神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5261 マンコミュファンさん

    販売価格の差は時期と土地、資材などコストの差だよ。
    内装の差なんて微々たるもの。
    ここは立地抜群だしハーバーランドより土地代かかってるうえに、市場が高騰してる時期だから当然部屋も高くなった、それだけ。
    あとファミリアの分も価格に上乗せされてるだろうけど。
    ハーバーランドは安い時期だったし当時より人気が上がってるから買った人は得したね。

  2. 5262 通りがかりさん

    どのマンションも完成したら内装がチープとか共用部のあれが無駄とか言われるんですよ
    ここもきっとそういう声は上がるでしょう
    でもタワマンは構造上どこも中身は似たようなもん 
    超高級仕様の部屋をお望みなら高級住宅地の小規模邸宅型億ションへどうぞ

  3. 5263 匿名さん

    ハーバーランドタワーは埋め立て地なのが気になるから長期間は住みたくない。
    とはいえあの環境はたまらん。数年だけあそこで暮らしたい。あのあたり通るたび羨ましくてジロジロ見てしまう。でも賃貸はなーアホらしいよなー。
    今は働いてるからこっちのほうが便利だし良いけど、老人になったらああいうとこでのんびりするのも良いだろうな。

  4. 5264 eマンションさん

    二億こえて、内装が同じってことかな( =^ω^)

  5. 5265 名無しさん

    ペント三億近いのありましたね。最上階は器具も全て別格になってたはず。

  6. 5266 匿名さん

    2025年、マンションの9割近くが値下がりする…AIが衝撃予測
    https://gendai.ismedia.jp/articles...

  7. 5267 eマンションさん

    三億ちかいタワマンでも中身は、にたようなもんなんだろう。住んでるから、よくわかるみたいだね( =^ω^)

  8. 5268 匿名さん

    6年後、現在の相場より9割下落予想の中、この直近のハーバーランドタワーと三宮シティタワーが上がる方の1割に属してるのはここにとっても朗報。

    1. 6年後、現在の相場より9割下落予想の中、...
  9. 5269 匿名さん

    神戸の都心駅近マンションは下がらないと思うよ
    市長があれだから

  10. 5270 匿名さん

    このAI予測してる頃、まだ神戸タワマン規制はAIは知らなかったのでもうすこし上の数値が出たかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ウエリス西宮甲東園
  12. 5271 匿名さん

    >>5268 匿名さん
    ハーバーランドは元が安いしレア感あるからね。災害あると分からないけど。

  13. 5272 eマンションさん

    終わった物件はどうでもいい
    垂水の最上階かっとけよ。かえない小物は、一生グチグチいってろ

  14. 5273 匿名さん

    ハーバーランドタワーとここは甲乙つけがたい
    同じ三菱でも良さが違う
    どっちも持ってる人いそう

  15. 5274 マンション検討中さん

    >>5272 eマンションさん
    すごーーーーーーーーい。
    これでいい?

  16. 5275 マンション検討中さん

    >5268
    シテイタワーは全国見てもトップクラスの値上がり予想だね。
    意外なのはグラフロが値下がり予想されてる事。

  17. 5276 通りがかりさん

    大阪はまだまだ筍のようにタワーが建つからね。神戸は打ち止めで希少価値爆上げ。?

  18. 5277 匿名さん

    AI予想て三年くらい前にも出てたけど当たってないんだよね。
    トラタヌにならんように。

  19. 5278 匿名さん

    3年前と今では、AIも別物に進化してるでしょ。どうでもいいけど。

  20. 5279 匿名さん

    実需じゃないから、シティ買って大正解。あーだこーだ言って買えなかった奴、泣いてる?
    ここは買えないけど、5年後、10年後買った方が笑えてればいいね。
    賃料上げたいな、出口どうしようかな?

  21. 5280 通りがかりさん

    >>5268 匿名さん
    ジークレフの下落率がひどいけどなぜ?w

  22. 5281 通りがかりさん

    単純に不便なのでは。

  23. 5282 マンション検討中さん

    新神戸って不便なの?ジークレフは駅前すぐだよね。単純に駅近だから資産価値維持されるとかじゃなくて、駅力が大事なのかな。神戸駅も頑張ってほしいな。

  24. 5283 検討板ユーザーさん

    この辺りは規制区域だけど、中央区には
    もう小さいマンションしか建たないのかな?ならここも上がるね。

  25. 5284 匿名さん

    >5283
    ここは中高層階の販売価格は高すぎるので良くて横ばい。上がる可能性は低層階のみ。

  26. 5285 通りがかりさん

    最終期の低層階が高層階よりも高い!

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 5286 匿名さん

    足元を見てぼったくりやね

  29. 5287 匿名さん

    新神戸って新幹線に乗るだけの駅で周りは何も無いからメチャ不便。
    ホテルと潰れたようなダイエーしか無い。

  30. 5288 マンション検討中さん

    神戸の地下鉄の駅力はないですよね。やっぱりJRの新快速停車駅。

  31. 5289 匿名さん

    >>5283 検討板ユーザーさん
    今後市長が変わって条例撤廃なんてことは普通にあると思うけどね。
    ジークレフは山ビューは素晴らしいけど確かに不便だ。
    老後には良さそう。

  32. 5290 マンション検討中さん

    >>5289 匿名さん
    余程じゃない限り10年以上は撤回ないでしょ。

  33. 5291 通りがかりさん

    横ばいや下がるや貧乏くさいね。シティの時もチキンは口ばかり。市長一人で独裁者のように決定できんでしょ。議員の多数決もあるはず。

  34. 5292 匿名さん

    ここ高層階ペント除いて安いでしょ。普通もっと差があるのに低層が割高に感じる。

  35. 5293 eマンションさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  36. 5294 名無しさん

    チキンですが低層購入しました。値段差が凄いので、庶民と富豪のカーストは致し方ないと思いますが上がり下がり気にする層もいるのは理解いただきたいですね。

  37. 5295 マンション検討中さん

    >5294
    低層階購入が実需では正解ですよ。
    販売価格はデベが決めてるだけで、中古価格が本当の実力。
    中高層階をデベの思惑通りに割高価格で購入していただいたおかげで、低層階や北向きの部屋はかなりの恩恵を受けてるよ。将来にわたって資産価値の心配する必要ない。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ブランズ東灘青木
  39. 5296 マンション検討中さん

    買い逃したここの高層の部屋、中古で出れば高くなっても買いたいです。

  40. 5297 マンション検討中さん

    高値でも買いたい、などと書き込むのに限って転売目的で買った素人投資家が不安になって焦っていることが多々あるよね。

  41. 5298 マンション検討中さん

    高層抽選外れて上乗せしても欲しい人いる。素人投資家?架空の人物を作らないように。隣の三井の惨状見て投資で買うなんて素人でもいない。

  42. 5299 匿名さん

    >>5294
    エレベーターでのカーストさえ我慢したら、
    低層階は住んで良し、貸して良し、売って良しの三拍子そろった優良物件。
    見栄より実利の賢い選択ですよ。

  43. 5300 匿名さん

    >>5298 マンション検討中さん

    確かにこの時期神戸の物件で投資はないわな。

  44. 5301 匿名さん

    株やビットコインと同じで、雰囲気にのまれて高値掴みしてくれるありがたい投資家がいるんですよ。

  45. 5302 通りがかりさん

    節税や趣味で買うのに投資家と呼ぶのはおかしいでしょう。少しの値動きで一喜一憂してるのこのスレの住人とは住む世界が違う。

  46. 5303 匿名さん

    5301>雰囲気に飲まれて高値掴みしてくれる。。 雰囲気で億出せるのを人は富裕層と呼ぶ。違うところには投資してるかもしれないがw

  47. 5304 検討板ユーザーさん

    元が高値だからさらに上乗せで出すと実際景色もない狭い部屋見たらどうなんだろうね。
    高層階景色ありの広い部屋なら上乗せしたところで富裕層が気に入って買うだろうけどね。
    仮想通貨のパターンと同じ。上がる上がるで盛り上がると失敗する。仕込む時期大事

  48. 5305 マンション検討中さん

    一般人には金持ちの道楽に見えても実際は,資産価値を考えた投資ですよ。
    純粋な金持ちの道楽は例えばCoCo壱の創業者かな。あの人は偉いよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 5306 匿名さん

    >5304
    客観的に見ればここの高層階の眺望は知れてるよ。
    ハーバーランドタワーのように一望できるわけでもない。
    CTぐらいの高さがあれば眺望もそれなりだったろうが。
    海側に視界を遮る建物が多すぎる。
    故に眺望を売り材料にするのは厳しいと思う。
    ファミリアホールとプレミアムフロアの贅沢な造りを売り材料にするしか無かろう。

  51. 5307 購入者

    ホンマに当時一期で購入したものしかわからんでしょう。三井全然売れてないのに今までに無い高値で買う理由はそれぞれ。下がるの気にしてたら買わん。

  52. 5308 匿名さん

    >>5299 匿名さん
    ここは周りをマンションで完全に包囲されてるうえ騒音も酷いので、低層階は決して住んで良しの環境ではありませんが…。
    利便性の良さは抜群ですけど。

  53. 5309 通りがかりさん

    ハーバーランドタワーの眺望

    1. ハーバーランドタワーの眺望
  54. 5310 通りがかりさん

    >>5308 匿名さん
    そんな騒音ひどいの?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸