物件比較中さん
[更新日時] 2010-09-27 00:17:22
シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス
【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】
こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分 東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
115戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判
-
725
匿名さん
いやいや、朝ご飯を食べに行けるのがポイントなんじゃないのですか?
-
726
匿名さん
>>719
マンションの販売では一般的に来場者のうち、購入希望が固まった人から順に要望書の提出してもらって、
売る側は要望書の集まり具合で、販売スケジュール、販売住戸、販売価格の調整をする。
事前案内を延々と繰り返して販売開始しないのは、要望書の集まりが悪いからって可能性が高い。
蓋を開ければいずれ分かることだけどね。
-
727
匿名
そんなことしてちゃいつまで経っても客集まらんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>>727
客が集まらないのに販売開始しても惨敗するだけだからね。要望書を集めて、売れそうな住戸を販売して即日
完売を演出するってのが、マンション販売のパターン。だから、不人気物件は販売開始が遅れるか、販売住戸
が少ないかのどちらか。
-
729
匿名さん
べつに>720は新丸子から行ったなんてひとことも書いてないけど。
-
730
匿名さん
モデルルームは大繁盛だから需要と供給のバランスで値上げの可能性もあるのではないでしょうか?
買いたい人を集めるだけ集めて全て一斉契約で「完売」みたいなことはありませんか?
726さんの逆の発想ですが・・・。
-
731
匿名さん
>>730
過去にそのパターンは見たことないな。せっかく購入希望の人がいても、待たせたらその間に他の物件
逃げられちゃうかもしれないでしょう。
-
732
匿名さん
-
733
匿名
逆に>>730さんなら、いくらなら買いますか?
その価格は現状推測される坪280万とどのくらい一致してますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
まぁ、アンチはどうせ競合他社でしょう。
立地は良いから条件の良い部屋は早々に売れるでしょう。
東向きの上層階は良さそうです。
-
-
735
匿名さん
値上げ説が出て来るのって、すみふとゴクレ物件の特徴。営業のサクラだろうね。
-
736
匿名さん
残念。否定的なコメントは競合他社と考えるのは安易。すみふの対応に腹を立てたというのがあるよ。私だけど。
-
737
匿名さん
ま、坪230超えたらなかなか売るのは難しいとこだよ、立地が厳しい、うるさい場所だもん。
-
738
匿名
>>734
競合他社がアンチする理由は何?
ここが叩かれてるのは「高すぎる」ってことなんだから、
競合他社にとってみればむしろ都合のいい話ですよね?
それをあえて、「ここは立地がいい」と擁護するあなたにはどんなメリットがあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
対策として窓の防音に強化してると営業さんが言ってましたよ。
住友さんのマンションなら大丈夫と思うのですが。
不安を煽ってほしくないです。
-
740
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
739さん
防音サッシは下層階だけ。
説明会に行ったのにそれを知らないなんて、
おかしくないですか?
-
742
匿名
代官山、小杉から10kmくらいでしょう。多少のアップダウンあるけどちゃりなら30分程度じゃない?
さすがに朝飯前にチャリで30分というのは無理があるな、朝飯食ってから腹ごなしに30分は気持ちよさそう。
チャリの機動力は相当の物だから、チャリ移動を認めるのであれば別にここじゃなくてももっと安いところいくらでもありそう。
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
営業だって一級品だなんて思ってないだろ。
一番よく知ってるさ。
-
747
匿名さん
自転車で朝ごはんは代官山でスクランブルエッグを、夜は自転車でふらっとみなとみらいのバーへ。ステキですね。
-
748
匿名さん
自転車あると楽しい場所ですね。
多摩川の河川敷も良いですよね。
花火も多分見れるのでしょう。
新丸子の下町っぽい雰囲気は武蔵小杉よりアットホームな感じで落ち着きそうです。
-
749
匿名さん
-
-
750
匿名
そういう事言っても仕方ないでしょ。それでも、買いたい人がいるわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名
>744
743はほめ殺しのコメントですよ。あまり反応しなくても良いと思われ。
-
752
匿名さん
>737
まさに230ってのが分水嶺ですね。
まあ、高層階や角部屋などの条件によっては250くらいまでなら検討しようと思ってました。
事前で280という数字が出てきて、これでも低い設定だとの営業トーク。
正価で若干下がるのかと思いきや、全く気配なしです。
多摩川が好きで、本命にしてましたが完全に見切りました。
買えますが、買いません。
小杉の新築か、仕様のよい築浅中古を目指します。
-
753
匿名さん
-
754
匿名
ほぼ752さんと一緒だな。
小杉と大差ないなら小杉買う。
ここの規模はちょうどいい感じなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
ご近所さん
>752
多摩川に近いのが魅力だった。というのは検討者としては説得力ありますね。小杉駅近からだと河川敷に行こうとすると15-20分位はかかりますもんね。
それでも、他の利便性他を考慮すると、この金額(正確にはいくらだか分かりませんが)なら小杉駅近辺を希望するということですか。
本物件を検討されている方としては250以下じゃないの?、というのが本音なんですかね。
-
756
匿名さん
人に誇れる住まいって…なんだかなぁ…。
ここ買われる皆様はそんな考えの方ばかりなのでしょうか?
-
757
匿名さん
新丸子のマーケットを分析したら、適正価格が見いだせるぞ!
でも最近の近辺の物件情報がわからねー。
人に誇れる住まいって1億以上しないと自信が持てない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
素人には分析出来ないです。分析結果を教えて頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
-
-
760
匿名さん
武蔵小杉はまだまだポテンシャルあるので、武蔵小杉駅周辺は350万位まで行きそうな勢い。駅前なら尚更。
徒歩11分で280万ならそれを加味すると適性とも言える。安いにこした事はないが、最もな価格と言えると思う。
-
761
匿名さん
ポテンシャルあるのかな、パークシティとかリエトコートなんか残りが全然はけないよね。
-
762
匿名さん
パーク・リエトの高額物件が捌けないのは、次のタワーがあるからかも。
1億出すなら普通は見極めたいよね。まあエクラスなんか高層階通常仕様で99平米1億だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
>>760
武蔵小杉はいつかは坪350になるかもしれんが、
現状ではブリリア武蔵小杉の270とみてよいはず。
新丸子が280を正当化できるとしたら、武蔵小杉が坪350を実現した後なら、というところ。
今だと250くらいならまあ、妥当とみてもよい。
280であれば、まじで武蔵小杉の中古を狙うほうがいいよ。
-
766
匿名さん
武蔵小杉で、坪333を超えるマンションが売れていく様を、来年早々目の当たりにするのでしょうか?
住友営業さんは、エクラスは坪300万円は当たり前。ここと同様に70平米程度が多いと思うので、7000万円前後も有ると思って下さい、と言うけど?
でも、中古で良いから、武蔵小杉の駅近が買って損しないような気がする。間違っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
となると新築としては、ゴールドクレスト小杉御殿町はやはりお買得ですね。坪210万くらいか。ともかく小杉北部地域も再開発は進むわけで、どこを選んでも損はないような。。。
-
769
匿名さん
>>768
ナイス物件という手もあるよね。あそこもここより安いし。
小杉駅近でもここより安いのもあるのに、わざわざここを選ぶのは
金に糸目をつけずにここが欲しい人だけかな。
-
-
770
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
住友不動産とナイスを比較しますか?有り得ないでしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
ゴクレの御殿町のは、交通量多い道の交差点に面してる時点で、無しだなあ。
小杉のサライ通り途中にある交差点に面した部屋に住んでたけど、エンジンの発進音ってかなり耳障りでうるさかったし、ベランダに積もる粉塵がすごくて身体に良くないなーっと常々感じてた。
さびれたサライ通りでその位だったから、ゴクレのに住むと気管支やられそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
客観的にみて、中古でこことブリリアが同じ値段ならどっちを選ぶ?と考えたら買いかどうか自然とわかるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>748
そこで生活している様子を想像しながら物件を検討するのは本当に大切なことだと思います。自分達で良さを発見すれば、そこは自分達にとって最高の物件です^^
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件