物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千石二丁目141番14他2筆(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩11分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分 都営三田線 「千石」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩13分 山手線 「大塚」駅 徒歩16分 山手線 「巣鴨」駅 徒歩18分 都電荒川線 「大塚駅前」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸(非分譲住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年11月竣工済み 入居可能時期:2021年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス文京茗荷谷レジデンス口コミ掲示板・評判
-
222
マンション掲示板さん 2019/12/13 12:22:56
-
223
匿名さん 2019/12/16 05:50:15
>221
ここは青田売りして、まだ、売れてないところを販売している。ここだけでなくすみふは完成物件の引き渡しを先送りしている。決算の都合というのがもっぱらの噂。竣工して一年過ぎると新築を謳えなくなるのにね。
-
224
匿名さん 2020/01/05 05:38:33
-
225
匿名さん 2020/01/05 10:55:16
おそらく70平米のタイプの1つの価格が1億になってるので、価格が上がってるんじゃないでしょうか。今分譲されてる部屋が過去の8階の予定価格から2000万ほど高くなってます…
-
226
マンコミュファンさん 2020/01/10 00:48:43
ここの立地で1億はないなー。坂下で駅近でもなく、小石川5丁目や小日向のほうが格上だし。アトラスタワーを中古で買うほうがいいな。
まぁ個人的には、バスで山手線まで行きやすく、ライフも近いから便利だと思うけどね。
茗荷谷だと買い物が微妙。三徳はお高く、他のスーパーはまいばすけっとやマルエツのような小さいのばかり。
江戸川橋のコモディイイダや南大塚のライフが安くて便利。まぁ、物価を気にしなければ春日通りから一本以上入った立地の小石川5丁目か播磨坂沿いの小石川4丁目がベストではある。
-
227
匿名さん 2020/01/10 01:27:24
-
228
匿名さん 2020/01/10 02:38:00
江戸川橋は徒歩圏ではないかな。自転車だと、行きも帰りも坂を上る。特に帰りは急な上り坂。電動アシストは必須。
-
229
匿名さん 2020/01/10 02:49:40
以前は近くに八百屋、魚屋とお肉屋さんがあったんだけどね。都内は高齢者の買い物難民ってのがあったりする。
-
230
マンション掲示板さん 2020/01/10 03:24:25
この辺りに住んでます。
休日はライフ、平日は仕事帰りに茗荷谷駅の三徳または千石のマルエツプチ(肉魚はライフか三徳)、ちょっとしたものならまいばすけっとで買っています。
ライフへは自転車で行っています。
-
231
匿名さん 2020/01/10 10:32:42
ここだったら高低差のないライフが一番いいかもね
最近品揃えがよくなって昔より栄えている感じがする
ところでこの辺の人ってハナマサ小石川店を使う人はすくないのかな
-
-
232
マンコミュファンさん 2020/01/10 14:54:11
ハナマサは、安いけど安すぎて品質疑ってしまう。野菜ならスターフルーツいってる。
あとは、なんだかんだ言って、ネットスーパーやパルシステムに頼ってる。
-
233
匿名さん 2020/01/11 22:35:31
文京区は土地代が高いせいなのか、まとまった土地が出にくいからか大型スーパーが一部の地域に偏在しているのが難点
ハナマサの近所に昔イツワというスーパーがあったけど閉店しちゃったね、今思うともったいなかった。
-
234
匿名さん 2020/01/13 06:11:13
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
家族が多くてもキチンと片付けられると思います。
できればディスポーザーもついていれば尚よかったですね。
-
235
マンション検討中さん 2020/01/13 08:02:47
間取り自体は典型的な田の字プランって感じだけど、洗面所リビングインはちょっと配慮がない気が…。狭いわりに個室をそこそこ広くとってるからリビングが少し狭いね。最近のトレンドと言えばそうなんだろうけど。
-
236
マンション掲示板さん 2020/01/15 00:34:40
うちは廊下に洗面所があるけど、冬は寒い。
冬のことだけを考えるとリビングイン洗面所も悪くないと思ってる。
-
237
匿名さん 2020/01/15 05:18:28
リビングインでもリビングの暖房だと洗面所は十分温まらないでしょ。ヒートショック対策なら洗面所に暖房付けないと。
-
238
マンション掲示板さん 2020/01/15 06:50:44
知り合いのマンションの洗面所がリビングインだけど、寒くないんですよね。
冬と夏は羨ましいなあと思います。
基本的にはリビングインは嫌ですけどね。
-
239
口コミ知りたいさん 2020/01/16 13:43:45
まだ残っているのですね・・・やっぱり駅からの距離がネックなのかな。
-
240
匿名さん 2020/01/16 13:45:50
-
241
匿名さん 2020/01/16 13:54:52
ここは売れ残ってるのか、売り渋ってるよ。今買っても21年4月以降の引き渡し。最初立地のわりに高いと思ったのけど、周りの文京区物件が高くなり過ぎて普通に見えてきた。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス文京茗荷谷レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件