東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グローリオ レジデンス町田中町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 中町
  7. 町田駅
  8. グローリオ レジデンス町田中町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-01-15 15:08:08

グローリオ レジデンス町田中町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都町田市中町3丁目1578-1他(地番)
交通:小田急小田原線「町田」駅徒歩11分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.14㎡~85.25㎡
売主:セコムホームライフ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-02 17:46:30

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ レジデンス町田中町口コミ掲示板・評判

  1. 47 通りがかりさん

    >>46 匿名さん
    見学してきました。長期優良住宅認定マンションのメリット色々ありました。私は住宅ローンをフラット35で検討しているのですが、長期優良住宅認定マンションだと10年間の金利引き下げ、また登録免許税、固定資産税等の軽減が普通のマンションより、優遇されるとの事でした。また耐震性も高い事から、地震保険も安くなるとの事です。静かな環境で収納も広く、検討第一候補で考えています。

  2. 48 匿名さん

    >>45
    >>室内に不審者が入り住人が人質になった状態のとき、
    これ、一番怖いパターンです。
    マンションのセキュリティで、オートロック解除した時に一緒に他人が入ってきてしまうのが厄介です。
    前にテレビの情報番組で見たのですが、帰宅した時に室内が荒らされた場合は部屋の中に入らずに室外に出て、安全な場所に避難して警察を呼ぶのがいいとありました。
    ベランダ側からの空き巣被害だと室内に犯人がいるかもしれないんですよね・・・怖い。

    セコムのセキュリティがあるほか、耐震等級が2。地震にも強いマンションなので、災害が起こった時にも安心と感じます。地震保険も入っておいた方がいいですよね。

  3. 49 匿名さん

    マンションのセキュリテイとしては、こちらはかなりきちんとしている方だと思われますので、
    その点ではいいほうだと思いました。
    耐震等級が2ということですが、
    耐震等級が高めになっていると、地震保険の掛け金が安くなったりなんてことあったりするのでしょうか?あると嬉しいなと思います。

  4. 50 匿名さん

    オートロックを抜けるのって案外簡単だったりするそうですからね。マンションだと住民同士も顔見知りではないという事もあり得ますから
    他の方が入ってきてもわかりませんし。


    最近では4次ロックのようなエレベーターも鍵が無いと階に止まらないという所も増えていますから、安心。
    女性の一人暮らしは特に過敏になりますね。洗濯物を干しているのをチェックされているという事もあります。
    フェイクとして男性物を干しておくと良いそうですよ

  5. 51 匿名さん

    駅まで徒歩11分程度の距離であれば許容範囲。
    周辺には緑もあり、子育ても通勤の便利さも兼ね備えていると思います。

    タワーマンションがブームのようにもなっていますが
    いざというときのことを考えると、低層階マンションのほうが安心。
    なかなか良いマンション物件だと感じました。

  6. 52 匿名さん

    長期優良住宅認定って戸建てでよく聞くキーワード。
    ここはマンションで取得しているそうですが。なにか大きなメリットってありますか?
    いい家だよ、とお墨付きがもらえるのはいいのですが、
    戸建てのように
    減税などのメリットが享受出来ればいいのになと感じました。

  7. 53 匿名さん

    長期優良って100年住宅のコンセプトがベースだったんだけど骨抜きにされて竪配水管を住戸外に設置するなんて規定すらない。竪配水管って50年も持たないから交換が必要なんだけど、住戸内にあると交換作業の時に縦一列の住戸で在宅が必要で実質的には難しい。

  8. 54 匿名さん

    長期優良を維持するためには定期的な点検、メインテナンスと自治体への報告が必要。長期優良の戸建てを見たときに点検、メイン店ぬ項目と費用を確認したけど、数年おきに結構なお金がかかる。ここの修繕積立って他のマンションと大差ないけどそういった計画も盛り込まれてるのか確認しないと。

  9. 55 匿名さん

    ALCって3・11のときに壊れていたりする。ここ耐震等級2を謳ってるんだけど、耐震基準って構造部分が対象で非構造部分であるALCは壊れても設計上問題なし。眉唾な設計。

  10. 56 匿名さん

    仲介業者が販売代理の長期優良の戸建てを見たときに、長期優良であることで中古で高く売れてるかって聞いたら、まだ、出来て間がない制度だからわからないなんて濁していた。もう制度ができて10年たってるから、それなりに中古も流通してるはずなんだけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル国立II
  12. 57 匿名さん

    >長期優良住宅認定って戸建てでよく聞くキーワード。
    >ここはマンションで取得しているそうですが。なにか大きなメリットってありますか?

    確かに言われてみるとって感じです。
    どうしても何か「良い」と推奨されているのを見ると
    素直に受け止めてしまうところがあります。
    特にマイホームは高い買い物ですから、その方が良いのかなって。
    内容などをもっとじっくり見て検討することが良いですね。

  13. 58 匿名さん

    代表プランを見るとどの部屋にも各部屋に窓があり、
    とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。

    どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、
    どの窓もあるのは風通しが良さそうだと思います。
    陽当たりもよさそうなので、日中は照明器具は不要かも。

  14. 59 匿名さん

    日中も自宅にいるようなライフスタイルだと室内の明るさは、とても大切になってきますね。
    光熱費の問題としても。
    ここは駅までの道が分かりやすくていいけど、街道だと交通量が激しいでしょうね。
    そうなると排気ガスも凄いのかな。

  15. 60 マンション検討中さん

    ここの物件って値引きとかしないんですかね??
    町田の物件って築1年経ってても強気なところが多いのでしょうか?
    あと、近くにカーシェアとかあれば良いのですが、ここはどうなんでしょう?

  16. 61 匿名さん

    駅徒歩11分にしては強気な感じの価格に思えなくもないですね。
    町田は便利で住みよいようなイメージはあるので、部屋の広さから考えると妥当なのかもしれませんが。

    値引きというか、キャンペーンはやっているみたいですけど、内容が特殊というか普通の人対象にはなっていないらしく、どうなのかなと思います。
    ひとつが親子近居支援キャンペーンで、もうひとつが買い替えキャンペーンなのだそうで、どういう優遇があるのか気にはなりますが、対象になる人は少なそうに思います。

  17. 62 契約者

    >>61 匿名さん
    色々と見学しまして、購入する事に決めました。検討する上では、ご自身で確認して見ると良いですね。参考まで、長期優良住宅のメリットなどグーグルで調べればよくわかりますよ。

  18. 63 マンション検討中

    こちらのマンションは長期優良住宅で100年安心して住めるので検討中です。
    地震大国の日本では耐震で他より優れている点でもメリットかなと。いずれまたくるであろう大地震が来ても大きな損傷はないだろうし、また税制面でも優遇受けられるし。

  19. 64 匿名さん

    長期優良って100年住宅構想が元だったんだけど骨抜きにされて長期優良でも100年持たないよ。例えば、竪配水管って50年もしたら交換が必要なんだけど、交換しやすいように住戸外に設置するなんて規定がない。ここみたいに住戸内にあると交換の時に立ち合いが必要で、縦一列で在宅しなきゃならにから調整が困難。交換時の騒音振動に配慮なんて表面的な説明に騙されないようにね。

  20. 65 匿名さん

    耐震基準って構造部分が対象。ここってALC使ってるけど、ALCは非構造部分で3・11の時に、近場だと相模大野のマンションで壊れちゃってる。耐震等級2だから損傷しないなんて勘違いしないようにね。

  21. 66 マンション検討中

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸