神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2504 マンション検討中さん

    >2367さん 調べたらホントに凄かった

    1. >2367さん 調べたらホントに凄かった
  2. 2505 マンション検討中さん

    人気無かったけど今となってはアリかも

    1. 人気無かったけど今となってはアリかも
  3. 2506 マンション検討中さん

    三菱買えなくても三井の中古がありますね!相乗効果で販売当時より人気は出るでしょう。

  4. 2507 通りがかりさん

    ココのスレは三井とか近所の住人も覗いてそうですね。

  5. 2508 周辺住民

    勝るとも劣らず

    1. 勝るとも劣らず
  6. 2509 マンション検討中さん

    しかし外周りも中もあちこちに壺置きまくってるねw花代もバカにならないでしょうに

  7. 2510 匿名さん

    >>2502さん
    神戸駅で最高坪単価事何ですね。東灘なんざワコーレが坪300万強ですもんね。そう考えるとマンションが高値の今、値段も手頃でお得な感じがしますね。

  8. 2511 マンション掲示板さん

    共用部や外観ばっかり話題にあがるけど、皆さん間取りとか気にしないんでしょうか。

    ・全体的にリビングが狭め。
    ・特に角部屋はリビングがカクカクしててキッチンからの見通しが悪い。
    ・個室は窓ではなくベランダドアのところが多い。採光が気になる。
    ・キッチンにトイレが隣接してる間取りあり。
    ・部屋の角ではなく壁の真ん中に柱が通っている。家具が配置しづらく狭く感じる。

    要するに間取りはイマイチだなぁというのが感想です。
    タワマンだから柱がガッツリあるのは仕方ないにしても、リビングの壁の真ん中に通ってるのはちょっとなー。

  9. 2512 マンション検討中さん

    >>2510 匿名さん
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodaw...この記事によると神戸市最高峰のようですが。

    ここも高い部屋は坪500万ほどしますから。

  10. 2513 マンション検討中さん

    田の字型のありきたりよりバリエーションが色々あるからいいと思います。トイレも縁が切れてるから問題ないでしょう。高層階と2億5千万や1億ウン千万の部屋が坪単価吊り上げてますね。タワマンは高級家具や自分で手を入れてなんとでも豪華にする人はするのでベースはシンプルで結構です。柱がリビングの真ん中にある部屋は値段に反映されてるか、そもそも眺望無い部屋だったと思いましたが。各部屋あのシチュエーションでよく考えてありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  12. 2514 通りがかりさん

    ありきたりでも住みやすいほうがいいと思いますよ。
    暇なので間取りについて感想書いてくね。

    U-75E
    https://www.mecsumai.com/tph-kobetower/plan/pop_u75e.html
    柱が部屋にインパクトを与えてなくて良い間取りだと思う。水回りと個室が離れてるので、夜中のトイレやお風呂の音も気にならない。
    洋室3が狭い上にカクカクなのでベッドは無理そう。あとキッチンからリビングまで離れてるので配膳が不便。

    U-81I
    https://www.mecsumai.com/tph-kobetower/plan/pop_u81i.html
    リビングが曲がっていて細長い。キッチンはカウンターなので見通しはいいけど、ダイニングテーブルが置きにくそう。個室は広めだけど窓じゃないので採光少なめ。許せないのは洋室3のドアと収納扉を両方開けたらぶつかること。

  13. 2515 匿名さん

    これ不動産会社の社会人野球のサイトですか?
    ここが神戸最高峰って、ちょっと知ってる人なら???ですよ。
     最近の平均坪単価は
    中央区
    ザパークハウス神戸タワー  260万台 352戸
    ワコーレザ神戸トアロード  280万台 193戸
    灘区
    ワコーレザ六甲プレミアム  280万台 20戸
    エヌヴィ六甲森後町     290万台 31戸
    プラウド六甲篠原北町    300万台 41戸
    東灘区
    ディアエスタミオ西岡本   270万代 31戸
    ワコーレ甲南山手森南町   290万代 15戸
    ワコーレ住吉オーナーズレジデンス290万台 68戸
    ザパークハウス住吉川    290万台 44戸
    グランドメゾン御影郡家   300万台 21戸
    ワコーレ岡本ザレジデンス  330万台 38戸
    ファインレジデンス住吉山手 340万台 22戸
    グランレジェイド岡本    360万台 18戸
    グランヴィ御影郡家     370万台 10戸
    ジオグランデ岡本1丁目    410万台 17戸

    結論   正しくは神戸のタワマンで最高峰。住友のツインができるまでの短命かもしれないけれど。

  14. 2516 マンション検討中さん

    間取りは残念。柱もがっつり部屋に入ってきている上、天井高も2500ないですよね。少し圧迫感がありそう。

  15. 2517 匿名さん

    2514の2つの間取りは、主婦目線ではないよね。
    今時の間取りは、キッチンと洗面台(洗濯機)、風呂への動線を考えてプランしているのが多い。
    台所仕事をしながら洗濯もできるようにね。ここはそういう生活臭出したくなかったんだろうけど、ならばグラフロぐらい割り切った間取りでもよかったと思う。神戸最高峰なんだから、大阪最高峰のグラフロを目指さなきゃあ。

  16. 2518 マンション検討中さん

    そのサイトの記事、いつも全くダメだよね。
    トンチンカンな内容が多いから無視するが吉。

    業界人なら常識レベルで知っとけよって内容なんだし、関西のマーケット知らずとも調べたら一瞬で分かることを適当に書いてるのだからお察し。

    バブルを除くと神戸最高は御影の香雪美術館前のやつになるんじゃない?

  17. 2519 マンション検討中さん

    >>2517 匿名さん

    たかが坪260万でそれは無理筋やわ。笑
    ペント除いたら坪240ぐらいやろ?

    グラフロ中古は坪600、芦屋新築で坪600出た。
    大阪なら西田辺や放出や関目ですら坪230ぐらいする時代やのに、持ち上げすぎやって。笑

  18. 2520 通りがかりさん

    G-61J
    https://www.mecsumai.com/tph-kobetower/plan/pop_g61j.html
    コンパクトだけど無駄が無くて良い間取りだと思う。特に収納が多いのが良い。洋室2が引き戸なので、開け放して半リビング使いすると開放感がある。トイレが広い。
    難点は洗面所のドアとリネン庫の扉がぶつかるとこくらい。

    G-68F
    https://www.mecsumai.com/tph-kobetower/plan/pop_g68f.html
    リビングに洗面所が面してるのが違和感ある。あと洋室1の柱が残念すぎる。キッチンが広すぎるのも微妙かも。洋室2は窓無しだし、自分としてはあまりメリット感じない間取り。

  19. 2521 通りがかりさん

    G-72E
    https://www.mecsumai.com/tph-kobetower/plan/pop_g72e.html
    ここの間取りもまぁまぁいいと思う。採光あるし動線も良い。居室と水回りが分かれてるし。
    個室2と3が狭いのがしんどいかなという気もする。4畳台ならクローゼットは無しにして、自分で収納家具を置くほうがいいと思う。

    G-77B
    https://www.mecsumai.com/tph-kobetower/plan/pop_g77b_menu2.html
    夫婦二人でゆったり住むのに良い間取り。個室がかなり広いし柱が食い込んでないのが良い。収納もかなりあるし玄関も広め。採光あり。そのかわりリビングは狭め。ファミリーにはやや使いにくいような気がする。

  20. 2522 マンション検討中さん

    神戸タワマンで最高峰って言ってるのに何皆興奮して高い物件羅列してんのw

  21. 2523 マンション検討中さん

    通りがかりさん なかなか的を得た評論ですね。続けて下さい。
    もう無いかも知れませんが参考になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸