福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:50:59

さてさて どーなることやら・・

今後が気になるところです。


【スレッド名を修正しました。管理人 2010.07.13】



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-08 11:16:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    ダイワブランド以前に、ここは破綻によって払い下げされたマンションであることは周知の事実なので。

    私も予想通りなのを確信してます。
    早く価格が出ませんかね。

  2. 144 匿名さん

    137です。

    ちなみに数年前までは周辺のマンションはその価格でした。
    3LDKなんて1000万円代もありましたし。
    それが駅前マンションの高騰で、同じ広さで1000万以上高くなっているのが事実です。

  3. 145 匿名さん

    そんなに安くなったら、
    フィットネスルーム・キッズルーム・シアタールーム
    ランドリールーム・ゲストルーム・展望ラウンジ
    なくなってしまわない?

  4. 146 匿名さん

    >>142、143

    共に信頼できる情報ではなく、ただの予想(143は願望か?)。

    間違いないのは、このマンションの何階に住んでいるかによって職業やお金に対する意識が全く異なるということ。

    それがいいかどうかは、その人次第。

  5. 147 匿名さん

    No.144さん

    マンションってデベによって価格が大きく違うのではないですか?
    特に耐震偽装以来、大手への信頼が高まってるのが、現実ですよ。

  6. 148 匿名さん

    >>147さん
    はい。なので私はD'グラフォートと同じくらいと予測してました。
    D'グラフォートは数年前の駅前の立地としては妥当な値段だったと思います。
    ここ数年で地価がかなり上昇したものの、再販ということもあり同じくらいになりそうかな、と。
    MJRは高過ぎな感じですし。

  7. 149 匿名さん

    >>148さん
    確かに再販物件ではあるでしょうが、MJRという周辺物件の実績があるのも事実ですよね。
    大和が1地方デベロッパより大きく価格を下げてくることはなさそうですが。

    実際、この物件が倒けて大和に決まる迄には、色々なデベロッパに引継ぎの話があってたんではないでしょうかね。
    大和だけが手を挙げたのかな。
    それならとことん買い叩いているでしょうが、複数いたのなら、大和が高い価格を提示したんでしょうから、それなりには取ってくるかと思います。

  8. 150 匿名

    スレの流れ的にはもう解体濃厚という雰囲気だったから、
    最後の最後に大和のみが底値で買ったと予測する。
    経済状勢もちょうど底だった。


    値下げの原資はたっぷりあろうが、利益をどれだけ取るかは売り主次第

  9. 151 匿名さん

    こちらの物件とプレミスト西新、どちらか迷っています。
    4月中旬ぐらいにはどちらも価格がわかるといいのですが。

  10. 152 ご近所さん

    NO.150さんが言われることがその通りだと思います。
    結局は大和がどの程度収益を取るか。
    実際、去年の春くらいには解体の方向に流れてたのは事実です。
    大和ハウスが手を挙げた時も、さすがに520戸という戸数にビビってたそうなので。
    数年前周辺マンションを購入しましたが、MJRがかなり高いのも事実です。

  11. 153 匿名さん

    結局、大和が千早の今後をどのように占うかによって価格が決まりそうですね。

  12. 154 匿名さん

    ここに限らず、大手の物件ってどれも割高なんですよね。

    安心料が含まれてるから、仕方ないけどね。

  13. 155 匿名

    複数入札ではなく、結局大和が一か八かで責任の一端をとったのでしょうけど、もはや千早は開発実績がある大和が商業開発も含めて尻拭いさせられてる感が否めず、JRは美味しいとこ取りで、漁夫の利を狙ってるのは間違いない。

    その証拠にJRが作ったのは中規模マンションのみで、アミュプラザなどの開発を千早に展開させることもなく、近隣に520戸のタワーができれば、所有土地へのJRの新マンションの着工も随分遅れることになるでしょう。もしくは、土地を売るか。

    さらに、タワーが完成してもこの不景気(と言うより地方経済の疲弊と社会構造の不況)で、東区の一駅前に継続的にマンション開発が行われる可能性は極めて低く、後続のデベロッパもないまま、大和マンション自体も息切れして、千早は結局便利だけど魅力がないアンバランスな街になるでしょうね。今も既にその兆候ありますからね。

    結局マンションと車屋さんとパチスロと大型店…。計画性ゼロ。そもそも何年経っても街の全容が見えないままの千早なんて、まさに価値が定まってない土地に大開発なんかして大和はババを引きましたね。博多駅前以外に街作りをする気がない地場のJRの方がやはり一枚上手ですね。

  14. 156 匿名

    どうみてもババを引いたのは栄泉で
    上手いこと底値で手に入れたのはダイワだと思うが

    JRが漁夫の利と
    千早の未来が不透明なのは認める

  15. 157 匿名さん

    大和もかなりリスク背負ってると思うぞ?

  16. 158 匿名さん

    2009年の九州・沖縄の県庁所在地および政令指定都市における新築マンションの平均坪単価は約125万円だと1月末のA新聞に載ってたな。

    今年の景気は横ばいか、年末にかけてやや上向き加減らしい。

    さて今年の坪単価はどうなる?


  17. 159 匿名さん

    大和ハウスさん お願いがあります。

    マンションギャラリーの2LDK-144㎡は
    あまりにも現実的ではありません。
    一戸しかないのですよね、それにオプションが多すぎて・・・
    3LDK.4LDKをもう2部屋ふやして
    低層階仕様・中層階仕様・高層階仕様で見たいと思っています。

    宜しくお願いします。

  18. 160 匿名さん

    ここの千早の評価はひとつの意見として読んでますが、
    実際は私の周囲は千早、大人気ですよ。
    もちろんこのマンションも今、話題の的です。
    実際、マンションの売れ行きが好調なことからもわかると思いますけど。

  19. 161 匿名さん

    無印・ユニクロ・アカチャンホンポの
    そこそこ品揃えがいいほうの中型店舗が3つ千早にできると
    ファミリー層にはうれしいです。
    お金持ちには関係ない店舗かもしれませんが。

    そういえばIKEA福岡進出はどうなったかな?

  20. 162 匿名さん

    コルテオ終了後の跡地にLoftやVIVREがきたらいいなと思う。 もちろん無印やその他雑貨屋や衣料系の店でもいいと思う。

  21. 163 匿名さん

    コルテオ跡地は東市民センターの予定です。
    コルテオは市が千早活性化のために貸してるようです。

  22. 164 匿名さん

    誰かれの周辺でそのエリアが人気というのは、
    それはそれでそんな話はごまんとあると思うが、

    本当の人気というのは、実際の住宅不動産の流動実績から判断されるべきで、
    千早駅周辺のマンション販売実績からみると、堅実な販売基調ではあるが「人気」
    というほどでもない、と言ったところが実感ではないだろうか。

    数年前からある物件の売れ行きは、価格にも納得感がありそこそこの実績だったが、
    相場よりかなり高めに価格設定されたMJRなんかは、いまだ完売に至らず、
    ほぼ同時期に販売されたMJR春日が数ヶ月前に完売したのを見ても、
    あれほど力を入れた物件にもかかわらず、とてもよい成績とは言えない。

    やはり千早駅前のマンション相場は2500~3200万(3L~4L)程度であり
    大和タワーが、それこそ割高な物件を500戸以上作っても完売は難しいと見る方が
    現実的だ。当然、今後の街づくりが段階的にせよ良い方に進めば、
    もう少し資産価値も上昇するであろうが、サーカスくらいしか誘致できない
    現在の経済状況からみれば、企業誘致がある程度成功した百道のような街には
    到底ならないし、使えない大型店とマンションと駅では、価値上昇は
    絶望的と言っても良い。

    だったら、マンション価格はもっと下がるべきだし、ベッドタウンとして
    安価な住宅を大量生産、供給することで人口増加を図るべきだろう。


  23. 165 サラリーマンさん

    LoftやVIVRE、無印…。

    雑貨が好きなら駅から博多駅にどうぞ。
    車でルクルでも良いですね。

    近隣にたくさん商業施設あるじゃないですか。

  24. 166 匿名さん

    でもLoftや無印あたりなら別に悪くはないと思うが…。

  25. 167 匿名

    価格はかなり引き下げるみたいですね。
    JRが割高だっただけでしょう。

  26. 168 匿名さん

    もしかしたら11日のコルテオ上演時にプレミスト千早タワーで看板か、壁に張り付けるかなにかで宣伝幕を取り付けしそうな気がします。

  27. 169 匿名さん

    MJRが9割まで来て完売できないのは、ここが再開するからじゃないの?
    ここ待ってた人多いですし。
    別に千早に企業誘致なんていらないと思うし、千早に住みたい人は誰もそんなこと望んでない。
    百道に勤めてる人にとってあそこがどれだけ不評か知らないでしょ。
    千早を望む人は商業施設もだけど、交通の利便性が主な目当て。
    逆に千早に企業ができたら百道よかずっと便利だと思いますけどね。

  28. 170 匿名さん

    北九のDCタワーの価格が一つの目安になるそうですよ。

  29. 171 購入検討中さん

    千早という立地、共有スペースの充実、一応大和の物件という点を考慮すると

    10階までが2000万台(3LDK)
    11~20階が3000万台(3LDK)
    21階以上が4000万~9000万台

    というところが妥当なラインだろうね。


  30. 172 匿名さん

    >>171さん
    まさに妥当な値段ですね。

  31. 173 匿名

    ここ待ってた人多いんだ。知らなかった。

  32. 174 匿名さん

    >>171
    それぞれ500〜1000万円くらい高い価格で出してくるような気がするが。
    そんな便利な土地なら、2000万円台なんてあっても2〜3階の低層のみじゃないのかな。

  33. 175 匿名さん

    >>171
    それぞれ500〜1000万円くらい高い価格で出してくるような気がするが。
    そんな便利な土地なら、2000万円台なんてあっても2〜3階の低層のみじゃないのかな。

  34. 176 匿名

    千早に企業誘致が必要かとの話がありますが、不動産開発の視点からみたら当然必要だと思います。

    というより、本来なら博多駅や福岡空港からのアクセスからいえば、オフィスビルの開発案件があってしかるべきで、逆にそんな話が一切ないこと自体が、今の千早の価値と考えるべきでしょう。

    マンション開発が頭打ちなら企業でも誘致して、駅利用や商業利用を促進させなければ、千早に人は集まらず、結局さびれてゴーストタウン行きです。千早に住みたい方はそれなりにいるのでしょうが、今の価格帯で利便性だけなら都心に住んだ方がマシですからね。

    一部の方は千早に企業誘致が要らないと感じてられるようですが、街の発展は、特に千早のような副都心計画の街なら、オフィスや商業、住宅、教育機関、自然環境をバランス良く総合的に包括しないと、それこそJR利用が便利なだけのシンプルな駅前タウンになりますよ。まあ、今の様子ではあまり好材料は見当たらないし、大和にそれができるとも思えないけど。

    このスレッド見てると、単なるタワマンマニアが興奮して千早を美化しているようにしか見えませんね。当然ご自由ですが、冷静に見渡したら、本来にたいした街ではないけどね。

  35. 177 匿名さん

    5階までが2000万台
    5〜15階まで3000万台 16〜25階まで4000万台 26階以上が5000万台〜1億

  36. 178 ご近所さん

    ここの小中校区はどこになるのですか?

    近所のマンション住人ですが、名島小と松崎中に子供が通っています。 1年後のここの完成を考えると相当の生徒さんの流入が考えられるのですかねぇ。

    今現在でも、名島小学校は結構きゅうきゅうみたいですが・・・

  37. 179 匿名

    で176はどこならお勧め?
    詳しそうだし興味あるなあ

  38. 180 匿名さん

    >>178さん
    たしか千早小、香椎一中ですね。
    私もかなり増えそうで心配してます。

  39. 181 匿名さん

    176はたぶんどこかの営業。

  40. 182 匿名さん

    金融機関かもよ

  41. 183 匿名さん

    >>170
    ということは立地とグレートからして千早は小倉の1.5倍ぐらいの価格がひとつの目安かな。

  42. 184 サラリーマンさん

    偉大だからね・・・

  43. 185 ご近所さん

    今日、モデルルーム向かいの駐車場の前を通りましたが、
    アスファルトが綺麗に補修されてました。
    1年前に出来た駐車場ですが、使われることなく破綻したので草が伸び放題でしたから。

    モデルルームの方はまだですが、何か動きがあるんでしょうかね。
    まったく違ってたらすみません。

  44. 186 匿名さん

    「興奮して美化する」ようなタワマンはまだひとつもないと思うが...
    まだ何もない更地状態だから期待もあるってことでしょ。

    千早で唯一のタワマンだから注目も浴びるのです。

  45. 187 いつか買いたいさん

    >>171さん、>>177さん

    やっぱりそれくらいしますかね。
    一度破綻したしたとはいえ、売主・施工業者は全く問題ないし、他のマンションより華がありますからね。
    安くなってほしい気持ちもありますが、仕方ないかな。

  46. 189 匿名さん

    >>188
    MJR購入者?

  47. 190 匿名さん

    >>189
    タワマンマニア?

  48. 191 匿名さん

    MJが興奮してまいりました

  49. 192 匿名さん

    こういう人が住むMJRって買いたくない・・・。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸