神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2061 匿名さん

    >>2059 評判気になるさん

    実際に住んでる人がタバコでも吸われているのでは?

  2. 2062 名無しさん

    エアコンのフィルターなら室内の空気が悪いんでしょうね。窓を開けてエアコンを使用することもないでしょうし。カビの可能性もあるけど。
    それか換気口のフィルターの間違いかな?

  3. 2063 入居済みさん

    三宮シティタワー前の高架下も激ヤバですよw

  4. 2064 マンション掲示板さん

    ここは負けず嫌いの**ですな(笑)

  5. 2065 匿名さん

    最終的には好みの問題だけどローン払い終わる頃には6割くらい値段下がってるんじゃないかな

  6. 2066 匿名さん

    >>2063 入居済みさん

    太陽と虎以外何かありましたか?

  7. 2067 eマンションさん

    ここはよく通るけど、空気の悪さはそこまで感じないよ。
    騒音も通常時はひどくない。ただ緊急車輌と暴走族が頻繁に通る。それはめちゃくちゃうるさい。
    静かに暮らしたい人にはおすすめしない。

  8. 2068 マンション検討中さん

    35年後誰も分からんやろ 他所も同じ

  9. 2069 検討板ユーザーさん

    なぜ三宮シティタワーの住民さんがずっと張り付いているのですか? 満足されていれば今さら他のマンションなんて興味ないでしょうに。。

  10. 2070 マンション検討中さん

    シティの北側住んでますがココに比べて間違いなくうるさいし高架下も汚い。早朝の電車の爆音住民なら知ってるはず。東側もゴーストタウン見たいだし歩行者もコンビニもベトナムと中華ばかり。。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス西宮甲東園
  12. 2071 マンション検討中さん

    シティータワーの住民もきてるんですね!それだけここは注目されているタワーマンションということでしょうか。今のところの売れ行きがどうか気になるところです。

  13. 2072 匿名さん

    俺の知り合いもシティータワーの電車の爆音が嫌になって1500万円も儲けて引っ越ししたよ。
    北側の高層階は多少の対策してもダメみたいね。

  14. 2073 匿名さん

    >2072
    シティタワーの南以外の高層階だと、今は販売価格より50パーセントUPで取引されてるから、よかったんじゃあない。結果オーライで。

  15. 2074 マンション検討中さん

    シティータワー買ってた人本当に羨ましい。先見の明がありましたね。

  16. 2075 匿名さん

    今から思えばあの時期が一番安かったからね~

  17. 2076 匿名さん

    一番安かったのは2004年前後のミニバブル前。D’グラフォート神戸三宮タワーが建てられたころ。すでに築13年で旧世代の制振タワマンなのにシティタワーと変わらない価格。室内は一時代前だけど、エントランスの高級感は今でもある。三宮再開発に加えて、そごうや市役所の建替えがあるからこれからも資産価値は落ちない。

  18. 2077 マンション検討中さん

    D.グラ十五年落ち買うんなら、ココがいい。

  19. 2078 マンション検討中さん

    あのときにシティ買っとけば今高く売り抜いてこっち買えたかも。うらやましい。でも申し訳ないけど神戸人としては足を踏み入れたらいけない地域だったので買えなかったな。。
    やっぱりシティは線路のすぐ側なのでうるさいんですね。少し離れるだけでも全然違いますけどね。摩耶ステーションも電車の騒音に悩まされるのでしょうか。でもあそこも便利だから売りたい時にすぐ売れるでしょうね。

  20. 2079 マンコミュファンさん

    >>2078 マンション検討中さん
    線路からさえぎるものがないとちょっと離れた位だとけっこうダイレクトに音が聞こえます。高層階は見通しがいい分遮るものがないからね。
    うちは内窓つけました。効果は物凄くありましたよ。つけてない線路側でない部屋より静かになり、意識しないと聞こえない位になりましたよ。

  21. 2080 匿名さん

    >2078
    高層階だと少々離れても騒音は一緒だよ。騒音気にする人は2重窓、2重サッシが無いと生活無理。

  22. 2081 匿名さん

    24時間列車が通るJRの線路沿いにある摩耶シティも、二重窓、二重サッシ、防音換気口で普通に生活している。
    最新の摩耶フロントも駅1分というだけで、スーパーなどの商業施設が全く無いのにあっという間に完売したし、駅近の人気は外の騒音とは関係なくすごいものがあるね。

  23. 2082 eマンションさん

    >>2081 匿名さん
    ですね。
    なんとなくですが、騒音は楽観視されがちな気がする。

    かくいう私は国道沿いの某タワーに住んでましたが、色んな理由で引っ越しました。騒音もその一つです。窓を開けるとテレビの音が聞こえなくなるレベルだったので。かといって、年中窓を閉めてエアコンで過ごすのもなんだかなーと思いましたし。

    なので、長くは住めないと思いますよ。

  24. 2083 マンション検討中さん

    国道沿いじゃなくて駅前ならまだ住んでたかもね。

  25. 2084 名無しさん

    摩耶物件でも二重サッシなどで対策すれば大丈夫なのですね。しかしここを国道沿いや鉄道沿いのマンションと一緒にするのはどうかと。例えばハーバータワーの南側はやはりかなりうるさい(景色は完璧)。こことは全然違います。いくら高層でも同じという事はないでしょう。
    たとえ閑静な所に住んでも逆に時計の音や冷蔵庫のモーター音さえ気になる人もいるらしいので、音に関しては人それぞれですしね。

  26. 2085 マンション検討中さん

    ベランダの真前に高速ビュンビュン走るハーバータワーや線路に直接面してるシティタワーとは全く違うと感じました。朝から晩にかけて何度も周りをウロウロしてみましたが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    デュオヒルズ六甲道
  28. 2086 匿名さん

    近所住人です。存在感があってかなりイイかんじになりそうですね!

  29. 2087 マンション掲示板さん

    神戸マラソンにて。

    1. 神戸マラソンにて。
  30. 2088 マンコミュファンさん

    えらい暗いけど、日当り悪いの?

  31. 2089 匿名さん

    でも、JRと阪神高速とバイパスに挟まれてるから挟み撃ちだよ。

  32. 2090 通りがかりさん

    朝昼晩現地よく通りますが、このマンション周辺になるとガクッとうるさくなくなります。ここの工事の音が響いてますがね。

  33. 2091 匿名さん

    最強の立地のタワマンは鉄道、高速道路、坂道、そしてハザードマップ外のD'グラ。意外と静かな環境でJRや阪急三宮にも近いのがいい。

  34. 2092 マンション検討中さん

    Dグラ?ゴミですねw

  35. 2093 マンション検討中さん

    日当たりは時間帯で変化しますね。早朝かな?上の方は日が照ってますけど

  36. 2094 名無しさん

    コンシェルジュサービスとか不要ですよね?こういうのはいずれなくなってしまうものですよね。管理費を圧迫するだけのものですから。

  37. 2095 マンション検討中さん

    このレベルの格式のタワーならコンシェルジュ無いと可笑しいでしょう。あとここの購入者のレベルでコンシェルジュケチるほど管理費気にする人もいないでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 2096 購入経験者さん

    大規模タワーのスケールメリットの醍醐味の一つがコンシェルジュですので、外すとか有りえないでしょう。板マンとたいして変わらない管理費でファミリーマンションに無いホテル並みのサービスとハイクラスを演出できますからね。

  40. 2097 eマンションさん

    今時、コンシェルジュがハイクラスの象徴とか笑わせる。ファミリーマンションでも最近はコンシェルジュが普通にいるよ。

    そしてタワマンだろうが板マンだろうが絶対に、管理組合で「コンシェルジュは管理費の無駄遣い」って議題が上がる。

    特にタワマンは管理費や修繕費が高いから、無駄遣いには結構シビアだよ。

  41. 2098 eマンションさん

    ちなみにコンシェルジュは定時が早いし、昼休みもあるし、巡回に行ってたりもするので、席をはずしてることが多い。

    ホテル並みのサービスなんてとてもじゃないけど期待できないよ。必要なものは目の前のコンビニに行ったほうが早いよ。タクシーもアプリで呼んだほうが早いよ。

  42. 2099 マンション検討中さん

    別に笑える話違うやろ 用務員のオッサンみたいなコンシェルジュはそうとは呼ばず管理人やし。コンシェルジュ外す議題出るのは変わりもんが居るか安い時期に建てた古事記タワーやろね。ここの客にそんなん居らんやろ。もしおったら顰蹙者やねw

  43. 2100 名無しさん

    本当の金持ちほど不要なものにはお金を出したがらないものですよ。成金は別ですね。

  44. 2101 匿名さん

    巡回に出るコンシェルジュ? 
    タワマンは防犯センターのある24時間管理の物件を選ぶべきだよ。

  45. 2102 匿名さん

    2101 訂正 → 24時間有人管理の防災センター

  46. 2103 購入者

    管理費けちらないで、high-class演出お願いしますw

  47. 2104 マンション掲示板さん

    ゲストルームや来客駐車場の予約のときくらいしか用事ないよコンシェルジュ。
    いる時間限られてるからあまり当てにできないし。
    そんなことのために管理費払いたくない、という案がでるのは貧乏だからでも何でもなく、単に無駄なことは排除したいという考え方。
    既出だけど、最近の大規模マンションはコンシェルジュがいることがデフォだから、いるいないでステータスが決まる時代はとっくに終わってるよ。

  48. 2105 マンション検討中さん

    無駄を贅沢とも言う。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  50. 2106 マンション掲示板さん

    共働きなのでクリーニングは助かってます。
    あとは年数回たけどダスキンさんかな。
    人のいる安心感って大事だよ。

  51. 2107 マンコミュファンさん

    私は人がいるのが煩わしいから、通用口から出入りするタイプ。コンシェルジュがいる時間帯は殆ど不在なので使うこともなく。

    、という人が少なからずいるので管理組合の議事には上がると思う。ただ全く無しにするとかではなく、勤務時間を短くしたり、二人体制を一人にするとかそういう縮減になるんだと思う。

    特に入居したてはコンシェルジュさんも手際が悪いから、尚更不要!みたいな雰囲気になるんだよね。

    ちなみにクリーニングは神戸駅の西口に、当日にできるお店があるよ。

  52. 2108 東京人

    コンシェルジュ便利だよ、南青山のタワーだと24時間いるしタクシーも手配してくれるし、郵便宅配も取り来て出してくれたり、かなり色々対応してくれた。
    日中だけでも居たほうが便利だよ、嫌なら違うマンション検討すればいいかと
    管理費が高くて問題になるのはジムやプール付きでしょ

  53. 2109 マンション検討中さん

    ここは共用設備等としては日中時間帯のコンシェルジュ、ゲストルーム、ゴルフシミュレーター、カフェラウンジ、スカイラウンジ、各階ゴミステーションですね。あまりお金が必要なものはないと考えて良いでしょうか?

  54. 2110 マンション検討中さん

    スカイラウンジ以外は料金徴収されるものでしょうからたいした負担にならないでしょうねー

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸