神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2251 マンション検討中さん

    それも南東でしょう

  2. 2252 匿名さん

    >2251 北東ですよ。

  3. 2253 マンション検討中さん

    これから売り出す北西南西は何が見えるのでしょうかね。

  4. 2254 購入経験者さん

    18階北西でこうなる見たいです。

    1. 18階北西でこうなる見たいです。
  5. 2255 購入経験者さん

    東隣のマンションの北西眺望

    1. 東隣のマンションの北西眺望
  6. 2256 購入経験者さん

    屋内より北側眺望

    1. 屋内より北側眺望
  7. 2257 マンション検討中さん

    すぐ隣

    1. すぐ隣
  8. 2258 マンション検討中さん

    スカイラウンジは東角ですよね。南東、北東がみえるはずです。

  9. 2259 周辺住民さん

    建物ってその場所から動かないし動けない。
    今の眺望も何年続くか分からない。私の住処もしばらく前までは中々すっきりして良かったよ。
    周辺環境は日々変わるのは覚悟してから住処を決めないとね。

    「眺望」って住まい決定事項の何番目?何だろうね。最上階なら凄いだろうなーとは思うし、知人友人には自慢できるかなー。
    でも、毎日景色ばかり見続けて暮らしてないし。神戸の夜景が見たいとき、別の場所でご飯で、あーあの辺がうちのマンションやー(笑)って。
    昼間の神戸って言うほどいいか?六本木も虎ノ門も中之島もそんなに感動したことないし..でも東京タワーと富士山見えたらちょっと嬉しい。

    住む街の総合的な環境は住処から半径どのくらいか...不確かだけど半径1.6kmを調査しろだったような。
    で、「キョリ測」(←便利よ)で調査。
    中央郵便局前交差点から直線距離(測り方で変わるけど有名場所)で、
    東は、阪急三宮駅西端っこ。
    西は、新開地を少し超えて兵庫大開小学校あたり。
    南は、川崎重工超えて海やわ。
    北は、水の博物館超え山やね。
    ...あらためて見ると中々バラエティに富んでます!!(めちゃ楽しいやでー)

    神戸地の人って危険地帯(笑)情報って各々持ってるけど、あの地域は神戸じゃない!神戸の中心はここや!とか言わないし、聞かないわ。
    みんなその場所の特色は言ううけど、悪口聞いたことない。あそこは美味しい***の店がある、可愛い***の店があるなんて会話多いね。
    何処も一長一短あるけど神戸市内どこも良い街やでー。

  10. 2260 ご近所さん

    この辺の20階以上が今後眺望阻害される様なの建つ場所もう無いですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ブランズ東灘青木
  12. 2261 マンション掲示板さん

    Google earthのアプリで見ると立体的でわかりやすいですよ。パークホームズがないので2年以上前の画像だけど。。

    これは南東側。ポートタワー、観覧車が見えますね。
    日当りは朝~昼過ぎくらいまでだと思います。

    1. Google earthのアプリで見ると...
  13. 2262 マンション掲示板さん

    これは北東側。
    ポートタワー、オリエンタルホテル、大阪が見えます。
    日当りは午前だけかな。

    1. これは北東側。ポートタワー、オリエンタル...
  14. 2263 マンション掲示板さん

    北西側。山がよく見えますね。山側は夜景が綺麗です。
    近くに高い建物はないので意外と景色が抜けるのかも。
    日当りは夕方に少しあるくらいかな?

    1. 北西側。山がよく見えますね。山側は夜景が...
  15. 2264 マンション掲示板さん

    最後に南西側。
    首を伸ばせば観覧車が見えるのかな?クリスタルタワーが目立つかもですね。
    日当り的にはここが一番いいはずなんですが、クリスタルタワーに阻まれるかも。眺望も微妙な気がします。

    あと、クリスタルタワーは、光の反射がすごいまぶしいです。想像以上に存在感があるので近くで確認されたほうがいいかもです。

    1. 最後に南西側。首を伸ばせば観覧車が見える...
  16. 2265 マンション検討中さん

    非常に参考になります。しかし問題はもう選択肢が限られてきてる事です。。

  17. 2266 匿名さん

    ≫2221
    ≫その辺りが神戸駅付近より知人によく出会う派手な場所ですか?御影岡本こそ隠れ家的だと思いますが。

    間違いなく神戸駅付近よりは、人に会いますよね。
    御影岡本住吉は実際に住んでる本宅や実家がある人が多いから。
    この辺りの昔からの神戸の人は、元町を過ぎればもう神戸だと思ってないというか、ハーバーランドはあるけど、中央郵便局の辺りから向こう兵庫も須磨も明石も一緒くたのイメージ。

  18. 2267 周辺住民さん

    それはアンタだけ 新開地も長田も神戸 適当な事ばっかり書いたらアカンw現実から目を逸らしたらアキマヘン

  19. 2268 匿名さん

    おかしな思想を吹聴するのはやめたほうがいいですね 福原も立派に神戸ですから 笑

  20. 2269 マンコミュファンさん

    君らにとっての神戸がどこかなんか聞いてない。
    買う人が「ここが神戸だ」と納得してればそれでいいの。

  21. 2270 購入経験者さん

    少なくともこの付近の雰囲気 眺望 夜景に関しては the 神戸と感じました。絵葉書の写真もポートタワーとか載ってそうですね。

  22. 2271 名無しさん

    >>2265 マンション検討中さん
    中途半端な中層階ばかり売れ残ってますね。
    ここの低層はあっという間に売れてしまいました。

  23. 2272 マンション検討中さん

    カヤバのせいで三期二次も延期になったんですかね これから売出す部屋は中層お見合部屋しか無いのでしょうか。お見合部屋なら割り切って低層がお得ですよね。低層も残りは高額な角部屋でしたね。。

  24. 2273 匿名さん

    低層階は投資が多いでしょうね。全体的に同じ方角に売れに残った部屋が多いというのは値付けミスかな?

  25. 2274 マンション検討中さん

    どの方角が不人気なんでしょうか

  26. 2275 匿名さん

    お見合い角部屋は基本キツイでしょうね 朝昼問わずフルカーテンです 割り切って中部屋で良いと思います

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ブランズ東灘青木
  28. 2276 検討板ユーザーさん

    >>2274 マンション検討中さん
    北西が不人気かと

  29. 2277 マンション検討中さん

    ここの南東は他の方角の部屋に比べてずいぶん値段高かったですよ。それでもかなりの倍率で抽選になったりしてすぐに売りきれてしまいました。それだけここから見える風景が魅力的だということでしょうが、逆に他の方角はお買い得かもしれませんね。同じエントランスや共用施設使えますし。

  30. 2278 匿名さん

    南東以外は不人気とかなくて似たようなもんですね。

  31. 2279 マンコミュファンさん

    階層によってシチュエーションが全然違うので一概にどの方角が人気不人気と言えないでしょう。人気が有るのは低層なら陽の当たる南東南西 高層は海側の南東 山が好きなら北西 最上階は南東一択見たいですが。個人的にキツイのは北東と南西 朝だけ陽が照って昼以降暗い かたや朝暗くて夏は灼熱の西陽 眺望も中途半端

  32. 2280 マンション検討中さん

    取り敢えず景色抜けてたら良しとします。

  33. 2281 通りがかりさん

    タワマンうたってるなら景色抜けてる部屋に お見合い部屋はいくら広かろうが方角良かろうが勝てないと思います。

  34. 2282 マンション掲示板さん

    なんでそこで勝ち負けの話になるかな。
    広さと眺望のどちらを優先するかは人それぞれでしょ。

    北西は意外におすすめ。一番景色が抜けてるし、夏なら夕方からの日当たりも確保できる。山側の夜景は綺麗だし。

    個人的な優先度としては、
    価格>広さ・間取り>日当り>収納>眺望>風通し
    かな。価格と間取りは必須条件。日当りと収納は、日々の家事(洗濯や掃除)する上で重要。眺望と風通しは、あればいいかなという感じ。

  35. 2283 匿名さん

    タワマンの話になると間違いなくこの手の話になりますねw人それぞれ価値観の違いが結論だと思います。最近タワマンに限っては北向きが見直されて来てますね。反射光で昼間も明るいし夏も涼しく家具も日焼けしないし海外では南向きではなくて北向きが人気なのは常識らしいです。値段も抑え気味なら間違いなくお買い得でしょう。

  36. 2284 周辺住民さん

    しかし竣工まで一年以上あるのに凄いスレが伸びますね テレビでコマーシャルしたから結構人気出てきたんでしょうか。

  37. 2285 マンション検討中さん

    CMってまだやっているんですか?このスレの伸び具合にしては売り上げがいまいちのような・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 2286 買い替え検討中さん

    イマイチとは最上階?

  40. 2287 マンション検討中さん

    条件の良い部屋はアッと言う間に無くなったので残りはCMうって完売目指すカンジでしょうか 一年前ならこんなもんですかね 神戸で最高値なのに結構好調な方では

  41. 2288 マンション検討中さん

    神戸市内の他の新築マンション、完成してもまだまだ売れ残ってますよ。安いファミリーマンションでも結構苦戦中。ここが一番高いのに一番売れていますね。

  42. 2289 マンション検討中さん

    先着順がまだ12戸余っていますよ。中層階が苦戦しているように思います。不人気だった隣の三井でも完売できたので、頑張ってほしいですね。

  43. 2290 買い替え検討中さん

    12戸だけ?入居済のポーアイクレビアとかプレサンスなんて値下げしてもまだ半分しか売れてないとかスレに書いてありますが。。中山手のジオも竣工までに完売不可能みたいですね。一年以上前でこの売行きは凄いのでは。

  44. 2291 販売関係者さん

    即完売すると値付けミスで安過ぎる事になるのでこの高値で引き渡し前後までに売り切るとプロジェクト成功となりますね。

  45. 2292 匿名さん

    この立地、ファミリア復元、お金に糸目をかけてないかのようなゴージャス感、THE神戸の景観。良いものだと高くても買う人は買うんですよね。

  46. 2293 匿名さん

    これだけ方角で売れ行きに差が出ると、成功とは言えんでしょう。
    それにポーアイのグレヴィアや中山手のジオも売れなかったから成功、トアロードのワコーレは割高な値付けにも拘らず直ぐに完売したから失敗という変な理屈になってしまいますが。

  47. 2294 匿名さん

    三菱が三宮で定借以外のタワマンをやると聞いている人いませんか?

  48. 2295 通りがかりさん

    販売初期に人気の方角が先に売れるのは当たり前、クレヴィアやジオは売れなさすぎ、トアのワコーレはもう少し高くても時間かければ完売してたでしょう。理にかなってるのでは?三菱がやるのは再開発ビル?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ウエリス西宮甲東園
  50. 2296 通りがかりさん

    さんざん既出だけど、立地はそんなによくないよ。利便性はいいけど土地柄ね。

    だいたい、ファミリーマンションと売行き比べてどうすんの?タワマンは投資家も買うんだから、ある程度売れるのは当たり前では。それでも摩耶の駅前は完売してるみたいだけどね。

  51. 2297 購入経験者さん

    摩耶買えるけど要らんから買いませんでした。ワコーレも。タワマンと板マンは購入者の思想も客層も異なるので比べるものでもないんでしょうね。

  52. 2298 通りがかりさん

    営業マンの意気込みを語るスレみたいになってるな。。
    タワマンは投資家が買ってるだけで住み始めたら隣は空き部屋なんてことが多い。それ分かってて買うファミリーも沢山いるし資産価値も下がりづらく素晴らしい。
    郊外型のファミリーマンションは今の時代完売できなくて当然。でもコミュニティがちゃんと出来たり、広さや育児環境等の駅近立地以外のメリットがあって素晴らしい。
    買い手としては比較検討なんてほとんどしない。売り手側だけやで意識し合ってるんは。お互い足の引っ張り合いはもうやめなさい。

  53. 2299 購入経験者さん

    お宅も何処かの営業サン?素人でも真剣に検討して知識豊富になると営業みたいに思われるんですねw光栄です。

  54. 2300 周辺住民さん

    ディスってるのがライバルデベの営業で防戦してるのが三菱営業と購入者達及び検討者といった構図でしょうか?笑

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸