横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-09-27 00:17:22

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    どうせ造るなら上質のものを作るべきだと思います。
    このご時世だからこそ。
    お金のある人に買ってもらう価値あるものを。
    景気が戻ったら中途半端なものは余ってしまうのでは。

  2. 602 匿名さん

    ライズは上質ではないが、ここは相当まともな上質感がある。
    両方見てご自分で判断されれば良いと思いますよ。
    好き嫌い問題もあるでしょうし・・。

  3. 603 匿名さん

    すみふは売り方や価格設定にはいつも疑問だが、まともな造りはしてる。

    高級かどうかは別にして、哲学のないコストダウンはあまりやらない。

  4. 604 匿名さん

    だから一流の購入者が住むのでしょうね。
    安さを売りにしてるマンションはどうも・・・。
    廊下にタンスとか置く人もいるから。
    住友さんなら高くても仕方ないよ。


  5. 605 匿名さん

    価格次第で普通に即日完売もありだな、これは。
    小杉と多摩川の中間だから、完全にど真ん中を手中にしている。


  6. 606 匿名

    世界の真ん中ですか?まるで天動説、幸せ者だね。>605

  7. 607 匿名さん

    高級マンションなんじゃないかね・・・・?
    憧れはまだ購入出来ますね!

  8. 608 匿名

    ここは批判含めても書き込みが多いから、それだけ注目度も高いということですかね?

  9. 609 匿名さん

    ここは、西向きと東向きの間取りだけのようですね。
    詳しい間取りがHPには出ていませんが、
    事前案内会に行かなきゃ教えてもらえないのかな。。。

  10. 610 匿名さん

    >608
    意識してなければ批評も出ないからね。いいとこ悪いとこ出し尽くして検討の精度を上げるのに役立てばみんなにとっていいスレだよ。

    >609
    新しいホームページはまだ間取りのページが完成してないね。ページがあるぐらいだからもうすぐ出るんじゃないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 611 匿名さん

    こんなヘコイマンションを検討せざるを得ないほど選択肢が不足してるのかね…今は。

  13. 612 匿名さん

    いいマンションだと思います。さすが財閥の高級マンションですね。
    早くHPに間取りと価格をUpして下さい!すぐに売れそうだからモタモタしてられないですよね!

  14. 613 匿名さん

    >>605
    たしかに坪単価230なら即日完売も可能かもね。

  15. 614 匿名さん

    坪270くらいでしょ?物が良いだけに高いのは仕方ないですよ。

  16. 615 匿名さん

    MRに行ったけど水周りに限ってみただけでも価格にみあった内装になってないね。

    大工工事でカウンター作って既製品のI型キッチンはめこんだだけの安上がりキッチン
    グレードの低いタンク付きトイレ
    バスの壁面は安っぽいパネル

    これで@200台の後半だとしたら、価格と建物のグレードがバランス取れていない物件ですね。
    おそらくすみふもここは高級マンションのつもりでは売っていないよ。高値で仕入れた土地が重石になってつけた値段にすぎない。>612みたいにこのスレで高級だとか物が違うとか言ってる人は、すみふの営業でも検討者でもない、ただの書き込みマニアだろうな。
    興味のある人はMRに行くなり電話で聞くなり、自分で確かめたほうがいいよ。

  17. 616 匿名さん

    書き込みは多いけど、人はそれほど多いとは感じない。
    恐らく同じ人の書き込みが多い。

    特に、定期的に「二行の買い煽り」を書き込む人がいる。
    本当に買い煽りなのか、嫌がらせなのか、不明ですが。
    文面からして、60歳ぐらいのおっさんと見た。

  18. 617 匿名さん

    >>614
    坪270であればブリリア武蔵小杉とほとんど変わらないので
    何年も売れずに営業マンかわいそう。

  19. 618 匿名さん

    430でも高い。
    ここは武蔵小杉ではない。

  20. 619 匿名

    マンション価格全体が上昇して駅近物件にプレミアついてることに気づいてない人がいるみたい。今探してる人は買い遅れ涙目なんですよ。

  21. 620 匿名

    た・か・ら、坪270とか280出せば武蔵小杉駅前タワーの中古が買える。
    だれがその金額だしてまで買うのか教えてくれ。

  22. 621 匿名

    だから290のグロス4000台で売るんだろ。タワマンの280ってグロス6000オーバーでしょ。

  23. 622 匿名

    今から検討してる人は、ブリリアに間に合わなくて涙目だよな。
    ここより仕様も立地もいいのに向こうの方が安いんだからまさに完敗。。

  24. 623 匿名

    ブリリアより狭いからグロスだとむしろ割安かも

  25. 624 匿名さん

    >>619
    決して武蔵小杉駅近ではない。
    新丸子からも意外と遠いよ。

  26. 625 匿名

    武蔵小杉へ徒歩11分でも遠いですか?
    建物の質感や間取りを天秤にかけると、高くはないと思いますが…。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 626 匿名

    普通は駅徒歩10分超えたらマンションの立地じゃありませんよ。
    人気学区、海近くとか公園隣接など特別なポイントがある場合を除いては苦しいですね。
    ここは川近くというところが売りかな?
    でもそこに価値を認める人は限られると思うけど。

  29. 627 匿名さん

    >>625
    11分、遠いね、駅近とは間違っても言わない。
    雨とか降るとめんどくさいよ。

  30. 628 匿名さん

    駅ビルがあるような大きな駅の場合、徒歩11分はありです。
    さらに各停駅まで近ければ問題ないですね。これで不便というようでは普通はどこにも買えません。

    まあ小杉は駅近マンション乱発なので買えますが。

  31. 629 匿名

    最寄りは新丸子で5分です。何か会話ズレてませんかね…

  32. 630 購入検討中さん

    確かに、会話ズレてますね(笑)

    ここは最寄りが新丸子で、武蔵小杉も多少歩けば行けますよ、位に考えたほうが・・・。両駅とも10分とかだと駄目なんでしょうケドね。

    あと、普通に考えたら、東横線で徒歩10分圏内ってなかなか出ないし、大手デペ(住友)でこの価格は妥当なのでは?

  33. 631 ご近所さん

    隣のグリーンレジデンスが、売りに1件出てますね。
    82平米で6180万円ですって。
    …高くね?
    便乗型でしょうか。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=14&md=...

  34. 632 匿名

    やっと完売した物と比べるのはいかがですかね?

  35. 633 匿名さん

    ここも同じ道を辿るんだろ。

  36. 634 匿名さん

    グリレジは新築分譲時坪220くらいじゃなかったっけ。
    新丸子駅5分ってちゃんと歩いてみてほんとに5分でいけんのかな。
    かなり早歩きしないといけないんじゃない?

  37. 635 匿名

    綱島街道の信号待ち次第だな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 636 匿名さん

    小杉と新丸子の2駅使えるのを売りにしてるみたいだけど、小杉周辺のマンションでも普通に新丸子の駅まで歩けるよね。
    今井方面ならもっと便利な元住吉も使えるし、そんな当たり前のこと売りにされても…。
    勘違いな値段つけて馬鹿にされるかわいそうなマンションって鶴見のタワマンみたい。

  40. 637 匿名さん

    ブログで商店街を紹介してて、最後に
    「新丸子には、
    再開発地域にはない暮らし安さ、
    魅力がたくさんありますね。」
    で〆られていた。
    街の古さをカバーする上手い言い方だなー、と思った。

  41. 638 匿名さん

    別に何も思わない。

  42. 639 匿名さん

    >635
    信号は時間帯にもよるがタイミング悪いと1分半ほど待たされる。
    急いでたら、イライラするよ。

  43. 640 匿名さん

    不動産の「分数」は80mで1分と決められていて、上り坂下り坂とか信号待ちはカウントされません。
    新丸子5分となっていますが、信号待ちもあるし、実際は少なくとも7分ぐらいみたほうがいいと思いますよ。

    「5分」=400m以下のはずですが、HPの推奨ルートだと実測はギリギリかと思います。
    物件から新丸子駅に行く場合、綱島街道のセブンイレブンの並びのクリーニング屋からホテルアンゼラの方に抜けて線路沿いに行くほうがHP推奨ルートよりも短いルートだと思いますが、さすがにこの道は夜暗くてお勧めできません。

  44. 641 匿名さん

    >625
    徒歩11分なら許容範囲です。綱島街道をほぼ真っ直ぐ行けばいいし楽なんじゃないでしょうか。二駅使えて便利ですよね。

  45. 642 匿名さん

    多摩川駅もありますよー
    かつては多摩川園という遊園地もありみじかにあるのは良いですねー

  46. 643 匿名さん

    >642
    付近に住む者からすれば、多摩川駅を常用するのは現実離れした話ですよ。ブログには誇らしげに書いてありますが。

  47. 644 匿名

    >>639
    次の信号まで歩けばちょうどいい感じなんだけどね。

  48. 645 匿名さん

    >644
    そうそう、この辺の信号は次の信号に進む時間と待ち時間がちょうど同じくらいですね。ご近所さんですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川
  50. 646 匿名さん

    なんだかんだネガしても、ここは早々に完売するよ。
    同業者が足引っ張る気持ちはわからないでもないけど・・・。
    トータルのバランスを考える事が重要でしょ。

  51. 647 匿名さん

    >646
    そうですか、早期完売しそうですか、それはよかったですね。

  52. 648 匿名さん

    価格次第だが、巷で言われてる坪280なら綱島状態になると思う。

  53. 649 匿名さん

    >>646

    同業者の仕業なんて、自分たちがやってることだから良くご存知のようで。

  54. 650 匿名さん

    でも、常に予約が一杯みたいだから売れちゃうのでは??

  55. 651 匿名

    行列ラーメン店みたいな感じですか?
    お金持ちって凄いですね。
    残念です。

  56. 652 匿名さん

    トータルのバランスが悪いからネガレスが一気に増えたのにそれがわかってないらしい。
    早期完売するといいですね。

  57. 653 匿名さん

    >>646
    じゃあ早期完売しなかったら罰として
    現地モデルルームで3年朝から晩までがんばって営業するって約束するんだな。

  58. 654 匿名さん

    早く価格と間取りアップしてよ。話はそれからでしょ。

  59. 655 匿名

    坪280で買う人なんていないよ。
    もっとちゃんと周辺相場と比較して。中古にはなるが武蔵小杉駅前タワーやグリーンレジデンスが余裕で買えるのだから

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    MJR新川崎
  61. 656 匿名

    きちんと調べてから物は言いましょう。小杉のタワーは買えないでしょう。
    新丸子なら適正価格です。ちょっと高いかも知れませんが、住友なので安心感はありますね。

  62. 657 匿名

    三井をはじめ、中古のタワーは、280以下で沢山有ります。
    そっち方が駅近で断然便利。

  63. 658 匿名さん

    >656
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/FYIN8014/

    これなんか6180万、73.52 m2(約22.23坪)
    坪単価278万なんだけど。

    あんたこそよく調べれば。

    ≫新丸子なら適正価格です。ちょっと高いかも知れませんが

    日本語としてへん。高いの?適正なの?

  64. 659 匿名さん

    住友なので安心感!て言うのが、わざとらしい。
    言い方を変えた方が今後ためですよ。
    お客様の立場になりきって下さい。

  65. 660 匿名さん

    いや住友なら少なくとも安心なグループの方でしょ。

  66. 661 匿名さん

    早期完売できなかったら罰として現地モデルルームで3年間、
    寝食を忘れて営業がんばります、と約束するんだな?

  67. 662 匿名さん

    不動産に詳しい人からの観点はよくわからないですが、素人からすると住友という名前には安心を覚えます。シティハウスも住友さんだからっていうことで気になる人もいるでしょうね。知名度ってすごいな。

  68. 663 匿名

    このスレはやたらデベを持ち上げる人がいて気持ち悪い。
    さんづけって…。

  69. 664 匿名さん

    659さん
    住友営業を陥れるための他社営業の書き込みかも知れませんよ。

  70. 665 匿名さん

    褒め殺し。ってやつですね。

  71. 666 匿名さん

    住友って完成在庫だらけだからね。名前だけで信用して買っちゃって、ゴーストマンションに住む羽目になって
    不安な日々をすごすなんてことのないようにちゃんと調べなきゃ。

  72. 667 匿名さん

    他社や住民から見て、住友に下手な売り方をして欲しく無いと言うのが本当のところじゃないかな。競合している物件が有るわけでもないし。ただ感心は有る。
    正直、大変だと思うよ。既に駅近タワマンの間取りや構造の情報が続々出ている、中古も出て来る中での商売だから。
    このスレで感じるのは、それってムリヤリ過ぎない?誘導していない?現地のこと知ってる?と思うことが有ること。
    私はご近所さんです。

  73. 668 匿名さん

    すみふは大手財閥系で唯一、掟破り販売するような会社だからね。それにネットの宣伝もすごい。近隣物件
    に出張して荒らしまくるなんてのも普通のこと。すみふが販売始めると周りが荒れるからバレバレ。

  74. 669 匿名さん

    まあ、価格維持しなきゃ不動産屋業界も大変なんでしょ。

  75. 670 匿名さん

    純友さんがつぶれるくらいなら、他の不動産屋様も持ちませんよ。

  76. 671 匿名さん

    住友は倒産危険度ランキングではいつも上位常連ですが。

  77. 672 匿名さん

    そんな671さんのおすすめデベは?

  78. 673 匿名さん

    公式ページには周辺の写真が多くてとても参考になります。
    なかなか現地に行けないので助かります。

  79. 674 匿名

    ブログもいいですよね!自転車があると動き安い立地なんですね。とても良い物件だと思います。価格を早く決めて欲しいですね。

  80. 675 匿名さん

    隣がラブホで目の前が綱島街道だからちゃんと現地にいって確認したほうがいいよ。

  81. 676 匿名さん

    物件自体が狭いし、遮音もどうかと思うので、隣がラブホは便利ですよね。

  82. 677 匿名

    >>676の意味がさっぱりわからん

  83. 678 匿名さん

    営業さんに相手にされなかったとか?
    いつも満席みたいだから、予約しないとある程度は仕方ないです。
    隣のラブホは必要ないですが、駅からの道が明るいので安心できますね。
    私は東向き上層階が気になってます。
    皆様はいかがですか?




  84. 679 匿名さん

    検討者の書き込みが一切無い残念な掲示板だ。

  85. 680 匿名さん

    満員とか言っても、ろくな検討者がいないから特別事前案内会を延長しまくっている、とかいう話なのかな。

  86. 681 匿名さん

    特別事前案内会は盛況だが、残念な物件である事がわかり、検討外になってしまうため特別事前案内会を延長しまくっているという話もあるか。

  87. 682 匿名

    また根拠のないネガが…

  88. 683 匿名さん

    673,674,678の書きこみなんて目も当てられない。

  89. 684 匿名さん

    >680,>681
    すみふは売るぞ売るぞと言いつつなかなか実行に移さないデベです。
    新駅のシティタワーでもかなり引っ張りましたよね。たしか2007年だったか、夏売出し予定だったが秋になっても動きなく、冬になっても動きなく、都度売り出し予定月が書き換えられていた。で、結局春まで半年引っ張った。建物も下のほうが出来ている状態で、第1期売出でもOPTはほとんど選べなかったらしい。

  90. 685 匿名さん

    >683
    ほんと、関係者の書き込みバレバレですよね。

  91. 686 匿名さん

    え、じゃあ、ここも来年の春ですか。

  92. 687 匿名

    そんな事したら他へお客逃げるでしょう。そんな検討違いな事はしないと思います。

  93. 688 匿名さん

    70平米の中層階は、6000万円を切る価格設定でしょう。5800万円台だと抽選となるかも。
    西向き角部屋は上層階の72・73平米だと、6400万円は提示して来ると思いますよ。総額でその辺までは申込み者出るでしょう。
    ただ、、、庶民のことと販売経費を考慮して坪270も有りですよ。すみふさん。

  94. 689 匿名さん

    6000万ですか?70㎡20坪で?
    当初より値上がりしましたか?

  95. 690 匿名さん

    688はあたかもその価格設定に妥当性があるかのような書き方だけど、
    たかだか20坪そこそこの物件、
    今の新丸子で6000万は最上階でもあり得ない。

    すみふの営業さんもワンパターンですね。

  96. 691 匿名さん

    エクラスがバンバン広告打って東京のほうからも集客したところで販売開始するんだろうよ。
    エクラスを知る。エクラスには手が出ないけど、武蔵小杉で巨大再開発目白押しなことを知る。駅徒歩12分でエクラスより坪50万以上安い物件発見。ウマー。

  97. 692 匿名さん

    >>688
    5000を切れば抽選でしょうね、上層階は5200くらいまでなら申し込みもあるかもね。
    それを超えると罰として営業マン3年以上新丸子ブログ続けることになるかもね。

  98. 693 匿名さん

    688はすみふが設定してくる価格予想だろう。
    抽選に成るかはさておいて、ちょっと高めじゃありませんか?

  99. 694 匿名さん

    MRでの感想。
    まず、シアターでのスライド説明:::良く調べて作り込んでいる。周辺情報含め分かり易く紹介されている。自転車で自由が丘の件も有ったが聞き流した。駅は丸子を使うのはありだけど、JR新武蔵小杉まで14分を通勤にはきついかな…。説明後半のデーター紹介は、ちと長い!シアターでアナウンスしてくれた女性は綺麗!原稿が長く早く読まないといけないようなので大変そう。
    まだ、有るけど長くなるから、、、

  100. 695 匿名

    結局は良い物件なんでしょう?

  101. 696 匿名

    「良い」かどうかは人による。
    無駄金使うのが好きな人にとっては良い物件なのではないでしょうか。

  102. 697 匿名さん

    良い物件かどうかに答えられる身分ではありません。素人ですし、一購入検討者ですから、、、
    皆さんそれぞれ購入理由や家族構成、年齢、ニーズが違うと思うし。
    いいなと思ったのは、リビングに張りが無いアウトフレーム、窓ガラス面積が広いこと。他にも有るが、すみふだろ〜と言われるのであえて書きません。

  103. 698 匿名

    〉288は自分の予想というより、MRで提示のあった中層階の参考価格をベースに書き込んでいるだけだと思いますよ。

  104. 699 匿名

    すみません、〉288じゃなくて〉688。

  105. 700 匿名

    690さん

    でもね、688さんのいう価格に近いことをMRでは言われたよ。

    信じがたい価格設定だけどね。

  106. 701 匿名さん

    あえて書くとすると
    、、、を使った最近の3っの書き込みが私です。

  107. 702 匿名

    >>678
    東の何階以上かな?日差し、眺望が邪魔されないのは。東だと車の騒音もそんなにしないよね。窓開けて寝れるかな?

  108. 703 匿名さん

    >694さん
    モデルルームでナレーション説明してくれるお嬢さんは、コンパニオンです。暗かったのと眠かったのではっきり覚えていませんが、一生懸命さは伝わって来ました。

  109. 704 匿名さん

    ちなみに私が行った回は、ナレーションの人が噛みまくりでした。
    聞いてられなかったな~。そして近所に住んでいる人から見ると、ひどい内容。

    >702 さん、678ではありませんが、日差しと眺望について。
    東側は隣のマンション駐車場があるため、5階位までは目の前が駐車場です。
    そして7階ぐらいまでは、ラブホテルの看板が目の前にあるんじゃないかな。
    10階以上が無難だと思いますよ!

  110. 705 匿名

    >>704
    702です。残念ながら噛んでましたね。
    ラブホの向こうに高いマンションは無いですよね。10階以上だったら窓開けても覗かれないかな?

  111. 706 匿名さん

    住友に伝えて
    ナレーション担当は、器量より技量を優先しなさいと

  112. 707 匿名さん

    厳しいご指摘ですね。
    最近のモデルルーム情報で何となく雰囲気がわかりますが、そもそも70平米程度を6000万円前後で買える人の年収とはいくらなの♪借金借入をするにしても、3000万円以上は無理だと考えているひとりです。
    そんな小心者は、ハナから相手にされませんか?

  113. 708 匿名さん

    はい

    相手にされません

    年収1000万円以上ない人は

    そもそもマンションを

    買ってはいけません

  114. 709 匿名

    残念!買えないなら退場!
    でも、隣なら有るけど。

  115. 710 匿名

    〉707
    いや、そうでもないよ。
    やり手営業マンなら金策の相談にのってくれます。
    売るためなら、向こうも商売ですから…

  116. 711 匿名さん

    709さん、隣りとは武蔵小杉のことですか?

  117. 712 匿名

    >708さん、7・800万円くらいもザラに居るんじゃないのか…買って良いかは分からないが、所得で1000万円以上とすると購買層は激減するだろう。

  118. 713 匿名

    住友不動産で6000万なら、むしろ安いんじゃないかな? 当たり前たけど、23区内なら買えないよ。

  119. 714 匿名さん

    23区って、ピンキリだろが。

  120. 715 匿名

    多摩川越えた隣は田園調布ですが…。歩いても行けるし。

  121. 716 匿名さん

    いつまでも価格?なままだから荒れる荒れる。

  122. 717 匿名さん

    MRに行った人は既に知っています。"武蔵小杉のマーケット"という資料をじっくり見ながら、仕方ないのかな?と思うのです。

  123. 718 匿名

    自由が丘も自転車で行けるんです。ダンナとたまには美味しいご飯食べに行きたいです(^O^)

  124. 719 匿名さん

    >717
    MRに行って、提示された価格に「納得しました。」って人がなかなか居ないから特別事前案内会が延びまくるの?
    ここは武蔵小杉(のマーケット)じゃなくて新丸子だって言っているのにね。

  125. 720 匿名さん

    今日は祝日だったのでちょっと遠出です。朝ごはんを食べに自転車で代官山まで行ってきました。

  126. 721 匿名

    このそばにあった某社の寮住みでした。
    角部屋入居だった同期、朝方綱島街道を走るダンプの轟音で起こされると言って
    在寮中は寝不足続き…。

    すぐそばにラブホあるし、駅近とは言え住環境かなり悪いと思う。
    同じ予算なら中古で構わないから小杉のタワマン選ぶな、自分なら。

  127. 722 匿名さん

    ねぇ。タワマンがいやなら南町の2物件。でも高そうだから中丸子の物件。を検討しても良いのではないかと。

  128. 723 匿名さん

    代官山まで自転車で行けるの??
    何分位で行けるのかな??
    楽しみ広がりますね!!

  129. 724 匿名さん

    行こうと思えば北海道だってオッケーさ。

  130. 725 匿名さん

    いやいや、朝ご飯を食べに行けるのがポイントなんじゃないのですか?


  131. 726 匿名さん

    >>719

    マンションの販売では一般的に来場者のうち、購入希望が固まった人から順に要望書の提出してもらって、
    売る側は要望書の集まり具合で、販売スケジュール、販売住戸、販売価格の調整をする。

    事前案内を延々と繰り返して販売開始しないのは、要望書の集まりが悪いからって可能性が高い。
    蓋を開ければいずれ分かることだけどね。

  132. 727 匿名

    そんなことしてちゃいつまで経っても客集まらんだろ。

  133. 728 匿名さん

    >>727

    客が集まらないのに販売開始しても惨敗するだけだからね。要望書を集めて、売れそうな住戸を販売して即日
    完売を演出するってのが、マンション販売のパターン。だから、不人気物件は販売開始が遅れるか、販売住戸
    が少ないかのどちらか。

  134. 729 匿名さん

    べつに>720は新丸子から行ったなんてひとことも書いてないけど。

  135. 730 匿名さん

    モデルルームは大繁盛だから需要と供給のバランスで値上げの可能性もあるのではないでしょうか?
    買いたい人を集めるだけ集めて全て一斉契約で「完売」みたいなことはありませんか?
    726さんの逆の発想ですが・・・。

  136. 731 匿名さん

    >>730

    過去にそのパターンは見たことないな。せっかく購入希望の人がいても、待たせたらその間に他の物件
    逃げられちゃうかもしれないでしょう。

  137. 732 匿名さん

    パトロール強化中かな。すみふ君。

  138. 733 匿名

    逆に>>730さんなら、いくらなら買いますか?
    その価格は現状推測される坪280万とどのくらい一致してますか?

  139. 734 匿名さん

    まぁ、アンチはどうせ競合他社でしょう。
    立地は良いから条件の良い部屋は早々に売れるでしょう。
    東向きの上層階は良さそうです。

  140. 735 匿名さん

    値上げ説が出て来るのって、すみふゴクレ物件の特徴。営業のサクラだろうね。

  141. 736 匿名さん

    残念。否定的なコメントは競合他社と考えるのは安易。すみふの対応に腹を立てたというのがあるよ。私だけど。

  142. 737 匿名さん

    ま、坪230超えたらなかなか売るのは難しいとこだよ、立地が厳しい、うるさい場所だもん。

  143. 738 匿名

    >>734
    競合他社がアンチする理由は何?
    ここが叩かれてるのは「高すぎる」ってことなんだから、
    競合他社にとってみればむしろ都合のいい話ですよね?
    それをあえて、「ここは立地がいい」と擁護するあなたにはどんなメリットがあるんですか?

  144. 739 匿名さん

    対策として窓の防音に強化してると営業さんが言ってましたよ。
    住友さんのマンションなら大丈夫と思うのですが。
    不安を煽ってほしくないです。

  145. 740 匿名

    >>737
    逆に、220/坪なら即完売だろうな。

  146. 741 匿名さん

    739さん
    防音サッシは下層階だけ。
    説明会に行ったのにそれを知らないなんて、
    おかしくないですか?

  147. 742 匿名

    代官山、小杉から10kmくらいでしょう。多少のアップダウンあるけどちゃりなら30分程度じゃない?
    さすがに朝飯前にチャリで30分というのは無理があるな、朝飯食ってから腹ごなしに30分は気持ちよさそう。
    チャリの機動力は相当の物だから、チャリ移動を認めるのであれば別にここじゃなくてももっと安いところいくらでもありそう。

  148. 743 匿名さん

    一級品だけにそこまで安くはならないのでは?

  149. 744 匿名さん

    743みたいなのはもう飽きた。

  150. 745 匿名さん

    一級品なんて思ってるのってここの営業だけでしょ。

  151. 746 匿名さん

    営業だって一級品だなんて思ってないだろ。
    一番よく知ってるさ。

  152. 747 匿名さん

    自転車で朝ごはんは代官山でスクランブルエッグを、夜は自転車でふらっとみなとみらいのバーへ。ステキですね。

  153. 748 匿名さん

    自転車あると楽しい場所ですね。

    多摩川の河川敷も良いですよね。

    花火も多分見れるのでしょう。

    新丸子の下町っぽい雰囲気は武蔵小杉よりアットホームな感じで落ち着きそうです。







  154. 749 匿名さん

    ラブホも見れますしね。

  155. 750 匿名

    そういう事言っても仕方ないでしょ。それでも、買いたい人がいるわけで。

  156. 751 匿名

    >744
    743はほめ殺しのコメントですよ。あまり反応しなくても良いと思われ。

  157. 752 匿名さん

    >737

    まさに230ってのが分水嶺ですね。
    まあ、高層階や角部屋などの条件によっては250くらいまでなら検討しようと思ってました。

    事前で280という数字が出てきて、これでも低い設定だとの営業トーク。
    正価で若干下がるのかと思いきや、全く気配なしです。

    多摩川が好きで、本命にしてましたが完全に見切りました。
    買えますが、買いません。

    小杉の新築か、仕様のよい築浅中古を目指します。

  158. 753 匿名さん

    それにしてもつまらないでしょ。

  159. 754 匿名

    ほぼ752さんと一緒だな。
    小杉と大差ないなら小杉買う。
    ここの規模はちょうどいい感じなんだけどね。

  160. 755 ご近所さん

    >752
    多摩川に近いのが魅力だった。というのは検討者としては説得力ありますね。小杉駅近からだと河川敷に行こうとすると15-20分位はかかりますもんね。
    それでも、他の利便性他を考慮すると、この金額(正確にはいくらだか分かりませんが)なら小杉駅近辺を希望するということですか。
    本物件を検討されている方としては250以下じゃないの?、というのが本音なんですかね。

  161. 756 匿名さん

    人に誇れる住まいって…なんだかなぁ…。
    ここ買われる皆様はそんな考えの方ばかりなのでしょうか?

  162. 757 匿名さん

    新丸子のマーケットを分析したら、適正価格が見いだせるぞ!
    でも最近の近辺の物件情報がわからねー。
    人に誇れる住まいって1億以上しないと自信が持てない。

  163. 758 匿名

    素人には分析出来ないです。分析結果を教えて頂けないでしょうか?

  164. 759 匿名さん

    だから、わからないんです。。

  165. 760 匿名さん

    武蔵小杉はまだまだポテンシャルあるので、武蔵小杉駅周辺は350万位まで行きそうな勢い。駅前なら尚更。
    徒歩11分で280万ならそれを加味すると適性とも言える。安いにこした事はないが、最もな価格と言えると思う。

  166. 761 匿名さん

    ポテンシャルあるのかな、パークシティとかリエトコートなんか残りが全然はけないよね。

  167. 762 匿名さん

    パーク・リエトの高額物件が捌けないのは、次のタワーがあるからかも。

    1億出すなら普通は見極めたいよね。まあエクラスなんか高層階通常仕様で99平米1億だと思いますが。

  168. 763 匿名

    どちらもじわじわと数を減らしているけどね。

  169. 764 匿名さん

    どっちも、もはや中古だよね。

  170. 765 匿名さん

    >>760
    武蔵小杉はいつかは坪350になるかもしれんが、
    現状ではブリリア武蔵小杉の270とみてよいはず。
    新丸子が280を正当化できるとしたら、武蔵小杉が坪350を実現した後なら、というところ。

    今だと250くらいならまあ、妥当とみてもよい。
    280であれば、まじで武蔵小杉の中古を狙うほうがいいよ。

  171. 766 匿名さん

    武蔵小杉で、坪333を超えるマンションが売れていく様を、来年早々目の当たりにするのでしょうか?
    住友営業さんは、エクラスは坪300万円は当たり前。ここと同様に70平米程度が多いと思うので、7000万円前後も有ると思って下さい、と言うけど?
    でも、中古で良いから、武蔵小杉の駅近が買って損しないような気がする。間違っていますか?

  172. 767 匿名

    考え中!?
    考え中!?
    考え中!?

  173. 768 匿名さん

    となると新築としては、ゴールドクレスト小杉御殿町はやはりお買得ですね。坪210万くらいか。ともかく小杉北部地域も再開発は進むわけで、どこを選んでも損はないような。。。

  174. 769 匿名さん

    >>768
    ナイス物件という手もあるよね。あそこもここより安いし。
    小杉駅近でもここより安いのもあるのに、わざわざここを選ぶのは
    金に糸目をつけずにここが欲しい人だけかな。

  175. 770 匿名

    ナイスは天井高2350とかなんでちょっと。、

  176. 771 匿名

    住友不動産とナイスを比較しますか?有り得ないでしょ(笑)

  177. 772 匿名

    ゴクレの御殿町のは、交通量多い道の交差点に面してる時点で、無しだなあ。
    小杉のサライ通り途中にある交差点に面した部屋に住んでたけど、エンジンの発進音ってかなり耳障りでうるさかったし、ベランダに積もる粉塵がすごくて身体に良くないなーっと常々感じてた。
    さびれたサライ通りでその位だったから、ゴクレのに住むと気管支やられそう。

  178. 773 匿名さん

    客観的にみて、中古でこことブリリアが同じ値段ならどっちを選ぶ?と考えたら買いかどうか自然とわかるのでは。

  179. 774 匿名さん

    >748
    そこで生活している様子を想像しながら物件を検討するのは本当に大切なことだと思います。自分達で良さを発見すれば、そこは自分達にとって最高の物件です^^

  180. 775 匿名

    こういう書き込みを検討者がするかな?
    営業さんって言う感じだけど。いかがでしょう。

  181. 776 匿名さん

    やっぱり、ライフスタイルに合った物件がいいですよね。
    ここは、自然にあふれ駅にも近く買い物も便利。車での移動もしやすいですね。
    とても良い物件だと思います。


  182. 777 匿名さん

    ↑絶対にアンチの人の書き込みだよね。

  183. 778 匿名さん

    ↑随分とひねくれた人ですな・・。

    何なんだろね・・。

  184. 779 匿名さん

    この板に住むようになってから、私もひねくれました。正邪の区別がつきかねます。

  185. 780 匿名さん

    一見正の文章が邪の意図によって書かれていることも多いよね。
    ところで、いよいよ今週末が最後らしいから、来週あたり間取と価格がUPされるのかな。楽しみ。

  186. 781 匿名

    775です。
    また、営業さんですか?ライフスタイルに合った物件とか言っても、何か気になっているところ有ると思うけど?そこのところを情報交換や確認したくはないですか?
    とても良い物件とか言ったところで何か得するのかな?
    今まで他にどんなところを検討して、良い物件に出会えたって言っているの?
    私は大金はたいて買うので色々情報交換したいと思ってあっちこっちのMR行ったり、複数のスレを参考にしているひとりです。

  187. 782 匿名さん

    781さんは何を言いたいのだろうね。。

    随分と上から目線の発言が目障りです。

  188. 783 匿名さん

    776さんはこの物件を茶化しているだけだと思いますよ。

  189. 784 匿名

    要は、価格見て一喜一憂したり、売れるか売れないかで盛り上がる訳だ。

  190. 785 匿名さん

    そうそう、間取みてこき下ろし、価格見て蔑むのが楽しいの。

  191. 786 匿名さん

    しかしながら凄い勢い。
    書き込みしかり満席御礼しかり。
    即日完売もありえるぞ、こりゃ。

  192. 787 匿名さん

    掲示板の人気上昇、満席御礼=即日完売とはいかないような気もしますが。

  193. 788 匿名

    武蔵小杉近辺のマンションでは、注目度No.1でしょう。(書き込みの数)
    それだけ人気物件は間違い無さそう。
    しかも、大手財閥系の住友物件。
    売れない筈はない、後は価格次第か?
    坪300万以上は高い、250なら即日完売かな。

  194. 789 匿名さん

    いよいよ価格発表かな?

  195. 790 匿名さん

    今週末で事前案内会は終了ですね。
    抽選倍率は何倍になるのか心配です。。。

  196. 791 匿名さん

    ちなみに即日完売なんてことになると、間取と価格はUPされずに終わるのでしょうか。
    野次馬としては残念なことですが・・・。

  197. 792 匿名さん

    787さんに同感。
    即日完売とはいかないように思う。しかし楽しみなのは、
    住友の力説した坪280が幸を奏したか?
    昨日の地価上昇報道は、追い風になったか?

  198. 793 ビギナーさん

    こちらのモデルルームは住不HPにあるマンション現地案内の場所にありますか?
    直接行っても大丈夫なのでしょうか?

  199. 794 匿名さん

    791さん
    有り得る話ですかね?即日完売。

  200. 795 匿名さん

    ゴールドさんやナイスさんとは競合にならないのでは?住友さんだからお高いのですか?安かろう悪かろうでは元もこうの有りませんから。

  201. 796 匿名

    今から24時間、カキコを止めてみます。

  202. 797 匿名さん

    すみふは即日完売なんかすると営業が飛ばされるとか。もっと高く売れたはずという論理。

  203. 798 匿名さん

    土日のモデルルームは予約しないと見れない可能性が高いですよ!
    満席ですから多分見れないと思います。
    予約した方がいいと思いますよ!

  204. 799 匿名さん

    何年も塩漬けになる方が左遷されるはずだろ。いい加減な事は慎むべき。

  205. 800 匿名さん

    常識とはかけなれてるのがすみふの営業手法。それが僕らのやり方なのさってことかな。

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸