横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-09-27 00:17:22

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス


【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    平均坪単価が280万なんて書かれていたっけ?
    最初に書き込んだ人がある部屋の坪単価を計算したら
    280万だったということだったような気がするけど。

  2. 352 匿名さん

    低層階260、中層階280って書いてある。

  3. 353 匿名

    こんなに人来てるなら、値下げどころか値上げじゃないの?
    今井の物件は活気ないみたいだけど。新丸子のポテンシャルなのか、売り主のポテンシャルなのか…?
    さすがとしか言いようがない。

  4. 354 匿名さん

    どこのデベもそうですが、すみふもお客の反応みながら価格を決めているようですね。
    近々MR行くので直接聞いてきます。

    >353
    今井の2物件はまだMRオープンしてないでしょ。発売時期が違うものを比べても・・・

  5. 355 匿名

    シティテラスの完売待ちですかね?やはり、競合したくないのでしょう。効率はその方が良いですよね。

  6. 356 匿名さん

    すみふの価格設定は反応を気にしちゃいないでしょ。で、無ければあんなに高値設定で、売れ残り続出なんてこ
    とは無いはず。

  7. 357 匿名さん

    ほぼ完売見たいよ。
    売れ残った数件の間取りと価格を物件ホームページに載せるみたい。

  8. 358 匿名さん

    今井2物件がシティテラスの完売を待つというよりも、シティハウスのほうが競合するのを避けるぎりぎりのタイミングで発売するという意味合いのほうが強いように思います。(そもそもここがそんなにすぐに完売するのかどうか不明ですが)

    近所にお住まいの方はご存知だと思いますが、ここはリーマンショックの影響か、結構長い間更地~駐車場として建設が延び延びになっていました。最近も発売が6月から9月に延期されていますよね。9月というのは、小杉周辺の開発のタイミングも見ながら、これ以上延ばせないというぎりぎりの選択だったのでしょうか。

    今井の2物件はこことはずいぶん立地が違いますね。個人的にはターゲットもかなり違うように思いますが、どうでしょう?

  9. 359 匿名さん

    >357
    どこからの情報?
    発売前に「ほぼ完売」ってどういう意味?

  10. 360 匿名さん

    隣の住友分譲マンションが、200万/坪の記載は本当ですか?本当なら数年で40%の価格上昇です。そんなに小杉の価格は上昇しているのでしょうか?
    どなたか教えて下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 361 匿名

    >>358
    立地がかなり違うし、検討者のニーズも異なりそう。
    顧客の競合は意外と少ないのでは?

  13. 362 匿名

    >>360
    確かに坪単価はそんな感じだったかな〜。自走式駐車場だし今思えばお買い得だったのかもね。
    当時は『ラブホが近い新丸子のマンション』って評価で高いと思ったんだが…。

  14. 363 匿名さん

    その昔、コスギタワーが売り出されたとき、坪211万の驚異的な価格で相場よりかなり高い強気な物件と言われてました。

    でも95年あたりはもっと高かったわけで、過去を振り返っても仕方がない。

  15. 364 匿名さん

    過去がどうこうではなく、この物件に坪単価250万以上の価値は
    ないと思うんだけど。
    ここを260とか280で買う人は、何に魅力を感じてるんだ?

    やっぱり隣のグリーンレジデンスが最高だね。(新丸子では)
    南向きだし、駐車場は7千円からだし、何より屋上からは花火が見える!
    シティハウスに住んじゃったら、隣が羨ましくなることでしょう。

  16. 365 匿名さん

    そう思わない人が殺到してるのが現実。
    それだけの付加価値やニーズがあるのだろう。
    お隣とは比べられないと思う。
    仕様も全然アップしてるし。

  17. 366 匿名

    がんがれすみふの営業マン。
    値上げしても許されそうな勢いだ。最低でも坪300で行ってみよう。
    売った者勝ちだ。外野がなんと言おうとも社長賞を狙って売り抜けろ。

  18. 367 匿名さん

    今井の付近の営業さんかしら?
    ここが物凄い人気なんで指をくわえて待つしかないの?
    おこぼれもあるだろうから冷静にだよん。



  19. 368 ご近所さん

    地元民です。
    ここが高値で売れるようなら南町の2物件も強気でよいかと思います。
    あくまでも立地の問題ですが、駅(武蔵小杉)への距離がほぼ同じなら閑静な南町の方に魅力を感じます。
    もっともこちらは多摩川に近いので「朝の散歩」ってのは悪くないですが、幹線道路に面しているのでなんとも。

  20. 369 匿名

    最近は住友マンション、やたらと黒が多い。センチュリーのハイヤーのイメージ?最高級の象徴が黒みたいな感じで。
    商業ビルみたいだけど、人気ある?。個人的には無難な色がいいと思いますが…。いいマンションだけに関係ないのかな?

  21. 370 匿名

    確かに暑そう…

  22. 371 匿名さん

    ま、坪280なら地獄の綱島の二の舞ね。

  23. 372 匿名さん

    >361
    確かに立地が全然違いますね。両方を検討対象内に入れている人はいるでしょうか。

  24. 373 匿名さん

    >>367

    コスギタワーの販売時って新駅開業のアナウンス前じゃなかったっけ。その後、武蔵小杉周辺は新駅開業と
    ミニバブルが重なって高騰したけど新駅開業効果がいつまで持つかだよね。売れ残っちゃったのは全然はけ
    ないみたいだし。

  25. 374 匿名さん

    綱島がこけた一因に真っ赤な外観ってのもあるって話しだよね。すみふってセンスおかしくない。

  26. 375 匿名

    >>373
    いや当時から横須賀線・湘南新宿線の話はあった。でもNEX・快速は停まらないだろう?というのが大方の予想でしたね。

    >>374
    おいらも値段より外観のせいだと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  28. 376 匿名さん

    >>375

    話しがあったと言っても噂話の段階だったよね。正式発表があったのはパークシティの頃じゃなかったっけ。

  29. 377 匿名さん

    買い逃した人達の不満スレですか。。。

  30. 378 匿名さん

    安くっていいマンションを望むならすみふは対象外だもんね。

  31. 379 匿名さん

    綱島が売れなかったのが、外観のせい??
    綱島に5千万以上の価値がないのは、常識だと思いますが。

  32. 380 匿名さん

    新駅決定は2005年だから、再開発マンション販売前です。
    今井のプラウドやレアリスあたりは発表前ですね。

  33. 381 匿名さん

    東京機械できたらあと坪50は上がるでしょう。

  34. 382 匿名さん

    でた。すみふ物件板の上げ上げ攻撃。ワンパターンだから営業ってバレバレだよ。

  35. 383 匿名さん

    高すぎで検討終了。
    多摩川ライフさよなら~。。

  36. 384 匿名

    それでも即日完売の勢いなのか? 何だか良くわかんないぞ!
    見学の予約とれないのに…。

  37. 385 匿名さん

    すみふ物件なんて高すぎて、大量に完成在庫状態だよ。皆価格を聞いて引いちゃうでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 386 匿名

    住友さんは買えない人に値引きしてまで売らないでしょう。正規のブランドショップで値引き要求するお客は普通はいない。同じ事です。

  40. 387 匿名さん

    そのすみふも最近はディスカウント販売だって。完成在庫になってからだけど。

  41. 388 匿名さん

    ま、言えることは坪280で売れるもんなら売ってみな、ってこと。

  42. 389 匿名

    そんな事言ってると「定価で即日完売しました」って返り討ちにあわないかね?後悔先にたたず…とも言うし。

  43. 390 匿名

    もう新築マンションは高嶺の花だからね。日経トレンディの広告にそう書いてあったよ。中身読んでないけど。

  44. 391 匿名さん

    このスレ読むとブリリア武蔵小杉はお買い得だったんだなと思えてくるから不思議。
    実際あれはいい物件だと思うけど。

  45. 392 匿名さん

    でた、即日完売するからって買い煽り。これも、すみふ物件板の定番パターン。

  46. 393 匿名さん

    返り討ち?営業サン的発言ですな~
    この程度の物件、今後もうじゃうじゃ出てくるでしょう。
    高いと思う人にとっては、返り討ちも何も、金がなければ買えない、他をあたる。
    ハイつぎいってみよう~次!ってことで、単にご縁(ご円、ご¥?)がなかったというだけ。

    金があるのに、ぐずぐずして本当に希少なモノを買いそびれる愚図なヘタレもいるけど、
    ここはそれほどのものじゃないね。

  47. 394 匿名

    では、この人気沸騰をどう説明するのですか?週末は予約取れない程、満席なんです。
    3ヶ月もあれば完売する勢いではないのですか?

  48. 395 匿名

    皆さ〜ん、冷静に。
    坪単価280万出せるなら武蔵小杉駅前タワーの中古待った方が良い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 396 匿名

    中古タワーが坪280万円で買えないのでは?
    350位に価格上がりそうだし、やっぱり新築がいいと思う。

  51. 397 匿名さん

    事前案内って、売る側としては検討者の反応を見て、販売戦略を立てるのが目的だから、じっくりと話しを
    聞くために来場者を絞るのが普通。予約状況が人気のバロメーターにはなることはない。

    あと某デベは、希望した日時が埋まってるってことで、日程を変更したら閑散としてた。そして物件について
    ネットでググって調べてたら受付のバイトのブログがヒットして、一日中暇だったなんてことが書かれてた。
    あれには驚いた。

  52. 398 匿名

    それは野○さんか?

  53. 399 匿名さん

    >398

    残念。

  54. 400 匿名

    買う勇気ないなら、いつまでも指加えてじっとしれるのも方策。
    だが、もっと自分を信じないと!住みたいなら買うしかないんだからさぁ。

  55. 401 匿名

    ネガは買えない(躊躇してる)のかなぁ~。
    何でだろうね。迷わず行かないと買えないよ!

  56. 402 匿名

    あからさまな煽りってなんか冷める。

  57. 403 匿名

    書き込み隊のみなさんは、すみふ大量完成在庫の話題になるとうまく反論できないようですね(笑)
    必ず話題そらしたり、屁理屈こねる。
    単価いくらで書き込みバイトしてるのかしらないけど、買い煽るだけじゃなくて、大量完成在庫の反省も書いて欲しいな。
    (それじゃバイト代もらえないか)

  58. 404 匿名さん

    小杉バブルに踊ってま~す。
    行け行けドンドン、安くてお買い得、買わなきゃなくなっちゃうよ~。

  59. 405 匿名さん

    あっ、忘れてた。事前案内を延々と続けてなかなかモデルルームオープンしないケースは蓋を開けると
    販売不振が多い傾向にあるかな。見込み客が集められなかったということみたい。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 406 匿名

    不良在庫では無い。ゆっくりじっくり売る貴重な商品。ここが早期完売となると、住友も大きく方針転換した事になるね。

  62. 407 匿名さん

    >395,396
    中古タワー、あまり条件を付けなければ@280出せば買えますよ。
    新築みたいに多くの間取りから好きなのを選ぶことは出来ないけど。
    中層階以下なら実際に売ってます。中層と言ってもここの最上階よりは高層だけど。

  63. 408 匿名さん

    在庫を資産なんて暢気なこといってる状況じゃないみたいだけどね。すみふか完成在庫が財務を圧迫してる
    せいか、大手財閥系なのに倒産危険度ランキングにランクインしちゃってる。最近はやらないとされていた
    完成在庫の値引き販売までしちゃってるよね。

  64. 409 匿名さん

    >>407
    眺望を気にしないなら、
    パークの南側なんていずれかなり安く出てくる可能性あるんじゃない?
    眺望が東京機械跡地の商業施設やタワーにかなり塞がれる可能性もあるし。

    坪280ならここよりはいいような。

  65. 410 匿名さん

    >406
    そんな間抜けな回答をせよと営業の人に言われたんか?
    そしたら営業の人に言うとけ。
    あんたの言うとおりに書き込んだら世界中の笑いものになりましたとな。

  66. 411 匿名さん

    ここを本気で購入しようとしている人は、どこが良いのか教えてもらいたい。
    書き込みは、否定的な意見か、住友の営業の間抜けな発言ばかり。

    私は、武蔵小杉物件とここを比べる事すらおかしいと思うんですけどねぇ~

  67. 412 匿名

    405さま

    予約が取れない程の盛況ぶりで、買うお客がいないとは?????
    意味がよくわからないのですが、そんな事があるのでしょうか?

  68. 413 匿名さん

    価格を聞いて断念って人が多いのかも。すみふは高値設定だからね。

  69. 414 匿名

    だって、即日完売のマンション増えてますよ?盛況で売れないとは有り得ません。
    そう思うのが普通だと思います。

  70. 415 購入検討中さん

    住友綱島も価格が正式発表されるまでは予約いっぱいで盛況でした。

  71. 416 匿名さん

    即日完売って売る側の演出だよ。事前案内とかモデルルーム来場者から要望書を取って売れる部屋を販売する。
    だから、売れて当たり前。ところがそんな当たり前のことすらできていなかったというのが、ここ数年のマン
    ション不振。それに最近の即日完売の物件がでてきたと言っても、倍率は1倍台だから、ミニバブル期に比べ
    たら盛況にはほど多い。

  72. 417 匿名さん

    >412
    ブラフですかね?
    あんまり客が来ないと、ブラフも空振りになる。
    でもすみふは負けたとわかってもそう簡単には売出価格を変えないでしょう。
    武士は食わねど高楊枝でがんがる。

    スミフサイクル
    Phase1 販売会内覧会でそこそこ人が来る>で調子こいて高値提示>反応最悪
    Phase2 売出価格を変えないで正面突破を試みる>客がいなくなる>期分け販売&やせ我慢に突入
    Phase3 がら空きで竣工>棟内MRでがんがる>入居開始>明かりぽつぽつ>売残りオーラ強まる>ますます客来ない
    Phase4 竣工後1~2年で陥落>新価格(真価格?)に改定

  73. 418 匿名さん

    >>417

    スミフサイクルにいままではPhase4はなく、竣工後2年経っても頑張って売るだった。

  74. 419 匿名さん

    竣工後の価格改定は住友さんはしないでしょ?
    適当な事書くと怒られますよ!

  75. 420 匿名さん

    >>419
    しないも何も

    シティタワー東陽町
    パークスクエア綱島
    シティテラス昭島

    しまくってるわけだが

  76. 421 匿名

    あなたは何がしたいのですかぁ。「買いたいけど予算足りないから値引きしてください」って素直に言えば、価格下がるかも?知れないし…(期待薄)。
    まずは住友に相談した方が賢明だと思いますよ!小杉と多摩川の中間で、利便性と自然が感じられる立地は中々ないと思います。
    お互いいい買い物したいですね!!!

  77. 422 匿名さん

    >>421
    マンションとしての立地はあまり良いとはいえない。
    綱島街道沿いはなめてはいかん。

  78. 423 匿名

    府中街道とどっちがすごいかな?

  79. 424 匿名さん

    日経トレンディの最新号によると
    「首都圏の新築マンションは高根の花に?」だって

  80. 425 匿名

    ここで言う『首都圏』て何処までを指してるのだろう。

  81. 426 匿名さん

    >>423
    綱島街道はちょうどこのマンションができるあたりがけっこううるさいんだよね。
    かなりの交通量の上、
    交差点の近くだからブレーキ、加速ともうるさい。

  82. 427 匿名さん

    完売するとは思えない。

  83. 428 匿名

    住友不動産のマンションだから連日沢山のお客が買いにくる。何で完売しない?意味不明ですね…。

  84. 429 匿名さん

    >428
    住友不動産のマンション「だから」連日沢山のお客が「買いにくる」

    ほほー。実際はHPに価格や間取りの情報がないもんだから連日沢山のお客が聞きに来るけど、価格情報を聞いてあきれて二度と来なくなってるんじゃ?

    綱島も「住友だから買いにくる」んですよね。2年以上の長きに渡って。

  85. 430 匿名さん

    街道沿いか。すぐ近くも府中街道だし、車のある人の検討対象にはいいかも。

  86. 431 匿名

    数年後は小杉はもっと値段跳ね上がりそうだよね!以前に比べると高いけど、更に上がるとなると安くも思えるね。

  87. 432 匿名さん

    あと3年たったら武蔵小杉は様変わりしますよ。
    その時はもう超高級のあこがれの街。
    東横線の最後の開発ですから。
    創造力ある人は分かります。

  88. 433 匿名さん

    だから、ここは武蔵小杉じゃないって。

  89. 434 匿名さん

    ですね。新丸子なのに。
    武蔵小杉が様変わりしようが、新丸子は全く変わりませんよー。
    苦しいね~。ココ。

  90. 435 匿名さん

    やっぱり妥協するのやめた。
    みなさんも後悔しないように。

  91. 436 周辺住民さん

    >>432
    この人は毎日2~3回書き込みしてくれるけど、
    この物件を売りたいのか、それとも妨害しようと思っての行為なのか??

    その他にも数名、常連のサポーターがいるから、
    掲示板的には盛り上がるけど、何だかねぇ。

    モデルルームの前を毎日のように通るけど、
    土日含めそれ程お客さんは来ていないと思うよ。
    予約の枠が少ないから満席ということにはなっているけどね。

  92. 437 周辺住民さん

    正直、この物件の条件と価格を考えると、
    どうしても新丸子に住みたい人以外は手を出さないでしょう

    裏がラブホテルのマンションなんてファミリー層は避けるんだから、
    全部1Lか2Lにしちゃえば良かったのにね。

  93. 438 匿名さん

    価格、距離、高さ、グレード、とことん中途半端なマンションだ。
    それから煽り方が下手だね。

  94. 439 匿名さん

    住友不動産せこい。

  95. 440 匿名さん

    そういえば会社のチラシで0.5%割引入っていたな。どうせ買わないけど

  96. 441 匿名さん

    月島の物件も、売れ残り物件を売ろうとしつこい位連絡きますね~。

    すみふは、こちらと月島で初めて検討しました。
    その他は、三菱と三井を中心に探していますが、すみふはホントもう検討することないですね。

    どちらの物件も場所は悪くないんだから、誠意というか売り方を考えたら売れると思うんです
    が、これじゃ・・・って感じです。

    ほんと、残念物件と思います。

  97. 442 匿名さん

    誠意って意味では地所のほうがひどいよ。不祥事のオンパレード。グループを挙げてだけどね。

  98. 443 匿名

    買えない人のネガが多くなった。これだけのマンションが安く買える筈はないでしょう。 坪280位みたいだから、十分採算はとれますよ。

  99. 444 匿名

    小杉では今井南町より断然便利です。新丸子って名前が可愛いです(笑)
    駅が新丸子だから多摩川と武蔵小杉の中心的な位置なのよね。小杉の駅前よりここの方が落ち着きそう。

  100. 445 周辺住民さん

    だったら普通は、小杉~元住吉間に住みたいんじゃないの?
    ここは住みやすくてもスーパーは東急だけだし、
    ファミリー層には向かないマンションだと思いますね。

  101. 446 匿名さん

    ということは高齢者やDINKS向けのマンションなんですか?
    治安とかはどうなんでしょうか?

  102. 447 匿名さん

    自然溢れる多摩川に近いのが良いのだよ。元住吉と比べられる場所ではないよ!自転車で田園調布や自由が丘にもすぐに行けるし。

  103. 448 匿名さん

    ファミリー向けでしょう!グレード高いし値ごろ感あるから抽選になるみたいですよ!

  104. 449 匿名

    ここのマンションの至近にファミリーで住んでたことがある者です。綱島街道の騒音には閉口しました。中原街道との交差口にもあたるので、昼夜なく交通量が多く、特に信号が青に変わったときにバイクのふかす音がうるさかったです。我が家は低層階だったから、高層なら少しはマシかもしれませんが…うちは窓を開けて生活することは不可能でした。空気も悪かったです。
    買物は、まともなスーパーは東急ストアしかなく、新丸子の商店街にいくつか安いスーパーはありますが、安かろう…的なものはありました。東急ストアも決して品揃えが豊富なわけではないので、小杉まで足を延ばすことしばしば。ヨーカ堂、フーディアムは徒歩約15分なので、買物は少し億劫でした。自転車に乗るなら問題ないでしょうが。多摩川は犬を散歩させるかジョギングするのでなきゃ至近にあってもあまり意味がないと思います。付近の河川敷には子供が遊ぶ遊具等が何もなく、平日は活気がありません。バーベキューするのでも、結局荷物は車で持って行くことになるし、徒歩圏のメリットは感じませんでした。ちなみに等々力緑地までは徒歩25分くらいあります。
    治安面は、中原区内はひったくりが多発してるようですが、自分の周囲では聞いたことはないです。あと、ホームレスの方々とはよくすれ違います。独り者が寝に帰るだけなら便利な町です。コンビニも沢山あるし、電車は便利だし。でも、ファミリーで暮らすのは??現地周辺を歩き回ってよく見て下さい。小杉の再開発上乗せ価格は妥当なのか?判断して下さい。

  105. 450 近所をよく知る人

    新丸子は『住宅街』というイメージが全然持てないエリアですね。
    緑や戸建てが少ないせいでしょうか。
    なんとなくワンルームマンションっぽいヒョロヒョロのマンションが林立してるイメージ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸