神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4901 マンション検討中さん

    神戸の人間としては震災以降の神戸の衰退が悲しい。

  2. 4902 匿名さん

    兵庫県は地理的には武庫川を境界線に西が神戸圏(甲子園を除く)、東が大阪圏。
    神戸が弱体化したので、今は西宮市も大阪圏に入るかもしれませんね。

  3. 4903 マンション検討中さん

    兵庫県だから大阪では無い。

  4. 4904 匿名さん

    関東では尼崎は大阪府尼崎市と思っている人多いよ。

  5. 4905 通りがかりさん

    日本全体の衰退の方が深刻ですわ。ここはマンションの話する所なんだからもう少し狭い目で見てもいいのでは。150万人政令指定都市の中央区なんだし。

  6. 4906 マンション検討中さん

    残り11戸になりましたね。このペースだと竣工前完売になりそう。

  7. 4907 マンション検討中さん

    >>4906 マンション検討中さん
    兵庫県神戸市の未来のためにも、ぜひ完売して欲しいです!

  8. 4908 匿名さん

    神戸駅なんとかしろよ 今から計画しても 5年後だね

  9. 4909 マンション検討中さん

    二期三期で最終期より条件遥かに悪い部屋売れてるからほっといても完売。ただ値上がりしたから少し時期が伸びるかも。

  10. 4910 通りがかりさん

    住友ならゆっくり販売してもっと値段釣り上げまっせ。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 4911 マンション検討中さん

    今からの人値上がり部屋掴まされるね。ババ引くってやつ。

  13. 4912 マンション検討中さん

    売却済みの部屋がもっと高くても売れてたってことですね。転売価格がもっと上がる可能性もあるから、今ならまだ安く買えるという考え方もある。

  14. 4913 マンション検討中さん

    残ってる部屋が高すぎて、さすがにリセールでここから300万以上とか上がってきたら無理矢理感ありますわ

  15. 4914 マンション検討中さん

    そういうほど値段上がってないでしょう。消費税アップの分も含まれるし、元々同じ間取りなら階層でそれほど差はなかったし。

  16. 4915 マンション検討中さん

    消費税2% + 値上げ 5%っていう感じじゃない

  17. 4916 名無しさん

    元々高いって話でしたが、それより最終期のは高くなったのに売れてってますね。東京大阪に比べればバーゲンセールかな。

  18. 4917 マンション検討中さん

    >>4916 名無しさん
    東京大阪と比べたら駄目でしょ。

  19. 4918 匿名さん

    ここ程度で たかいと感じてる 自分がなさけない

  20. 4919 マンション検討中さん

    神戸の中では高いマンションですからね

  21. 4920 匿名さん

    白金スカイなんて 1247戸 最上階は 10億こえるんだろね

  22. 4921 マンション検討中さん

    完成、2023年でしょう?
    流石に躊躇する。

  23. 4922 マンション検討中さん

    ここってそんないいマンションなの?別に普通のタワマンに見えるんだけど。。

  24. 4923 マンション検討中さん

    >>4922 マンション検討中さん
    この先しばらくは神戸にタワマンできない可能性が高いので価値があります。

  25. 4924 マンコミュファンさん

    まもなく5000スレ。すごい。。

  26. 4925 匿名さん

    5年先の住友ツインまで ここしかないからね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 4926 マンション検討中さん

    ツインはここより低くて駅遠?

  29. 4927 匿名さん

    でも再開発物件だし、
    税金も突っ込んでるから、
    どんだけのものが出来るのか、
    今からMRいくの楽しみにしている。

  30. 4928 匿名さん

    もし安くても住友ツインは駅から遠いよ
    普通の人には歩けません
    なんかオリンピック跡と似てる

  31. 4929 匿名さん

    車しかつかわないから

  32. 4930 マンション検討中さん

    ツインはなかなか発表されませんね。
    いつ頃発売開始なんだろ?

  33. 4931 匿名さん

    散歩がてらあの辺りまで行ってみたけど現地はフェンス囲いがしてあって完成予想図の写真が貼って有った。

  34. 4932 匿名さん

    コメント失礼します。ツインの場所を教えていただけませんでしょうか。

  35. 4933 匿名さん

    ここも 来月には完売するだろう。次は かなり先完成の ツインしかない現実は つまらないね。

  36. 4934 通りがかりさん

    >>4932 匿名さん
    新港突堤西地区ですよ。夜景がとても魅力的なタワマンができるでしょう。

  37. 4935 匿名さん

    確かに駅からは遠いけど三宮ですしね。
    再開発案件は値段がある程度抑えられる上に、街並みも周辺と一体化された計画を立てるから見栄えもいい。
    5年後買い替えかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 4936 匿名さん

    ツインの駅遠対策として、BRT走行させるんじゃないかな?
    ハルミフラッグとツインは共通点もあるけど、規模が全然違う。
    ハルミフラッグは大規模過ぎてBRTくらいじゃ追いつかない。地下鉄の新駅でも出来ないとね。
    ツインはBRTで十分まかなえるように思うが。

  40. 4937 匿名さん

    そのBRTは誰が走らせるの?
    まさか税金?

  41. 4938 匿名さん

    >>4934 通りがかりさん
    ありがとうございます!確かに夜景に期待できますね!

  42. 4939 匿名さん

    条件の問題でない ほかに買うのないから ツインも 買うだけ

  43. 4940 匿名さん

    平成30年10月、神戸市が連節バス(BRT)運行の社会実験を実施。
    現在、神戸市が都心ーウォーターフロント間における連節バス等運行予定事業者を募集中。

  44. 4941 匿名さん

    京橋インターの慢性的な渋滞はどうするつもりなんだろう。
    あんなところをBRTを走らせるなんて新しい道路でもつくるのか?

  45. 4942 匿名さん

    渋滞なら カフェで海でもながめながら のんびりすればいいよ どうして 渋滞や満員電車に乗る意味が わからない 

  46. 4943 通りがかりさん

    4942さんのような方が新港ツインにぴったりですね。忙しい人があんな所に住んだら大変かも。

  47. 4944 マンション検討中さん

    ツインタワーは文化施設、商業施設、オフィスなどもできるそうで賑やかになりそうですね。三宮徒歩14分ほどですが、住んでいて楽しそう。利便性重視ならこちらが有利ですね。

  48. 4945 匿名さん

    中途半端な水族館とか外車ディーラーとかあんまり響かない施設ばかりでは。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 4946 マンション検討中さん

    >>4945 匿名さん
    そうなんですよ。
    ツインタワーは買う気でいるのですが、周辺施設にそこまで常時来館者が見込めるものなんでしょうか。
    すぐに閉館して寂れないか心配です。

  51. 4947 匿名さん

    5年先の 物件と 比べても 仕方が無い

  52. 4948 匿名さん

    素人考えでは3年後と5年後の1棟ずつ竣工させると思う。
    一棟目の販売開始は来春あたりかな?
    700戸を一度に売り出しても斜陽都市神戸ではそれだけの需要がない。
    販売は三宮再開発の将来性に賭けるしかないだろう。

  53. 4949 匿名さん

    ツインタワーは住友不動産と関電が売主だから、多分オール電化なんだろうな。
    最近はガスの方が安いし、床暖も性能いいから、オール電化はいやだなあと思ってしまう。とはいえ、モデルルームができたら見に行きたいとは思う。

    みんなツインタワーの話してるけど、垂水の再開発タワーもいいと思うよ?

  54. 4950 匿名さん

    ツインも垂水も もちろん 買う一択だよ。ツイン4部屋 垂水 2部屋

  55. 4951 匿名さん

    垂水の海側の眺望はリゾートマンション並に良いでしょうね。
    新快速の止まらない快速停車駅というのが弱点かと思うが、明石同様瞬間蒸発物件になる可能性有り。

  56. 4952 マンション検討中さん

    ツインタワーとか普通に埋立で海のすぐ近くに建つのに神戸の人って怖くないんですか?

  57. 4953 マンション検討中さん

    新港のツインは恐いです。海に近すぎその上埋め立て。でも西の景色はいいでしょうね。買う人は別荘感覚だと思います。

  58. 4954 マンション検討中さん

    >>4953 マンション検討中さん
    大雨の度に自分のマンションが水に浸かる可能性を考えると怖すぎます。
    台風も怖い、毎年くるのに

  59. 4955 マンション検討中さん

    >>4948 匿名さん
    人口が減っているから若い世帯に来てもらわないとね。
    となるとお求めやすい価格帯と予想。
    しかし、駅まで距離があるために三宮か元町勤務じゃなければキビシイ。女性活躍なんとかで若い人は共働きだから夫婦揃って市役所か県庁カップル限定かとも思う。
    そうなると高くても買えるから安くもないかも。


  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    レ・ジェイド甲子園口
  61. 4956 eマンションさん

    >>4955 マンション検討中さん
    安くないらしい

  62. 4957 マンション検討中さん

    ポーアイ位広い埋め立てでまん中に住宅があるのと、すぐ近くが水辺の場所に住宅があるのでは何かと違う。
    ポーアイの最近販売されたマンションは2600万円からだったので更に安くないと眺望の良くない東棟を選ぶ理由がわからない。

  63. 4958 マンション検討中さん

    >>4957 マンション検討中さん
    デベから聞いただけだけど例に漏れず高値らしいけどね。

  64. 4959 マンション検討中さん

    安さが売りな立地だと思ってました。

  65. 4960 匿名さん

    いまどき 安くつくると 富裕層が スルーするよ。ここと同じ価格設定だよ

  66. 4961 eマンションさん

    ここ、新港の住友ツインタワーの話ばっかりになってますね。そろそろそっちのスレできるといいですね。

  67. 4962 匿名さん

    ツインは、リゾートとしてはいいけど、不便。それなら蓮に泊まればいいよね。。とか思ってしまって買わなさそう。

  68. 4963 匿名さん

    >4962
    その考えが正しいのなら、ハーバーランドタワーは売れなかったことになる。
    西向きは最後まで残って販売苦戦していたものの、そこそこの人気はあったので、ツインの売れ行きは住不の価格設定次第。

  69. 4964 マンション検討中さん

    ハーバーランドタワーは一応駅近では。

  70. 4965 匿名さん

    ハーバーランドタワーは、駅近いし、umieもある。リゾートという意味では、同じだけど。。第2-4突堤の再開発次第かな。

  71. 4966 匿名さん

    富裕層は ツインみたいな物件すきなんだよ ひとりで 三部屋ぐらい ぽんとかう

  72. 4967 マンション検討中さん

    >>4960 匿名さん
    確かそんな感じの価格予定。って部屋によるからなんとも言えないけど。

  73. 4968 マンション検討中さん

    こういう言い回し嫌い?

  74. 4969 匿名さん

    お金持ちは安物ばかりのイオンモールに興味は無い。旧居留地や大丸の方が魅力的だよ。

  75. 4970 マンション検討中さん

    普通にここから大丸、旧居留地へ雨に濡れずすぐ行けますね。ハーバーのモザイク近いしツイン以上にここは魅力的な立地ですね。

  76. 4971 マンション検討中さん

    確かにumieと聞けばお洒落感あるけど実態はイオンモール。庶民が集うショッピングモールだよね。
    フードコートや業務スーパーの格安バイキングとかもあるし、気楽に買い物や食事できて、一般人の強い味方。この近場に住まうのは財布にやさしい住環境。

  77. 4972 eマンションさん

    >>4970 マンション検討中さん
    すぐはいいすぎでは?徒歩15?20分くらいなので、ツインの方が近い。

  78. 4973 匿名さん

    住友さんが宣伝に入ってるんでしょうか?w ハーバーランドタワーの方が便利と言われて反撃ですね。ツイン買いたい人はツインのスレ作って話し合ってください。

  79. 4974 通りがかりさん

    タワー検討スレはツイン宣伝の格好の場所

  80. 4975 マンコミュファンさん

    ここ買う人の大半はumie利用者層だよ

  81. 4976 マンション検討中さん

    >>4975 マンコミュファンさん
    うん、いいのは上層階だけ

  82. 4977 マンション検討中さん

    >4970
    元町商店街は全長1.2Km。神戸タワーから大丸まで行くには約1.3Km歩かないといけない。

  83. 4978 匿名さん

    栄町通り通ると1.1キロほどでしょうか。

  84. 4979 匿名さん

    マンションの場合、最寄駅徒歩10分が人気の分かれ道と言われています。
    これを当てはめますと徒歩の買物で短時間の滞在で帰宅する場合は、半分の5分が気軽に出向ける目安と思われます。
    然るにここの徒歩生活圏はイオンモールやJR神戸の駅ナカになります。
    大丸へは往復30分かかりそうですから、買物の荷物を考えますと車での移動が妥当でしょう。

  85. 4980 通りがかりさん

    普通に大丸歩いて往復してますが。短距離で一々車ってw脚の悪い老齢?

  86. 4981 匿名さん

    片道15分ぐらいなら普通の人は徒歩でしょう

  87. 4982 マンション検討中さん

    ここの低層、中層は条件悪いところばかりだけどわりとハイペースで売れましたね。同時期にライバルがなかったのが幸いしたかな?

  88. 4983 匿名さん

    立地と建物じゃないでしょうか。基壇部は元ファミリアホールの石造り、美術館のようなエントランスホール。そこから毎日出入りできると思えば眺望など気にしない人いっぱいいたのでしょうね。

  89. 4984 匿名さん

    ライバルなさすぎなのと 神戸にしては 三菱が少し金かけて つくってくれた。そのぶん 少し高くなったけどね アンパン横のタワーなんて ほんとうに 金かけてないよね。そのぶん 安くうったけど 内装チープすぎる

  90. 4985 マンション検討中さん

    あのタワー外見はかっこいいですよね。中はしょぼいんですか?

  91. 4986 匿名さん

    エスカレーターがあったような

  92. 4987 匿名さん

    あれは タワーをしらない連中が買う ハリボテタワーだよ。三宮駅前の住友のタワーもハリボテだけど。2つ3つが 共同で金ださねいと いいタワーはたてられない ツインは 金だしてつくるのかな 最近は どこも 頑張ってるんだけど

  93. 4988 マンション検討中さん

    ここはいいほうですよ。神戸方面は とりあえずタワーなら買うだろう でつくってるなんちゃってタワー多すぎです。なかみたらがっかり。

  94. 4989 評判気になるさん

    >>4988 マンション検討中さん
    例えばどんな感じで?
    ブリリアなんかたった9年で一階のロビーの壁が剥がれまくってるのがガラス張りから見えてるよ。あそこは構造も大丈夫か疑うわ。

  95. 4990 匿名さん

    ここはあのエントランスにお金がかなりかかった分マンションの仕様自体はチープに作られてるって聞いたけど。

  96. 4991 マンション検討中さん

    2月以降確認したら 購入してないなら 自分の仕事がんばれば

  97. 4992 匿名さん

    今はコストカットばっかりだから中古買うしか無い

  98. 4993 マンション検討中さん

    中古タワマンに魅力かんじないなぁ

  99. 4994 マンション検討中さん

    ツインが販売される頃に、おんなじ事言われてる予感しかしないな。

  100. 4995 匿名さん

    あそこはエントランスにお金をかけて中身はしょぼいって言われてそう
    とりあえずここの中古は大量に出てくるでしょうね

  101. 4996 匿名さん

    エントランスが豪華すぎると室内(プレミアムを除く)の仕様と乖離しすぎて、逆に室内が普通の造りでも安っぽく感じてしまうよ。

  102. 4997 マンション検討中さん

    ここの中古の前に ここに移動組の中古が たくさんでるよ 

  103. 4998 マンション検討中さん

    中身の専有部分はどうにでもできるので、ここの人は床大理石にしてみたり、好きなようにされてるのでしょう。個人でどうしようもないのがエントランスや外壁。それがちゃっちいといくら部屋豪華にしても浮かばれない。

  104. 4999 匿名さん

    タワマン買ったこと無いのが、可笑しな事ばかり書いてるねwオプションと小物で一千万かけるけどまだまだきりが無い。最初から仕様が高級でも統一されてたら誰も買わんよ。

  105. 5000 マンション検討中さん

    価格そうとうだろう 一億こえる部屋はいいし それ以下は それなりだし 

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸