神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4141 マンコミュファンさん

    ネタ切れも何も完売近いのに検討者もほとんど居ないから書き込みも減るのは必然的ね。

  2. 4142 マンション掲示板さん

    3月25日から更新が停まってるのは何でなんだぜ?
    1、先着順が全然減らないから更新を先伸ばししてる
    2、完売した
    3、その他

  3. 4143 マンション検討中さん

    3と予想。担当者が更新を忘れているとか?

  4. 4144 検討板ユーザーさん

    ここ迄来るとあと何戸とか発表しなくても良いのでしょう。ほっといても外壁お披露目したら完売とふんでるのでは。

  5. 4145 マンション検討中さん

    噂をしていたら本日更新されましたね。残り9戸になりました。

  6. 4146 通りがかりさん

    いよいよ残ってる部屋も希少価値を帯びてくる段階になって来たかな。基壇の御披露目待たずに売れてしまうとこのスレも終了。仕上がりの皆さんの批評が楽しみだったんですが。

  7. 4147 マンション検討中さん

    このマンションと、まったくかかわりのないひとの投稿おおすぎたよね

  8. 4148 マンション掲示板さん

    先着順以外の部屋もまだ残ってるんでは?

  9. 4149 匿名さん

    最終期で10戸位これから出るはず

  10. 4150 匿名さん

    今買ったら消費税10%になるのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  12. 4151 マンション検討中さん

    こちらのマンションの小学校はどこでしょうか?

  13. 4152 匿名さん

    こちらの玄関の幅で冷蔵庫とかドラム式洗濯機、アップライトピアノは入りますか?
    タワマンは玄関の幅が狭いと聞きます。

  14. 4153 検討板ユーザーさん

    話題がないからって無理に捻りださんでも…

    >4151
    Google 神戸市中央区 校区

    >4152
    その冷蔵庫、ピアノ、洗濯機の縦横高さのサイズも知らんのに、誰が答えられるの?

  15. 4154 匿名さん

    洗面室の扉が開き戸だとドアノブが当たって防水パンに入るサイズの洗濯機が入らなくて扉を外して入れるなんてお粗末なケースがある。寸法を確認。

    というか洗面台の扉は引き戸であるべき。

  16. 4155 マンション検討中さん

    みんなウキウキの投稿ばっかりやけどハザードマップの事は心配ないの?

  17. 4156 マンコミュファンさん

    >>4151 マンション検討中さん
    湊小学校です。ちなみにハーバーロードを越えると山の手小。

  18. 4157 マンコミュファンさん

    >>4155 マンション検討中さん
    ハザードマップって津波だけですよね。神戸市が対策してこのマンションは安全地帯になるはずですよ。

  19. 4158 匿名さん

    山の手も湊も論外。

  20. 4159 検討板ユーザーさん

    ここは私立の学校を考えている方が多そうですね。

  21. 4160 匿名さん

    >>4152 匿名さん
    図面見る限り自分が必要とする冷蔵庫やドラム式洗濯機は入りそうだなと思っていますが、物によってサイズ色々ありますから、しっかり調べられた方がよろしいかと。玄関ドアくらいはMRで実物見られますよね。

  22. 4161 通りがかりさん

    もうナンボも残ってないのに検討してる人いるのかな。

  23. 4162 検討板ユーザーさん

    先着順9戸と、最終期販売の10戸が残ってるんでしょ?
    まだ残りわずかというわけでもなさそうだけど。

  24. 4163 通りがかりさん

    352戸の規模なんで19戸残なら出来上がり見て買おうと思ってる人ですぐ埋まるから放置という事では。MRの人員も減ってるみたいだし。

  25. 4164 マンション検討中さん

    ここ意外と売れ行き良かったですね。苦戦するかと思ったんですが。

  26. 4165 マンコミュファンさん

    ここは予想通りの売れ行きでしたね。完成までに売り切れないマンションはやっぱりそれなり。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 4166 名無しさん

    最終期の分は最後の秘密兵器とも言える眺望ありの北西高層階では?出た瞬間に売り切れそうですよね。抽選かも。

  29. 4167 名無しさん

    隣の三井の例から考えて苦戦間違い無しと確信してたけど、高いのに結果はコレ。やはりタワーと遺産のコラボのお陰でしょうか。

  30. 4168 マンション掲示板さん

    隣の三井はファミリア跡にタワマンが建つと聞いて急に売れなくなったんですよね。どうせならもう少し待ってタワマン買おうかと。それでも立地がいいので売り切りましたね。ここはただのタワマンではなく格別だと思います。遺産とタワーはやはり最強だった。ファンが多いのも頷ける。

  31. 4169 マンション検討中さん

    最後の隠し玉が有ったんですね。北西の22、24階くらいでしょうか。将来お見合いに成り得ない方角では

  32. 4170 匿名

    すまないが、買いたいとは思わない

  33. 4171 マンション検討中さん

    別にすまないと思わなくていい。貴方が買わなくても私やその他多数が欲しがってるので他所を買って下さい。

  34. 4172 マンション検討中さん

    初期の販売を知らずに見逃してしまい、欲しいと思える部屋が売り切れ、中古を待とうか悩んでいる私のような人も数多くいるでしょう。少なくともここを買いたい人は352件よりはるかに多そうです。

  35. 4173 匿名さん

    ここ高いとおもってたけど、そのあとの物件みてたら、ここ買えばよかったとおもってる人多いかも。での残りの部屋は。あとは、不動産関係かな

  36. 4174 匿名さん

    一期からココ検討してましたが、大学と高校生いるので予算的にポートアイランドになりましたが数年後子供が巣立てば高層の2LDK 欲しいですね。中古出ればイイのですが。値段も下がっていればより助かりますね。

  37. 4175 匿名さん

    自分が絶対要らないと思ってた部屋も売れて行くのを見ると人それぞれニーズは多様なんですねー。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオシティ神戸名谷
  39. 4176 匿名さん

    ポーアイの一つはダメダメだけど、もうひとつは、価格なりにいい物件かなと。でも、ここの購入層とはぜんぜん違うかと

  40. 4177 匿名さん

    ここと倍以上価格が違う感覚ですね。5千万台がギリギリなんで4人高層は不可能ですが、2人だけでしたら方角によっては2ldk なら購入可能かと思いました。住民層は相当違いますね。

  41. 4178 匿名さん

    ここはここのよさ、ポーアイにはポーアイのよさがあります。前の公園や緑のおさなど

  42. 4179 匿名さん

    ポーアイでしか味わえない静けさや空気感、それにここにも劣らない駅直結。住めば都とはよく言ったものです。しかし理想とはまた別なんですがね。

  43. 4180 マンション検討中さん

    >>4176 匿名さん
    上の人はそんなこと言ってない、子供がいるから費用的に諦めたって話だけ。あなたはどうしてもここが最高、周りのマンションの人を馬鹿にしたいの?
    シティタワーとか他にもタワマンあるし別にここが一番じゃないから。

  44. 4181 匿名さん

    購入予算1億以上あれば間違いなくここの広めの部屋買いますね。神戸市内の新築なら。

  45. 4182 名無しさん

    ここが金額的に厳しいのならジオの方がまだ良かったのでは。でもポートライナーとはいえ駅近ならまだアイランドの方がいいかも知れませんね。一応どちらも中央区ですしね。

  46. 4183 通りがかりさん

    ファミリーでも都内だったら50平米でも良いから立地を取るらしいですね。
    こちらの2LDKは流石に3人迄でしょうけど、立地は校区が良くない、ファミリー層ターゲットでは無いを考えると売りやすそうですね。

  47. 4184 マンション検討中さん

    目の前に公園のあるポーアイの物件はいいですね。住環境良好で建物を立派です。

  48. 4185 匿名さん

    購入層がきにさわったらごめんなさい。予算そうがちがうとていせいしますね

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    レ・ジェイド甲子園口
  50. 4186 マンコミュファンさん

    >>4183 通りがかりさん
    どんなけ狭いの我慢するねん

  51. 4187 マンコミュファンさん

    >>4182 名無しさん
    人の勝手やろ

  52. 4188 通りがかりさん

    都内は仕方ないね。50m2でも6500万以上するとかなら我慢するしか

  53. 4189 マンション検討中さん

    お金ある人は上層階の小さい部屋の隣同士を2部屋買って壁をぶち抜けば良さそう

    駐車場の抽選に当たらなかった方は車はどうされるのでしょうか?

  54. 4190 名無しさん

    駐車場外れるの想像したくないけど、本宅に置いとくか露天の駐車場借りるか。

  55. 4191 匿名さん

    二部屋以上かったひとなにんかいるはずだから、いがいと駐車場大丈夫かもね

  56. 4192 通りがかりさん

    2戸買ってもブチ抜きはダメでしょう

  57. 4193 匿名さん

    デベに聞かないと分かりませんがまず無理ですね。
    2部屋以上買った人がいるから駐車場は大丈夫とか、ここの住民大丈夫ですかね?

  58. 4194 匿名さん

    二部屋以上かう連中は、ここにはすまないし、タワマンを10部屋以上もってる

  59. 4195 ご近所さん

    ここの住民じゃないでしょう

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  61. 4196 マンション検討中さん

    賃貸に出てる周りのマンション見ても、凄く高い賃料ではないので、こちらもそんなに賃料が取れないのでは?
    分譲価格が他より高いだけ悩む

  62. 4197 マンション検討中さん

    もしここの賃料が高くなければ希望者殺到ですね。

  63. 4198 匿名さん

    安心してください。
    ここの低層階以外を投資で買う人間はいません。
    中高層階の価格だと転売益は期待できません。
    それと、いまだに売れ残っている部屋は投資対象にならなかった部屋です。

  64. 4199 マンション検討中さん

    タワマン規制の条例はもう確定なのでしょうか?

    神戸遺産は景色と同じで飽きると思うので、他に特出したところが無いなら見送ろうかと

  65. 4200 マンション検討中さん

    >>4196 マンション検討中さん
    同意です。元が既に高額ですしね。

  66. 4201 eマンションさん

    第一期一次ですぐに売れた低層階だけが投資用でしょう。あとは実需かセカンドか。投資家は新築マンションには普段からアンテナ巡らしているので、今から真面目にここを投資対象として考える人がいるとは思えませんが。

  67. 4202 匿名さん

    タワマン買う人は資産価値気にするでしょ

  68. 4203 マンション検討中さん

    駅近のタワーは確かにどこも人気衰えてないですね。これから規制かかれば中央区はなおさら。今後は郊外の駅近くにタワー建っていくかも。

  69. 4204 匿名

    2020年のタワマン規制条例の執行を目指しているだけで、英国のEU離脱並にだらだら延期しそうな予感がする

  70. 4205 匿名さん

    規制がないなら住友はタワマンにしてるよ。あのツインの価格は多分ここと同じか、さらに高い可能性がある。それでも、バカ売れするよ。

  71. 4206 通りがかりさん

    大阪見たいにバンバンタワー建てんと地域も人口も盛り上がりまへんで。

  72. 4207 匿名さん

    タワマン規制は批判が多いからなあ。
    変更はあるかもしれないね。
    ただ三宮に限り賛成する声もあるから、条例は執行されるかも。

  73. 4208 匿名さん

    今の市長はタワマン大嫌いだから、規制はほぼ確実だよ。
    職員への訓示でもタワマンがいかにダメなのか説明していたほどだから。

  74. 4209 検討板ユーザーさん

    タワマンを規制して人口減対策になるんでしょうか?一方ファミリーマンションを増やそうとしてますが供給過多になるだけで子供の数が増えるとは思えません。市長が変わらない限り決定でしょうけど。

  75. 4210 マンコミュファンさん

    鶏卵なんだけど、神戸市は全くわかってないよね。

    神戸は都心部が地盤沈下してるから土地が放出されてるわけで、商業施設やオフィスの需要がないから短期で資金回収ができるタワマンができるのに、タワマン規制したとろで逆回転が起こるわけじゃない。

    都心部に中途半端な存在感のマンションができところで富裕層の都心回帰のニーズにもあわず、ワンルーム賃貸よりちょっとマシな層が集まるだけで、地元の活性化には程遠い。

    三宮みてみ。ワコーレシティだのトラッドだの定借パークハウスだの安物作ったところで、投資家と安物実需層が集まるだけで、全く街が潤わない。川重や神戸製鋼のレガシー日系のアッパーサラリーマンやP&Gやネスレなどの外資エグゼクティブが東灘から出てくるわけがない。ましてや、関西圏や東京や海外からは人があつまるはずがない。

    梅北みたいにタワマンと商業施設のセットにする再開発は無理でも、北浜や本町のようにビジネス街としては落ち目でと高級タワマン作って富裕層を集め直したりすればいいのにね。

  76. 4211 匿名さん

    神戸は、観光をメインにしたい。タワマンは住む人はいいけど、景観がみだれる。どこもかしこも規制が流行だよ。普通の頭なら規制するよ

  77. 4212 検討板ユーザーさん

    >4210
    まったく逆では?
    三宮の都心部の人口を増やそうとしてるんではないでしょ。マンション規制して商業施設やオフィスビルを増やし、観光客や企業を呼び込もうとしてるんだと思うが。

  78. 4213 匿名さん

    そうそう大阪でなくて、京都をめざしたほうがいいよ。このマンションの方向は間違ってないよ

  79. 4214 マンコミュファンさん

    >>4212 検討板ユーザーさん



    マンション規制しても商業施設やオフィスビルを増えないって言ってるんだけど。中心部の人口を増やさない限り、商業施設やオフィスは増えないって言ってるんだけど。

    神戸での買い物やビジネスのニーズが減ってる一方で増える住居ニーズを抑制すると、なんで買い物やビジネスのニーズが増えるの? どこの企業がそんなわけのわからない投資をするの?

    職も住も買い物も近接を求める層がもとめる住居を作れば、そこに商業施設もオフィスもできるじゃん?彼らを遠ざけたら、廃れるものかまさらに廃れるだけじゃん?

    逆に聞きたいんだけど、ここを高い家賃のオフィスビルにしたらどの企業が入ってくれるわけ?

  80. 4215 マンコミュファンさん

    >>4211 匿名さん

    え?神戸市は商業やビジネスを進めたいんじゃなくて、観光なの?大阪や京都と違ってインバウンド完全に無視されてる神戸が、観光でやっていく?どうやって??日本人集めてがっかり観光地の代表である北野坂素敵でしょ?メリケンパーク素敵でしょ?で食ってくの??えっ?

  81. 4216 匿名さん

    >4213 
    京都は無理でしょ。神戸に外人を呼び込む歴史的建造物や文化が存在しないから。
    神戸空港に近距離のアシア便できたら、多少はインパウンドの恩恵を受けるかもしれない。
    三宮周辺は安物が多いがビジネスホテルの建設ラッシュで客室は増えつつある。
    あと国内外の富裕層を呼び込むために三宮のツインタワーと県庁の建て替えで五つ星ホテルを2つ誘致が最低条件かな。すでに大阪にかなり進出しているので厳しいけれど、誘致頑張ってほしい。

  82. 4217 匿名さん

    ここはマンションの掲示板なんで、そのへんでかんべん。それに、もし発展していたらこの価格で買えてなかったので。東京みたいに一部屋5億とかきついので。梅田の二期のマンションはいくらになるのやら。

  83. 4218 匿名

    神戸は既に厳しいよ
    いたって巡りたい場所がない。

  84. 4219 通りがかりさん

    大阪で外人にまみれて暮らすの嫌だからこそココを選ぶのですよ。

  85. 4220 マンション掲示板さん

    >>4214 マンコミュファンさん

    いや、単にオフィスビルや商業施設を建てる土地がなくなっちゃうから、これ以上マンションを増やすなって話でしょ。

    そういう意味では何でタワマンだけ規制すんねん?板マンやワンルームマンションも規制しないと意味無いやろって意見はあるようだけどね。

    個人的にはワコーレを規制した方がいいように思う。

  86. 4221 通りがかりさん

    その通り。正解

  87. 4222 マンション検討中さん

    >>4220 マンション掲示板さん

    いや、土地が売りに出て、オフィスや所業施設にした方が儲かるなら、そこが高く入札して勝ち取れば良いだけの話。そっちの方が長期的には収益高いんだから。利益の少ないマンションにとられるのは、オフィスや商業施設ではリスクに応じた期待収益が見込めないからだよ。

    ブスはブスだからもてないのに、美人やイケメンに規制かけても仕方ないない。そういうトンチンカンなことをやってるのが神戸。

    ここはオフィスや商業施設としてはブスでも、セカンドや投資マンション立地としてはイケメンだから、売り方は正しい。

    でもマンションならなんでもいいわけじゃなくて、も三井みたいなマンションブスは受けない。安くてもニーズがなかった。

    ワコーレはたしかに何とかして欲しいね。トアロードは景観的にはブスの極み。ただ、売れるのすごい。メンヘラにとってはイケメンなんだろう。

  88. 4223 マンコミュファンさん

    オフィス街になろうとか背伸びせず、大阪や京都よりも外人少なめですぐに山も海もある住むのに魅力的なオシャレな街の方が合ってそうですね。このタワーのコンセプトも符合しており隣の三井や大成ビルもバッチリ決まってますね。

  89. 4224 名無しさん

    コベルンさんが書き込んでそうな話になってきてますね。

  90. 4225 匿名

    あそこホテルにするべきだった。せめて一階は店舗にすべきだった。
    凄い圧迫感なんだけど

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  91. 4226 通りがかりさん

    ここって塔頂部のライトアップは有るのかな?ティアラみたいな

  92. 4227 通りがかりさん

    なんでお隣の三井がばっちり決まっての?
    やめてほしい

  93. 4228 通りがかりさん

    隣の三井も大成も遺産建築物へのリスペクトが感じられますね。通りの景観に寄与してます。

  94. 4229 名無しさん

    こちら外観はともかく内装はお値段以下ですね
    やはりいけどりがお高いのでしょうか?

  95. 4230 マンション検討中さん

    そりゃあの復元部にめっちゃ金かかってるからね。内装、部屋の仕様に金かけてたらこんな値段ですみませんよ。内装とかは別途金かければそれなりになるのでここ買う人はそうするでしょ。

  96. 4231 名無しさん

    どうせ内装は好きにさせて貰うから、ベーシックで充分。中途半端に豪華にされても好みで無いと無駄になる。

  97. 4232 通りがかりさん

    床最初から大理石にされても困る人も居るし、壁も床も全部石にする人もいるでしょうね。w

  98. 4233 匿名さん

    外壁やエントランスなどの共有部分は自分ではどうしようもないので始めから豪華な方がいいです。部屋はどうにでもなりますね。みなさんそれぞれ好きにするでしょう。

  99. 4234 匿名さん

    大規模タワマンの内装はプレミアム以外、基本的には投資用の購入を考慮して、高級賃貸レベルの内装ですよ。

  100. 4235 匿名さん

    とりあえずトイレ見たらタンクレスだから良かった
    蛇口も節水仕様らしいけど、他のパークハウスも標準装備かな?

    ベランダには水栓付いているか確認するのを忘れたが、付いてないとベランダ掃除出来ないよね。

  101. 4236 マンション検討中さん

    スロップシンクないですよ。

  102. 4237 eマンションさん

    スロップシンクは階下へ漏水したり誤って放水されるといけないので、設置されていないことが多いです。

  103. 4238 匿名さん

    タンクレストイレはいいですね。内装はパークハウスブランド仕様なので他のマンションと比べて悪いわけではないですよ。

  104. 4239 匿名さん

    大雨の日にデッキブラシでゴシゴシ法しか無いのか

  105. 4240 マンション掲示板さん

    大理石だの豪華だの、
    そこはかとなくただようバブル感。

    共用部だけなら非現実感があって、それでもいいけど、
    住戸内のインテリアはシンプルモダンなほうがいいな。

    そういえば、ここはインテリアブランドとのコラボはしてないよね?どこかのマンションはカッシーナとかディーゼル採用してたような。

    まさかのファミリアコラボだったらとんでもないことになりそうだな…

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸