住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-08-18 20:37:00

前スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

は本文中に戸建ては上物価格のみとの記載がありましたが、わかりづらくて混乱を招いていたためスレを新しく建てます。

同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

戸建て上物のみとマンションの比較はこのスレ、
総額での比較は、以下にお願いたします。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[スレ作成日時]2017-05-27 20:11:36

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

  1. 1 匿名さん 2017/05/27 11:20:57

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 2 匿名さん 2017/05/27 11:25:02

    >同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

    ということですけど、スレタイを見ると、戸建ては上物のみ=土地代含まず、
    ですが、その上物のみと同額のマンションには土地所有分の価格も込みですよね。
    片や戸建ては土地なし、マンションは土地込み、比較の意味は?
    意味不明なスレですが?

  3. 3 購入経験者さん 2017/05/27 11:29:50

    >>2 匿名さん

    マンションで土地の価格がわかるのであれば、その価格分を踏まえて比較していただければと思います。

  4. 4 匿名さん 2017/05/27 11:30:30

    >片や戸建ては土地なし、マンションは土地込み、比較の意味は?
    私も奇異に感じました。

    >同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。
    戸建ての上物のみとの比較なら、マンションは分譲物件ではなく、
    借地権のマンションとか、土地代を除いたマンションと比較するべきでは。
    でも土地権利の無い借地権マンション、人気が無いので少ないと思いますが。。。

  5. 5 匿名さん 2017/05/27 11:42:08

    >借地権のマンションとか、土地代を除いたマンションと比較するべきでは。
    だとしても、マンションは共有部の価格も個々の物件価格に含まれますよね。

    >専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。
    何を比較したいの?グレード?広さ?コストパフォーマンス?
    スレ主の意図が分からない。

  6. 6 匿名さん 2017/05/27 11:45:20

    気軽にマンションへの妬みを書いたらいいのに

  7. 7 匿名さん 2017/05/27 11:46:21

    >>3 購入経験者さん

    そうなんですかw
    じゃあわざわざマンションの土地分を除く手間を省いて、総額で比較検討すれば良い。
    結果は同じだから。

  8. 8 匿名さん 2017/05/27 11:52:56

    >>5 匿名さん

    結局、立地も住みやすさの要因だよ。
    国道沿いの戸建は深夜までウルサイし。専有空間のみの快適性と言っても、その戸建自体の快適性も立地によってコロコロ変わり得るんだから、とてもマンションとの比較検討なんてできません。
    だから、専有空間も立地も共有部も全てをひっくるめた総額で比較検討しないと意味がないのではと思います。

  9. 9 匿名さん 2017/05/27 11:57:13

    スレ主の回答を待ちましょう。

  10. 10 匿名さん 2017/05/27 12:07:18

    実際、専有空間のみの比較をしたとしても、購入するなら総額でいくらという話になるから、結局予算の総額はいくらの設定なのか?
    タイトルを見るとマンションについては4000万が上限だよね。そうすると、いくら比較検討で戸建が良いと思っても総額で4000万以上は出せないわけだよね。なのでマンションさんにとって比較検討の対象となる戸建は4000万以下。
    逆に、戸建の人はどんなに予算があっても比較対象となるのは4000万以下のマンション。ということは、例えば6000万の戸建を検討してる人は4000万以下のマンションは検討対象にならないから結局戸建一択になる。そうすると、戸建さんにおいても4000万以下の予算の人だけがマンションとの比較をすることになります。
    以上により、ここのスレで比較検討する人は、戸建マンション双方とも総額4000万以下の検討者のみ。
    設定自体に奇異を感じますね。
    単に比較するだけじゃなくて「購入するなら」と書いてますからね。

  11. 11 匿名さん 2017/05/27 13:09:29

    スレ主、逃げたなw

  12. 12 匿名さん 2017/05/27 13:57:03

    ネタスレでしょ?(笑

  13. 13 購入経験者さん 2017/05/27 16:37:14

    元スレでは、議論の前提条件や目的が不明確でしたので、明示させていただいた次第です。
    スレタイの通り、
    「戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件」
    の条件で、
    「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」
    を引き続き議論していきましょう。
    なお、総額での議論は、

    ● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

    がございますので、こちらをご活用ください。

  14. 14 匿名さん 2017/05/27 17:23:39

    >専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

    何を比較したいの?グレード?広さ?コストパフォーマンス?
    対象のマンションは分譲ではなく、土地の付いていない借地権のマンションのみですか?
    スレ主の意図が分からない。

  15. 15 匿名さん 2017/05/27 17:30:35

    >>14 匿名さん

    スレタイの条件
    「戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件」
    であれば、なんでも構いません。

  16. 16 匿名さん 2017/05/27 20:08:26

    戸建てですね。
    マンションの良さを語ればいいのに不平ばかり。
    専有部も了見も狭い。

  17. 17 匿名さん 2017/05/27 21:50:03

    >専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

    マンションの4000万には共有部も土地も込みだから純粋な専有部だけの価格じゃないよ。

  18. 18 匿名さん 2017/05/27 22:06:40

    >専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

    立地も住みやすさの要因だよ。
    国道沿いの戸建は深夜までウルサイし。周辺の環境が悪ければ住み心地は良くない。戸建の専有空間も、立地によっていかようにも変わりうるんだから、とてもマンションとの比較検討なんてできません。
    戸建さんも綾瀬、北千住、新小岩、高島平、蒲田、高田馬場、川崎国のようなエリアより、城山五山、大和郷、松濤、田園調布、みなとみらいのようなエリアの方が好きでしょ?
    関西でいうと阪急神戸線の山手側と、阪神電車の海側のどっちがいい?って話ですね。
    同じ居住空間でも立地に大きく影響を受ける。なので、全てをひっくるめた総額で比較検討しないと意味がないのではと思います。

  19. 19 匿名さん 2017/05/27 22:12:43

    >>15 匿名さん

    あくまでも「購入するなら」ってことだよね?
    戸建の上物が同じでも、エリアによっては買いなくない場合もあるし、買いたい場合もある。上物自体の評価が立地によって全然変わるんですが。

  20. 20 匿名さん 2017/05/27 22:15:46

    4000万以下のマンションと、例えば23区内の閑静な住宅街にある50坪の邸宅(上物4000万)なんかでは比較検討の対象にならないよね。

  21. 21 匿名さん 2017/05/27 22:18:24

    >>20 匿名さん

    購入にあたって比較対象にならないものを比較せよというのは矛盾してる。

  22. 22 匿名さん 2017/05/27 22:21:33

    >>18 匿名さん

    居住空間で言うなら、都心高台の低層レジデンスがいい。

  23. 23 匿名さん 2017/05/28 01:06:42

    なんか、ダダコネばかりだな。

    マンションでもお得意の「フラットなので」とか語ることいっぱいあると思うんだけど。

  24. 24 匿名さん 2017/05/28 01:17:51

    ダダコネ?

  25. 25 匿名さん 2017/05/28 03:00:49

    マンション住んでる人のメリットって出てこないんだね。
    恥ずかしいから出せないんだろう。

  26. 26 匿名さん 2017/05/28 03:52:23

    でしょうね。
    都合が悪くなると悪態ついたり下品極まりないですよ。

  27. 27 匿名さん 2017/05/28 04:01:57

    >>25〜26 匿名さん

    愚痴ばっかだね、キミw

  28. 28 匿名さん 2017/05/28 04:05:17

    >>22 匿名さん

    4000万以下ですよ。

  29. 29 匿名さん 2017/05/28 04:05:51

    >>22 匿名さん

    坪単価は4000万以下だよw

  30. 30 匿名さん 2017/05/28 04:29:07

    風向きが悪くなると、こういう風に悪態つくのね。
    マンションに住むとこうなると思うと気の毒です。

  31. 31 匿名さん 2017/05/28 05:28:57

    >>30 匿名さん

    愚痴ばっかだね。

  32. 32 匿名さん 2017/05/28 08:06:27

    >>30 匿名さん

    いつも上下左右の生活音に神経すり減らしてますからね

  33. 33 匿名さん 2017/05/28 08:21:40

    同情しますね。
    マンションは買うものじゃないと
    世界に発信されてますね。

  34. 34 匿名さん 2017/05/28 08:27:59

    短文の独り言がうわごとのように繰り返されるというのは、スレの末期的症状ですね。

  35. 35 匿名さん 2017/05/28 10:12:16

    まあ支離滅裂なスレだからね。戸建ての土地ナシの値段とマンションだと、
    分譲マンションは土地込みだから、相手は借地権マンションになる訳だけど、
    借地権マンションは人気無いから、そもそも存在数が少ない=議論にならない。
    だからスレ成り立たない。以上。

  36. 36 匿名さん 2017/05/28 10:51:10

    マンションさんの負けね。
    最初から同じ土俵は無理なんだけどね。

  37. 37 匿名さん 2017/05/28 10:57:09

    >マンションさんの負けね。
    そもそも、勝ち負けがあるの?何が勝ちなのかも分からないスレだしw

  38. 38 匿名さん 2017/05/28 11:11:40

    マンションだろうが戸建だろうが、買えないのは辛いね。

  39. 39 匿名さん 2017/05/28 11:15:20

    >>36 匿名さん

    粘り勝ちだね。実社会でも夢の戸建に向かってその粘りを発揮して下さいね。

  40. 40 匿名さん 2017/05/28 11:28:14

    また注文住宅の相談者さん来るかな?
    ここの経験者さん達優しかったし

  41. 41 匿名さん 2017/05/28 11:29:57

    あ間違えた!
    このスレってまた増やしたの?
    慣れてなくてすまん

  42. 42 匿名さん 2017/05/28 12:21:26

    落ち着いたら?マン民さん(^-^)

  43. 43 匿名さん 2017/05/28 13:02:45

    もはや雑談スレだね。終わりの日も近い....

  44. 44 匿名さん 2017/05/28 13:23:05

    結局、買う人はマンションだろうが戸建だろうが好きな方を買うからね。

  45. 45 評判気になるさん 2017/05/28 13:38:19

    >>44 匿名さん
    購入者はデメリットも理解して買ってるしね〜

  46. 46 匿名さん 2017/05/28 14:11:59

    デメリットをいかに隠すかが問題

  47. 47 匿名さん 2017/05/28 14:19:16

    まだやってるのか....

  48. 48 匿名さん 2017/05/28 14:59:38

    なにを?

  49. 49 匿名さん 2017/05/28 20:16:25

    マンションは同じ上物価格の戸建てに比べて確実に狭い。
    床面積は戸建てのほぼ半分になる、収納や使い勝手が悪い。
    利便性のいい土地に4000万以下で戸建てを建てたほうが快適。

  50. 50 匿名さん 2017/05/28 21:56:34

    戸建はこういうスレでしか活動できないからね

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸