神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2141 匿名さん

    逆にネットで簡単に情報が手に入る時代に、資産価値を考えずにマンションを買う人がいるかな?
    ここのような大規模マンションは、投資家の購入があることを前提に販売されている。投資家が飛びついてくれるような物件でないとなかなか完売できないんだよ。ここも東京で投資家相手に説明会してましたよね?入居と同時に大量の賃貸、転売が出てくるのは確実。
    実需で買う人も、駅徒歩5分以内とかタワマンとか、意識していなくても投資家目線で買う人多いよ。違いは投資家は1LDKや割安なファミリータイプ、北や西の坪単価の安い中部屋を狙うってことかな。

  2. 2142 マンション検討中さん

    資産価値考えると、神戸市内全域の他のマンションに比べたらこのマンションかなりいいと思いますけど。ゴージャスだし希少性もありますから。低層階の狭い部屋の多くが早くに売れたのは投資家がここは上がるとみたからでしょう。でもとにかく気に入ったから購入した人もたくさんいるでしょうね。

  3. 2143 マンション掲示板さん

    >>2134 匿名さん
    ベッドタウンで良いんじゃないでしょうか?
    神戸に住み、京都で学び、大阪で働く。今に始まったことでもないかなと。
    その代わり上質なベッドタウンでありたい。

  4. 2144 マンション掲示板さん

    投資目的は別として、普通にここに住もうとしてる人が、神戸の人口がどうとかベットタウン化だとか活気がないとかそういうこと気にするものかね?

    そら資産価値は落ちないに越したことはないけれど、ここは駅近だしガックリ落ちることはないと思ってる。

    地元が神戸だから、神戸が好きだから、が大半だと思うけどな。

    でも、ここは住む人目線の情報交換が少ないので、投資家かあるいは賑やかしが多いんだろうな。

  5. 2145 匿名さん

    この手の住民が多数いると街が衰退する。
    マンションの管理組合にも同じ調子で文句言うか我関せずで無関心なものよ。

  6. 2146 マンション検討中さん

    どの辺がゴージャスで希少性あるんですか?
    神戸のタワマンで魅力的なのはライオンズタワー、ジークレフ、クレヴィアタワー、シティータワー三宮とかですね。でも中古は高すぎですね。

  7. 2147 匿名さん

    クレヴィアタワー??

  8. 2148 マンション検討中さん

    出た出たwまたおかしいのが。相手にしないのが一番

  9. 2149 周辺住民さん

    ライオンズは安物感満載、クレヴィアはタワマンモドキ。シティタワーは外人だらけだが悪くないと思う。

  10. 2150 匿名さん

    個人的に神戸市タワマンで好きなのはハーバーランドタワーかな。景観、整備された街、自宅までの道もライトアップされてて、非日常な空間で日常の暮らしが出来る。本当に羨ましい。津波で被害受けても、修繕費払っても住みたいくらい。中古は希望の間取りや金額が折り合わなかったので、ここを買いましたが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 2151 匿名さん

    県庁前のプラウドタワー。
    中心部なのに閑静、教会と公館の間で神戸らしい環境。しかも徒歩10分以内でどこにでも行ける。
    しかしなかなか出ないね。

  13. 2152 マンション検討中さん

    神戸でタワマン買うならここがベストバイ

  14. 2153 匿名さん

    プラウドタワーはリスク満載
    前のマンションが建て替えたら南アウト
    北の県民会館が県庁に変わったら北アウト

  15. 2154 匿名さん

    北はともかくマンションの建て替えは容易ではないので、南は大丈夫だと思いますよ。県庁前はいいタワーだと思います。県庁建て替えがあるので、今後も発展しますし。まあ、向こう10年間は工事が続きではありますが、街の発展は楽しみですね。

  16. 2155 名無しさん

    >>2152 マンション検討中さん
    どうしてベストだと?

  17. 2156 匿名さん

    今新築ではココしか無いし、中古と比べると値段変わらないからベストでは?見た目も最新で迫力ありそうだし

  18. 2157 マンション検討中さん

    車でもマンションでも中古は嫌だな。県庁前のは小さくて迫力ないし。

  19. 2158 匿名さん

    >>2154 匿名さん

    元町ハイツは何年か前に建て替え話はちょいちょい出てると聞いたけどな

  20. 2159 匿名さん

    大規模修繕もしてるし、建て替えを実現するのは難しいでしょ。
    震災の時ですら、建て替え問題で揉めたとこは地獄の様相呈してた。

  21. 2160 マンション掲示板さん

    三宮の再開発とかここで頻繁に言ってますが人生限られた時間しかないですからね
    建築とか整備されるまで例えば10年間待ってもその10年間は取り戻せないですからね
    永遠に生きるつもりなのかな?
    たとえ今若くても買う頃にはどうなってんだろうね?

  22. 2161 マンション掲示板さん

    わかってないな。
    再開発を当てにしてる人は、だいたい投資家だから住むことなんか考えてないよ。

    住む前提で検討している人は、再開発で三宮がより良くなればいいよねーくらいの温度感。

    しかし、限られた時間とか言うけど、高い買い物なのにたった10年後のことを考えてない人なんているのかねw

  23. 2162 マンション検討中さん

    完売まではなかなか苦戦しそうですね。

  24. 2163 匿名さん

    ここは暗くて不便な町はずれだもんな。
    元町はせいぜい3丁目までが精一杯。
    4丁目以西はもう僻地ってイメージ。
    ココの立地を有難がってる人って、元々どこの人?
    神戸の人じゃないよね?明石加古川姫路の人?それとも北区?
    それなら分かる。いいとこよねって思う。

  25. 2164 マンション掲示板さん

    中央区の端っこだけど、神戸が寂れないように頑張って買って下さい、売って下さい。

  26. 2165 eマンションさん

    >>2163 匿名さん
    お前こそどこの人?神戸人語るのやめときや

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 2166 周辺住民さん

    僻地?頭大丈夫?

  29. 2167 匿名さん

    ここは相生町だから明らかに神戸駅で中央区の、外れです

  30. 2168 マンション掲示板さん

    また三宮崇拝者復活ですね。ここの以前の書き込みコピーして貼りつけてるみたい。同じ内容。三宮シティータワーの住民さんの正直な自虐的コメントの後しばらくおとなしくなってたのに。

  31. 2169 購入経験者さん

    三宮からこっちに移るけど、正直シティタワー付近よりこっちの方が住環境エエやろ?

  32. 2170 匿名さん

    もうすぐ3期2次の販売ですね。300戸くらいまでは、販売進むんでしょうか。

  33. 2171 匿名さん

    いやココを僻地だと思ってない人って、、、
    いつ時代の人ですか?
    まだ新開地が神戸の中心だと思ってる人ですね?
    すごいな、そこまで現実を無視できるって(!)

  34. 2174 マンション掲示板さん

    [No.2172~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  35. 2175 マンション検討中さん

    >>25146
    神戸のタワマンで魅力的なのはライオンズタワー、ジークレフ、クレヴィアタワー、シティータワー三宮とかですね。

    バブル崩壊の汚名を引きずるオリックスの子会社 大京のライオンズ。
    神鋼の名だけでただの街の不動産屋レベルの神鋼興産のジークレフ。
    伊藤忠とは似て非なる伊藤忠都市開発のクレヴィア。
    和田とアーバンの二流同士JVのシティータワー。

  36. 2176 匿名さん

    三宮はシティタワー、D`グラ、アーバン
    元町はプラウドタワー、トア山手神戸タワー、ブリリアタワー
    神戸は2つの三菱タワー、ハーバータワー

    と思う。個人的な意見なので、悪しからず。

  37. 2177 匿名さん

    >>2175 マンション検討中さん

    シティタワーは住友でっせ
    しっかりな

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 2178 マンション検討中さん

    9月11日に神戸市で開催された「タワーマンションのあり方に関する研究会」の議事要旨が面白いですね。このマンションも名指しに近い形で登場しますw

  40. 2179 匿名さん

    積立金不足とか余計なお世話や
    何も知らない人間の集まりやろ
    タワーマンション自体もう30年前から存在してるし、むしろ低層の方がお金なくてボロボロの方が多い

  41. 2180 匿名さん

    この研究会の成果は2020年頃に条例になるかもしれないので、神戸のタワマンの今後を見る上で重要なポイントになりそうです。今後もたくさんタワマン立つといいんですが、これからは難しいかもですね。

  42. 2181 匿名さん

    https://koberun.net/blog-entry-1819.html
    ここに書いてありますね。

  43. 2182 匿名さん

    小学校や幼稚園、保育所が大変らしいね。無秩序に建てられるとこうべや山の手小学校は教室が仮設建てても追いつかなくなってきている。保育所は待機児童が増えてきている。

  44. 2183 匿名さん

    ここの校区は、湊小学校ですがお向かいの三井も港なので、小学校の児童数には影響ありそうですね。

  45. 2184 匿名さん

    和田とアーバンの二流同士JVというのはアーバンタワーのこと?
    無知なのか悪意があるのか知らんが、

  46. 2185 匿名さん

    教室不足の記事はこれですね。
    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010822413.shtml

  47. 2186 匿名さん

    校区内の児童が兵庫区の小学校に誘導されるんだから、校区外のここから人気のこうべ小学校や山の手小学校への越境入学は不可能みたいだね。

  48. 2187 匿名さん

    こうべ小学校は人気あるけど山の手は。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 2188 マンション検討中さん

    ついに低層階は南角部屋以外全て売り切れましたね。

  51. 2189 匿名さん

    先着順12戸で、第3期2次は1月に延期か。どういうこと?

  52. 2190 マンション掲示板さん

    >>2181 の記事の
    「資産価値の高い物件は維持管理や修繕にもお金が掛けられ、良好な質を保ちます。」の意味がよくわからない。

    お金の出所は住民の管理費ではないの?なぜ資産価値が高いと維持修繕費にお金がかけられるの?

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸