神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2756 匿名さん

    神戸も遅まきながら、野村でJR垂水駅の再開発しますよ。
    2024年完成だが、商業施設に101M30階270戸のタワマンも建ち、構造みたら大林のDFSみたいですね。
    敷地20000平米の内、今回は7000平米。明石が8100平米だったから全部完成したら凄い規模になる。今回が成功すれば、今後も再開発続き人口回復の期待高まりそうですね。
    https://kansai-sanpo.com/tarumi11/

  2. 2757 検討板ユーザーさん

    西宮北口住みですが、神戸の方が刺激的で楽しいです。中央区に限ってですが

  3. 2758 マンション比較中さん

    4戸目のマンションゲットしました。タワーは初です。
    来年あたり東京で野村か三井を1つ買う予定。

  4. 2759 マンション検討中さん

    西宮は高すぎて苦戦してますね。JR西宮南のタワマンに期待。

  5. 2760 周辺住民さん

    4K放送を見れますか?

  6. 2761 マンション検討中さん

    私も神戸は不便で西宮にしました。

  7. 2762 名無しさん

    私は西宮つまらないので神戸で検討してます。

  8. 2763 マンション検討中さん

    苦楽園辺りに戸建を持ち、投資用にこのタワーマンションが理想だなぁ

  9. 2764 匿名さん

    苦楽園に自宅なら投資は大阪でしょう。相場が上がりきった神戸でのこの時期に、しかもこの立地での投資は素人思考。

  10. 2765 匿名さん

    私は苦楽園ですがこちらにしました。大阪に比べて手頃なのとタワマンコレクターの目にもとまる外観が決めてですね。大阪で検討してた同時期竣工のタワーより売行きいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    デュオヒルズ六甲道
  12. 2766 マンション検討中さん

    関西マンションの中古成約動向みて、明らかに神戸は他地域と比較して2017年以降低下しておる。それに対して西宮は大阪への利便性が良い為、上昇基調にある。

    大手企業が神戸拠点を移転、閉鎖が加速しており、若手、家族世帯の流出に歯止めが掛かっていない模様。

    高齢層コミュニティが、神戸を支えるしか打開策はない。good day 。

  13. 2767 マンション検討中さん

    中央区の物件のスレでずっと北や西ひっくるめて書き込んでるけどお呼びでない。

  14. 2768 匿名さん

    同意。しかも自分で「参考になる!」押してるし

  15. 2769 マンション検討中さん

    2766>書き込んですぐ自分で参考になる押してますねw見ちゃいました。真っ当な意見なら自分で押さないでも自然と多数押されるのにアナタのはいつも一つか二つね。ウケましたw

  16. 2770 マンション掲示板さん

    ここで神戸駅物件は色んな意味で打ち止めじゃないかなあ。タワーだからうれただけで、同じ立地で三井でも板マンなら全くうれなかった。他もさして値上がりしてないし、駅力がしんどいし、需要も尽きてる気がする。

    神戸駅はハーバーというアイコンはあっても、大阪よりから遊びに来る人は少ない。過去のイメージだけが残ってるだけで、東から呼ぶのは難しい。それなら大阪に住む。

    長らく神戸に住んでる人で神戸大好きな人は特に住みたいと思わない。神戸駅?高速神戸?湊川?楠町?新開地?えっ?住むの?子育て?学区最悪でしょ?ウミエ?よくなったけど、車で庶民グッズ買い物行く場所でしょ?高架下?モトコーで一番やばい場所でしょ?草やジャンクうってるとこだよね?って感じ。

    武田や日生に勤めてたら淀屋橋や北浜に住みたいと思う人はいても、川重や神戸製鋼やP&Gで神戸駅に住みたいという人は聞いたことがない。

    神戸駅にやってきても事前のイメージを下回る場所も多い。西北のように地歴に難があっても大規模再開発でむしろ普通以上に見えるようになったわけでもない。駅の北側なんてワタミ的なものと消費者金融ばっかりでオワコンの風景。ハーバーも昔とさして変わらない。

    というわけで、どこからみんな引っ越してきてんの?兵庫区とか長田区とか北区とか?

  17. 2771 マンション掲示板さん

    苦楽園に本宅ならセカンドは阪急沿線じゃないと不便じゃない?。夙川のりかえからの 三宮で乗り換えてJR神戸、もしくは高速神戸までいってそこから歩くの?そこまでして神戸駅で何するの?

  18. 2772 マンション検討中さん

    >>2766 マンション検討中さん

    おまえ、大淀グラメ荒らしてるデベのやつやん!こんなとこにも。震 やっぱ住友か大和なんやろなあ。笑

  19. 2773 マンション検討中さん

    俺もお前がFラン大学卒業で暇だからいつも初心者マーク付けて関西圏のスレしてるの知ってるよ。

    お互い頑張ってこーや

  20. 2774 マンション検討中さん

    私は某外資系製薬で神戸に本社あるが、神戸駅に住んでる同僚はマジでいない。仰る通りP&Gの社員も西宮や芦屋近辺です。

    大手に就職できず、神戸の地場産業や街の不動産営業のミーハーな方か、定年迎えた方位しかニーズ無いと思いますよ。

  21. 2775 匿名さん

    2771>全く価値観も生活感も違う方と話合いませんね 電車は利用しません。好きな時に車を駆って好きなだけタワーマンションライフを満喫するだけです。風景と建物が気に入ったので購入しました。殆どの方は貴方みたいに駅や価値や深く考えずに買われた方が多いと思います。

  22. 2776 通りがかりさん

    いつになくどこぞの営業の嵐が吹き荒れてますねw P&Gや某製薬会社社員に買って貰わないでも普通に某病院の院長や一流企業の方が購入されてますので御心配無くw

  23. 2777 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  24. 2778 評判気になるさん

    モデルルームに私は2度程行ったが、結局買わない決断をしました。モデルルームの受付に行って、50代の子育てを終えたシニア層が6組ほどいて、違和感を覚えました。

    友人に相談しても、神戸にずっといる事を考えると楽しめますか?と言われてハッと気づかされました。オフィスは消えて行く中、マンションが多数になり、徐々にシニア団地と化する地域。

    結局、周りの友人が多くいる西宮にしました。週末は大阪京都へのアクセスも気軽で子供も友達と公園で楽しめるとの事で、長期で見て正解でした。

  25. 2779 マンション検討中さん

    >>2774 マンション検討中さん

    そうやろな。

    リリーもPGもネスレも早々に首になるから、せめて大阪寄りに住んどかんと、神戸ど真ん中に家買っても無駄なお金になるってのもあるやろ。笑

  26. 2780 匿名さん

    神戸駅も実需なら充分可能性有りますよ。
    三宮にマンション規制かかり、元町は価格高騰。
    JR摩耶駅の三菱は三宮に近い割に価格が手頃なので、線路沿いという悪条件でも販売好調ですし、神戸駅も価格が手頃ならまだまだいけると思います。
    ただ投資は問題外だと思う。ここはハイリスクローリターンですよ。タワマンコレクターは個人の趣味なので、気に入ったなら。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  28. 2781 評判気になるさん

    >>2779 マンション検討中さん

    投資として購入するには非常に危険な案件だと思います。周辺の賃料を見ても如実に現れてます。神戸地元出身で地元の企業の方には実需として良いですよね。ここ投資家っているんですか?

  29. 2782 名無しさん

    阪神西宮と北口にマンションあるけど、本当に住んでるなら西宮がいいって何がいいの?神戸の方が汚かろうがヤバかろうが刺激的でどう見ても楽しいね。投資もするけど投資抜きで買いたい物件もある。分かる人には分かるでしょう。

  30. 2783 名無しさん

    >>2782 名無しさん

    このいつもの初心者マークの方が自分で「参考になる!」押してるんですね。

  31. 2784 匿名さん

    2775ですが私が押しました。私も西宮なんで。

  32. 2785 マンション検討中さん

    何やら盛り上がってますね。自分は神戸駅悪くないと思いますけど。個人の価値観を押し付けられても困ります。

  33. 2786 匿名さん

    福原へも散歩がてら歩いていけるしね。
    便利な場所だと思いますよ。

  34. 2787 契約者

    2760>マンション側に確認した所4k8K放送対応との事ですよ

  35. 2788 契約者

    くだらない意見が多いですね。
    住む人が何を重視するかで購入するので、三宮や大阪が良いと比べられてもねー
    私の仕事は東京がメインで他県にも移動が多いので、神戸に滞在してる間に住みたいと思える外観とセキュリティ面で気にって購入したけど、今の時代は一生この地域的な考え方が古いかと思います。
    ご自身の仕事や子供の学区などで縛りがありなら、住みやすい場所のマンションを買えば良いかと

  36. 2789 匿名さん

    >2788
    むしろ地元密着の人のほうが裏事情に精通していて、MRでは得られない情報が稀だが手に入りますよ。
    財閥系の営業でも、MRオーブン時に行ったら、雑談で地元客から情報集めますからね。
    ネットでの情報は玉石混淆だから、要らない物は無視。悪質なのは削除依頼。
    色んな考えか有るんだから、色んな意見があるの当たり前。
    で、神戸の人間で、神戸駅周辺に敢えて住みたいと思う人が少ないというのも事実。
    庶民は富裕層と違い、マンションの買い替えは再々出来ませんからね。

  37. 2790 元近隣住民

    >>2789 匿名さん

    私は神戸在住30年だけど、この近隣タワマン買って住んでましたよ。「神戸駅周辺」というよりは「ハーバーランド周辺」という認識でしたね。

    事情により数年で引っ越しましたが。幸いにも高く売れたので、中央区内の広めのマンションを買い替えることができました。ちなみに庶民です。

    ここのマンションなら、仮に売却となっても大幅に下落してるってことはないでしょうから、住み替えは難しくないと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 2791 通りがかりさん

    通りがかりの投資家だが、この地域のタワマンに投資目的で買った奴いないだろうな?
    実質利回りベースで精査して簡単に買うべきでないと判断る能力無いと3-4年後にキャッシュアウトするから。

  40. 2792 eマンションさん

    >>2791 通りがかりさん

    大阪にしろ姫路にしろ
    タワマンで実質利回りいい所ある?

    タワーは転売か相続対策と自分で住む様くらいでしょう、利回りで検討してる人居るの?

  41. 2793 通りがかりさん

    >>2792 eマンションさん

    この様な初心者しかいないって事は、結果厳しいって事。考える事に欠いた判断だから、そんなコメントしか出せない。

  42. 2794 マンション検討中さん

    この人達投資家何人分演じてるんでしょうね。。投資で儲けて此処購入したら良いでしょう。趣味や住む処まで投資や仕事の対象にしたく無いね。。

  43. 2795 匿名さん

    情報ありがとう。やっぱりここ難しいわ。

  44. 2796 匿名さん

    >2794
    火元は、自称苦楽園在住者がここを投資で買うと書き込みしたからと思うが。
    ここでは投資額に見合うだけのリターンは無いよというだけの話。
    実需で購入する人には関係のない話。

  45. 2797 通りがかりさん

    読み返したら投資で買ったとは書いてないね。セカンドを投資で購入したと早とちりしたのが発端では。別荘が上がろうが下がろうが週末の憩いの場所ならどうでも良いでしょう。

  46. 2798 通りがかりさん

    〉2797
    読み返してみたら、やっぱ、投資っすよ。
    クレームつける時は慎重にね。

    2763:マンション検討中さん
    2日前
    苦楽園辺りに戸建を持ち、投資用にこのタワ ーマンションが理想だなぁ

  47. 2799 名無しさん

    >>2797さんの言ってるのは>>2765のことだと思うが
    確かに投資とは書いていないよ

  48. 2800 通りがかりさん

    2763
    にハッキリ書いてありるので、これが発端です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    デュオヒルズ六甲道
  50. 2801 匿名

    別に検討スレなんだから、投資目的でも実際に住むでも良いじゃん。検討するのに有益になる情報を書こうよ

  51. 2802 名無しさん

    2763さんは理想を述べただけで苦楽園在住も自称してませんね。ココ買って苦楽園にも戸建が有れば理想だな、と書いてあります。夢を語るのは自由ですし。。叶えばいいですね。

  52. 2803 匿名さん

    2765苦楽園やん。
    神原あたりのビーも苦楽園やからなあ。


    2765:匿名さん
    2日前
    私は苦楽園ですがこちらにしました。大阪に比べて手頃なのとタワマンコレクターの目にもとまる外観が決めてですね。大阪で検討してた同時期竣工のタワーより売行きいいですね

  53. 2804 マンション検討中さん

    2765も投資とは一言も書いてないでしょう。普通に考えて投資なんて極一部、セカンドで買う人が殆どでは。あの金額出せるなら芦屋や苦楽園の人がいても全然おかしいとも感じませんね。

  54. 2805 検討板ユーザーさん

    神原のビーとは?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸