神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1561 マンション検討中さん

    その通り 戸建の基礎も同じ質問多いですね

  2. 1562 匿名さん

    アルカリで酸化を中和て流石に適当すぎるやろ(笑)営業もうちょい勉強さした方がええぞ。

  3. 1563 マンション検討中さん

    天下の大林が適当な事するとは思えませんが

  4. 1564 匿名さん

    今更の話ですがマンションは今バブル時を超え我が国始まって以来の最高値を更新中です。

    買いたくなるデザインですが唯一無二の立地では無いので見送る忍耐力も必要です。

  5. 1565 購入経験者さん

    唯一無二のデザインですし忍耐する必要も無いので買いますわ。

  6. 1566 匿名さん

    立地が我慢できるなら止めはしませんが間違っても資産価値は考えないでください。

  7. 1567 匿名さん

    何様なんでしょうねwエセ評論家さん10年前からずっと同じ事言ってるね。ただ買えないから悔しいだけでしょうw

  8. 1568 匿名さん

    あのファミリアホールが自宅になるなんてそりゃ嬉しいけど、ただやっぱり場所がな〜。。
    三越があった頃なら良かったな!もう40年も前かw

  9. 1569 マンション掲示板さん

    なんでもケチつけたがる老害なんだろうな

  10. 1570 通りがかりさん

    老害さんの気持ち解ります。私もあと二十年若ければ買えたんですが。。何事もタイミングと縁ですね。買えた方は唯一無二の立地ファミリアホールに住んでいる事を誇りに思って良いでしょう。羨ましい。。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  12. 1571 匿名

    自慢したい気持ちは理解出来るが、唯一無二のハードル下げすぎだよね。

  13. 1572 めりー

    購入予定ですが、
    同じ大きさの居住空間で1LDKか2LDKで迷っています。
    どっちが住みやすいですかね?

    しかも三宮にも新築マンションが建つと
    たった今、ここで知ったので、また迷い始めました。

    三宮の方が高いですかね?

  14. 1573 匿名さん

    そうですね。神戸駅と三宮駅では資産価値が全く違いますからね。ただ、三宮に建築される三菱は定借なので対象外です。施主を気にしなければ元町のワコーレが1番良いんですが。

  15. 1574 名無しさん

    Dinks なら1LDK,子供1人までなら2LDKでもいいのでは。資産価値が全くとか延々と書き込んでる粘着老人さん買いたくても買えないから悔しくて仕方ないんでしょう。笑

  16. 1575 買い替え検討中さん

    三宮の定借神社付きパークハウスとココ。。比べるまでも無い。

  17. 1576 匿名さん

    >1572
     三宮は今となっては新築が出ないうえ、中古価格も急騰して普通の世帯では躊躇するような価格帯になっているので、まだ価格が手ごろな神戸駅は選択肢としては有りでしょうね。
     定借三菱は手を出さない方が無難。売るときに大やけどする可能性ありますから。
     三宮にこだわるなら、駅から遠いけれど住友の新港ツインタワーを待つのもよいかも。ただ金利が上昇局面に入った可能性が大きいので、低金利のうちに中古を固定金利でというのも。

  18. 1577 めりー

    皆さん、色々情報ありがとうございます。
    1576さん
    ツインタワーができるのですか?
    海の近く?けっこう南の方でしょうか?
    いつ頃ですかね?
    やはり三宮の新築マンションということで、
    かなりお高いでしょうね??

  19. 1578 匿名さん

    住友の水族館付きは駅から遠過ぎますよ。
    京橋インターや神戸税関よりまだ南ですから普通には歩けません。
    神社付きが普通に所有権なら多いに有りですが定借。
    山の上の中山手も駅から遠いし周辺環境がある意味悪い。
    ターミナル駅近のココらが無難でしょうね。


  20. 1579 買い替え検討中さん

    新港ツインタワーも高さ規制で百メートル以下。残念

  21. 1580 匿名さん

    >>1579 買い替え検討中さん
    100メートル以上ありまっせ

  22. 1581 周辺住民さん

    102m みたいですね 低い

  23. 1582 マンション検討中さん

    新港ツインタワーはここよりもバカ高くなると思います。立地としても買うならここでしょう。

  24. 1583 マンション検討中さん

    ここより間違いなく値段高くなるでしょう。住友ですから値引きも無いかも。庶民にますます手が届かなくなりそう。

  25. 1584 匿名さん

    三菱やったら値引きがあるのか?

  26. 1585 匿名さん

     住友は駅から徒歩15分のかかるんだから、南西向きの花火の見える部屋を選ばなければ、ツインで戸数700戸の計画らしいから割安な部屋は絶対あるよ。三宮が職場の人なら狙い目かもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 1586 匿名さん

    一棟あたり350戸こことほぼ同じ 高速と海のすぐ傍 駅から遠い 下は店舗 多分割高 。。ハーバーランドタワーと似たシチュエーションになるのでしょうか

  29. 1587 匿名

    土地は安いはずだし、市先導の大規模再開発だから補助金も出るんじゃあないか?思ったより安いかもね。

  30. 1588 匿名さん

    新港は安いやろ
    土地値知らんのかいな

  31. 1589 匿名さん

    新港なんて普通なら絶対に住もうとは思わない場所てすよね。不便ですし。

  32. 1590 マンション検討中さん

    ポーアイに毛の生えたよう様な場所に700戸も需要があるのでしょうか。

  33. 1591 匿名さん

    10年以上の年月を費やし神戸市の命運をかける三宮再開発の第1章が阪急の建替と新港再開発。絶対に失敗出来ないから、神戸市のサポートも万全。神戸遺産とはスケールが違う。

  34. 1592 買い替え検討中さん

    スケールが違うのは解りますがその頃そこに700戸の需要があるか心配ですね。

  35. 1593 めりー

    ツインタワーマンションは、
    駅まで15分?は少し遠いですね。
    はやり駅近でいうと、ここが無難ですねー。
    しかし皆さんホントによくご存じですね。
    とても勉強になります。
    ありがとうございました。

  36. 1594 匿名さん

    あんなとこ駅から15分で歩けるか?
    ものすごい健脚さんしか無理やで!

  37. 1595 匿名さん

    再開発物件はお買い得。たくさん公費使って周辺一帯を作り変えてしまうんだから。
    やはり早まらずにここは見送った方が賢明。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 1596 匿名さん

    デザイン絶賛してる人いるけどどうかな?
    どう考えても神戸地裁とかみなと元町駅みたいな感じになるよね。
    ハリボテ感満載のお笑いビルにならないことを祈ります。

  40. 1597 坪単価比較中さん

    まだ居ったんかい老害w

  41. 1598 周辺住民さん

    なんで駅近見送って僻地購入するのに何年も待たないとあかんのでしょうか。この人延々と張り付いて おかしな事書き込んでますね。

  42. 1599 ご近所さん

    みなと元町駅も神戸地裁も旧い街並を後世に残そうとする努力の賜物 それをハリボテやお笑いビル。。人間のくずやね アンタ。

  43. 1600 匿名さん

    再開発物件とここを比べてもかわいそうな気がしますがそこそこオススメは出来ますよ。
    立地を除けば外観、スケール、作りと何とか及第点はクリアしてるかな。

  44. 1601 名無しさん

    立地も申し分ないでしょ
    常に街中にいたい人はシティータワーの中古買ったほうがいい
    大半はそうじゃないから

  45. 1602 匿名さん

    >>1600 匿名さん

    新港町買うつもりん

  46. 1603 検討板ユーザーさん

    ポートアイランドも六甲アイランドも神戸市の再開発は尻つぼみですね。新港は特に不便すぎるので失敗に終わると思います。

  47. 1604 匿名さん

    神戸市と民間企業は今後三宮に集中投資するから、三宮はどんどん発展。神戸駅は現状維持って所かな。でも住むのには静かな方が良いという人もいるので、好みを選べば良い。新港は三宮に接しているから、少なくともハーバーランドよりは再開発効果が期待出来る。

  48. 1605 匿名さん

    新港がきになる人は一度現地に行ってみたらいいよ
    イメージバースが色々と貼ってあるから
    俺は買うつもり

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 1606 通りがかりさん

    新港数年後に買うつもりの方が何故ずっとここで張り付いて不買運動してるのでしょうか。

  51. 1607 評判気になるさん

    新港マンション宣伝の方、他のマンションのスレにも書き込んでますね。申し訳ないけど、あそこはないわ。

  52. 1608 マンション掲示板さん

    >>1605 匿名さん
    じゃあその新港のスレ自分でたてて大人しくしとけよ

  53. 1609 匿名さん

    神港町はこれからの町って感じで、第4突堤まで含めた再開発を考えたら2035年くらいまでかかりそう。それまでは正直不便そうかな。街が出来上がってBRTが整備されたら、アクセスも良くなりそう。
    ただ、まだ、住宅棟は着工予定日も決まってないし、高潮対策の盛り土とかで、開発は遅れそう。新港町買う人も、現状唯一の神戸市タワマンのここ買って、後で街が出来てきたら引越したらいいのではと思う。竣工のタイミングが違いすぎて比較できない。

  54. 1610 匿名さん

    新港はここの竣工から2年後ですね

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸