神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5172 マンション検討中さん

    神戸に限っては、今後駅周辺に建たないタワーは希少。中古タワーもまだまだ上がってもおかしくない。特にシティ。

  2. 5173 マンコミュファンさん

    記事に「利便性の高い駅近くのタワーマンションは需要が大きい」とありますが、それを規制するということは、新神戸駅から神戸駅までの既存のタワーの希少価値が上がるということですね。新築ないなら中古買うしかなくなる。

  3. 5174 マンション検討中さん

    都心駅近のタワマン持っている人にとってはプラス材料ですね

  4. 5175 評判気になるさん

    どうでもいいから早く完売させろ。かえないがいやがうるさいから

  5. 5176 マンコミュファンさん

    >>5167 マンション検討中さん
    いつ売るにしても底値で買えるにこしたことはないでしょ。
    住みたいタイミングと底値が一致するのが最高。
    でもここも高値とはいえ規制があるし今後さらに上がるかもしれないよ。

  6. 5177 匿名さん

    タワーは立つんじゃ無いの?居住だけのタワーマンションがダメって言うだけで

  7. 5178 マンション検討中さん

    容積率400%だと何階くらいかな。そんなに高いのは無理じゃない?

  8. 5179 マンション検討中さん

    住宅地の容積率を400%ってどういう意味かわかる方教えて下さい。

  9. 5180 匿名さん

    >5179

    住宅部分の総床面積を土地面積の4倍までに制限するってこと。例えば、容積率800%のところだったら、住宅は半分以下でそれ以外は商業施設やオフィスにしなければならない。

  10. 5181 マンション検討中さん

    何にせよタワーマンションはツインみたいな駅遠しかたたないね。遺産外壁はいつお披露目?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 5182 マンション検討中さん

    >>5180 匿名さん
    ありがとうございます!
    じゃあ低いマンションかビルの中に入る居住スペース以外は建てられないってことですか?

  13. 5183 匿名さん

    容積率使わないとデベはペイしないから、容積率の低いマンションだけの建物って選択はないと思うけど。

  14. 5184 マンコミュファンさん

    建てるとしたら下は商業施設かオフィスで上はマンションみたいなタワーになるのかね。

  15. 5185 匿名さん

    どちらにしろツインのあと大型タワーは、しばらくたたない。

  16. 5186 匿名さん

    >>5179 マンション検討中さん

    例えば容積率900%のエリアの場合、住宅の用途が最大400%で、その他の用途、オフィスや商業施設が最大500%まで建てられるということです。

  17. 5187 匿名さん

    個人の財産を制限するってのは憲法違反じゃないのか?

  18. 5188 匿名さん

    >5187

    公共の福祉に反しない限りって制限付き。

  19. 5189 匿名さん

    神戸のタワマンの価値が騰がっていく~

  20. 5190 匿名さん

    >>5187 匿名さん

    その理論だと、用途地域による規制が成り立たなくなるぞ。

  21. 5191 匿名さん

    神戸もあかんな、商業施設で大阪と対抗しても無理
    ベッドタウンで何がアカンの?
    市民税ががっぽり入るやろ

  22. 5192 マンション検討中さん

    >>5177 匿名さん
    そのように聞いたことがあります。
    タワーマンションが建つと急に子どもが増えて学校を新設しなくてはいけなくなるからだと。
    子育て政策で子どものいる世帯がたくさん引っ越して来ても20年後は子どもがいなくなり、高齢者の街になるのではじめから学校は増やさないのでしょうか。

  23. 5193 匿名さん

    タワマンの3割は、税金対策だから
    どうかな。購入者は、同じ顔ぶれだよ。

  24. 5194 マンコミュファンさん

    郊外ならともかく街中のタワーにそんなに子供いるかな。。それよりビルだけ建ててオフィスや商業施設誘致しても入るかどうか。

  25. 5195 匿名さん

    >>5194 マンコミュファンさん
    横浜、東京の例ですが、タワーマンションが建つと小学校の教室不足問題が起きるみたいですよ。

  26. 5196 匿名さん

    決まったことは、仕方ないじゃん。ここは、できたタワマンを買うだけだよ。次はツインをいくつ買うかが問題

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオシティ神戸名谷
  28. 5197 マンション検討中さん

    >>5189 匿名さん
    騰がりますかね。
    旧居留地のマンションが最近軒並み値下げしていますよ。
    まだまだ高いけれどピークに比べて1000万円安く売り出したり。
    フラワーロードより東の築浅物件は情勢を読まない値付けをしていますが、仲介業者もアドバイスしないんでしょうか。

  29. 5198 名無しさん

    >>5197 マンション検討中さん
    あのバカ高いマンション達を誰が買うんだろうかって思ってんだけど。梅田みたいな価格。

  30. 5199 匿名さん

    売れなくても気にしないよ。売れないと困ると思う連中は、その価格のマンション購入できないよ

  31. 5200 マンション検討中さん

    タワーは中古でも高く売れるね

  32. 5201 匿名さん

    くそ高物件でずーっと晒しものになっているのもあるけど、買う物件の選択ミスで相続節税とか投資の出口で失敗したんだろうね。
    近くならDグラとか少し後のシティタワー買っとけば大成功だったのにね。

  33. 5202 名無しさん

    >>5201 匿名さん
    Dグラも出た時はこんなふうになるとは思ってなかったから

  34. 5203 マンション検討中さん

    >>5199 匿名さん
    築2年で新築価格に2000万円上乗せして売ってますよ。元値は庶民的価格。

  35. 5204 マンション検討中さん

    >>5203 マンション検討中さん
    そんなこまかいことは、下のそうや不動産関係者たぐいが考えれば

  36. 5205 名無しさん

    ここもすぐ転売出そうですね。いくら乗るのかな。

  37. 5206 マンション検討中さん

    乗せても売れないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 5207 匿名さん

    >5202
    Dグラできた時はあの辺りは三宮の僻地だったからね。
    あの辺りがこんなに発展すると思っていた人いなかったでしょうね。
    今見ても落ち着いた高級感あって、良い物件だと思う。

  40. 5208 名無しさん

    >>5203 マンション検討中さん
    確かに神戸のマンションは元々庶民価格だから。なんかほんと強気価格で出し過ぎ。予算があったにせよ出していいものか。

  41. 5209 名無しさん

    >>5204 マンション検討中さん
    さすがに高過ぎたらバカバカしくなるわ。そりゃ超が付く富裕層なら別だけど。

  42. 5210 マンション検討中さん

    >5206買う人がいれば売れる

  43. 5211 マンション検討中さん

    >>5209 名無しさん
    富裕層は、別なんだよ。東京なんて、真ん中で5億最上階は10億だよ。
    ツインだってここと同じか、さらにたかくても驚かないよ
    垂水タワーも3ヶ月で完売だよ

  44. 5212 匿名さん

    神戸~三宮の駅近タワーは今後値上がりしますよ。
    買わなきゃ損です。

  45. 5213 マンション検討中さん

    今後建たないなら100年のビンテージタワー目指すしか無いでしょ。

  46. 5214 マンション検討中さん

    >>5212 匿名さん
    旧居留地のタワーが連日新規に中古物件に掲載されていて、元々売り出していた物件も値下げしたりしています。
    何かあったんでしょうか?

  47. 5215 eマンションさん

    阪神が首位になる前兆だよ

  48. 5216 通りがかりさん

    買換え時期と利確が重なってるんでしょう。中古のくせにここより高いのは調整しないとダメと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 5217 マンション検討中さん

    >>5216 通りがかりさん
    みんな冷静やから高過ぎると売れない。

  51. 5218 eマンションさん

    神戸のタワーなんて、どこもかなり安くつくってるハリボテタワーばかり。ここは、バブルのとき計画されたから、少しは金かけてつくったよ。だから、少したかい。住友め、バブル崩壊を懸念してツインの計画を想定よりグレードダウンに変更してる。まるで団地みたいだー残念

  52. 5220 名無しさん

    大丸西の2か所に何やら建築予定が出そうですね。
    場所が良いのでマンション期待します。

  53. 5221 通りがかりさん

    ハーバータワーより新しい分マシ。コストダウンしても古いロータンク付トイレなどここには無いし共用部のみしっかりコストかかっていればいい。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸