東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート都立大学ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中根
  7. 都立大学駅
  8. ディアナコート都立大学ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-18 22:40:08

ディアナコート都立大学についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都目黒区中根2丁目73番1(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅徒歩5分
東急東横線「自由が丘」駅徒歩14分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:54.19m²~77.02m²
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 17:40:05

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート都立大学口コミ掲示板・評判

  1. 278 評判気になるさん

    268さんとか270さんは戻ってきてくれないですかね??

  2. 279 口コミ知りたいさん

    残り一邸なかなか売れませんねえ。

  3. 280 匿名さん

    >>279 口コミ知りたいさん
    あと数千万出せば恵比寿や代官山の物件買えますから、この価格では厳しいでしょうね

  4. 281 マンション検討中さん

    ここはキャンセル住戸出ないでしょうか
    狭小でもよいのでこの立地の3LDKを検討
    したいと思っているのですが

  5. 282 購入者

    このマンションを購入したものですが、私ももう少し上層階でキャンセル出ないか確認をお願いしていましたが、結局全部購入=契約確定(ローン審査含む)したようです。一瞬で売れた感じです。

  6. 283 マンション検討中さん

    ん?Jタイプが売れ残ってるようだけど最近売れたのか
    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-toritsudaigaku/index.html

  7. 284 契約者

    >>281 マンション検討中さん

    282さんと同様にこのマンションを契約したものです。現在HPで公開されてる部屋を除いて第一期の販売の時点で完売だったようです。現状だとキャンセル住戸は想定しづらい状況だと思われます。

  8. 285 通りがかりさん

    >>282 購入者さん
    >>284 契約者さん

    まさに蒸発でしたね
    用途地域ガーとか言ってた彼は、指くわえて見てるだけで、よっぽど悔しかったでしょうね

  9. 286 周辺住民さん

    >>マンション検討中さん

    上記の方の書き込みを見ると、既にキャンセル待ちリストもありそうですね。
    キャンセル住戸を入手出来ない場合、同じ立地は無理ですが条件に近い物件は有るのでは?

    都立大学駅最寄で目黒通りを渡らないのは、ディアナのある中根町と平町です。
    碑文谷に向かう平町は、坂が急ながら落ち着いた住宅地です。
    中古ですが、駅徒歩5分位に三菱地所と森ビル関連の低層マンションがあり、ディアナと属性が近いです。

    ディアナの北側にあるマンションは、築年数が古いのですが敷地に余裕がたっぷり有り、今も人気の物件と聞いています。
    その隣の敷地は現在マンション建築工事中ですが、分譲かどうかは不明です。
    この近辺には小規模高級マンションも有りますが、ほとんど個人所有の賃貸です。

    比較的緩やかな坂が上下する中根町。
    駅徒歩4分の目黒通り沿いに伊藤忠が平成31年3月竣工予定の10階建てマンション計画中。 
    分譲・賃貸かは未確認ですが、南面は戸建て中心の住宅地を望む地形です。
    建て方に依り、目黒通りの騒音は避けられる筈です。 
    細い道路を挟んだ隣の東急のマンションがそのような作りになっています。
    環七沿いや駅近柿の木坂の他物件より、281さんはこちらの方が検討対象になるかと、ご紹介いたしました。 
    未公開情報と思います。 余計な事でしたら、お詫びいたします。

  10. 287 周辺住民さん

    286です。
    すみません、上記の書き込みは:

    >>281のマンション検討中さん

  11. 288 マンション検討中

    >>287 周辺住民さん

    アドバイスありがとうございます。いまはこちらのもしかしたらのキャンセル住戸、中古、パークハウス目黒平町、オープン柿の木坂辺りを検討中です。クレヴィアは単身・ディンクス向けの物件なので見送りたいところです。新築であればパークハウスでしょうか、悩んでます。

  12. 289 周辺住民さん

    >>288マンション検討中さん

    伊藤忠のマンションはクレヴィアというのですね。 知りませんでした。
    軽くチェックしたら八丁堀でも70㎡~3LDKを供給しています。 
    都立大の計画図には平置き駐車場もあり、単身用とは思えないのですが?

    時間的余裕がおありなら、着工頃(10月)にディベロッパーに問い合わせしては?
    環七パークハウスや柿ノ木坂オプレジより立地は良いので。
    早い段階からの問い合わせなら、間取り等の選択も多く、ディベによっては要望も取り入れて呉れるかも知れません。

    隣のプレスティージュはバブル末期の建築で、21戸にエレベター2機、戸建ての様な贅沢な間取りと対照的に簡素なエントランス周りです。
    2階が、現在空室販売中。 内見されたら隣の完成後も想像し易いのでは?
    勿論、そのまま購入のお気持ちになられるかも知れませんし。
    私は5階を内見し、本当に素晴らしかったのですが、ペット不可で検討外となりました。

    柿ノ木坂オプレジの隣は築4年のパークハウスで小ファミリータイプですが、現在賃貸が2件出ています。
    このサイズと駅近ですと、分譲→賃貸に成り易いのですね。
    ディアナも当初そのような規模を企画したと他のMRで聞きました。
    自由が丘のディアナの反響と要望から、計画変更になったそうです。
    小規模とはいえ、素人目からは大きな計画の変更を短期間で簡単にするものだと驚きました。

  13. 290 マンション検討中

    >>289 周辺住民さん

    288です。度々のご助言ありがとうございます。新築にばかり目が行ってしまって中古物件の吟味が不十分であったようです。しかし、依然としてディアナに後ろ髪を引かれてるのは否めません。都立大学の住環境にすごく惹かれています。あきらめません。ちなみに伊藤忠の物件は建築標識を確認したところやはりワンルーム主体でした。下記は参考までにご覧下さい。

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=45406

  14. 291 マンション検討中さん

    >>290 マンション検討中さん

    同じです。
    モリモトが好きなので、馬込まで拡げてみようと思ってます。馬込は見ましたか?

    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html

  15. 292 マンション検討中

    >>291 マンション検討中さん

    私もモリモト物件が好きでアールブランも素敵な物件だとは思いますが、デベロッパーよりもむしろ立地にこだわっている状況です。都立大学付近で探しています。モリモト物件にこだわるならお財布に厳しめかもしれませんが目黒一丁目計画の物件を狙って行きたいと考えています。

  16. 293 匿名さん

    都立大学が移転して首都大学になったのだから、駅名を北自由が丘
    にしてもらいたいですね。

  17. 294 匿名さん

    >>293匿名さん

    No!

    自由が丘ブランドにあやかりたい不動産業か、アドレス自慢のブランド・ホッパーの方ですか?

  18. 295 マンション検討中さん

    >>289 周辺住民さん

    >>289 周辺住民さん
    290さんも言われていますが、目黒通り沿いの伊藤忠は伊藤忠都市開発ではなく伊藤忠商事なので、REITへの組み入れ用の賃貸マンション(シリーズ名は恐らくレジディア)だと思われます。クレヴィアは伊藤忠都市開発のマンションブランドですね。

    都立大学駅周辺だと、駅前緑道沿いの一建設のマンションがまだリリース前だと思いますがありますね。ブランドはプレシスですかね、ファミリー向けではないかもしれませんが。
    あとは、平町環七沿いの三菱地所のパークハウスアーバンス。こちらは2L中心とのことですから、メインターゲットはDINKS〜プレファミリーでしょうか。
    八雲方面では、目黒通り沿いを等々力方面に行った八雲三丁目デニーズの近くに新日本建設のマンション計画、同じく八雲三丁目の旧ユニクロに日本エスコンのマンション計画があるようです。この二件は都立大学より自由が丘最寄りですかね。
    碑文谷方面では、三菱地所がこないだまで分譲していたパークハウス一丁目の隣で伊藤忠都市開発のマンション計画があったと思います。

  19. 296 周辺住民さん

    >>290 マンション検討中さん
    >>295 マンション検討中さん

    伊藤忠物件について教えて下さってありがとうございます。
    ファミリー向けを期待し、友人とディナーを賭けました。 
    はい、負けです。

    駅徒歩2分のプレシスは居酒屋等の飲食店入居ビルの密集地です。
    ディアナとの比較にはならないでしょう。

    マンション販売は不況と言われながら、この近辺も絶えず建設工事中です。
    八雲三丁目には2件もですか!?
    過去、日本エスコンのグラン・レ・ジェイド2物件に惹かれました。
    こちらのディアナのような立地であったら、悩んだと思います。

    290さんが検討中のモリモト目黒一丁目物件は、住友の最上級ブランドのお隣?
    しかも坂上ですか?
    価格を訊くのが怖いですが、楽しみですね。

    当地とモリモトに拘りを持ち続けていらっしゃる290さんのご希望が叶いますように。

  20. 297 マンション比較中

    >>295 マンション検討中さん

    グランレジェイド自由が丘がHPに情報としてアップされていますね。

  21. 298 匿名さん

    この物件の話題は出尽くし、準工業vsムキになる購入検討者も去り、他の物件の情報ばかり。
    他の物件は他でやってくれ。

  22. 299 匿名さん

    すごい値段なのに、よくここまで売れましたね。山手線の外だけど、そんなことに全然関係なく、自由が丘とか都立大学って人気あるんだなあ。

  23. 300 マンション比較中

    >>299 匿名さん

    都内&東横線駅近は根強い人気があると思います。

  24. 301 匿名さん

    >>299 匿名さん

    山手線内に拘る人と、目黒や世田谷に住む人は、求めるものが違うからね

  25. 302 通りがかりさん

    二億の部屋、いいね

  26. 303 マンション検討中

    >>302 通りがかりさん

    購入を検討されてはいかがですか?

  27. 304 通りがかりさん

    >>300 マンション比較中さん

    東横沿線に住み慣れた人は目黒区好きだろうね。

  28. 305 匿名さん

    >>304 通りがかりさん

    世田谷区渋谷区もありますよね

  29. 306 通りがかりさん

    世田谷区に駅は無いので、大田区では?

  30. 307 名無しさん

    モリモト関係者以外は、スルー願います。
    レスした場合は、関係者とみなします。
    ディアナガーデンならまだしも、マス層と同居する2億ションの設定に無理がないかい?
    屋上緑化と称して、ペンペン草を生やしてご満悦するのは、辞めにしないか?

  31. 308 匿名さん

    ホームページに完売と表記されてましたね。

  32. 309 匿名さん

    >>307
    >>308
    うわああああ、ドヤ顔でこれは恥ずかしい!!!
    今年一番恥ずかしい書き込み見たわwww

  33. 310 マンション検討中

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 311 通りがかりさん

    どうも、ここが不人気な事にしたい人がいるみたいですね
    いつもの用途地域ガーの人でしょうか?

  35. 312 匿名さん

    2億の部屋、もうHPにも出てませんね。
    買えないけど素敵な部屋だなあと眺めることももはやできなくなってしまいました。
    用途地域が何であろうとマス層と一緒だろうと、この辺りの地域とこの部屋が好きな人はお金があれば買うってことなんでしょうね。
    マス層部屋のキャンセルでるかなあ??

  36. 313 匿名さん

    >>307 名無しさん

    上から目線でアドバイスして、一瞬で全否定された感想聞かせて下さい
    ぜひ、今の心境を一言お願いします!

  37. 314 検討板ユーザーさん

    完売おめでとうございます

  38. 315 匿名さん

    おめでとうございます

  39. 316 匿名さん

    >>307さん、恥ずかしいでしょけど、ちゃんと出てきて言い訳して下さいよ
    俺だったら、恥ずかし過ぎて出てこれないけど

  40. 326 通りがかりさん

    あ、それより、「2億円なんて売れるわけないだろ?何もわかってねえな!」とか得意げに語ってたのが瞬殺された、>>307の投稿への言い訳はよ

  41. 331 マンション検討中

    >>330 名無しさん

    208さん275さん本人ですか?

  42. 332 匿名さん

    [No.307~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。

    ・前向きな情報交換の阻害を目的とした内容
    ・及び、削除レスへの情報交換を阻害する可能性のある返信

    管理担当]

  43. 333 名無しさん

    >>330 名無しさん

    都心のルーバルに住んでるのが唯一の自慢だったのに、ここに負けたのがよっぽど悔しかったのですね、分かります。
    でも、これでその自慢が世間的にはちっぽけだった現実が見えたでしょう。
    まあ、ルーバル住みの話しも本当かどうか分かりませんが。

  44. 334 マンション検討中

    >>333 名無しさん

    そうですね。写真アップ要請は華麗にスルーしてましたもんね、準ジャミさんは。

  45. 335 名無しさん

    まあ、ぺんぺん草の生えたルーバルらしいですから、恥ずかしくて写真アップできないでしょう。
    確かにそんな所に住んでいたら、ここのルーバルが2億円なんて、きっと理解できなかったのでしょうね。

  46. 336 名無しさん

    俺んち中古で出したら、普通に2億行くよ。
    立地や共用部がマス層丸出しなのに、間取りだけじゃ、実際に生活してみると涙がちょちょぎれる。
    スーパーカーも停まってないだろうし。
    モリモトは、おそらく1〜2割引きで手を打ったと思うよ。

  47. 337 匿名さん

    >>336 名無しさん

    涙がちょちょぎれる?とか、スーパーカー?
    ワードが昭和すぎてちょっとわかんなかったです…。

  48. 338 マンション検討中

    >>337 匿名さん

    整理させてください。

    ・じゅんこうぎょう
    ・ぺんぺんぐさ
    ・る〜ばる
    ・2おくえん
    ・じゃみらす
    ・ちょちょぎれ
    ・す〜ぱ〜か〜

  49. 339 名無しさん

    知ってる限りのお金持ちっぽいワード出してるんだろうけど、ちょっと可哀想になってきたわ

  50. 340 マンション検討中

    >>339 名無しさん

    準ジャミさんは資産家かもしれません。

  51. 341 通りがかりさん

    ここは、駐車場が3/4世帯分はないんだろうけど、意識高い系マス層のくせに、ゴルフとかしないのかね。

  52. 342 匿名さん

    >>336名無しさん
    >>341通りがかりさん

    いつまでジャレついて来るのですか?
    遊んで呉れるお友達は居ないのですか?
    名前を変えてやって来ても、ここは場違いです。

    お住まいの都心一等地廃墟屋上はさぞかし風通しがいいでしょうね?
    ビニプールの露天風呂から秋の名月堪能していて下さい。
    居座りしてても2億もらえないですよ。

  53. 343 名無しさん

    >>341 通りがかりさん

    お金持ってる=自家用車でゴルフ
    その発想が昭和

  54. 344 名無しさん

    俺、スーパーは飼ってるが、ゴルフはしない主義でね。
    余剰金の半分ば米ドルにして、運用してる。
    先日の107突入の時も、換金した。

  55. 345 マンション検討中

    >>344 名無しさん

    スーパーカーは何乗ってらっしゃるのですか?

  56. 346 名無しさん

    有名ファクトリーがカリカリにコンプリートチューンしたドイツの旧車
    価格はうなぎのぼり

  57. 347 マンション検討中

    >>346 名無しさん

    ぽるしぇですか?

  58. 348 名無しさん

    コンプリートカーは、コンプリートカーです。

  59. 349 匿名さん

    ゲンバラとか?
    ださいなぁ

  60. 350 マンション検討中

    >>348 名無しさん

    すいません。車に疎くて分かりませんでした。

  61. 351 通りがかりさん

    ここはスーパーカー持ちの人が賑わう板ですか?

  62. 352 マンション検討中さん

    アールブラン馬込とこちらの物件の基本仕様ってどちらが上なんでしょうか。

  63. 353 マンション比較中さん

    >352マンション検討中さん

    モリモトの中でディアナコートはディアナガーデンを特別として、最上ブランドとしています。
    実際には同ブランドの中でも色々と差は有るようですが。
    馬込の仕様はアールブランの中で特に良いと聞いていますが、当然こちらのディアナの方が上です。
    細かな仕様に差が有るそうです。
    無論、こちらの標準仕様のLD大理石床は普通ではあり得ないと思います。

    細かな仕様が気になるようでしたら、デペロッパーに直接尋ねられるのが間違いないです。

  64. 354 マンション検討中さん

    >>352 マンション検討中さん

    モリモトの物件はどれも素敵ですよね。

  65. 355 名無しさん

    >>352 マンション検討中さん

    私も比較してみましたが、LD大理石床のほかに、浴室床が馬込がカラリ床、都立はタイル床だったり、洗面台天板が馬込は人工大理石、都立は天然石だったりと、細かな違いがありました。
    ただ思うのは、これは一重に高級感の違いであり、都立のほうがお金をかけて高級素材を使っているのは確かなのですが、これに関しては好みが分かれるかと思います。良い素材=日々の暮らしの快適さとは一概に言えないです。
    高級感があっても日々の手入れが面倒そうで敬遠する人もいますし、資産価値等の観点から高級感を重視する人もいて、それは考え方次第かと思います。
    現在カラリ床浴室を使用していますが、本当にすぐ乾いて手入れも楽です。が、ディアナ都立大の浴室は見ていてやっぱり素敵です。

  66. 356 通りがかりさん

    ディアナコートとアールブランではLDの床材と浴室周りの設備のグレードが格段に違うんですね。ディアナコートもアールブランも総じて立地は素晴らしいですがブランドの違いは細かいながらも織り込まれてるのですね。うーん、ディアナコート素敵です。

  67. 357 マンション比較中さん

    >355名無しさん

    おしゃる通りと思います。
    でも、MRで「このタイルは水はけ良く、カラリ床はカビが生え易いです」と言われました。
    我が家もカラリ床ですが、確かにすぐ乾きますが、カビで細かな凸凹面が黒くなります。
    手入れは手間取ります。

    ディアナのMR3件見ました。 他デベとの仕様の大きな違いは本物志向。
    ドア・壁・床に挽板を使っていました。 
    比較した大手デベは全てドア・床はシート張りでした。
    一件は余りにもあからさまなシート感が出て、興ざめでした。
    キッチン流し下が開きの物件も見ました。 
    他社が引き出しに出来ているので、ディスポーザーを理由にはなりません。
    MR内の標準仕様率もディアナが一番高く、キッチン脇壁もフィオレストーンでした。
    LDのエアコンが天井埋め込みでないのはがっかりでした。

    アールブランの床はシート張りと聞いた気がします。
    アールブランは若いファミリーを、ディアナは落ち着いた年代志向の雰囲気が
    感じられます。

  68. 358 マンション検討中

    >>349 匿名さん
    貴方は、どんな車にお乗りですか?

    車は所有していないと言う落ちはいりません。

  69. 359 マンション比較中さん

    ここはディアナコート都立大学の板です。
    既に完売となっていますが、購入者やこれから他のマンション検討に役立つ情報をお願いします。

    面白半分に荒らしを呼ぶような書き込みは迷惑です。

  70. 360 名無しさん

    ここは国産ミニバンか、ドイツの大衆車でしょう。
    入居が始まったら、暇な時に見てみます。
    十中八九当たりだと思う。

  71. 361 匿名さん

    ファントムです

  72. 362 マンション検討中

    >>361匿名さん

    すごい!!5000万超えですね!!

  73. 363 名無しさん

    世の中の全ての車が電気になりそうなので、俺の旧車も近い将来、5000万超えるかも。
    その後、GSとか無くなったら、ただの鉄くずだから、エンジン載せ替えるか。

  74. 364 匿名さん

    かつての平成バブルのころは、車がキャピタルゲインを生んでいたね。
    ホンダのNSXなんて納車まで2年待ちで、早くオーダーをした人間が
    買値の2倍の値段をつけて、待ちきれない人間に転売していたものだよ。

  75. 365 通りがかりさん

    >>359 マンション比較中さん
    引きこもりの無職が、構って欲しくて自演してるだけですよ
    (当然車なんて持っていないし、家はルーバルのある賃貸か、都営アパート住まいでしょう)
    相手にするだけ、時間の無駄ですよ?

  76. 366 マンション比較中さん

    現地見てきました。基礎工事が大分進んできましたね。
    早く実際の外観を見てみたいですね。

  77. 367 名無しさん

    引きこもりの無職ではなく、週末は夜明け前にスーパーカーで都心をかっ飛ばしてます。週末の早朝は、まっぽも少なくて良いですよ。
    早く駐車されるクルマを見てみたいですね。

  78. 368 匿名さん

    >>367 名無しさん

    馬込も荒らしてましたよね?

  79. 369 通りがかりさん

    モリモト物件に駐車されるスーパーカーが気になるんですか?

  80. 370 名無しさん

    ペンペン草って、ブロークンアホーのトラボルタも言ってるね。
    教養なさすぎ。

  81. 371 通りがかりさん

    ここよりも駅近にマンション建ちますね、プレシス都立大学。

  82. 372 評判気になるさん

    ここのキャンセル住戸は出ないんですかね???

  83. 373 匿名さん

    ここは瞬間蒸発しましたから難しいでしょうね。かなりお値段しましたが。モリモトの近場だと馬込の物件が一部屋キャンセル出てましたね。

  84. 374 匿名さん

    モデルルーム、まだ残ってますね。
    解体せず、次の新物件に流用するのでしょうか?

  85. 375 名無しさん

    準工業だから竣工後に中古が出てくるんじゃない。
    でも、ここはマス層だから、我慢して住み続けるかも…

  86. 376 名無しさん

    >>375 名無しさん

    準工業地域だとなぜ竣工後に中古が出るのですか?

  87. 377 マンション検討中さん

    ここを買えなかった方はディアナコート目黒を検討されるのでしょうか…??

  88. 378 名無し

    >>377 マンション検討中さん
    居住地の方にレスしたので、よろしければご覧ください。

  89. 379 マンション検討中さん

    >>378 名無しさん

    リンク貼ってください。

  90. 380 周辺住民さん

    現場見学会でもあったんでしょうか。作業員と思われない方々が何人も出入りしていました。

  91. 381 マンション検討中さん

    どなたか売りに出されてたりしないですかね?少し高くても興味あります。

  92. 382 契約者

    >>381 マンション検討中さん

    どれくらいの上乗せまで許容されますか?

  93. 383 匿名さん

    ディアナコート目黒祐天寺も出てきましたね。

  94. 384 通りがかりさん

    >>383 匿名さん

    2LDKと1LDKしかないですよね。

  95. 385 マくンション検討中さん

    正規の値段で買いたいですが、おそらく上乗せされるでしょうね。キャンセル待ちの中でほんとにこの物件が欲しい人がいたら即決でしょう。

  96. 386 通りがかりさん

    >>385 マくンション検討中さん

    そんなにキャンセル待ちの人いますかね。プレシスに目向けるんじゃないでしょうか。

  97. 387 匿名さん

    >>386 通りがかりさん

    聞くところによるとここの価格出すなら武蔵小山を買う層が多いらしくキャンセル待ちは出ていないそうです

  98. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん

    出た、武蔵小山ポジwww
    タワマン以外にも出張ってきたのか
    4畳半の賃貸住まいだからって、妬みで荒らすなよ

  99. 389 通りがかりさん

    >>387 匿名さん

    ここの価格に上乗せしないと武蔵小山買えないす。

  100. 390 匿名さん

    >>389 通りがかりさん

    ここの南は坪450くらいだったでしょ
    あちらは坪460だから大差ない

  101. 391 通りがかりさん

    >>390 匿名さん

    天下の三井のマンションなのに仕様低いすよね。どの部屋買われたんですか?

  102. 392 名無しさん

    まぁ、ここは準工業だから、武蔵小山にディスられても仕方ないよね。
    どちらさんも港区に住めばいいのに…

  103. 393 通りがかりさん

    >>392 名無しさん

    今月上旬にパークコート三番町に引っ越しました。港区じゃなくて千代田区ですいません。先月末まで城南地域に住んでたのでここも武蔵小山も気になってました。

  104. 394 通りがかりさん

    ちなみにパークコート三番町の住人というわけではなく、管理人としてですが。紛らわしくてすみません。

  105. 395 名無しさん

    武蔵小山と都立大学比べちゃう?しかもタワマンと低層マンションじゃ全然違うし!
    ディアナコート の方が断然格調高いでしょ!

  106. 396 マンション検討中さん

    ディアナは最高級グレードだね

  107. 397 匿名さん

    >>396 マンション検討中さん

    モリモトの中での最高級ブランドはディアナコートではなく、ディアナガーデンです。
    なので、ここは最高級ではありません。

  108. 398 名無しさん

    まぁ、モリモトのガーデンとコートは、三井のパーマンとパークコートぐらい違うからね。
    準工業の遠吠え⁈

  109. 399 マンション検討中さん

    ディアナコートは圧倒的にグレード高いよ。モリモト以外住めないかな。

  110. 400 通りがかりさん

    >>395 名無しさん

    仰る通り。東横線>…>目黒線。そもそも格が違う。

  111. 401 匿名さん

    都立大レベルで粋がれるって何か幸せで良いね。

  112. 402 通りがかりさん

    >>401 匿名さん

    393ですけど市ヶ谷なんで粋がっていいですかね?

  113. 403 匿名さん

    >>400 通りがかりさん

    格でいうと三井の免震タワーと民事再生モリモトの外廊下マンション比較では、当然三井の方が格上。そもそも同価格なのが理解できない。

  114. 404 通りがかりさん

    >>403 匿名さん

    そんな貴方の購入されたマンションはどちら?

  115. 405 匿名さん

    >>404 通りがかりさん

    公平な第三者です

  116. 406 通りがかりさん

    >>405 匿名さん

    建物は同意です。土地価格はいかがですか?

  117. 407 マンション検討中さん

    モリモトの物件は本当にカッコいいね。
    室内グレード高いし。
    住んでる人もアッパー層ばかりだよね。

  118. 408 通りがかりさん

    >>407 マンション検討中さん

    本物志向なんで室内グレードはちょっとやそっとじゃ負けないと思いますね。

  119. 409 匿名さん

    >>408 通りがかりさん

    でも、ここ天カセすらないんでしょ?

  120. 410 匿名さん

    天カセすらない癖にグレード高いとか騒いでんの?恥ずかしいからやめれw
    だから大人しく駅前免震タワマンにしときゃ良いのにww

  121. 411 マンション検討中さん

    天カセは知らんけど、ディアナコートというかモリモトはデザインと基本グレード高いよ。

    実際、他社のデベ関係者も結構住んでるよ。

    個人的にはかなりオススメのデベだね。

  122. 412 マンション検討中さん

    >>411 マンション検討中さん

    はい?天カセが無いのにグレードが高いに繋がる理由が理解できませんでした。
    個人的なオススメであることは良いですが、理由に客観性を持たせないと説得力は無いです。

  123. 413 匿名さん

    モリモトは収納が少いから、デザインや質感はよくても、住みにくそうな印象がある。

  124. 414 通りがかりさん

    >>411 マンション検討中さん

    上層階は天カセですよ。資料請求すらしてない杜撰なコメントですね。ムサコ免震タワマンて天カセでしたっけ?

  125. 415 匿名さん

    >>414 通りがかりさん

    こちらと同じく上層階は当然です

  126. 416 匿名さん

    >>413 匿名さん

    デザイン良いって言うけど、廊下の壁に突板使いましたとか、廊下をタイル貼りにしましたとか、トイレカウンターを石貼りにしましたとか
    他ではオプションで出来ることが標準になってる程度のこと
    それよりも上級ブランド謳っディアナコートでビルトインエアコンがない事が吃驚。

  127. 417 マンション検討中さん

    >>412 マンション検討中さん

    なぜ天カセがあるとグレード高いの?無いと低いの?教えてくれます?

  128. 418 匿名さん

    アンチモリモトが荒らしてますね。

  129. 419 通りがかりさん

    コストカット天カセタワーのパークシティ中央湊よりさらに劣化仕様なのになんでムサコムサコ言ってるのでしょうか。劣化仕様パークコートの初台にすら遠く及ばない。再開発一発目ぐらいしか推し要因無いでしょ。仕様で強気発言はできませんよ。決めつけ発言しないで少なくとも他の三井を見てから書き込もうよ、アンチさん。杜撰の極み。

  130. 420 通りがかりさん

    >>419 通りがかりさん

    落ち着きましょう。中央湊は聞いたことありませんので碌なものではないのでしょうけど、ここも武蔵小山も良い物件ですよ。
    但し、資産価値からすると財閥が建てた大規模な免震タワーの方が圧倒的に格上となるだけ。
    同じ城南地区で盛り立てていきたいですね。

  131. 421 名無しさん

    モリモト、財閥に限らず、マンションは立地が8割だから準工業はナンセンス。

  132. 424 匿名さん

    モリモトを買う人は良いイメージはあるよね。

  133. 426 マンション検討中さん

    てか、ここ瞬間蒸発した超人気物件だからなあ

    ここでネガっても、、、、

    希少価値の高い物件はあっという間に完売するからね

  134. 427 名無しさん

    皆さん、勘違いしてますよ。
    ここは準工業と言う安い土地に、零細のモリモトか手がけているので、安いから早く完売しただけです。
    モリモトは、経費削減のため、相場より安くして早く売り切る戦略なだけ。
    意識高い系マス層はコスパに群がり、富裕は釣られない。

  135. 428 匿名さん

    [No.422~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  136. 429 マンション検討中さん

    >>427 名無しさん

    一応、掲示板管理者とモリモトには書き込み内容を連絡しておきますね。

  137. 430 マンション検討中さん

    >>426 マンション検討中さん
    最後の1戸、結構な期間うれのこってたよ。
    瞬間蒸発とか嘘はいかんな。

  138. 431 通りがかりさん

    準工業さんは、「ここは準工業だから、絶対売れない」言ってたのに、ほぼ蒸発しちゃって、その後数ヶ月出てこれなかったのに、ほとぼり冷めたと思ってまた出てきたのか
    ホント、恥ずかしいよねぇwww

  139. 432 匿名さん

    >>430 マンション検討中さん

    都立大学で2億円超の部屋がすぐ蒸発したら変でしょう。

  140. 433 マンション検討中さん

    >>431 通りがかりさん

    発言が過激になってきてますよねぇ。
    問題にならないと良いですが。

  141. 434 匿名さん

    >>433 マンション検討中さん

    この文章中だとどこか過激ですか?

  142. 435 通りがかりさん

    >>433 マンション検討中さん

    欲しかったのに手の届かないマンションが、内覧始まって、羨ましくてしょうがないのでしょう
    哀れですけど、ちょっと粘着質でキモいですね

  143. 436 匿名さん

    >>435 通りがかりさん

    内覧会ってもう始まってるのですか?

  144. 437 通りがかりさん

    通るたびに良いマンションだなーと思います。

  145. 438 通りがかりさん

    >>436 匿名さん

    失礼、>>380の書き込みを見て、勝手に内覧会があったのかと思ってました

  146. 439 名無しさん

    内覧会で、ペンペン草を確認すること‼︎をお勧めします。

    31戸の極小コミニティーなのに、◯◯な購入者のカキコが多いこと…

  147. 440 周辺住民さん

    いつの間にか東側の一部シートが外されていました。
    (正面から見ると、まだまだ工事中)
    樹木が中庭のように北・東に前建距離を作って良い感じ。
    中央が桜だったのを今春知りました。
    桜並木の遊歩道も近い場所ですが、プライベート花見が出来るお部屋はラッキーですね。

    1. いつの間にか東側の一部シートが外されてい...
  148. 441 匿名さん

    未入居部屋が1億2800万円で出ている
    3階 77.02㎡ 1LDK+S

  149. 442 マンション検討中さん

    どこに出てますか?!

  150. 443 匿名さん

    >>442 マンション検討中さん

    スーモ

  151. 444 通りがかりさん

    ほんとだ!問い合わせしてみたらまだ内覧はできないようですが、問い合わせはあるみたいです。祐天寺のと迷いますが、明らかにこちらの方が高級。

  152. 445 匿名さん

    >>443 匿名さん

    ほんとですね。2000万円近く盛られてる。こんなの価格で売れるんですかね。

  153. 446 匿名さん

    >>445 匿名さん

    元の販売時の価格はどこかで確認できますか?

  154. 447 匿名さん

    >>446 匿名さん

    ネットでは公開されてませんね。モデルルーム行って検討された方は記憶の片隅にあるのではないでしょうか。私もそのくちで南側の中低層は坪単価450ぐらいだったかと記憶してるので単純計算で1億500万くらいかと試算したまでです。

  155. 448 マンション検討中さん

    とりあえず高値で出してるだけでしょうね。
    売れたらラッキー的な。

  156. 449 匿名さん

    >447 匿名さん

    この住居はその下階で1億チョットのはずです。
    諸々経費+税金を除いても!?の金額。

    間取りを見ても全く手を入れた形跡なし。
    当初からその目的だったのですね。
    大型物件ではよくある事とは知っていますが、まさか31戸のここで・・・?
    本気で住みたいと願う人の物件を、金儲けの道具にした行為に腹が立ちます。

  157. 450 マンション比較中さん

    >444 通りがかりさん
    どこでこちらの方が高級って明らかなのですか?

    仕様については同等と思えます。
    学大のMRもそのままですし、手直しして同じ場所使うはず。
    内廊下にこだわる方は祐天寺がそうです。
    正面アプローチは都立大が魅力的。

    立地、価格以外に専有面積、間取りもかなり違うので比較検討対象になるかどうか?

  158. 451 匿名さん

    シートの一部がとれたというので、さっそく見てきましたが…。

    凹凸のない外壁タイルで質感がなく、賃貸マンションかと思いました。

  159. 452 マンション検討中さん

    >>451 匿名さん

    気になるんですね!! 笑笑

  160. 453 匿名さん

    いまの新築って、コスト抑えてるからね

  161. 454 通りがかりさん

    普通に重厚感あって素敵な外観だったよ。

  162. 455 匿名さん

    高級? 別の物件の話でしょうか?

  163. 456 通りがかりさん

    >>455 匿名さん

    ここですよー
    近所住まいで良く見てますが、とても素晴らしいですよね
    歩いてる人もみんな見上げてますよー

  164. 457 匿名さん

    近所の戸建てのほうが立派ですね

  165. 458 マンション検討中さん

    都立大学徒歩五分は希少性が抜群に高いわ。
    今考えると安かったね、ここ。

  166. 459 匿名さん

    物件価格にしては、確かにマテリアルは安いかもしれませんね

  167. 460 評判気になるさん

    >459匿名さん

    損を承知で1億以上もの投資する人いません。
    目立つ程の物件でもないのに、ガッツリ転売益を狙える価値と判断したのです。
    ネゴになるでしょうが、売れない訳はありません。

  168. 461 マンション検討中さん

    たしかに都立大学でこれだけの条件のマンションはなかなか出ないので、高値でも買う人はいると思いますよ。昔からの都立大学駅周辺の住人は、ここから離れないです。高齢者にとっても低層マンションは魅力ですしね^ ^

  169. 462 通りがかりさん

    できてきたねぇ。外から内装も見えたけど、かなり素敵だった。さすが高級分譲!!

  170. 463 匿名さん

    外観、完成CGのイメージとずいぶん違うなあ。

  171. 464 匿名さん

    感性パースってそんなもんじゃないですかね。
    実際、色味が薄いと感じる人が多いみたいですよ。

  172. 465 匿名さん

    どこの新築も建設コストを抑えているから、仕方ないですね

  173. 466 匿名さん

    学芸大学のディアナコートより高級感ありますね

    内装工事中、システムキッチン、バックカウンター、なかなか雰囲気いいですね

    それだけに、隣の建物がなければ・・・

  174. 467 匿名さん

    先日見に行ってきましたー。
    エントランス良い感じですね(*^^*)

    1. 先日見に行ってきましたー。エントランス良...
  175. 468 匿名さん

    共用部です。

    1. 共用部です。
  176. 469 買い替え検討中さん

    5千万円も盛られて転売中です

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_meguro/nc_90647987/
    ディアナコート都立大学 2億5000万円(2LDK+S(納戸))
    ◆最上階 ペントハウス住戸
    ◆未入居未使用
    ◆ルーフバルコニー付

  177. 470 匿名さん

    ディアナコート八雲桜樹が新築で売り出された時は67平米が6500万円だった。

  178. 471 マンコミュファンさん

    やっぱり、自分は準工業には住まないでしょうね。

  179. 472 名無しさん

    エントランスの待合は、もぐらか?!

  180. 473 ご近所さん

    ディアナコート都立大学 1億1800万円(1LDK+S(納戸))
    専有面積 77.02m2(23.29坪)(壁芯)
    その他面積 バルコニー面積:5.31m2
    入居時期 相談
    所在階 3階
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_meguro/nc_90568836/bukkengaiyo/?fml...

  181. 474 検討板ユーザーさん

    住んだ住人の感想です。
    ・管理会社がこまめに掃除しないので共用部分が汚い。例えば、エントランスホールの共用部の壁が泥で汚れていても放置。エントランスの床にひどい大きな油のシミができていても放置。マンション内の外階段はホコリだらけ。管理費の金額の割に対応がひどい。
    ・二重床ですがスラブ板がかなり薄くコストカットされてるので上の階の住人が移動する都度、足音が響く。
    ・施工を担当したタイル職人の作業が雑で目地が隙間orヒビだらけ。

    不愉快ポイントを挙げたらキリがありません。

  182. 475 eマンションさん

    >>474 検討板ユーザーさん

    汚いのは管理人に問題があるのかも。管理会社に問い合わせてみて、対応が悪いなら管理会社自体を変えるしかないね。
    タイルも問い合わせて直してもらえばいいけど、床はどうにもならないかな、、、

  183. 476 匿名さん

    >>474 検討板ユーザーさん
    書いていることは事実ですか?
    本当に住民だとしたら、わざわざ資産価値を落とすような書き込みをする意図は?

  184. 477 坪単価比較中さん

    >>474
    床スラブは年々薄くなってる気がします
    デザインよくても床スラブが22センチとかじゃどうしようもないです
    モリモトとか有名なとこはプライドを持って仕事してほしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸