神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3601 匿名さん

    >3597
    バブル崩壊後、マンション長期暴落。そのあとミニバブル起きて、値上がり。しかしリーマンショックきてマンションかなり安くなったよ。その後一本調子で値上がりが続いて、今が頂上付近。
    2004年と2012年が底で買い場だった。
    10年前なら2009年、リーマンが2008年だから、この10年間でもわざわざこんな高い時にマンション買わなくても安い時はいくらでもあった。

  2. 3602 マンション掲示板さん

    完成予想図CGはすごいけど、完成後の実物は「あれ…?意外と地味…?」ってパターンだと思う。

  3. 3603 匿名さん

    社長や医師や弁護士が、マンションの価格ぐらいでバブルとか気にしないよ

  4. 3604 匿名さん

    >3602
    見る分には歴史があり珍しくていいのかもしれないけど、住むにはちょっと重すぎるよね。
    気分が鬱の時は益々重くなりそう。
    壁を分解して再度組み立てているから、いずれ防水切れた隙間から雨漏りしてきそうな予感がする。

  5. 3605 匿名さん

    便利だからそれ重視
    タワマンってのはステータス

  6. 3606 通りがかりさん

    3604>ど素人

  7. 3607 通りがかりさん

    ここ住める人は鬱になる様な悩みやストレスとは無縁の人でしょう。もしこんなとこ住めるなら毎日がハッピーでは。垂直の分厚い石積でどうやったら雨漏れという現象が起きるのかな。ここ見てるという事は興味あるけど買えないので理由付けしてるだけでしょう。

  8. 3608 名無しさん

    3億から1億の部屋を買える人はそれなりの眼を持った成功者ですね。その方々の御眼鏡に適った物件なんで貧乏人がいくらディスっても説得力に欠けるw

  9. 3609 匿名さん

    >>3597さん
    ヤケになって、高値掴みしないようにね。
    欲しい時が買い時と言ってた人達、結局高値掴みしてしまう人が多かったからなあ。

  10. 3610 マンション検討中さん

    高値掴みとか心配する人種はココ購入してないでしょうね。思ったより実需多いのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ウエリス西宮甲東園
  12. 3611 匿名さん

    ここ神戸の僻地だよ。
    神戸駅って神戸の中心部じゃなくて、神戸の僻地だからね。
    でもこれからはマンション街、ベッドタウンとして成長していくのかもしれないですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 3612 マンション検討中さん

    ここが僻地だったら神戸市の9割以上が僻地ということですねw

  14. 3617 マンション掲示板さん

    三宮中心街に住む人以外のほとんどの神戸市民及び兵庫県民に対する侮辱ともとれる書き込みがありますね。三宮駅前に住んでる方なのでしょうか。三宮だってたいしたことないですけどね。

  15. 3626 マンション検討中さん

    社畜ですがここの残ってる部屋購入してもいいですか?

  16. 3628 匿名さん

    [No.3613~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  17. 3629 匿名さん

    あとどれくらい残っていますか

  18. 3630 匿名さん

    ローン込みで1億予算あっても、自動車も個人で買うなら、8000万の部屋と2000万のポルシェしか買えない。
    リッチな生活はムリっぽい。経費が使えないサラリーマンは辛い。

  19. 3631 名無しさん

    あと十数戸でしょう。

  20. 3632 口コミ知りたいさん

    >>3626さん
    価格表見る限りでは、共働きなら(夫婦ともに総合職)購入は十分できる価格ですね。

  21. 3633 マンション検討中さん

    サラリーマン年収600万、妻400万、子供1人位だったら余裕

  22. 3634 匿名さん

    共働き2馬力返済なんて、公務員夫婦でもない限りリスキー過ぎませんか?

  23. 3635 通りがかりさん

    価格の高い部屋はもう売り切れてますよね。残っている部屋を無理して買ったとしても、この豪華マンションに住んでギリギリの生活するのはちょっと。

  24. 3636 マンション掲示板さん

    うち、>3633よりちょっと多いくらいの総合職共働きだけど、ここは無理。

    審査はおりるだろうけど、住宅ローンにそこまでの金額充てられない、リスキーすぎて。
    子供にもお金かかるし。

    世帯年収1500万くらいないときつそうだよね。それか頭金援助してもらえるパターンか。

    あと、売れ残りの理由がやはり気になる。なんか問題があるんでないかと勘ぐってしまう。

  25. 3637 検討板ユーザーさん

    今売れ残っている部屋は人気のない南西方向だからですね。

  26. 3638 匿名さん

    超人気だった海の見える高層南東と比べてしまうからでしょう。あっちは高くてもすぐに完売。でも南西は値段ずいぶん安いですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 3639 マンション掲示板さん

    南西だとなんで売れ残るの?
    日当たりもよさそうだけど。
    向きだけなら北東とか北西のほうがいまいちでは?

  29. 3640 マンション検討中さん

    北東北西は景色抜けてるし最近北人気なんで南東についで売れましたね。南西はやはりクリスタルタワーと西陽とベルコがネックかな。

  30. 3641 名無しさん

    南西のクリスタル最高!

    1. 南西のクリスタル最高!
  31. 3642 マンコミュファンさん

    クリスタルタワー綺麗ですよね

  32. 3643 マンション検討中さん

    未来都市の様ですね。好きな人にはたまらないのでは。ただミラーの中には視線が有るかも知れないので気は抜けませんね。笑

  33. 3644 マンション掲示板さん

    なるほど、いわゆる嫌悪施設ね
    そういえばサンテレビとホテルもできるんだっけ?
    そうすると中層以下は日当たりが確保できなくなる可能性もあるのかもね。

    このあたり調べてみたけど、すぐそこに下水処理施設もあるのね。臭いとか大丈夫なのかな

  34. 3645 名無しさん

    下水処理施設でなくてポンプ場です。

  35. 3646 マンション検討中さん

    ミラー張りの美しいタワーですね

    1. ミラー張りの美しいタワーですね
  36. 3647 マンション検討中さん

    カッコいい建物が映ってます

    1. カッコいい建物が映ってます
  37. 3648 シティ住人

    シティタワーの南西にも同じ距離にベルコあるよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオシティ神戸名谷
  39. 3649 マンション検討中さん

    ポンプ場って嫌悪施設ですか?

  40. 3650 マンション検討中さん

    違うでしょう。距離も離れてますし。

  41. 3651 マンコミュファンさん

    調べてみた。
    ポンプ場は下水処理施設まで下水を運ぶための施設だそうな。つまり下水施設。
    それが嫌悪施設にあたるかどうかは知らん、というか人それぞれ

    2号線沿いを歩いててここの前を通ると、臭うことはたまにある。ただマンションまでは影響ないと思う

    人によっては消防署も該当するらしいから。確かに出動時のサイレンはなかなかに騒がしい。

    再開発が激しくなりそうな場所だから、後から色んな施設ができるかもしれないが、とりあえず後で後悔しないよう周辺はしっかり歩いたほうがよろしいかと

  42. 3652 匿名さん

    宇治川の流水をポンプで強制排水するだけの施設です。

  43. 3653 マンション検討中さん

    国土交通省によると、この辺りは「神戸の都心のみらいの姿(将来ビジョン)」および「こうべアクアプラン 2020」該当エリアで、サスティナブルな更新を行うべく、特に、宇治川ポンプ場(雨水ポンプ場)は真っ先に改築が検討されているようですね。
    このエリア一帯でさらに美しい街並みが実現しそうですね?

  44. 3654 マンコミュファンさん

    要するに、葬儀場と下水施設と消防署が半径200メートル以内にあるということですね

  45. 3655 マンション検討中さん

    半径200m以内に反社会勢力、パチンコ店、風俗店がなくてまだ良いほうでは?

  46. 3656 マンション検討中さん

    下水と雨水の違いも分からんの?消防署近かったら救急車も消防車もすぐ到着で安心やね。

  47. 3657 マンション掲示板さん

    ハーバーロードもそうだけど、神戸市がこれから税金を投資して良くしていくエリアなんだから住んでたら得よな

  48. 3658 匿名さん

    関西版「SUUMO住みたい街ランキング2019」がでましたね。
    上位の人気は安定してますね。神戸市は三宮が3位でトップ。
    千里中央の人気が下落しているのと、逆に明石が急上昇しているのが目立つ。

    1. 関西版「SUUMO住みたい街ランキング2...
  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 3659 マンション検討中さん

    神戸駅も入ってますね!

  51. 3660 マンション検討中さん

    明石市の人口増加と、神戸市の人口減少が盛んに言われていましたが、人口数を見ると雲泥の差があります。
    神戸市のみならず、兵庫県としてもこのエリア近郊は多大に税金投入するでしょう。
    効果的に結果が出るかは別にしてですが。

  52. 3661 マンション検討中さん

    このマンションが完成したら、神戸駅付近の人気上がるでしょうね。

  53. 3662 検討板ユーザーさん

    この辺の通り急激に美しくなって来てますね。歩くのが楽しいです。

  54. 3663 名無しさん

    消防署は小さな出張所だし、すぐそばでもないですし。雨水ポンプ場は有害でないですし。

  55. 3664 匿名さん

    宇治川ポンプ場はうその書き込み多すぎるだろう。
    ちゃんと汚水ポンプ場(生活用水&トイレ)あるし、建て替えは雨水ポンプだけだよ。

    1. 宇治川ポンプ場はうその書き込み多すぎるだ...
  56. 3665 マンコミュファンさん

    近いわけではないし、エライ古い記事ですな。

  57. 3666 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  58. 3667 マンション掲示板さん

    そうそう。神戸市は保険料が高すぎる。西宮に子供が高校行ったら逃げようと思う。

  59. 3668 匿名さん

    神戸市は日本一、健康保険料が高いんだね…

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ブランズ東灘青木
  61. 3669 マンション掲示板さん

    明石市はホンマ神
    人気があるのも分かる

  62. 3670 マンコミュファンさん

    消防署、ポンプ場ともに150メートルほどだよ
    ここが近くないんなら、駅も近くないことになるね

    あと、雨水も汚水も総称して下水って言うんだよ
    だから宇治川ポンプ場は下水施設なんでしょ、神戸市のHPにも書いてるでしょ

    事実に基づいた情報を提供してるのに、嘘で上書きするのやめてほしいわ

  63. 3677 マンション検討中さん

    ここの購入者や真面目な検討者は、環境なども自分の目や足で充分リサーチして、相応だと判断し契約してるんです。仮に売れ行き悪ければ何か問題があるのかもしれませんが、1億2億はする部屋が飛ぶように売れましたからね。心配御無用ですよ。

  64. 3695 マンコミュファンさん

    [No.3671~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  65. 3696 マンション検討中さん

    実際のところこのマンションへの注目度は高いんですかねー

  66. 3697 匿名さん

    気を取直して今現在の状態

    1. 気を取直して今現在の状態
  67. 3698 マンコミュファンさん

    ハーバーランドタワーの検討スレは入居時で3000ちょい。こちらは一年前で4000にすぐ届きそう。注目度は高そうですね。

  68. 3699 マンション掲示板さん

    ハーバーランドタワーで3000程ですか。完売の時期によるけど、ここは5000くらい行きそう。

  69. 3700 匿名さん

    >>3690 マンション検討中さん

    もう低層階は角部屋若干残しほとんど売り切れですね。

  70. 3701 マンション検討中さん

    >3693
    >3694

    私は>3678 >3692 です。

    他の方は、存じ上げませんね。
    何人おられるのやら?
    自作自演みたいなこと、恥ずかしくて出来ませんわ。

    ずっと一人で戦ってるって…??
    一体どなたと勘違いしてるのかな???

    そして、私は購入検討者ですが?
    販売状況も把握してますよ。
    検討者なんで。

    で、3693、3694 だが
    検討者スレにおいて、購入検討者を中傷したということで間違いないな。

  71. 3702 マンション検討中さん

    今の時点で検討?何を検討されてるのか。検討して迷うぼど選択肢無いけど。値段表アップでもしてくれたら信じられますね。

  72. 3703 マンション検討中さん

    販売状況教えてください!

  73. 3704 口コミ知りたいさん

    >>3702 マンション検討中さん

    あなたは何なの?検討者?購入者?情報提供者?

  74. 3705 マンション検討中さん

    >3702
    ここの販売は以前から知っていたが、事情が有り実際に検討を始めたのは3月から。
    今、東京に住んでいるからすぐモデルルームに駆け付けるのも難しく、資料は請求しているが、まだ到着していない。
    問い合わせをした時に、まだ自分が検討出来る部屋があること、残りの戸数、その他必要な事を確認した。
    残り少ないここだけで迷っているのではない。東京都心でも探している。
    その中には残り2戸のマンションもあるから、ここなどはまだ選択肢がある方。

    あなたは価格表をお持ちのようだから、3703にアップしてあげたら?

  75. 3706 マンション検討中さん

    資料請求してるだけなら検討してるレベルにはなりません。電話だけでは何も教えてくれないしモデル行って購入出来る属性確認後しか空き部屋値段表もくれなかったハズ。

  76. 3707 通りがかりさん

    東京と神戸同時に検討なら投資なんでしょうが投資家がこの段階でここ検討は普通考えられん。購入者でさえ担当に空き部屋状況聞いても濁されるのに電話で資料請求の誰とも知らん者に販売状況事細かに話すのもおかしい。

  77. 3708 マンション検討中さん

    私も電話で問い合わせたらMR予約して話はそれから、みたいな感じでしたね。資料請求と電話だけならライバルデベのリサーチと警戒してるのかと思いました。ですのでこの東京の方は。。

  78. 3709 口コミ知りたいさん

    >>3706 マンション検討中さん

    都合の悪い質問は見事にスルーだな。

    だから、あなたは何なの?
    「マンション検討中」と言うくらいだからモデルルームにも行ったんだよね?
    残り少ないみたいだけど何をどう検討してるの?

  79. 3710 通りがかりさん

    イヤイヤ東京の君こそ 資料請求と電話だけで残戸数、その他必要な事を確認できたのか質問に答えてくれんかね。あなたの方が興味深い。

  80. 3711 マンション検討中さん

    東京の人って言う設定の方は電話で一番高い部屋電話で買った設定の方と同一人物だと思う

  81. 3712 匿名さん

    >>3711 マンション検討中さん

    ここのスレで前そういう方いらっしゃいましたね。同一人物かは別として、こういう掲示板は色々な人がいるなって思いました。

  82. 3713 口コミ知りたいさん

    >>3710 通りがかりさん

    私は東京の人じゃないよ。
    ポンプ場やベルコについて書き込んだ、近隣住民です。過去には間取りについてのレビューもしました。

    別に検討中でなくても書き込みは自由だと思っているけど、あなたたちみたいに検討者ガー!と騒ぐ人は目障りなので、じゃあ自分はどうなの?と思って質問しています。

    で?あなたは何なの?

  83. 3715 マンション検討中さん

    検討者と言うのはココやジオやクレヴィアとか色々広く浅く検討思考中の人も含まれる。その検討者や購入者も見るであろう匿名掲示板にあんた何?とか駅近等便利な場所何処にでもあるベルコや都市機能として必要なポンプが嫌悪施設やとか書き込む近隣住民こそ一体何者で意図は何と聞きたい。一つ間違えば嵐に限りなく近いとも取れる。

  84. 3716 マンション検討中さん

    まーとにかく、よくそこまで外すわ。
    これからは自分の想像力を疑いながら、生きていった方が良いよ。
    全部外れてるから。
    挙げ句の果てには、東京の人っていう設定の方は一番高い部屋電話で買った設定の方と同一人物だと思うって…
    ねえ、ホントに大丈夫???しっかりしいよ。
    モデルルームに電話した時の事を教えてあげるよ。
    「検討したい部屋の価格を電話で教えていただく事は出来ますか?」
    「モデルルームへの御来場は?」
    「遠方なので、まだ行けてないのですが」
    そうしたら、検討したい4戸の部屋の価格を教えてくれた。
    次に残りはあと何戸か尋ねたら、それもだいたいの数を教えてくれた。
    まあ正直、電話ですんなり価格や残りの戸数を教えてくれるのは意外やった。
    でも私の場合は新幹線に乗ってモデルルームにやって来たものの、検討出来る部屋が無かったじゃ困るからね。
    事前に知っておきたかった。送付されるパンフレットに、価格表などは多分入ってないだろうし。
    最後に部屋の先着順や抽選の申し込みの事について尋ねたら、先に住宅ローンの審査を済ませておいて欲しいと言われた。
    以上が電話でのやり取り。
    部屋の価格も言えるし、残り戸数も言える。だいたい検討してないのに、申し込みについてなんて聞くわけないでしょ。


  85. 3717 マンション検討中さん

    >3713さま

    間取り、勉強になりましたー

  86. 3718 匿名さん

    ポンプ場あたりは何だか臭いにおいしますよ。行ったらわかるんでは。

  87. 3719 マンション検討中さん

    マンションのとこまで匂ってこなければ問題ないとでは?

  88. 3726 マンション検討中さん

    [No.3720~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  89. 3727 匿名さん

    情報交換以外の下らない書き込みやめて
    目障りで気分が悪い

  90. 3728 マンション検討中さん

    80平米位で5千万円?6千万円とか、おっ?買えそうとか思って見てたけど、普通に高いよね?
    自分が低所得なだけ?最近不動産高くて感覚麻痺してきたわ。

  91. 3729 匿名さん

    すでに売れてる部屋はもっと高かったですね。高い部屋からさっさと売り切れてしまいましたから。

  92. 3730 通りがかりさん

    このマンション内で高いか安いかじゃなくて、一般的な話でしょ。ここの信者は話をすり替えすぎだわ。

    ここだけではなく三宮、神戸、東灘の一部のマンションは今は異様に高いよ。数年前なら中流サラリーマンでも買えたマンションが、今や高級マンション扱いになってる。

    だから今は買い時ではないと思っている。

    タワマン規制でタワマンの稀少価値がうたわれてるけど、その規制もいつまでつづくのやら。

  93. 3731 マンション検討中さん

    コピペしたかのような同じ投稿を何度も見ますね。欲しい時欲しい物が今だから、買ってるだけでしょう。ほっといてあげたら?

  94. 3732 坪単価比較中さん

    いまでも安いマンションは、たくさんあるよ。やすい土地だし、マンションもお金かけてないよ。買い時がきても、三宮 神戸は、それほどさがらないと。このあとの住友のふたつのマンションも、それなりの価格だとおもう

  95. 3733 評判気になるさん

    高いマンションはより高く、安いマンションはより安くなるでしょう。

  96. 3734 匿名さん

    ココの信者を小馬鹿にした様な書込が見受けられますが、熱烈な信者が此れだけ大勢居るだけでも大した物件だと思います。コノテの建物は完成し大衆の目に曝される事に依って知名度と価値が煌きを増すモノと考えます。中々このように稀有なプロジェクトは類を見ません。ココを購入された方々は非常に見る目が有ると思いました。私も中古が出る度、都度検討したいと思います。

  97. 3735 マンコミュファンさん

    この付近はまだまだ美しく発展して行くポテンシャルを感じますね 南西も悪くない

    1. この付近はまだまだ美しく発展して行くポテ...
  98. 3736 マンコミュファンさん

    美しい

    1. 美しい
  99. 3737 マンコミュファンさん

    北東も綺麗ですね

    1. 北東も綺麗ですね
  100. 3738 マンコミュファンさん

    ハーバーランドも年々来客数が増え年間2000万人台も夢では無い

    1. ハーバーランドも年々来客数が増え年間20...
  101. 3739 神戸遺産ファンさん

    正直この街もこのマンションもすてきだと思います。

  102. 3740 マンション検討中さん

    CGでしょうか?凄く奇麗な写真ですね!

  103. 3741 マンコミュファンさん

    個人的にはモザイクの飲食店のより充実を望みます。草

    1. 個人的にはモザイクの飲食店のより充実を望...
  104. 3742 マンション検討中さん

    ハーバーランドの写真とても綺麗ですね!ハーバーランドはまだまだ伸び代あると思います。もっともっと魅力的な場所になってほしいですね。

  105. 3743 マンション検討中さん

    豪華?客船が泊まってますが、まるでリゾート地みたいですね。

  106. 3744 坪単価比較中さん

    今月も東京のタワマンは、抽選に何百人もあつまってる。買い時なんて、くるのかな

  107. 3745 匿名さん

    待ってたらいつまでたっても買えませんよね。。

  108. 3746 匿名さん

    リーマンショックでも再来すれば買い時が来るかも

  109. 3747 マンション検討中さん

    都心は今後も上がる一方 郊外は下がる一方 完全に二極化 都心を今買えるなら今が買い時 郊外は下がってから買うのが良い

  110. 3748 マンション検討中さん

    タワマンは住居としての実需なんてあんまり無くて、資産家の税金対策のための箱ですもんねぇ。
    全国の資産家向けにセールスしますし。
    スキームを組む税理士はよう儲かってますよ。

  111. 3749 マンション検討中さん

    このマンションはそこそこ実需あると思いますけど、、

  112. 3750 匿名さん

    税金対策のシステムがあるかぎり、バブルがはじけても価格はさがりにくい。ジオのマンションも、わざと高級にして、富裕層しか相手にしない、上の上は、時間かかってもいいと思ってるし、売れ残っても高級ブランドのイメージを選択。中間管理層は、下に早く売れしかいわないけど

  113. 3751 マンション検討中さん

    実需の人はセカンドで購入した方達のお陰で贅沢な空間を格安で味わえますね。高層のフロアほぼ独占とか。

  114. 3752 マンション検討中さん

    エントランスは豪華だと思いますが部屋はどうなんでしょう?

  115. 3753 マンション検討中さん

    販売元はこのマンションに実需があるかどうかは、事業として大事ではないでって事ですよ。
    実需を求めるなら閑静な住宅地の低層レジデンスの方がよっぽど良い。

  116. 3754 匿名さん

    欲しい人は大勢。でも価格が。わざと金かけてつくってるから仕方ないよ。東京なんて、さらに金かけて、価格を高く設定してる。たとえ売れ残っても、そちらのほうが利益がでる

  117. 3755 マンコミュファンさん

    部屋は何回も既述されてますが、ドレスアップオプション次第でシンプルにも豪華絢爛も自由。

  118. 3756 名無しさん

    ここは高い値段設定なのに間違いなく完成までに完売するでしょうから、デベとしたら成功でしょう。MRでも、買えない人に無理に買ってもらわなくても結構ですっ的な雰囲気がありましたね。

  119. 3757 マンション掲示板さん

    Luxuryフロアを実需で契約していますが60平米くらいの小さい部屋はセカンドばかりでしょ
    角部屋は部屋数多いし高層階でもファミリー世代が実需で住んでるはず

  120. 3758 通りがかりさん

    他のタワマン夜見ると高層角部屋真っ暗ですね。低層角はカーテンの中から灯りがもれてるのも多いですけど。

  121. 3759 eマンションさん

    ここははたしてどうなんでしょうね

  122. 3760 匿名さん

    確かに高層階角は滅多に灯りが点くのみた事無い。低層は実需で高層は別荘か税金対策で買ったのがほとんどでは。低層はセカンドでは普通買いませんよね。

    1. 確かに高層階角は滅多に灯りが点くのみた事...
  123. 3761 検討板ユーザーさん

    だいぶできてきましたね。

    1. だいぶできてきましたね。
  124. 3762 マンション検討中さん

    実勢価格と評価額が離れるほど税務的にはいいんだから、そりゃタワマンはこれからも売れるよ。
    賃貸に出して、最悪放置でも充分いいんだから。

    ところで、この掲示板でよく書き込みのあるセカンド購入って何ですか?
    別荘というイメージでしょうか?

  125. 3763 通りがかりさん

    週末のみとか、月一回神戸に来た時の隠れ家的みたいな。。?

  126. 3764 マンション検討中さん

    立地の良さはわかるけどこの強気価格は高値掴み

  127. 3765 購入経験者さん

    東京住みです。このマンションは間違いないですね。素敵です!

  128. 3766 マンコミュファンさん

    高値掴みかどうかは市場が決める。真っ先に売れた部屋は糸目つけず欲しい人が居るので天井は分からない。

  129. 3767 マンション検討中さん

    第一期販売気がつかず逃してしまい後悔しています。値段関係なくこのマンションの希望の部屋が欲しいと思っています。ここを知ってしまうと他のマンション目に入りません。

  130. 3768 匿名さん

    ここの中古は中々出ないし出てもすぐ売れてしまうでしょうね。入居後のエントランスや基壇部の灯りがともった状態の豪華さがいか程なのか想像を掻き立てます。不夜城の様に夜中も煌めいているのでしょう。

  131. 3769 匿名さん

    東京の駅近タワーに住んでいますが、同じフロアの部屋が20年前の購入価格のほぼ倍の価格で売買されているようです。東京は明らかにバブルです。売る気はありませんが、新たに購入することはないでしょうね。ここは老後のために購入しました。神戸駅は必要なものがコンパクトにまとまっていてとても住みやすそうですね。

  132. 3770 マンション検討中さん

    ラウンジより高い南西向きの高層階だけどもし売るなら高く売れますかね
    ちょっと期待

  133. 3771 匿名さん

    神戸のひとは、たかい。大阪のひとは 安い。東京のひとは、バーゲンセール。マンションの価格基準なんて、あってないようなもの

  134. 3772 マンション検討中さん

    25階以上なら南西でも欲しい。少々高くてもいい。

  135. 3773 マンション検討中

    >>3765
    どうして東京の方がここの検討スレきてんの?
    あやしい

  136. 3774 評判気になるさん

    >>3770 マンション検討中さん
    買値程度では売れるかもしれません。南東向きならより価値あったかもしれません。今はマンションが高値の時期なので、あまり期待しない方がよいかと。個人的な意見です。

  137. 3775 通りがかりさん

    売却時の状況次第で高くもなるでしょう。そのヘンの古いマンションが実力以上の値段付いてるんでココはもう少し高くても欲しい人は出てくると思います。

  138. 3776 マンション検討中さん

    2期くらいに東京でもここの説明会してたけど、東京人も買った人多いのかな。

  139. 3777 マンコミュファンさん

    3769の東京の方購入したと書いてますね。

  140. 3778 検討板ユーザーさん

    南西じゃなくて南東でした
    26階以上なのでハーバーランドが一番綺麗に見える方です
    ただ角部屋じゃないんですよね

  141. 3779 マンション検討中さん

    >>3778 検討板ユーザーさん

    羨ましいです。

  142. 3780 マンション検討中さん

    角でなくてもプレミア間違いなし。

  143. 3781 口コミ知りたいさん

    南東ならおめでとうございます。
    このマンションの目玉ですから売却益狙えますよ。

  144. 3782 匿名さん

    一千万 二千万程度のお金で喜ぶ人は、上の層にはいないよ

  145. 3783 購入済

    高層買いましたが実際一、二千万上がっても売る気にはなれません。同じレベル以上のVINTAGE感が出せてる物件があれば分かりませんが、結局その物件ももっと高くなっているでしょう。

  146. 3784 マンコミュファンさん

    何年もマンコミュ読んできたけど、ここまで賞賛のコメが続々と湧き上がるスレも珍しいw信者様達の期待を裏切らない凄い仕上がりを見せて貰いたいモノです。

  147. 3785 マンション検討中さん

    予算6500ですが、残ってる部屋のオススメはどこでしょうか。階は拘りありません。

  148. 3786 マンション検討中さん

    下層階の南角なんていかが?

  149. 3787 匿名さん

    低層なら広い部屋あったと思う。

  150. 3788 マンション検討中さん

    栄町通に面してるのでやっぱり南東ですかね
    ちなみに事前登録の段階で部屋を検討していたので、2018年の2月頃にはモデルルーム行ったりしてました
    運良く抽選に被らなくて無事契約という流れです
    30階以上は栄町通に面してるどの部屋も事前登録の時点で全部抽選でした 

  151. 3789 匿名さん

    >>3785 マンション検討中さん

    低層階あと2~3部屋だけ残ってたと思います。ちょうどご予算くらいかと。

  152. 3790 名無しさん

    6500までなら高層は狭いのしか選べなかったので低層の方が満足度は高いと思いますね。同じ値段で高層より一部屋多いから優越感も感じられるかも。

  153. 3791 マンション検討中さん

    低層階の南角部屋80平米超えですからね!良い選択だと思います。

  154. 3792 匿名さん

    神戸市中央区の公示地価上がってましたね。

  155. 3793 マンション検討中さん

    中央区もピンキリだと思いますが、どの辺が上がってました?

  156. 3794 匿名さん

    最も近い元町通6で6%ぐらい上昇してますよ。ここは地点に入ってないけど、もっと高いでしょうね。入居後の固定資産税が心配になる。

  157. 3795 マンション検討中さん

    中央区って三ノ宮にタワマン規制が入りますよね、今後中央区に規模が大きいマンションの建築はされるのでしょうか。

  158. 3796 匿名さん

    タワマンでないけど、住友がふたつつくるよ。富裕層向けに、高額設定するよ。安くつくると富裕層は買わないからね。これからマンションは、富裕層向けとそうでないむけに、二極化がすすむ。バブルがはじけても、それはかわらないよ。

  159. 3797 通りがかりさん

    住友のも二十階以上なのでタワーにあたるのでは。

  160. 3798 検討板ユーザーさん

    >>3796 匿名さん
    価格営業の人に聞きました、結構お高いマンションだね。
    富裕層が住むのにふさわしい価格設定。
    中央区は規制がかかるのでそれなりの人しか新築マンションに住めなくなりそう。

  161. 3799 マンション検討中さん

    中央区は住友のツインタワーが最後でしばらくは大型マンションは作れないのかな、そうなればここもすごい価値

  162. 3800 通りがかりさん

    ツインタワー激安とか、どこかで書いてましたが。。

  163. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸