神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4869 名無しさん

    素晴らしい。安いタワマンはヤバイでしょうが、ここは最新で高いので購入層から考えても優良間違いないでしょう。遺産登録継続されたら毎年外壁維持費の補助も市から出るでしょうし。

  2. 4870 マンション検討中さん

    神戸市の中では令和元年竣工の唯一のタワマンですし、ファミリア復元プロジェクトとしても注目度が高いですよね。購入者層は裕福な方が多そうなので、管理組合がうまく機能すれば神戸市から優良マンションとして指定されるのは難しくないでしょうね。

  3. 4871 通りがかりさん

    そもそもタワマンなるものは管理の行き届いた高級なものだけにしてほしいという市の意思でしょうね。ここは間違いなく市内でトップクラスになるでしょうが、価格も安くて住民が修繕費をケチるような所は淘汰されていくかもしれませんね。

  4. 4872 マンション検討中さん

    今朝タワーマンションの修繕が足りないとニュースで見たんですが、ここも足りなくなるのではと不安しかないです。

  5. 4873 匿名さん

    ここは心配無用。最新なんで古いタワーよりメンテも省力化され、戸数も大規模で購入者も積立金ケチるような方は皆無と思われ。

  6. 4874 匿名さん

    戸数はそんなに無いでしょ
    タワマン 自体長く住む物では無いから

  7. 4875 匿名さん

    5年ですよね。次のタワマンに移動する。

  8. 4876 名無しさん

    ここは保持しててもいいかなと思える。

  9. 4877 匿名さん

    ここの購入者で、まわりのタワマンに住んでるひとが けっこういるみたい。秋にかけて まわりのタワマンの売りがふえていくよ。売って ここに移動する。彼らは 次に住友のツインに 移動。

  10. 4878 マンション検討中さん

    住友ツインの頃にはこのマンションの売りが増えてきますかね。その頃のマンション市況が予想できないですけど、金持ちは心配無用でしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 4879 匿名さん

    金持ちは なんでも新しいものが すき

  13. 4880 通りがかりさん

    タワーも出入り多い所や少ないのも有ります。須磨や西北のタワーみたいなのはずっと保持する人多いでしょう。

  14. 4881 匿名さん

    スマって あの団地みたいなタワー

  15. 4882 マンション検討中さん

    須磨コーストタワーのことですか?あそこ施設は充実してて眺望は良いですね。確か外廊下でしたっけ。

  16. 4883 通りがかりさん

    もしここより素晴らしいタワーが出来れば買い替える人もいるかもしれませんが、いくら新しくても魅力がなければ住み替えようと思わないのでは。

  17. 4884 匿名さん

    須磨コーストなんて 団地とほとんどかわらない。グランフロントとくらべてごらん  現地みてから言ってね

  18. 4885 名無しさん

    >>4884 匿名さん
    比べ物にならないですよね。

  19. 4886 マンション検討中さん

    タワマンといってもピンキリですね。兵庫駅のマンションもタワマンといえばタワマンですし。個人的には神戸市内の中で魅力的なのはアーバンライフですね。持っている人が羨ましい。

  20. 4887 匿名さん

    アーバンライフの魅力は立地もだけど、自走式駐車場なのでコストがかからないので積立金をあまりあげずに済むこと。
    持ち続けますよ。

  21. 4888 マンション検討中さん

    他県在住の者です。
    セカンドハウスとして購入を検討したのですが、近くの商店街を歩いてみて、その閑散とした雰囲気に、購入を断念しました。
    神戸は華やかなイメージだったのですが、賑わってるのは三宮周辺だけでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸