神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 911 口コミ知りたいさん

    2年近くあるから小出しで何期にも分けて販売するのかな

  2. 912 有楽町で会いましょう

    東京でも説明会あるみたいですね

  3. 913 マンション掲示板さん

    ここを即決で購入したものです。利害関係者ですので、一定の贔屓的な意見になるかもしれませんが、マンションに重要な立地、管理、話題性が兼ね備わった物件だと思います。神戸駅の北側の雰囲気や新開地からの近さで批判をする方はいると思いますが、意匠性やグレード、周辺物件の直近数年の取引事例を見れば、資産価値には大きなマイナス要因とはならないでしょう。理解しておくべきは、売り手市場であること。それゆえ少し価格が高い。将来的に競合となる物件はパークホームズ、アーバンライフ神戸三宮タワー、ハーバーランドタワー、神戸ハーバータワー、シティタワー神戸三宮、シティツインタワー(仮)、ブリリアタワー、クレヴィアタワー、プラウドタワー、ライオンズタワー神戸元町、ライオンズタワー神戸旧居留地、ザレジデンスといった高層系大手旧分譲の神戸〜三宮界隈のマンションでしょう。特に元町〜神戸エリアのマンション。極論は将来的な利益より、欲しいと思えるか、今本当に必要なのか。そこだと思います。

  4. 914 購入済

    神戸には色々タワマン有りますが、
    ここが一番格好良くなりそうなんで衝動買いしてしまいました。期待を裏切らない仕上がりを希望。

  5. 915 匿名さん

    この美しさに一目惚れしました。素晴らしいファサードだと思います。

    1. この美しさに一目惚れしました。素晴らしい...
  6. 916 匿名さん

    契約したから言う訳ではありませんが、これは最高ですね。

    1. 契約したから言う訳ではありませんが、これ...
  7. 917 匿名さん

    ありがとうございます。ここから出入りをできると思うとワクワクします。土地の歴史もよく、もともとは銀行跡地。一部であれ、文化的なものと居住して維持していくことは戸建てではかなわない。ここでの暮らしが楽しみでなりません。

  8. 918 匿名さん

    すごいエントランスだ
    賛否が分かれそう

  9. 919 マンション検討中さん

    ゾクゾクしますね

  10. 920 マンション検討中さん

    6、7年前と比べると高過ぎと思いましたが、高い分他のタワマンと外見だけでも数ランク上の格式を実現してもらえるのなら納得して買えるかも。中古も考えてますが一千万以上のせられてるのは何か損した気分。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    デュオヒルズ六甲道
  12. 921 住民板ユーザー

    ホーンテッドマンションみたい

  13. 922 マンション検討中さん

    照明と遺産の石の表面仕上げによって印象が変わるでしょうね。個人的にはオリジナルを尊重して欲しいですが。

  14. 923 匿名さん

    元ファミリアの建物は素晴らしいとは思うのだが、その上には現代的なマンションがどーんとそびえ立つんだよね…

    上のマンションね、もうちょっとこう顔になる歴史的西洋建築に近づけようという考えはなかったのかな?

  15. 924 マンション検討中さん

    モダンと歴史の融合がテーマなのでは。他のマンションとは、レベルが違うような気がします。

  16. 925 評判気になるさん

    >>916 匿名さん
    めっちゃいい感じですね!
    またハーバーランドタワーとは違って重厚感のあるデザインは個人的に好みです。

    私を含めて自慢したい気持ちはわかります!

    でも921のような買えない人が妬んでネガレスするので、出来れば住民スレで盛り上がりませんか?
    以前の中之島タワースレのように粘着質の妬みレスは、とても醜いですから…

  17. 926 マンション検討中さん

    明治の雰囲気を再現?

    1. 明治の雰囲気を再現?
  18. 927 マンション検討中さん

    >923さん上のマンションまで歴史的建造物に近ずけると維持費も建造費も購入者に跳ね返るのでこれくらいがベストでは。やりすぎるとホーンテッドになるかもw

  19. 928 通りがかりさん

    >>925 評判気になるさん
    ハーバーランドタワーのスレも僻みのキツい人が連日連夜、嫌がらせを書き込んでましたからね。
    どこにも必ずいるんだよね、買えない可哀想な人が・・・

  20. 929 匿名さん

    ホテル出来るみたいですが、影響ありますかね?

    1. ホテル出来るみたいですが、影響ありますか...
  21. 930 マンション検討中さん

    このマンションちょっと割高ですよね。今思えばハーバーランドタワーはかなり割安で買えましたよね。神戸市内はタワーマンションが乱立しており、供給過多となっているので資産価値の維持は難しいと思います。

  22. 931 マンション検討中さん

    五年前のハーバーのときも同じ事言ってましたね。人生短い 欲しい時が買い時。

  23. 932 匿名さん

    >930
    供給過剰はJR神戸駅周辺の一連のマンション群でしょうね。
    神戸のタワマンは、今後住友のツインタワーしか計画がなく明らかに供給不足。
    しかも今あるのは戸数200から300程度の中規模タワマンばっかり。
    CTクラスの大規模タワマンが、中央区にせめてもう1棟あってもよいと思う。

  24. 933 買い替え検討中さん

    今は中古も新築も割高。どうせ大枚叩くなら団地よりタワマン。団地の低層よりタワマンの低層。中古で買って前オーナー儲けさす位なら潔く新築かな。

  25. 934 マンション検討中さん

    三宮に神社付のが出来るみたいですね。定借ですが。

  26. 935 マンション掲示板さん

    818
    同社別物件で、僕も同じような対応をされたことがありました。
    うちは、不人気部屋と普通な部屋とで
    迷っていおり、営業に迷っている旨を伝えていたのですが
    2日後、突然電話で「〇〇(普通な)部屋は急に今日で要望締切になったので申込みはできません、
    ××(不人気)部屋がご希望そうでしたし良いですよね?」
    と一方的な連絡がありました。
    その後の対応も最悪。
    説明を求めても「できません、こういうルールです、そんな風に思われるのですねー残念デスゥ」
    など、本当に人を舐めた態度で心底腹がたちましたよ。
    その時その人間が最底辺なだけかと思ってましたが
    ここではあることなんですね。
    何というか、誠意が全く感じられない。
    結局、さらに高額にはなりましたが、とても気に入った別物件に縁があり購入に至りました。
    これまで色々な買い物をしてきたましたが
    あんなに不愉快な思いをしたことは後にも先にも無いですね。

    818さんも良いご縁がありますように。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ東灘青木
  28. 936 マンション検討中さん

    また出た

  29. 937 マンション検討中さん

    皆さんこのマンションの強み、弱みは何だと思いますか??

  30. 938 マンション検討中さん

    やはり景観形成重要建築物の旧三菱銀行を基壇部に復元されているという希少性と美観、そして駅近という事が強みでしょうか。弱みとしては眺望が確保された部屋が限られている事と、昨今の地価建築費高騰に依る購入者の負担増くらいかな。

  31. 939 マンション検討中さん

    弱みは近隣と比べて高すぎることと、三ノ宮側への人気集中により、それなりにリセールが下落する可能性があることだな。

    高値になる秘訣が安い時期に買う、再開発地域を買う、相場より安いだから、全てその逆をいってる。

    地域一番物件の優位性でどこまでいけるかな。

  32. 940 マンション検討中さん

    相場より安いのって、これからこの付近で期待出来るのでしょうか?

  33. 941 マンション検討中さん

    たしかに三宮は再開発、ツインタワー計画もあり資産価値はあがりそうだね。一方神戸駅は駅西のマンションはかなり安く売り出されているし、将来性からいうと少し微妙なのは否めない。高値掴みなので当分この地に骨を埋める覚悟じゃないと微妙かも。

  34. 942 マンション検討中さん

    リセールや資産価値的な話ばかりしてるけど、住民スレ見てると実需かセカンドの人が多そうね。投資として買うなら今どこも高掴みやし下がるの待ってても今度は手が届かなくかもしれないし考えさせられるね。千里の定借タワーも完売したらしいし立地が良くてタワーなら結構売れるかも。

  35. 943 購入経験者さん

    ハーバーランドタワーを買値から3割アップで売り抜けたって転売屋さんの話はよく不動産屋さんから聞くけど、ここはハーバーランドタワーから3割アップの分譲価格だから転売するのはしんどいかも?
    ただハーバーランドタワーも東側の眺望のいい部屋がリセール良かったように東南角部屋ならリセールいいかもね。

  36. 944 検討板ユーザーさん

    ハーバーランドタワーは最高の物件でしたね。この物件も周辺のマンションと比較すると目立つ物件となるので、資産価値はそこそこ維持できるのではないでしょうか。

  37. 945 マンション検討中さん

    リセールや資産価値抜きで住んでみたいタワマンではあります。実需なんで。リセールは現状維持出来たりしたら御の字ですかね。ただ眺望の有る部屋がもうあんまり無かったような。。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    リビオシティ神戸名谷
  39. 946 検討板ユーザーさん

    一つ言えるのは、隣の三井買った人よりはココ買った人の方が遥かに幸せ

  40. 947 検討板ユーザーさん

    眺望ありの売れ残りですと北西高層階くらいですね。

  41. 948 周辺住民さん

    北西高層階二期で売り出してました?

  42. 949 匿名さん

    竣工前に完売したハーバーランドタワーもそうだが、眺望の悪い部屋が如何に早く売れるかが、そのマンションの人気度を測る一つの指標になる。
    最低でも竣工前には完売しないとな。
    でないと向かいのマンションと大して変わらないような市場評価になるよね。

  43. 950 検討板ユーザーさん

    >>948 周辺住民さん
    この前の二期では一部しか売り出してなかったような気がします。これからでも買えると思いますので、問い合わせてみてはいかがでしょうか??

  44. 951 マンション検討中さん

    北西の景色はどんな感じなんでしょう。

  45. 952 検討板ユーザーさん

    山ビューですね。公式HPでみれます。

  46. 953 周辺住民さん

    北の山側も順光で景色が綺麗に見えるでしょうね。北西なら西日も昼以降入るはず。タワマンは北側明るくて悪くないらしいですね。高層階に限るみたいですが。

  47. 954 口コミ知りたいさん

    神戸のタワマンって角部屋の窓ガラスが飛び出てないから眺望に迫力が無いんだよな。
    とても残念だ。

  48. 955 匿名さん

    法律でダメなんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リビオシティ神戸名谷
  50. 956 匿名さん

    >>955 匿名さん
    条例じゃないか?
    大阪や東京などはOKだし。

  51. 957 マンション検討中さん

    価格スレで北西三階四階60平米LDK4000万近くしますが高層階ならどれくらい跳ね上がるのですかね。5000万前後するのでしょうか。

  52. 958 マンション検討中さん

    5000万前後程度だったかと。

  53. 959 購入経験者さん

    六年前の神戸ハーバータワーなら高層階82平米が買えた値段ですね。今更言っても仕方ないですが。

  54. 960 買い替え検討中さん

    今中古の神戸ハーバータワー16階60平米1ldk4780万で出てますね。五年落ちのこれ買うか20階以上の新築5000出すかどちらが得でしょうかね。竣工する頃は7年落ちか。。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸