ビジネスの基本じゃね?

  31. 358 匿名

    大阪の人は極端なんですよ

  32. 359 匿名さん

    じゃあ、同じ駅前で線路挟んで並んでるダイワのマンションと
    地元企業のマンションでどうしてあんなに価格に開きがあるんですか?

  33. 360 匿名さん

    ダイワのマンションそんなに安かったんですか?

  34. 361 匿名さん

    なんでダイワの即席信者みたいな人がいるの?栄泉のことは忘れたの?
    購入検討しているなら、もっと厳しい目でデベの体質をみるべきじゃない?

  35. 362 匿名さん

    興味深いお話ですね
    どれくらい坪単価違うんですか?

  36. 363 匿名さん

    >>360
    線路挟んだとこよりはかなり安かったような気がします。
    パンフは捨てたので正確にはわかりませんが。
    あそこは人気が高くて、抽選だったみたいですよ。(即完売?)

    ちなみに去年、中古で最上階(19階)3LDKが3700万くらいで出てました。
    確か南向きでしたが、すぐに売れたようです。

  37. 364 匿名さん

    ちなみに築2~3年ですし、千早なので、
    それほど値下がりはしてないものと思われます。

  38. 365 匿名さん

    即席信者がこの物件の価値を下げてる気がする。

  39. 366 匿名さん

    将来のお金が不安な方は値下がりしないうちに築浅中古で売ったら?近所に520戸できたら当分手放せないか、資産価値がた落ちでもう安売りだよ。

  40. 367 匿名さん

    荒らしはスルーですよ。

  41. 368 匿名さん

    千早が住みにくい街とは思わないけど、東エリアの買い物環境は他に比べて格段に見劣りしますね

    東区ってイオンとかトライアルとか家電量販店とか大型店舗が異常にたくさんあって一見便利なんだけど、マリノアや鳥栖プレミアムみたいな、気の利いた商品や店舗が無くて全く面白みがないです。

    なんか、安い安い!どんどん買い込め〜的なモードの時はそれなりに楽しいけど、夫婦でファッションとかインテリアをゆっくり選びたい、なんて時はやっぱり天神とかマリノアかな〜。東区はお洒落な感じがしないですもん。

    あと、東区全体で拡大解釈して環境が良いと言うのも、それだったら南エリアも西エリアもそれぞれ自然環境は良いですよ。

  42. 369 匿名

    昨日コストコでやりこまれたアンチがまた来た(笑

  43. 370 匿名さん

    天神はともかく、マリノアは西区・しかも小戸・姪浜やろ?

    おしゃれな感じを持つのは中国や韓国からくる観光客くらいで、
    地元の人は早良炭鉱のボタ山のイメージしかなかろうもん。
    しらんと?

  44. 371 匿名さん

    >>368
    ひとり言はブログに、ね!

  45. 372 匿名さん

    今朝の西日本新聞によると、郊外型ショッピングセンターはもうピークを越えたそうです。
    アピロスやファミリーープラザの歴史でわかるように、商業施設の賞味期限は長くて20年くらい。
    キャナルやマリノアもいつかは飽きられて廃墟となる。

    でこれからの商業施設は地域特産型だろうです。

    千早なら、漁港や空港や人工島にできる青果市場に近く
    「全国初の都市型・道の駅」を誘致できると思うけど。 どうですか?市長

  46. 373 匿名さん

    >>368
    西の人間が東をけなして、東の人間が西をけなすのはずっと前からですね。
    福岡の特徴です。

  47. 374 ご近所さん

    所詮、マリノアや鳥栖プレミアムはアツトレットでしょう。目くそ、鼻くそを笑うの類と思うけど。

  48. 375 匿名さん

    >>368

    買い物環境…何処と比較してか判りかねますが…他のベッドタウンと比べ、格段に見劣りするかなぁ?
    マリノアや鳥栖プレミアムとか・・・
    毎日・毎週と言った頻度で行きたい!!と思うような施設じゃないから、
    別に最寄駅・同じ区になくても、苦になく行ける適度な距離にあるので問題ないと思うのは私だけ?

    難があるとすれば、天神への電車利用でのアクセスがもう少し良くなれば…って位に思うのですが、
    これって「格段に」見劣りすること?

  49. 376 匿名さん

    同感!でも千早駅前は楽しくないと思います。アウトレット欲しいです!

  50. 377 匿名さん

    香椎浜ならアウトレットモールもあり得るかと思いますが、千早では土地が狭くて高くないですか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸