神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1961 匿名さん

    所詮、端くれ神戸駅。お風呂が好きな人にはいいところ

  2. 1962 マンション検討中さん

    周辺環境のせいで中山手マンション売れ行き悪そう。営業さんこちらのマンションの足を引っ張りたくて必死。

  3. 1963 匿名さん

    ここも中山手通も所謂地歴位ではどっこいどっこい
    駅近というくらいであとはお好みで

  4. 1964 通りがかりさん

    さすがに中山手とは違いますよね。

  5. 1965 口コミ知りたいさん

    ここの地歴いいのでは?ファミリアの前は?少なくとも問題があって公共の建物しか建てられない所ではないかと。今駅の南東部は雰囲気いいし。
    しかし、ハーバーランドタワーなど他のスレにも同じような新開地ネタとか投稿あったのでしょうかね?もちろんネガ意見もあっていいとはいえ、ただ悪意を感じるだけのしつこい投稿が多くて読んでて感じが悪い。このマンション値段高くてレベルの高い人しか買えそうもないから妬み??

  6. 1966 周辺住民さん

    地歴は抜群でしょう。旧三菱銀行支店が立ってたくらいですから。

  7. 1967 マンション検討中さん

    東灘市民です。嫉妬ですよ。
    購入者ではありませんが、ここはさらに大化けしますね。
    電柱もない、周辺建物も景観条例で美しい。
    利便性は神戸で最強レベル。
    ただ周辺の浮浪者の駆除が必要でしょう。

  8. 1968 マンション検討中さん

    そういえば電柱無いし周りの建物全部豪華ですね。その中でもココが一番豪華になりそうですが。

  9. 1969 匿名さん

    願望を列挙しても現実は厳しいだろう。
    近くのハーバータワーも人気イマイチ。

  10. 1970 マンション検討中さん

    >>1969 匿名さん
    もうやめなさい。三宮のタワー営業だとか中山手の営業が悪口書いてるとまで書かれていて、周辺スレも色々迷惑しています。
    過去にここの人に何言われたのかは知りませんが・・どこも素晴らしい物件じゃないですか。



  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ブランズ東灘青木
  12. 1971 マンション掲示板さん

    ネガキャンしたところで売れるもんは売れる
    売れないとこは売れない

    ここの関西地区契約数を見れば全てわかる

  13. 1972 マンション検討中さん

    契約数上々なんですか?

  14. 1973 匿名さん

    ダンパーの影響で3期2次発売延期なの?

  15. 1974 匿名さん

    ここは嫉妬じゃないと思うけどなあ。
    私も東灘区民、中央区のタワーも持ってる。
    ファミリアホールが我が家になる、手に入るという意味では、面白いしいいなあと思うんですよ。ただどうしても場所がねぇ〜、やっぱり。
    神戸で遊ぶ者には不便というか、僻地というか。
    で、なかなか飛びつけない。高い買い物になるしなあ。。あ、別に買ってる方を妬んではないですよ全然。なんかここ妬まれたい方が多いみたいだけどw

    大阪方面に通勤して、飲食したり買い物したり遊ぶのもどっちかと言えば大阪中心になる方向きなのかなという気もしますね。

  16. 1975 匿名

    大阪の梅田や天王寺に比べれば神戸は何処も僻地だから気にする事ないかと、細かい事を気にする人が多すぎ

  17. 1976 匿名さん

    >1975
    ここの購入者は三宮すら都会過ぎてイヤダってんだよ。

  18. 1977 匿名さん

    中央区に住んでても、ここだと食事した後タクシー乗らないといけないよね。歩くのはちょっとしんどい距離だし、電車に乗るのもな。。
    店から三宮なり元町なりに歩いて、一駅だけ乗って。。かなり面倒くさくないですか?
    飲んで歩くと、元町商店街が長いんだよねw
    気にならない人が多いのかな。

  19. 1978 マンション検討中さん

    誰もが飲んで歩いて帰ろうとか思わんやろw北野坂で呑んでタクシーケチるの見たことないわ 価値観のレベルが違うみたいね

  20. 1979 マンション検討中さん

    発想がレベル低過ぎですね。。商店街歩いて帰るとか学生?繁華街は住む場所では無いですね。三宮の高級クラブの常連さんも数人購入したらしいと女の子から聞きましたよ。

  21. 1980 匿名さん

    北野や元町で遊んでから、ほろ酔いで気ままにぶらぶら歩いて帰れるのが何より楽しい神戸のタワマンライフだと思うけどね。ほんと気持ちいいですよ。
    そこでタクシー乗るなら、東灘か芦屋に住んだ方がいいのにと思ってしまう。
    確かに価値観のレベルの違いですね。間違いない。

  22. 1981 マンション掲示板さん

    次回が12月中旬販売開始になってる。
    11月下旬だった気がしたけど、後ろにずれた?

  23. 1982 マンション掲示板さん

    三宮で飲んだあと歩いて帰りたい人は三宮に住んでいるんだろうけど、神戸市民のほとんどは電車やバスタクシーなどでいとしの我が家まで帰ってるもんですよ。世界中どこを見ても繁華街に住んでる人なんてほとんどいない。歩きたい人は歩いてでも帰れる、タクシー乗っても安い、電車でもいい。便利じゃないでしょうか? それも世の中そんなに飲み助ばかりじゃないですし。ww 三宮だとスーパー少なくて主婦は住みにくいですよ。

  24. 1983 名無しさん

    外食したあと徒歩で帰りたいっていう人もいるってことでいいでしょ。人の価値観に優劣をつけるべきではない。

    ちなみに私は近隣住民だけど、三宮で飲んだあとは酔いざましに徒歩で帰ります。15~20分くらいなのでちょうどいい距離です。

    あと、洋食の朝日とか、焼肉の満月とか、近くにおいしい店もあるよ。

  25. 1984 マンション掲示板さん

    >>1982 マンション掲示板さん
    外観が立派だから、スーパーの袋ぶら下げて入りにくそうと思ったよ。
    普段から綺麗にしてる主婦じゃないと住みにくそう(笑)

  26. 1985 評判気になるさん

    ここに住むなら東灘や芦屋に住めとか言ってる粘着さんずっとシツコイね。自分の価値観押しつけがましいし何でここで似たような事ばかり書き込み継けてるのか。同一人物丸出し。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ東灘青木
  28. 1986 匿名さん

    ま、実際にはまだ住んでいないんだから、いくらでも妄想出来るよね。

  29. 1987 匿名さん

    洋食の朝日って、いつも並んでいるのでどんだけおいしいのかと期待してたけど、家庭料理レベルだった。

  30. 1988 匿名さん

    >>1984 マンション掲示板さん
    このマンションに対する究極の誉め言葉ですね。

  31. 1989 マンション掲示板さん

    1982さん
    三宮に住んでいます
    駅の東側です
    スーパーはダイエー、KOHYO、阪急オアシス、イカリ、ライフ、それにそごうがあります

  32. 1990 マンコミュファンさん

    >>1987 匿名さん
    残念ながらあなたの家では作れません。

  33. 1991 匿名さん

    今はどうか知らないが、昔は宇治川住民御用達の洋食屋という感じしかなかったな。

  34. 1992 名無しさん

    大井肉店のやってる焼肉屋「大井」
    焼きビーフンでお馴染みの中華「健民ダイニング」
    スイーツなら「元町ケーキ」「パティスリーモンプリュ」「パティスリーアキト」
    とか、要するに三宮まで行かなくてもそこそこ飲食店はあるよ。皆のお口に合うかどうかはわからないけど。

    三宮まで歩いていくなら、元町商店街、乙仲通、モトコーと3通りの行き方があるので気分によって変えてみたら良いと思うよ。モトコーはちょっと勇気がいるけど…

  35. 1993 匿名さん

    勇気がいる場所が近くに
    これだけでお察し

  36. 1994 マンション検討中さん

    粘着ほんまキモい。。

  37. 1995 匿名

    >>1993 匿名さん
    ちなみにあなたはどちらにお住まいですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 1996 マンション検討中さん

    お察しの所じゃないでしょうかw

  40. 1997 検討板ユーザーさん

    アンチはともかく、
    一斉に反応してレス伸ばしすぎでしょ、ここ。
    何人張り付いてるの(笑)

  41. 1998 匿名さん

    >>1995 匿名さん
    三宮です

  42. 1999 マンション検討中さん

    シティタワー前 の高架下もタイガイやで

  43. 2000 周辺住民さん

    またまた覗いてみたら結構なネガキャンが...。
    何でこの立地がダメダメなのかよく分からん。ビルの合間から除くポートタワーええ感じやけど。
    何か垢抜けしているようで抜けてない感じ。神戸って表と裏がある港町がええんやけどな。(結構どんくさい街やないかと思ってる..期待されすぎやし)
    投資対象に考えると色々プロの方々は分析が大変やろ。住むこと重視な方とは視点がねえ。

    まあちょっと神戸駅について。純粋に「神戸」って名乗ってる駅このJR神戸駅だけやねんで。後は「神戸」NAMEに便乗やん~。(高速神戸、神戸三宮、、、)
    JR東海道本線の始点は東京駅~終点は「神戸駅」、JR山陽本線の始点は「神戸駅」~終点は「ふぐの下関駅」...どや。あんまり有利ちゃうか~(笑)

    どなたかが書いてたけど、元町まで遠いって...このぐらい歩いたら?たいした距離ちゃうやん。立派な元町商店街(アーケード付、濡れない)あるんやし。
    まあ、この辺りの雰囲気が嫌なら他に探せばいいし、ネガティブなこと書き込んで他の真剣な方々不安にさせんといて!!!この界隈を終の棲家とした住人である私に謝って欲しいわ!まあ、人の意見は気にせえへんけど(笑)
    年中人込み、飲食物の臭い、遊戯場、喧噪にあふれた街のど真ん中なんて落ち着かんし。毎日外食に行くわけでも無いのに三宮が~元町が~って、ガチャガチャした中で暮らしたいんやねえ。
    休日に早起きして行くポートタワー周辺、海みながら散歩すんのええよ~。
    ちょっと元町、中華街、大丸居留地、三宮は距離があるからお出かけが楽しいんやで。と思ってる以前投稿した1735でした。以上

  44. 2001 匿名さん

    部屋数多いだけあって、色々な方がいるマンションですね。。

  45. 2002 匿名さん

    三宮駅が神戸三宮になったのは、土地勘のない観光客が神戸の中心部と間違えて何もない神戸駅に降りるので、その対策としてわざわざ三宮に神戸の名前を付けることになった。長ったらしい名前になって三宮はええ迷惑ですわ。

  46. 2003 匿名さん

    ネガは三宮のタワーの方たちですね。自分のタワーが一番でありたいが為に他のタワーが出来る度に検討もしていないのにスレ覗いてはあら探ししてネガスレですか?それか検討しようと思ったけどここは高すぎてムカッとしたのですか?小さすぎますw。どこのマンションもいい点悪い点あるでしょう。あまりネガ書いてるとおたくのタワーの悪い点書き立てられてしまいますよ。どこのタワーもいいマンションじゃないですか。出来れば全部住んでみたいくらいですw。東京大阪に比べれば神戸はタワーとても少ない。ここの契約者とも神戸にある数少ないカッコいいタワーの住民同志でいいのでは?みんな自分の家が一番だと思っているもんです。それでいいと思いますが。

  47. 2004 マンション掲示板さん

    まあまあ三宮のタワーなんて10年落ちの中古ばっかでしょ
    新しくて自分住んでるとこより優れたマンションがでるなら妬む気持ちもわかる
    一番やっかいなのが他のデベロッパーのネガキャン
    これは相当たち悪い。が、ここのスレの契約者と地域の有識者たちがことごとく正論でレスするからじきに居なくなるでしょう。

  48. 2005 匿名さん

    中之島みたいな展開になってきた。最近の三菱のタワースレは荒れるね。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 2006 マンション検討中さん

    ここを購入するのは、神戸の中心地以外で育った人が多いのかな?
    ずっとこの辺りに住んでると、何度も遊びに行っていてポートタワーのある風景は見飽きてるんだが。
    逆にいえば、神戸と言えば三宮からハーバーランドくらいしかない。

  51. 2007 匿名さん

    神戸駅が素晴らしい立地なら、三井があれほどまで苦戦するわけないと思う。
    一般購入者目線だと、こことの違いはタワーか否かぐらいなもんでしょう。

  52. 2008 マンション検討中さん

    全然違うね。粘着さん 三井は販売中にいきなりホール無くなってタワー、日当たりも皆無の四面楚歌、この状態に陥れば普通誰も買わんでしょう。それでも完売したんなら大したもんでしょうね。

  53. 2009 マンション掲示板さん

    旧居留地にマンションを建てなくなったので神戸駅周辺はトアロード山手に次ぐ立地だと思います。郊外型を含めれば東灘もありますが。

  54. 2010 匿名さん

    新快速停車駅徒歩5分の立地だけでは、更にプラスαの要因がないと財閥系でも簡単には売切ることが出来ないということですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸