物件比較中さん
[更新日時] 2010-09-27 00:17:22
シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス
【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】
こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分 東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分 東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
115戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判
-
1
通りすがり
-
2
匿名さん
正式名称がシティハウス多摩川テラスに決まったようですね
-
3
匿名さん
武蔵小杉より、商店街とか生活観重視の人にはいいところかも?
価格はスミフでも武蔵小杉よりは多少は安いはずだし…。
物件名はいいですね。
-
4
周辺住民さん
そうですか、あそこマンションが建つんですか。
購入予定者の方はテナントは入らない方がいいかもしれませんが、
周辺住民としてはレストラン等入ってくれると
うれしいのですが・・・
-
5
周辺住民さん
-
6
匿名さん
-
7
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
-
9
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
-
-
11
匿名
昨日周辺環境のDVDが送られてきたんですが、販促費を結構かけているから販売価格も高そうだなぁと思いました。いくらくらいなのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
>>11
シティテラス武蔵小杉と同じくらいかやや高くなりそうですね
-
13
匿名さん
現地見てきた。
裏にラブホテルあるのな!
この辺に土地勘まったくないんだけど、
ピンク街が近いのね。
とか言いながら私の実家はラブホテルが隣だったんだけどね。
-
14
匿名さん
DVDを作ること自体は大して金かかんないよ。
シアターを作ったならDVDくらい作った方が良いよね。
ここの規模を考えるとそんなにたくさん宣伝費をかけられないはず。
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
公式がちょっとだけ更新されてますね。
実際の間取りはまだわかりませんけど、なかなか良さそうな気がします。
-
17
購入検討中さん
-
18
匿名さん
住友だから安いのは無さそう。
シティハウス武蔵小杉と同程度ぐらいかな。
-
19
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
物件比較中さん
とりあえずは、期待して待つしかないですね。
今のうちに夢を見ておきます。わはは
-
21
匿名さん
-
22
匿名
なぜ?武蔵小杉中心に考えるんですかね?
まあ、そういった人が多い方が安くなるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
ブリリアの@270を超えることは当然ないだろうけど、意外と高そう。
@220ぐらい?
-
24
匿名さん
パークスクエア多摩川グリーンレジデンスは坪200万だったようだけど。。
-
25
匿名
ゲリラ豪雨だけが心配ですね
浸水すると衛生面からも
雑菌の巣になりそうですし
何より近隣住民からの嫌がらせがないか
怖いです
反対派も相当な勢いの様なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名
多摩川はスーパー堤防があるから大丈夫でしょう。
ホームページのブログがどんどん更新されていますね。
多摩川が近くにあって子供を遊ばせられるのはうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
今日現地を川向から見に行きました
多分あの辺かな・・・・位ですが
思いのほか電車の騒音がキツいのがきになりました
陸橋に反響するので、普通の線路より残響音がキツいと思いました
しかし、川のド真ん前ですね!!
もし氾濫して、木や石が流れて来てエントランスが破壊
されたら、その修繕費は管理費から出さなくてはならない?
-
28
匿名
先日現地を見てきました。
電車の音は特に気になりませんでしたが、川が確かに近いですね。
でも多摩川の氾濫ってあるんですかね?最近私はあんまり聞いたことないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名
スミフだから坪250位で出すよ。
今までのスミフ物件でも、事前の予測(購入希望者の期待価格)より大半がかなり高めですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
武蔵小杉も開発が進んでいるし、どんどん便利になっているところはよさそうですよね。
もともと東横線はブランドあるし、新丸子も商店街とかあって住環境としても良さそうですし。
住友なら安くは出してこないと思いますが、
価格がブリリアより安ければ、まぁ良いのではないでしょうかね。
ブリリアもいろいろ言われてましたが、蓋を開いてみたら一瞬で完売でしたからね。
-
31
匿名さん
現地を見にいってみたのですが…、ホテルが真裏にありませんか??
あれってどうなんでしょうか…
-
32
匿名さん
確かに真裏にホテルありますね…。
ちょっと気になります…。。。
あと、販売も『2010年8月中旬販売開始予定』に変更されましたね。(HPで)
長いな~。。。
-
33
匿名
私も見ました。
あれってやっぱりそういうホテルですよね…
子どもいなければアリなのかな~
-
34
匿名さん
街道沿いはわからないけど、近くのマンションの駐車場(地下にもぐるタイプ)は水没したことあるよ。ゲリラ豪雨で。溜まりやすいってことだね。
-
35
匿名さん
-
-
36
周辺住民さん
多摩川の世田谷側はバーベキュー禁止、川崎側はOK。
だから、バカな若者が川を越えて大挙してやってくる。
川の近くにラブホがあるのは全国共通。
近隣で言えば、登戸、綱島なんかにもある。
風俗(特にソープやチョンの間)なんかと比べたら遥かにマシと考えるべき。
最大の利点は等々力陸上競技場に近いことだね。
いまや川崎の誇りというか、日本の誇りである
川崎フロンターレのホームスタジアムですよ。
ここでサッカーを観たら、人生観が変わるかもよ。
-
37
匿名さん
>No.34 by 匿名さん
それって、いつの事ですか?どの辺のマンションですか?
土地が他より低い場合、ゲリラ豪雨とかがくると、そうなりますよね~…。
(都内の地下鉄もヤバイそうですね。)
マンションは地盤が肝心ですよね…。気になります。。。
>No.36 by 周辺住民さん
…。
色々とありがとうございます。
ゲリラ豪雨の際や、多摩川増水、例のホテル、バーベキューシーズンなどの情報もいただければと思います。
宜しくお願いします。
-
38
匿名さん
>>37 マンションは特定しませんが、場所的には丸子橋/東横線/綱島・中原両街道の分岐を点にした三角地帯にあるマンションですけどね。このあたり、昔から流れ込みやすいらしいですから。
-
39
周辺住民さん
別に地下じゃなければ浸水とかは大丈夫でしょ。
うちはこの辺りの戸建に昔から住んでますけど、そんな心配はありませんでしたよ。
多摩川は河川敷がきれいなので私は好きです。
-
40
匿名さん
何も土手の傍に住まなくても良いんじゃない?
この金額を出すのならもっと良い立地があると思うのですが。
-
41
匿名
30年近く付近にすんでますが、川だから浸水ってちょっと安直では?
多摩川とは関係なく大雨で浸水したことは他のお宅でありましたが、堤防が整備されているので川が溢れたことなんてないですよ。
浸水なんて川から離れたってありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
近所をよく知る人
嫌なら文句言わず川の遠くに住めば良いのに。。
何はともあれ東横徒歩5分でしょ。それが気に入るかどうか。
あと新丸子は物価が安い(その分庶民的というかチープな雰囲気)ので
それをメリットととらえるかどうか。
-
43
匿名
8月販売だけど本当に売るのかな?
価格は武蔵小杉よりは安いのでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
川といえば洪水浸水とかの水の災害
山といえば崖崩れ
海といえば津波
繁華街だと治安
静かなところは商業施設がない
幹線道路や鉄道沿いは空気が悪い
自然豊かな空気のよいところは虫がひどい
タワマンと言えば地震だの火事だのエレベーターの待ち時間とか
駅に近いと電車の音
駅から遠いとマンションは駅近に限るだろうとの声
大手デベだと高すぎる
中小デベだと倒産のリスク云々
数え上げればまだまだあるけど、同じ話がいろんな板で繰り返されるマンコミですね。
条件反射のように悪口ばかりが出てくるよ。
-
45
買い換え検討中
ここのブログ、間取りについて「文字」でごちゃごちゃ書いてるけど。。
イメージできるわけがない。客をなめている。
HPもろくに完成しないし、もし8月から売るんだとしたら相当な手抜きだよ。
-
-
46
購入検討中さん
この周辺の同じ位の規模で、価格はどの位なんでしょうか?
-
47
匿名
武蔵小杉は高くて、手がでないから、この物件に期待してるけど、坪200はいっちゃうかな⁈
-
48
匿名
いやいや200どころじゃないでしょ。
住友だし、武蔵小杉徒歩11分も売りにしてるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
住友だったらナイス武蔵小杉と同じぐらいじゃないの。
下手するともっと上かもだけど。
-
50
匿名さん
坪200万くらいが妥当だと思える立地だよな。
だけどそんなに安く売り出すとは思えない。
坪250万くらいで売りだすかもしれない。
-
51
匿名さん
現地案内図が詳しすぎて驚いた。いろいろあって便利そうだね。西東京の多摩川沿いは知ってるんだけど、この辺の多摩川沿いも綺麗ですか?
-
52
匿名
ここの通学区の上丸子小はいろいろイベントがあり楽しい学校で有名です。
通っている息子が楽しいと言っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
賃貸住まいさん
本当は中古マンションをリノベしたいけど、
勉強のために新築も見ようと思って先日モデルルーム行ったら、
小声でヒソヒソトークする営業マンがぴったりついて歩きながらこんなこと言った。
『中古の物件は、前の住人が何らかの事情で引っ越ししたから中古になるわけです』
『たとえば上下や隣がうるさいとか、引っ越すに相当する事情があって中古になるわけで、
それは入居しないと分からないんです』
“やーん、中古ってこわーい!やっぱり新築よねー!キャピ”
っていうリアクションを期待されてたみたいだけど、
あいにく我々そこまで馬鹿夫婦じゃないから言ってやりました。
“はぁ?新築も住んでみないと分からないっていうのじゃ全く同じことですよね?”
“住み替えとか家族が増えたとか、転勤とか、引っ越す理由ってかなりたくさんありますよね?”
『いや、とは言ってもやはり中古は云々…』としたり顔で続けていたけど、
こんな営業トークで家なんて誰が買うんだろうかと思って帰りました。
床材がとにかく安っぽいです。内装はやたらツヤ素材を使っています。
価格はもったいぶってまだ決めてないそうだけど、そんなに高くないはず。
夫婦ともに童顔だから馬鹿にされてあんなこと言われたのかなぁ
今度からつけ髭とか腕にもじゃもじゃの毛とかつけていこうかな
-
54
匿名さん
モデルルームもオープンしていないのに?
先日見に行った?
どゆこと?
-
55
匿名さん
-
-
56
匿名さん
私もこちらのマンションは気になっている、新丸子付近の賃貸に住んでいる者です。
先日、ポストに『ご近隣にお住まいの皆様へ』というチラシが入っておりました。
それは、シティハウス多摩川テラスのモデルルーム見るだけ見学会開催の案内でした。
8/7・8の土日、AM10:00~PM3:00までの期間限定で、地元の人限定のものでした。
(私は仕事がありましたので、参加できませんでしたが…。)
なので、53さんの仰っているモデルルームというのは、上記の事だと思われます。
-
57
匿名さん
新丸子の職場に見学会のお知らせが来たので私も土曜に行ってきました。
なので普通に事実ですよ。
詳細はほかの掲示板にも書きましたけど72平米の3LDKのモデルルームです。
本当に見るだけなので、詳しい打ち合わせはなく最後にちょっとしたアンケートに答えただけでした。
-
58
匿名さん
56です。
57さん、見学会にご参加されたんですね。うらやましいです。
ご覧になったお部屋、いかがでしたか?
56さんは、あまりいいイメージでは無かったようですが…。
57さんのご意見もお聞かせください。
-
59
匿名さん
玄関に大きな姿見がオプションで備え付けてあり、シートフローリングや建具も白系で統一されてます。
角部屋タイプのため、洋室やリビングダイニングに窓が多く明るい雰囲気の部屋でした。
バルコニーの手すりが透明なのには少し驚きました。
2階は違うみたいですけどあれって丸見えなのでは。
ちなみに浴室のドアもオプションで透明でしたが透明が好きなんですかね。
部屋の面積としては50平米台と70平米台だけと伺ったので
新婚さんや子ども一人の家庭がターゲットなのではないでしょうか。
個人的にはブリリアのモデルルームのような落ち着いた感じの部屋が見たかったです。
カラーは3種類あるそうですが、選択できるのは6階より上だけだそうです。
-
60
匿名さん
56です。
色々教えていただき、ありがとうございます。
最近のマンションは、浴室のドアをオプションで透明にできるタイプが多いですね。
バルコニーも透明ですか。
眺望の関係でしょうかね。
-
61
匿名さん
バルコニーの透明ガラスは、完成予想図からも明らかですね。
建設費のコストダウンでしょう。
それでいて小杉再開発に乗っかって安くはならないのでは。
-
62
購入検討中さん
>バルコニーの透明ガラスは、完成予想図からも明らかですね。
>建設費のコストダウンでしょう。
確かに。
個人的には半透明くらいのほうがいいなと思うのですが…。
そういえば、透明の物って、コストダウンになるんですか?知りませんでした…。
勉強になりました。ありがとうございます。
>それでいて小杉再開発に乗っかって安くはならないのでは。
えぇ、私もそう思います。
新駅にも、そんなに遠くないので、そこそこの値段で出してきそうですね。
新丸子は好きな街ですが、値段次第でちょっと考え直してしまいます。
-
63
賃貸住まいさん
53です。
ドアの錠前が最先端。
壁のクロスが安っぽいのと、床材が安っぽい。木に見えない。
キッチンの人工大理石が、どうもそうは見えない。
そんなに広くないリビングがさらに 狭いリビング&部屋ひとつ に分けられる、
可動式の壁がありました。
狭い浴室のミストサウナがやたらご自慢のようでした。
あと、西側目の前の大きな幹線道路との間は35mで騒音が心配されるが、
防音サッシだから大丈夫とのこと。
21日以降のモデルルームには、どれだけ大丈夫か立証する装置を置くんだそうです。
立地は希望に近いのになぁ 色々残念。
-
64
匿名さん
63さん
>壁のクロスが安っぽいのと、床材が安っぽい。木に見えない。
59さんが書かれてましたが、床はシートフローリングだそうですよ。
透明バルコニー、シートフローリング、壁のクロスと、
随所にコストダウンを図っている物件のようですね。
-
65
匿名さん
でも最近シートフローリングのとこ多くないですか。
実際の使い心地はどうなんでしょう。
-
66
匿名
63よ、リノベーションするならだまってろよ。うざい貧乏人め。
64さん、透明と半透明どっちが高いと思うの?同じに決まっている。
というか、書き込み大好きな野○不動産が近所で販売を始めるから、成り済まし営業マンが恒例の妨害にきたんだな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
賃貸住まいさん
>64さん
シートなんですか!
営業マンが『無垢材で…ワックス加工をあえてしていないんでこの質感が…』とか言ってましたよ!
驚きました。なんだったんだあの人…
変なセールストークといい嘘といい、若い子ならまだしもいい年いった感じだったのに。
野村も始まるんですか。また勉強しに行こう。セールスの人柄もチェックしよう。
それにしても活発な地域ですね。小学校とかパンクしないんでしょうか。
-
68
匿名さん
住○の営業さんは品がないなあ。なにもこんなところで暴言吐かなくても・・・
-
69
ビギナーさん
モデルルームに
『武蔵小杉まで◯分』
その次に
『新丸子まで◯分』
新丸子住民としてはこれがむかつきました。。
-
70
匿名さん
今のモデルルームの場所に建てるならともかく現地は明らかに新丸子だもんなあ。
-
71
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
売れ残りも何もまだモデルルームの公開すらしてないよ。
今週末から公開で土日はずっと満席らしいとメールに書いてあった。
すでに見てきた人は近所に住んでてチラシもらったラッキーな人たち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
武蔵小杉徒歩11分てのは、実際のところどうなんでしょね?
地図を見る限りは直線的に行けて、さほどストレスはないように見えるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>73さん
近所の者です。(私は営業ではありませんよ。念のため)
横須賀線の新駅ができて本当に便利になりました。
綱島街道沿いに一本道で、ストレスも何もありません。
住友さんが「武蔵小杉まで○分」と先に書きたくなる気持ちもわからないではない・・・(まあ、それを売りにしたいんでしょう)
会社帰りに駅を降りて買い物を、と考えるなら横須賀線新駅の改札すぐにスーパー「デリド」がありますが、物足りない方は新丸子の商店街か、南武線・東横線の武蔵小杉の方にまわって帰られることをお勧めします。
いずれにせよ買い物も交通も便利な地域ですよ。
ここを買える方がうらやましいです。
-
75
匿名
>>74さん
そうですか、情報ありがとうございます。
新駅の方がアクセスが良いのですね。
MR見に行った時に、実際に歩いてみようと思います。
実際に歩く時にオススメのチェックポイントはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
74です。
新駅のほうが近いというわけではなく、距離的にはやはり南武線・東横線の武蔵小杉駅のほうが2~3分近いと思います。
しかしこの地域のアクセスの向上は目を見張るものがあり、電車に乗ってどこに行くかにもよりますが、横須賀線で品川・新橋・東京が10分台、新宿も湘南新宿ラインで10分台と、ものすごく便利になりました。
ただ、丸子通1丁目から綱島街道を新駅に向かって歩くルートには商店らしきものがほとんどありません。
私は駅前のデリドを使うか、足をのばしてフーディアムに寄ったり、もしくは新丸子の商店街に行ってしまいます。
また、南武線をまたぐあたりは工事中で歩道の幅も狭く歩きにくいです。でもこのマンションができるころには結構改善されていると思いますよ。
>76さん
駐車場の相場はよくわかりませんが、新丸子駅前の不動産屋さんに駐車場募集の張り紙がよく張ってあるようですよ。
-
78
匿名
>>77さん
詳しくありがとうございます。
近いうちにMRは見に行く予定ですが、こうして事前に情報をいただけると想像が膨らみます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、
南武線への道も改修予定があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
≫78さん
77です。「南武線への道」というのは綱島街道のことだと思いますが、丸子橋から新丸子交差点あたりまではずいぶん前に2車線×2拡幅工事が完了しているのですが、動物救急病院あたりから消防署ぐらいまでの区間はずっと工事をしている印象です。
道路工事の詳細はわからないのでモデルルームに行ったときに聞いてみてください。きっと行政からの情報を整理して教えてくれると思います。
このあたりは横須賀線で便利になった以外にも、将来川崎縦貫高速鉄道の駅もできるらしいので、本当に便利になりますよ。(これも詳細はMRで聞いてくださいね)
-
80
匿名さん
ヤフーのサイトを見ましたが、特徴は「子育て充実」だけになってますね。
-
81
匿名
>>79さん
ありがとうございます。
地図で見ましたが、あの道路ですね。
川崎縦貫鉄道なんて話があるんですか。
初めて知りました。
色々楽しみですね。
これから調べたいと思います。
ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
>>72
>すでに見てきた人
というのは、MRオープンしたらすでに売れている住戸がある可能性があるということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
それはないです。
ただの見学会でしたから本当に見てきただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
そうですか。
ちょっと安心しました。
初っぱなから制約済みの印を見るのってなんか凹みそうですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
排ガス気になりますが買いたいです。四千万台ではないだろうか。MR行ったけど教えてくれなかった。事前説明会で価格聞いて凹むのかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
少し前に(確か、今年の6月位かな?)、住友のセミナーがあって、ココの物件幾ら位になるのか住友の方に聞いた事あります。
その際には、現時点では決まってないが、最低でも4千万台位〜で、通常の3LDKだと5千万台以上の価格はつけると思います、と言われました。
ココもなかなか販売を開始しなかったのは、その辺りの市場動向や現地相場をイロイロ検討していたからだと思います。
まぁ、実際の価格はどうなるかわかりませんケドね。
でも、武蔵小杉◯分を押し出すトコロをみると、結構強気な価格で来ると思いますね。
私もココの物件狙っていたんですけどね。。。
-
87
匿名さん
そうですね、小杉からの距離を売りにすると高めの価格設定になりそうですね。
わたしは単身なので、中古の出物があればそれも含めて検討しようかな、と思い始めています。
でもこのあたり50平米台の物件、極端に少ないんですよね。
便利でいいんですけどね。。
-
88
匿名
このくらいのサイズのマンションだと、修繕費積立てってどんな感じでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>86
>武蔵小杉◯分を押し出すトコロをみると
売る側も武蔵小杉は意識してるんですね。アピールするだけでも注目度は変わってくるのかな。
-
90
匿名
皆さん、事前説明会行きますか?
私は説明会の存在を知った時にはすでに土日は満席でしたので、行ける方が羨ましいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>>69
新丸子駅〜武蔵小杉駅は500m程の距離なんだし、こだわっても。。どちらも駅の東側は新丸子東。パークシティなんかも住所からすれば、パークシティ新丸子になるわけだし。
-
92
匿名さん
坪260万くらいでしょう。
それくらいなら売れると読みますね!
-
93
匿名さん
坪260万だと武蔵小杉駅前のシティハウスと同じですよ!!!
上記物件に比べ仕様も落ちるとなれば、相当割高でしょう。
となりの南向きグリーンレジデンスの取引坪単価が200~220
を考えると230万以上であれば対象外だと思います。
-
94
匿名さん
坪260で済めばいいですけど・・下手すると坪300近い所まで有り得ますね。
それでもソコソコは売れるんでしょうが。
-
95
匿名さん
あのブリリア武蔵小杉の平均が坪270だからここは坪230から250がいいところでは。
50平米台からあって大きめの部屋がない、小杉が使えるといっても最寄り駅は新丸子。
そこまで強気で来ると思えない。仕様も特によいわけでもないし。
多摩川ビューを売りにしたところで最近はバーベキューなどのマナーの悪さの方が有名だし。
-
96
匿名さん
公式がやっと更新されたけど詳しい間取りはまだ発表されてない。
どうやら透明バルコニーは西向きで綱島街道に面しているっぽいな。
車の通りが多いからちょっと微妙。
-
97
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
周辺住民さん
新丸子住民です
平均坪単価は230と読みます
260なんかで売り出したら売れ残り必須でしょう
綱島街道側のバルコニーはススと騒音で悩まされるはずです
駐車場も少なく殆どが機械式、となりのグリーンレジデンスと比べると相当落ちます
設備はまずまずでディスポーザーまであるのに、食洗機がオプションなのは何故だろう?
-
99
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
私も気になります!!
うちは申し込みが遅かったようで、事前説明会が9月になってしまいました。
価格がお分かりになった方、是非教えて下さいね。
それにしても・・・
このマンションって、最寄駅は新丸子駅ですよね?
「武蔵小杉」でものすごいアピールしてますが、無理があるのでは。。。
スーパーとして、東急ストアの新丸子店・武蔵小杉店が両方挙げられていて、
私は違和感を感じました。
(このマンションの位置は、新丸子駅・多摩川駅の中間なので)
6つのスーパーのうち、5つは完全に武蔵小杉のものだし・・・
・綱島街道に面している
・西向き&東向き
・裏はラブホテル
・最寄駅は新丸子(武蔵小杉は最寄ではない)
・仕様は普通
など、条件に見合った価格を期待します!!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件