横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-09-27 00:17:22

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 405 匿名さん

    あっ、忘れてた。事前案内を延々と続けてなかなかモデルルームオープンしないケースは蓋を開けると
    販売不振が多い傾向にあるかな。見込み客が集められなかったということみたい。

  2. 406 匿名

    不良在庫では無い。ゆっくりじっくり売る貴重な商品。ここが早期完売となると、住友も大きく方針転換した事になるね。

  3. 407 匿名さん

    >395,396
    中古タワー、あまり条件を付けなければ@280出せば買えますよ。
    新築みたいに多くの間取りから好きなのを選ぶことは出来ないけど。
    中層階以下なら実際に売ってます。中層と言ってもここの最上階よりは高層だけど。

  4. 408 匿名さん

    在庫を資産なんて暢気なこといってる状況じゃないみたいだけどね。すみふか完成在庫が財務を圧迫してる
    せいか、大手財閥系なのに倒産危険度ランキングにランクインしちゃってる。最近はやらないとされていた
    完成在庫の値引き販売までしちゃってるよね。

  5. 409 匿名さん

    >>407
    眺望を気にしないなら、
    パークの南側なんていずれかなり安く出てくる可能性あるんじゃない?
    眺望が東京機械跡地の商業施設やタワーにかなり塞がれる可能性もあるし。

    坪280ならここよりはいいような。

  6. 410 匿名さん

    >406
    そんな間抜けな回答をせよと営業の人に言われたんか?
    そしたら営業の人に言うとけ。
    あんたの言うとおりに書き込んだら世界中の笑いものになりましたとな。

  7. 411 匿名さん

    ここを本気で購入しようとしている人は、どこが良いのか教えてもらいたい。
    書き込みは、否定的な意見か、住友の営業の間抜けな発言ばかり。

    私は、武蔵小杉物件とここを比べる事すらおかしいと思うんですけどねぇ~

  8. 412 匿名

    405さま

    予約が取れない程の盛況ぶりで、買うお客がいないとは?????
    意味がよくわからないのですが、そんな事があるのでしょうか?

  9. 413 匿名さん

    価格を聞いて断念って人が多いのかも。すみふは高値設定だからね。

  10. 414 匿名

    だって、即日完売のマンション増えてますよ?盛況で売れないとは有り得ません。
    そう思うのが普通だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 415 購入検討中さん

    住友綱島も価格が正式発表されるまでは予約いっぱいで盛況でした。

  13. 416 匿名さん

    即日完売って売る側の演出だよ。事前案内とかモデルルーム来場者から要望書を取って売れる部屋を販売する。
    だから、売れて当たり前。ところがそんな当たり前のことすらできていなかったというのが、ここ数年のマン
    ション不振。それに最近の即日完売の物件がでてきたと言っても、倍率は1倍台だから、ミニバブル期に比べ
    たら盛況にはほど多い。

  14. 417 匿名さん

    >412
    ブラフですかね?
    あんまり客が来ないと、ブラフも空振りになる。
    でもすみふは負けたとわかってもそう簡単には売出価格を変えないでしょう。
    武士は食わねど高楊枝でがんがる。

    スミフサイクル
    Phase1 販売会内覧会でそこそこ人が来る>で調子こいて高値提示>反応最悪
    Phase2 売出価格を変えないで正面突破を試みる>客がいなくなる>期分け販売&やせ我慢に突入
    Phase3 がら空きで竣工>棟内MRでがんがる>入居開始>明かりぽつぽつ>売残りオーラ強まる>ますます客来ない
    Phase4 竣工後1~2年で陥落>新価格(真価格?)に改定

  15. 418 匿名さん

    >>417

    スミフサイクルにいままではPhase4はなく、竣工後2年経っても頑張って売るだった。

  16. 419 匿名さん

    竣工後の価格改定は住友さんはしないでしょ?
    適当な事書くと怒られますよ!

  17. 420 匿名さん

    >>419
    しないも何も

    シティタワー東陽町
    パークスクエア綱島
    シティテラス昭島

    しまくってるわけだが

  18. 421 匿名

    あなたは何がしたいのですかぁ。「買いたいけど予算足りないから値引きしてください」って素直に言えば、価格下がるかも?知れないし…(期待薄)。
    まずは住友に相談した方が賢明だと思いますよ!小杉と多摩川の中間で、利便性と自然が感じられる立地は中々ないと思います。
    お互いいい買い物したいですね!!!

  19. 422 匿名さん

    >>421
    マンションとしての立地はあまり良いとはいえない。
    綱島街道沿いはなめてはいかん。

  20. 423 匿名

    府中街道とどっちがすごいかな?

  21. 424 匿名さん

    日経トレンディの最新号によると
    「首都圏の新築マンションは高根の花に?」だって

  22. 425 匿名

    ここで言う『首都圏』て何処までを指してるのだろう。

  23. 426 匿名さん

    >>423
    綱島街道はちょうどこのマンションができるあたりがけっこううるさいんだよね。
    かなりの交通量の上、
    交差点の近くだからブレーキ、加速ともうるさい。

  24. 427 匿名さん

    完売するとは思えない。

  25. 428 匿名

    住友不動産のマンションだから連日沢山のお客が買いにくる。何で完売しない?意味不明ですね…。

  26. 429 匿名さん

    >428
    住友不動産のマンション「だから」連日沢山のお客が「買いにくる」

    ほほー。実際はHPに価格や間取りの情報がないもんだから連日沢山のお客が聞きに来るけど、価格情報を聞いてあきれて二度と来なくなってるんじゃ?

    綱島も「住友だから買いにくる」んですよね。2年以上の長きに渡って。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 430 匿名さん

    街道沿いか。すぐ近くも府中街道だし、車のある人の検討対象にはいいかも。

  29. 431 匿名

    数年後は小杉はもっと値段跳ね上がりそうだよね!以前に比べると高いけど、更に上がるとなると安くも思えるね。

  30. 432 匿名さん

    あと3年たったら武蔵小杉は様変わりしますよ。
    その時はもう超高級のあこがれの街。
    東横線の最後の開発ですから。
    創造力ある人は分かります。

  31. 433 匿名さん

    だから、ここは武蔵小杉じゃないって。

  32. 434 匿名さん

    ですね。新丸子なのに。
    武蔵小杉が様変わりしようが、新丸子は全く変わりませんよー。
    苦しいね~。ココ。

  33. 435 匿名さん

    やっぱり妥協するのやめた。
    みなさんも後悔しないように。

  34. 436 周辺住民さん

    >>432
    この人は毎日2~3回書き込みしてくれるけど、
    この物件を売りたいのか、それとも妨害しようと思っての行為なのか??

    その他にも数名、常連のサポーターがいるから、
    掲示板的には盛り上がるけど、何だかねぇ。

    モデルルームの前を毎日のように通るけど、
    土日含めそれ程お客さんは来ていないと思うよ。
    予約の枠が少ないから満席ということにはなっているけどね。

  35. 437 周辺住民さん

    正直、この物件の条件と価格を考えると、
    どうしても新丸子に住みたい人以外は手を出さないでしょう

    裏がラブホテルのマンションなんてファミリー層は避けるんだから、
    全部1Lか2Lにしちゃえば良かったのにね。

  36. 438 匿名さん

    価格、距離、高さ、グレード、とことん中途半端なマンションだ。
    それから煽り方が下手だね。

  37. 439 匿名さん

    住友不動産せこい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 440 匿名さん

    そういえば会社のチラシで0.5%割引入っていたな。どうせ買わないけど

  40. 441 匿名さん

    月島の物件も、売れ残り物件を売ろうとしつこい位連絡きますね~。

    すみふは、こちらと月島で初めて検討しました。
    その他は、三菱と三井を中心に探していますが、すみふはホントもう検討することないですね。

    どちらの物件も場所は悪くないんだから、誠意というか売り方を考えたら売れると思うんです
    が、これじゃ・・・って感じです。

    ほんと、残念物件と思います。

  41. 442 匿名さん

    誠意って意味では地所のほうがひどいよ。不祥事のオンパレード。グループを挙げてだけどね。

  42. 443 匿名

    買えない人のネガが多くなった。これだけのマンションが安く買える筈はないでしょう。 坪280位みたいだから、十分採算はとれますよ。

  43. 444 匿名

    小杉では今井南町より断然便利です。新丸子って名前が可愛いです(笑)
    駅が新丸子だから多摩川と武蔵小杉の中心的な位置なのよね。小杉の駅前よりここの方が落ち着きそう。

  44. 445 周辺住民さん

    だったら普通は、小杉~元住吉間に住みたいんじゃないの?
    ここは住みやすくてもスーパーは東急だけだし、
    ファミリー層には向かないマンションだと思いますね。

  45. 446 匿名さん

    ということは高齢者やDINKS向けのマンションなんですか?
    治安とかはどうなんでしょうか?

  46. 447 匿名さん

    自然溢れる多摩川に近いのが良いのだよ。元住吉と比べられる場所ではないよ!自転車で田園調布や自由が丘にもすぐに行けるし。

  47. 448 匿名さん

    ファミリー向けでしょう!グレード高いし値ごろ感あるから抽選になるみたいですよ!

  48. 449 匿名

    ここのマンションの至近にファミリーで住んでたことがある者です。綱島街道の騒音には閉口しました。中原街道との交差口にもあたるので、昼夜なく交通量が多く、特に信号が青に変わったときにバイクのふかす音がうるさかったです。我が家は低層階だったから、高層なら少しはマシかもしれませんが…うちは窓を開けて生活することは不可能でした。空気も悪かったです。
    買物は、まともなスーパーは東急ストアしかなく、新丸子の商店街にいくつか安いスーパーはありますが、安かろう…的なものはありました。東急ストアも決して品揃えが豊富なわけではないので、小杉まで足を延ばすことしばしば。ヨーカ堂、フーディアムは徒歩約15分なので、買物は少し億劫でした。自転車に乗るなら問題ないでしょうが。多摩川は犬を散歩させるかジョギングするのでなきゃ至近にあってもあまり意味がないと思います。付近の河川敷には子供が遊ぶ遊具等が何もなく、平日は活気がありません。バーベキューするのでも、結局荷物は車で持って行くことになるし、徒歩圏のメリットは感じませんでした。ちなみに等々力緑地までは徒歩25分くらいあります。
    治安面は、中原区内はひったくりが多発してるようですが、自分の周囲では聞いたことはないです。あと、ホームレスの方々とはよくすれ違います。独り者が寝に帰るだけなら便利な町です。コンビニも沢山あるし、電車は便利だし。でも、ファミリーで暮らすのは??現地周辺を歩き回ってよく見て下さい。小杉の再開発上乗せ価格は妥当なのか?判断して下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 450 近所をよく知る人

    新丸子は『住宅街』というイメージが全然持てないエリアですね。
    緑や戸建てが少ないせいでしょうか。
    なんとなくワンルームマンションっぽいヒョロヒョロのマンションが林立してるイメージ。

  51. 451 匿名さん

    事前案内会が延長されてる!!凄い人気なのですか、この物件??100戸程度なら瞬間で完売もあるかも!?
    武蔵小杉のシティハウスも飛ぶように売れてたし・・。

  52. 452 匿名さん

    ブリリアみたいに第一期でほとんど売れてしまいそうですね。

  53. 453 匿名さん

    そのブリリアより断然仕様は良い。何倍の倍率が付くか注目だな。
    ボケッとしてると置いてかれるのは間違いなさそうだ。

  54. 454 匿名さん

    >447
    新丸子から自転車で田園調布や自由が丘に行くやつなんかおらんでしょう。丸子橋から田園調布にかけての上り坂を知ってる人の書き込みとは思えん。あなたも書き込みバイトですか?MRでも自転車で自由が丘って言ってるが、地図を見れば近そうに見えるが無理がある。だいたい自転車で田園調布に行くって何の用?

    >448
    根拠のないこと書いたら真剣に検討している人の迷惑になるよ。
    東棟のオール55.20m2の2LDKがファミリー向けのわけないやろ?
    要望書も受け付けてないのに「抽選になるみたいですよ! 」なんてわけのわからんことを書くな。
    しかも「グレード高いし」って、あんたはここのMR見たんか?おせじにもハイグレードとは言えないよ。坪単価300前後のMR行って勉強してごらん。マンションのことを知らずに書き込みバイトだけやってるからおかしなことばかり書き込む。いいかげんにしてほしい。

    >451
    「武蔵小杉のシティハウスも飛ぶように売れてたし・・」→そんなわけないやろ。何カ月も販売に苦戦していたのは新丸子~武蔵小杉に住む人の間では周知の事実。毎週のようにチラシ入ってたしな。

  55. 455 匿名さん

    すみふさんにとっては、あれでも飛ぶような売れ方だったんだと思います。

  56. 456 匿名

    449さんに同意です。
    住んでみると本当にそんな感じです。

    東横をよく使うなら良いかもしれませんが、綱島街道を渡るのは、結構遠く感じますよ。

    それから、シティハウス武蔵小杉は完売まで一年近くかかってます。だらだら地味に売ってましたよ。ここもそのつもりなのでしょう。

  57. 457 匿名さん

    454さんは公式ブログを見てますか?
    自由が丘へは自転車で16分みたいです。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tamagawa/archive/39

  58. 458 周辺住民さん

    うーん。子供なら面白がってチャリで行くかもしれませんが、大人が日常的に行き来するとは思えませんが。
    どうなんでしょう?

  59. 459 匿名さん

    >457
    いや、もちろん行けますよ。購入検討者であればあなたも今度行かれたらいいと思います。私も行ったことありますが、あまりのきつさに閉口しました。
    私としては、地元を知る人間として地図上の距離だけではわからない、高低差の話をしたまでです。
    ブログには「自由が丘からの帰り道に所要時間を計ってみました。」とあるのを見落としていませんか?
    新丸子から自由が丘に行く時間ではないのです。メタボぎみの41歳の営業さんは坂道を下ってきたのですね。
    MRで見せられる映像にも自転車で自由が丘というくだりがありますが、現実感のないナレーションに地元の人たちは苦笑してましたよ。



  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 460 周辺住民さん

    >457
    公式ブログは、営業が書いてるんだから良い事しか書かないでしょ(笑)
    鵜呑みにする人がいるわけない。

    田園調布も自由が丘も、近所のような書き方だが、
    それらの街は電車で行く場所です。

  62. 461 匿名さん

    えっ?そうなんですか?
    大変失礼しました。行きと帰りでは全然違うのでしょうか?
    路線図だと二駅しか変わらないので近いのかと思っていました。

  63. 462 匿名さん

    新丸子→自由が丘は、自転車で何分位でしょうか?

  64. 463 匿名さん

    >462
    信号待ちや踏切もあるので、たぶん30分近くかかると思いますよ。
    メタボぎみ41歳の営業さんにブログで報告してもらいたいですね。

  65. 464 匿名

    16分からしたらほぼ倍です。いやらしいブログですね。行きの時間は書かないとは…。

  66. 465 匿名

    ブリリアより仕様がいいなんてよく言えるなあ。
    おまえさんブリリアをちゃんと見たのかと。

  67. 466 匿名さん

    今の世の中、自転車通勤で東京に行く人は多勢いますが。。。
    http://d.hatena.ne.jp/tezoooka/searchdiary?word=%BA%A3%C4%AB%A4%CE%B4%...

  68. 467 匿名さん

    住友マンションは圧倒的に内装は良い。
    外観が黒なのは好みがわかれるかも知れん。
    物が良いから価格も高いのだが、高飛車に思われがちかな。

  69. 468 匿名さん

    >466
    そりゃあいるでしょう。今ブームですから。

    でも、新丸子の住人で自由が丘に行くのに自転車で行く人はあまりいないんじゃない?、という話です。

    とにかく、メタボぎみ41歳の営業さんのブログでの報告を待ちましょう。

  70. 469 匿名さん

    >467

    現地MR見てないのバレバレだね。
    ここがめざしている坪単価近辺のマンションMR見に行って、もうちょっと勉強した方がいいよ。
    もっとも、あの程度が「圧倒的に内装は良い」と思うんなら、それはそれで幸せというもの。

    高値でつかんだ土地代を建物のコストダウンで相殺しようとしているのが明白な物件です。

  71. 470 匿名さん

    >>468 さんの言う通り。
    チャリで自由が丘に出かけるなんて…?
    それを売りにしてはいけません。無理やりネタをつくれと指示されたのかもね。

  72. 471 匿名さん

    またひがむネガ派が・・。批判してもここ買う人は奪えないと思いますよ。

  73. 472 匿名さん

    みんなひがんでないよ。
    事実を述べているだけ。
    >471 さんは買うの?まさかね。

  74. 473 匿名さん

    まさか?とは何故ですか?。

  75. 474 匿名さん

    472ではありませんが、後悔して欲しくないからです。
    いろんなネガ要素を理解した上で買いましょう。
    そもそも100点満点の物件は、そうありません。
    買ったあとに文句タラタラ言う人に、住んで欲しくない!

  76. 475 匿名さん

    購入を検討しているものです。
    最近買いあおりの書き込みや、471のような明らかな売主目線の書き込みがエスカレートしているのが目に付きます。
    おそらく、このスレを見ている私のような購入検討者は、正しい情報で物件を選んで適正な価格で買いたいだけです。
    MRや公式HPから得られる情報は売主に都合のいい一方的な情報です。
    書き込みサイトは情報源や書き手の素性が不明で信用ならないといえばそれまでですが、一見ネガっぽい意見でも、地元の方が体験や生活実感に基づいて書かれたものは大変参考になります。そういう書き込みはどんどんしてほしいです。歓迎です。

    一方、滑稽な住友礼賛の書き込みは真剣に検討している者にとっては百害あって一理なしです。
    買うほうだってそんなにバカじゃありませんからね。買いあおりはすぐにわかります。
    売主からいくら報酬を得ているのか知りませんが、もう少し建設的な書き込みに労力を使っていただきたいです。

    地元のみなさん、いといろ情報をお持ちのみなさん、いろいろ為になる情報お願いします。




  77. 476 匿名さん

    サクラ投稿も考え方によっては検討者にとっては有用な情報。モラルの無い会社ってことが分かるからね。

  78. 477 匿名さん

    坪280で即日完売を目論んでるんだって?
    面白い、やれるもんならやってみろよ。
    即日完売しなかったらただじゃおかん。

  79. 478 匿名

    ここから綱島街道沿いに小杉方面に行く途中、自然が残されてますよね。木が生い茂ってるの。整備しないんですかね。坂道だし歩道せまいし夜は暗いし、車はうるさい。アソコ通ってフーディアムとか、小杉方面、しんどいと思う。

    自由が丘まで自転車ときた!行ってもいいけど、ちゃんと自転車とめられる店にいってください。

  80. 479 匿名

    有明東雲豊洲あたりのマンションが自転車で銀座行けますってよく広告に書いてあるけど、距離的には新丸子自由が丘間とどっちが近いんだろ

  81. 480 匿名さん

    有明~銀座は遠いんじゃない?新丸子~自由が丘の方が近いと思います。
    ただ、橋を越えてからの坂がきつく、距離だけではかれるかは微妙です。

  82. 481 匿名さん

    かつて新丸子周辺に住んだことがあります。
    >449さん
    が書かれていることがまさに新丸子での生活そのものですね~

    新丸子の東急ストアは品揃えがつまらなく、小杉のヨーカドーまで歩いてました。これ結構面倒でした。

    あと、治安については手放しで良いとは言えないかな。
    この付近で某整形外科女医の娘が誘拐監禁されてたし…

  83. 482 匿名

    475さんは何を言いたいのかわかりませんね…。
    デメリット強調するなら、他も検討するでしょ?

  84. 483 匿名

    隣のグリーンレジデンスは即日完売したのですか?

  85. 484 匿名さん

    自分も5年以上新丸子に住んだけど
    日常のものはだいたい新丸子で揃ったよ。
    百円ショップが駅向こうに2つあるのがけっこう重宝した。
    あとは、飲食店はかなり充実している。独身やDinksだったら外食が楽しめる街。

    ただ、ここは正直新丸子のはずれに立地してる感じだな。

  86. 485 匿名

    かつて新丸子に住んでました。
    >>449
    の方の記載が最も的確ですね。あとは建設予定地を昼と夜と一回ずつ見ておくべき。

  87. 486 匿名

    武蔵小杉まで徒歩11分ですよ!二駅が徒歩で使えるのは便利ですね。

  88. 487 周辺住民さん

    駅は武蔵小杉だけ使えればよい。
    ただしマーケットは小杉よりも元住吉や新丸子(駅向こうの医大側)のほうがよいと言う人もいる。

  89. 488 匿名さん

    >486
    二駅が使えるって・・・
    最寄の新丸子駅をスルーして、わざわざ一駅先の武蔵小杉駅を使う人
    いないでしょ。特に都内に勤めてる人とかは。

  90. 489 匿名さん

    JRの武蔵小杉って解釈もあるわな。

  91. 490 匿名

    普通しか止まらない新丸子と言う人も居るわな〜

  92. 491 匿名

    何だかんだ言っても、人気沸騰してるからね。揚げ足とりしてると出遅れると思いますね。安いから上から売れるの間違いないでしょ。

  93. 492 匿名

    >>490
    でも東急は急行(特急)⇔普通の接続いいからそれ程のストレスはないよ。

  94. 493 近所をよく知る人

    とはいうものの、武蔵小杉から電車で新丸子に帰る時、
    ちょうど来た電車が東横線目黒線も急行とかだと、結構がっくりくるよ。
    たった一駅なのに、なかなか電車に乗れないとね。

  95. 494 匿名

    >>493
    それわかりますw
    でも日吉〜田園調布の間は東横線目黒線の並走区間。電車はバンバン来るし文句を言ってはいけない水準かと

  96. 495 匿名さん

    そうは言っても田園調布に一番近い川崎が新丸子。で、小杉も徒歩11分は貴重だよね。いいとこ取りです。

  97. 496 匿名さん

    人気沸騰って・・・。この物件が坪平均280で捌けるかどうか鵜の目鷹の目で面白がっているだけかと。

  98. 497 匿名さん

    二子玉に一番近い川崎が二子新地。でもパッとしないわな。

  99. 498 匿名さん

    最近MRに行った人なら知ってると思いますが、ここの物件平均坪単価280ではないよ。
    当初はそういう価格提示があったのかもしれないけど。
    しかも、HPの物件概要は月下旬販売開始予定になってるけど、これも変更して案内されてるよ。
    興味ある人はネットの書き込みだけをあてにしていたら思わぬところで遅れをとりますよ。

    念のために言いますと、私は営業じゃないですよ。あえて言えば親切な検討者です。情報はギブアンドテイクですから。

  100. 499 匿名さん

    二子玉川と田園調布は違いますよね。田園調布の隣は自由が丘です。
    どちらがブランド力あるか一目瞭然だと思います。


  101. 500 匿名さん

    二子玉川、田園調布、自由が丘?これらが購入の選択肢に入る位なら新丸子物件など眼中にないわ。
    「となりは田園調布、自由が丘なのよ。ウフフ。」なんぞ逆に恥ずかしいわ。

  102. 501 匿名さん

    280じゃないよ〜という事は250位に下がってるという事ですかね・・・?

  103. 502 匿名

    最近、平均坪単価が280ではない。自分は営業ではない。行けば分かる。などの書き込みがあるが営業じゃなければ広報部とか開発部の書き込みか?

    検討中の人ならはっきりと提示された金額を示し、この検討版で意見を求めてもよいのではないかと思う。
    勿論、多くは誹謗中傷、からかいの類の書き込みも予測されるが、100の内ひとつでも参考になる話がきければめっけものではないか。高い買い物なのだから。

  104. 503 匿名さん

    多摩川駅も便利だそうですよ!!!

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tamagawa/archive/46#BlogEntryExt...

    いいマンションですね~ww

  105. 504 匿名さん

    必死だな。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸