神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4241 匿名さん

    タワマンベランダに水栓は凍結破裂するからマズイでしょう。トイレや洗面も気に入らなかったら好きなのに交換したらいいですね。

  2. 4242 検討板ユーザーさん

    凍結?するの??ここで???
    てかタワマンかどうかって凍結に関係ある????

  3. 4243 マンション検討中さん

    うちの蛇口は寒波来た時、風が当る面のは破裂しました。笑

  4. 4244 検討板ユーザーさん

    >>4243 マンション検討中さん
    中央区住みでベランダに蛇口ありますが、そんなふうになったことはないです。
    どの辺りにお住まいですか?
    いつの寒波ですか?

  5. 4245 通りがかりさん

    私は甲風園ですが去年の冬の寒波で庭の水栓破裂しましたよ。

  6. 4246 マンション検討中さん

    低階層の南角が残ってますね
    もう選択肢が無いのですが低階層南角と高階層65平米ならどちらが良いでしょう?

  7. 4247 マンション検討中さん

    広い低層南角に一票!

  8. 4248 通りがかりさん

    家族が多いなら低層角しか無いすね。2、3人なら狭くても高層が良いと思います。もうこの辺で高層建たないでしょうし。

  9. 4249 匿名さん

    神戸駅前のコーヨーが長期休業なのが意外と痛いと思うんだけど、この近隣の人はどこのスーパー使ってるんだろう。
    日常のことだしいちいち3号線渡ってハーバーランドまで行くのは地味にストレス。

  10. 4250 名無しさん

    入居頃には開店してるのでは?ライフか元町商店街もあるけど他に良いとこあるんでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 4251 検討板ユーザーさん

    ライフ
    ジョイエール
    プリコ内の成城石井

  13. 4252 匿名さん

    ウミエのイオンが好き

  14. 4253 マンション検討中さん

    コーヨーたしか1年くらいでしたっけ?入居の頃には戻ってほしいですね。コーヨーなきスーパーはやはり神戸駅北のライフじゃないでしょうか。

  15. 4254 マンション検討中さん

    ここって1回目大規模修繕終了したら、かなり修繕積立金上がりますか?

  16. 4255 マンション検討中さん

    計画ですが、10年目で2.5倍弱まで跳ね上がりますよ。初期値が安すぎるので、現実にはこれでも不足するかもしれませんね。

  17. 4256 マンション検討中さん

    >>4255 マンション検討中さん
    ありがとうございます。管理費のほうが高いので60平米位だと7000円位上がるという事ですね。ドローンでどうにかできたらタワマンの未来も明るいのですが。

  18. 4257 匿名さん

    最初から上げとけばと思うけど どこもやすめからスタートだよね

  19. 4258  匿名さん

    段階的値上げの長期修繕計画は将来未納問題が発生するリスクがあるということで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

    売る側は広告に掲載する積立金を安く見せかけるために段階的値上げを採用する。さらに販売時の計画は30年なので、その後のエレベーター、竪排水管、機械式駐車場といった大物が含まれていない。計画以上の値上げをせざるを得なくなるのは必至。

  20. 4259 通りがかりさん

    タワー購入層は数千数万円気にしませんよw我慢出来なくなったら手放せば良いですね。

  21. 4260 購入者

    駐車場と外車の維持費比べても気にもならないものです。気にしてる人いないと思うけど。

  22. 4261 匿名さん

    積立金が六倍になっても一回の飲み代にもならないでしょ。それ気になり出した時は市営住宅検討してるかも。笑

  23. 4262 通りがかりさん

    好立地、唯一無二の眺望、希少性がある限り維持費かかろうが持てる人達の需要があるのでタワーの未来は明るいでしょうね。改修技術も日進月歩で二十年後はコスト削減ある程度出来るかも知れません。

  24. 4263 匿名さん

    気にしないひとたちだけなら問題ないんだけどね。そうでないひとが購入するから

  25. 4264 名無しさん

    丁度20年目で33階建てHAT神戸のタワーも改修中ですが足場で出来るんですね。安く上がるのでしょうか。

    1. 丁度20年目で33階建てHAT神戸のタワ...
  26. 4265 匿名さん

    ここの低層階は、坪単価250万円以下。
    普通の金銭感覚持った普通のサラリーマンの人達も多数購入してそうだが。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 4266 匿名さん

    築二十年以上の中古マンション検討してると小規模なら積立金ココより高いのいっぱい有りますね。そんなに心配しなくても良いのでは。

  29. 4267 名無しさん

    >4259>4260>4262>4266
    スレの無駄遣い
    ゴミレスいらね

  30. 4268 匿名さん

    最終期残り20らしいけど、これで終わりかな。早かったな。

  31. 4269 名無しさん

    >4268
    完売してから、思う存分自分のTwitterとかで呟いてくれ

  32. 4270 匿名さん

    中之島のタワーの住民板がカオス過ぎて、こちらも1から読み返してみたのだが完成に近づくにつれて絶賛する人が必ず出てくるのは同じだった

  33. 4271 マンション検討中さん

    仕方ないよね。タワマンは今の階層社会の象徴みたいなもんだもん。上層階は医師か弁護士か社長。みんな一流の大学でてるよね

  34. 4272 通りがかりさん

    >4267 一番のゴミレス

  35. 4273 匿名さん

    医者は分かるけど、弁護士って儲かってるのかな?
    上層階って誰かが書いてますが住んでいる人は僅かなんでしょ?寂しいなぁ

  36. 4274 匿名さん

    週末のみとか愛人との逢瀬とかでセカンドハウス的に使われる部屋が多いのでしょうか。住民スレ読んだら普通に家族もいるみたいだけど。

  37. 4275 名無しさん

    医師か弁護士か社長が上流階級の象徴だと思ってるあたりが色々と浅すぎるよね

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 4276 通りがかりさん

    野球選手や芸能人もいるでしょうね。

  40. 4277 検討板ユーザーさん

    エレベーターでばったりは気まづいので確かにお金あっても小さい子とすむファミリーマンションではないですね
    寧ろ住んではダメ

  41. 4278 通りがかりさん

    勤務医とか弁護士事務所に勤務とかは高給取りでは無いでしょ。株とか回してたら独身サラリーマンの方がよっぽど裕福な気がする。
    あと議員さんのセコンド

  42. 4279 マンション検討中さん

    上と下では、のるエレベーターがちがうかと

  43. 4280 匿名さん

    入居時期過ぎた頃、住民スレみたら有名人よく見かけるとか書かれてるかもね。すぐ消されるけど

  44. 4281 通りがかりさん

    上の三億近い部屋はタダ者ではないのは確か。

  45. 4282 マンション検討中さん

    東京だと10億こえるよ

  46. 4283 マンコミュファンさん

    東京のは超有名人か世界的な富豪も買うから十億もウナズケル。

  47. 4284 マンション検討中さん

    病院や弁護士事務所が税金対策でかいあさり、医師や弁護士をすませる

  48. 4285 eマンションさん

    >>4271 マンション検討中さん
    えらい景気いい話してますね。
    下層の私はしがない会社員です、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス西宮甲東園
  50. 4286 マンション掲示板さん

    玄関がびんぼっちゃまの服の構造と同じ

  51. 4287 名無しさん

    U-81の2戸が頑なに売れないのは余程のことがあるんだろうなぁ

  52. 4288 匿名

    >>4287 名無しさん
    ここの話によると向こうのマンションのエレベーターホール?から丸見えらしいですよ

  53. 4289 匿名さん

    最終期らしいので、みんな早く買おう。

  54. 4290 eマンションさん

    最終期の部屋が売り出されればすぐに申し込もうと待ってる人がすでに20人いそうですね。

  55. 4291 マンコミュファンさん

    >>4277 検討板ユーザーさん
    うち子連れなんですが、住んだらダメなんですか?

  56. 4292 通りがかりさん

    子供いても問題ないですw公式ページの高層の間取りが出たら抽選になりそうですね。

  57. 4293 マンション検討中さん

    あと残りは最終期の20戸と先着順9戸ということですか?もうちょいですね!

  58. 4294 匿名さん

    29ではなくて、あと20ですね。

  59. 4295 マンション検討中さん

    最終期の情報って、どこで公開されているんですか?先着順はあと7になっていますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ブランズ東灘青木
  61. 4296 マンション検討中さん

    公式HPの物件概要に書いていますよ。

  62. 4297 通りがかりさん

    こないだまで先着順12戸だったのに一月で5戸無くなったんですね。最終期は高層階なので狙ってる人多そう23.4階位ですよね。

  63. 4298 匿名さん

    ここの営業さんが、何もしなくても勝手に売れていくので物凄く楽なんですっておっしゃっていました。売るのに苦労する物件もあるそうですので今回このマンション担当された方はラッキーだったのでしょうね。

  64. 4299 匿名さん

    しがないサラリーマンでも、まだ買える部屋ありますか

  65. 4300 マンション検討中さん

    あります!高層2LDKなら。

  66. 4301 マンション検討中さん

    売れ行きいいのは遺産とタワーだと云うお陰でしょう。最終期で一番安いので諸費用入れて五千万位出せるなら購入は可能では。維持出来るの前提で。。

  67. 4302 匿名さん

    5000だと、年収700くらいでフルローン出来るから貯金あったり、親から融通が効くなら、もうちょい下でもいけるはず。めいいっぱい借りるだけ借りて、返せなくなったら、銀行に相談したり、調整すればいい。最悪売ってもいいし。一時しのぎに賃貸に出してもいい。相場が下がる時もあると思うけど、粘れば損しないと思うけどなー。お金ない人も度胸だして買うといいと思う。きっと年収もあがる、未来は明るい。

  68. 4303 eマンションさん

    少しくらいケチって中途半端なマンション買うくらいならこのマンションの方が絶対いいと思うけどな。人気があってすぐに完売するマンションは売りたい時にいい値段ですぐに売れる。相場の上がり下がりはあるとしてもそれはどこのマンションでも同じ。

  69. 4304 通りがかりさん

    神戸で現在販売中のマンションではピカ一。今後もこれ程カッコイイの中々無い。2LDK欲しいなら最終期待ってて正解。抽選必至で買えるかわからないけどね。

  70. 4305 マンション検討中さん

    高層の2ldkは20階から32階までほぼ同じ値段なんで一期で30階前後買えた人は羨ましいですね。

  71. 4306 匿名

    買い煽りの人来てるね
    よく考えないと高値掴みだし、消費税分値上がりしている

  72. 4307 マンション検討中さん

    買い煽りしなくても売れると思いますが。

  73. 4308 マンション検討中さん

    値上がりは現在販売中のは全部2%アップですね。どのマンション買っても同じ。

  74. 4309 マンコミュファンさん

    これから先消費税が下がることはないですね。

  75. 4310 マンション検討中さん

    何故消費税アップ前に最終期売り出してくれなかったのでしょうか。百万位負担増えても気にしないと思ったのかな。

  76. 4311 匿名さん

    マジで購入を検討してる人はラストチャンスだから、急いだほうがいい。

  77. 4312 名無しさん

    マジで急いだ方がいい!ラストチャンス!こんなカッコいいのなかなかない!

    ってもう、ヘタな通販みたい。うさんくさすぎて逆に営業妨害になってる。あ、もしかしてそれが目的なのかな?

  78. 4313 匿名さん

    消費税の値上がりなんて、優遇税制とか、すまい給付金とかで相殺でしょ。

  79. 4314 マンション検討中さん

    ローンで購入するなら増税後の方が得では

  80. 4315 匿名さん

    引き渡しまでに、完売するのは確実で、間取りを選べるチャンスは、土曜日までなんだから、急いだほうがいいのは当たり前。ラストチャンス。

  81. 4316 マンション検討中さん

    ラストチャンスでカッコいいのは否定出来ませんね笑 もう少し言い方あるんでしょうがストレートですね。

  82. 4317 マンション検討中さん

    大阪も検討してますが正直梅田の物件と遜色無い売行きですね。神戸の今までのタワーの中でも最速になるかもね。

  83. 4318 マンション検討中さん

    確かにラストチャンスには違いないし、もし本気で買いたいなら急いだ方がいいというのも正しい。カッコいいというのは主観だけれど、カッコいいと思ってる人が興味持ったり検討しているのだから間違いではない。ローン組むなら増税後の方が得するのでタイミングも悪くない。と思いますが。

  84. 4319 マンション検討中さん

    遺産部分は2面だけな件を未だに知らない人いそう

  85. 4320 マンション検討中さん

    私も梅田とココ検討してますが、同時期のでほぼ売行き同じですね。神戸にしては健闘していると思います。

    1. 私も梅田とココ検討してますが、同時期ので...
  86. 4321 マンション検討中さん

    高い買い物なので四面有ると思い込んで購入する人はほぼ皆無でしょうね。一応詳細に目を通します。

  87. 4322 匿名さん

    梅田のどこなんですか

  88. 4323 通りがかりさん

    今画像貼っても不具合で見れない見たいよ

  89. 4324 マンコミュファンさん

    カウントダウンが始まってスレも最後のチャンスを狙う人達で慌ただしくなってきましたね。

  90. 4325 匿名さん

    残りの間取りだと、l-59とか良さそう。キッチンがリビングと対面だし、引き戸で、部屋を広く使えるのもいいな。

  91. 4326 eマンションさん

    洋室2の窓なし部屋に耐えられるかどうかやね。

  92. 4327 マンション検討中さん

    59は引き戸あけると1LDKになりますね。一番無駄がなく広く使えてこれが抽選になると思う。眺望も今後遮る建物も建たないし。

  93. 4328 評判気になるさん

    このマンションは殆ど全室カクカク部屋なので、59平米という数字より狭く感じるのは間違いないです。

    収納も少ないから、追加で収納家具を置かないといけないことを考慮すると、さらに狭くなります。

    その上、この価格です。よーーーーく考えて購入されるのがよろしいですね。

  94. 4329 マンション検討中さん

    田の字より遥かに良いですね。あと収納は各部屋埋込みので充分。実際2、3人なら安くて間取り広いファミリーマンションよりこっち選びます。

  95. 4330 通りがかりさん

    心配しなくても、よーーく考えてるうちに他の人が購入して無くなりますよ。一期でもすぐ無くなってたし。

  96. 4331 マンション検討中さん

    ここの立地と外観やエントランスなどの共有施設を考えたら価値ありますよ。出来れば60~70台の部屋欲しいですが。

  97. 4332 名無しさん

    G87の間取りいいと思う。

  98. 4333 eマンションさん

    こんなに小さいクローゼットだったら鞄と洋服と時計だけでもあふれかえるわ…
    お金が有り余ってるから、趣味のコレクションが多いんだよね。

    この収納だけで足りますね、とか言ってる人はよっぽどのミニマリストなのかな?(笑)

  99. 4334 マンション検討中さん

    セカンドハウスに決まってるでしょう。大阪西宮芦屋東灘に皆さん別宅持ってますよ。

  100. 4335 マンション検討中さん

    実際私も戸建、マンションありますが、ここの2LDKだけで生活するのはまだ物欲あるんで厳しいすね。断捨離した老後ならいいけど。やはりセカンド感覚で購入検討します。

  101. 4336 マンション検討中さん

    ここの営業マンわかりやすいくらい煽ってるな。おもしろー

  102. 4337 検討板ユーザーさん

    煽ったりしなくてもここは売れますよ。実際売れているし、こんなとこで煽られたからといって買うようなものでもないし。残りわずかになったのでファンと検討者が盛り上げてるんじゃないですか?

  103. 4338 匿名さん

    中央区検討でジオと三菱両方比べてますがジオにはココか他所の営業、三菱にはジオの購入者がおかしな事書き込んでますね。どっちも一長一短で比べるもので無いのにくだらないですね。

  104. 4339 マンション検討中さん

    プライドたかたかと腹黒妬み根性どとらも一長一短、でもプライドたかたかのタワマンのほうがましかも

  105. 4340 マンション検討中さん

    ジオは駅から遠いけど実際住んでいる人は多いだろうから安心感はある 且つ丘の上要塞だから震災時には学校より強靭なのでは?資産価値は期待無し。

    こちらは駅近、セキュリティーばっちり、ラグジュアリーだけど投資セコンドの方が多い。資産価値に期待。震災時又は20年後にはゴミクズになる可能性が大。


    ダイソンVS匠の箒って感じだね

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸