|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
73581
匿名さん
-
73582
匿名さん
マンションさんの足りないところが全開だね〜。
スレの趣旨が理解できないのは治らないかw
-
73583
匿名さん
-
73584
匿名さん
戸建もマンションも一長一短あり、好みの問題と思います。
戸建からマンションへ移住した者ですが、こちらの戸建対象は建売ですよね。
注文住宅ならば、予算オーバーのはず。
どうしてもどちらかを選ぶのであれば、
駅近で庭が広く、車が複数台止められる条件付で戸建。
潤沢な資金とタイミングが良くなければ無理かな。
-
73585
匿名さん
たしかにマンションはここ数年で急激に値上がりした
だからこそ今後は急激な値下がりに気をつけなければならない
高掴みリスクが高すぎる
-
73586
匿名さん
>>73583 匿名さん
マンションの良さといったらやはり眺望です。うちの親父は『リビングから富士山が見える』という理由だけでマンションを買いました。結果的に職場まで片道2時間の通勤という代償を払うことになりましたけど、それほどまでに景色というのは人を魅了するんだなあと子どもながらに思いましたね
爆笑
-
73587
匿名さん
-
73588
匿名さん
>たしかにマンションはここ数年で急激に値上がりした
>だからこそ今後は急激な値下がりに気をつけなければならない
不思議な考えだね
住宅地の下落が起こると予想が普通
3000万クラスの戸建がどこまで下落を防げるかが課題
-
73589
匿名さん
-
73590
匿名さん
>>73563 匿名さん
そうですね、4000万と6000万は全く比較になりません。ここの戸建さんも気付き始めたようです。
-
-
73591
匿名さん
>>73589 匿名さん
マンションのメリットは立地なので、戸建と同じエリアでは購入しない。
-
73592
匿名さん
-
73593
匿名さん
-
73594
匿名さん
-
73595
匿名さん
バブル時代、郊外の住宅地に戸建て買った人が今悲惨な目に遭ってる
-
73596
匿名さん
-
73597
匿名さん
-
73598
匿名さん
>バブル時代、郊外の住宅地に戸建て買った人が今悲惨な目に遭ってる
半端なく稼いでたからなw
-
73599
匿名さん
マンションの良さといったらやはり眺望です。うちの親父は『リビングから富士山が見える』という理由だけでマンションを買いました。結果的に職場まで片道2時間の通勤という代償を払うことになりましたけど、それほどまでに景色というのは人を魅了するんだなあと子どもながらに思いましたね
爆笑
-
73600
匿名さん
-
73601
匿名さん
-
73602
通りがかりさん
-
73603
通りがかりさん
-
73604
匿名さん
-
73605
匿名さん
-
-
73606
通りがかりさん
-
73607
匿名さん
-
73608
匿名さん
>>73598 匿名さん
稼いだ金、全部家につぎ込んで、消えちゃった
家5000万+利子5000万
残った土地は数百万w
安い土地に安い家で十分
-
73609
匿名さん
なんかさー世の中上手くできてるよな
低金利なのにマンション高すぎて買えないし
-
73610
匿名さん
-
73611
匿名さん
マンションは短期住み替えの余力資産を残す者だけが選んでいいものです
住まいは一生に一度と考える人が選ぶべきではありません。
-
73612
匿名さん
そういうジプシーさんは好きにしたら?
マイノリティを否定しまさん。
-
73613
匿名さん
-
73614
匿名さん
-
73615
匿名さん
>>73614 匿名さん
理解できません
マイノリティ=少数派ですよね?
多数派だと思いますよ
うちのマンション内だけで見ても
多くの定年組が住み替えで新築マンションに入居してきましたし
私は住み替え前提で購入しましたし
マンションだけに括れば一生に一度と考えてる人がマイノリティでは?
-
-
73616
匿名さん
マンションの住み替えはマイノリティではないと思うよ?
ただ住み替えするほど資産は減る。
-
73617
匿名さん
よくマンションの価値が上がったと言う人がいるけど
同じ立地は同様に価値が上がっているため、次に住み替えするマンションは、同じ立地であれば前のマンションより築古か狭い物件しか購入できない。
それか立地の悪くなるマンションしかね。
-
73618
匿名さん
あとはマンションさんは4000万以下の物件に対する期待値が高すぎる。
-
73619
匿名さん
-
73620
匿名さん
戸建さんには最期のフロンティア「コモアしおつ」があるから大丈夫だね。
-
73621
匿名さん
-
73622
匿名さん
>うちのマンション内だけで見ても
>多くの定年組が住み替えで新築マンションに入居してきましたし
日本の7割は戸建て指向だから、戸建てから4000万マンションへの住み替えは少ないでしょう。
通勤不要の定年後も安いマンションが好きな奇特な人ですね。
-
73623
匿名さん
定年組が4000万以下のマンションに流れてくるってことは、定年組の所得もだいぶ落ちてきてるんだね。
-
73624
通りがかりさん
>>73620 匿名さん
低知能だとその物件しか知らないんですねwww
-
73625
通りがかりさん
-
-
73626
匿名さん
>>73624 通りがかりさん
マンションさんはスレチをしてしまう程度のレベルなので、やはりその程度なんですよ。
-
73627
匿名さん
マンションさんは、ゴミスレッドで
何でもサービスを述べてました。
素晴らしいですね。
-
73628
匿名さん
-
73629
匿名さん
-
73630
匿名さん
>>73628 匿名さん
地方の最上階を買えるだろうけど、地方のマンションは専有面積も広くなる分ランニングコストも高くなるので
駐車場を安く見積もっても戸建てとの差額が500から1000万は違うよ。
-
73631
匿名さん
まあ、最上階住んだことないと良さはわからんだろーなw
-
73632
匿名さん
-
73633
匿名さん
-
73634
匿名さん
-
73635
評判気になるさん
-
-
73636
匿名さん
-
73637
匿名さん
>>73630 匿名さん
地方のマンションは駐車場無料も多いよ。
ランニングコスト安いよ。
-
73638
匿名さん
>>73637 匿名さん
書いてあるでしょ。駐車場が安くても専有面積が大きいから地方のマンションはランニングコストが地方に行っても変わらなく高い。地方の狭いマンションであればランニングコストは安いでしょうね。
-
73639
匿名さん
-
73640
匿名さん
>>73638 匿名さん
地方のが人件費安いからランニングコストも安いよ
-
73641
匿名さん
-
73642
匿名さん
>地方のが人件費安いからランニングコストも安いよ
人件費は東京の半分くらいですか?www
-
73643
匿名さん
>>73641 匿名さん
地方の戸建てほど悲惨なものはない
土地は下がり続け、建物はすぐ価値がなくなる
-
73644
匿名さん
>地方の戸建てほど悲惨なものはない土地は下がり続け、建物はすぐ価値がなくなる
元々安いんだからw
土地10万×50坪=500万
上物1500万
トータル2000万で住めるなんてなんて経済的!
50年計算で月3万で住めます
-
73645
匿名さん
>73644: 匿名さん
マンションの管理費くらいの負担で住めちゃうね!
-
73646
匿名さん
-
73647
匿名さん
東京に住んでないから分からないのですが、そもそも東京で家族で住める程度の4000万円台のマンションってあるんですか??
地方でさえ、中心部駅近は4000万円では最上階は無理ですが。
-
73648
匿名さん
-
73649
匿名さん
>>73647 匿名さん
ないですよ。都内のマンションはかなりお高めです。
-
73650
匿名さん
>>73640 匿名さん
管理費に占める人件費の割合なんて微々たるものだよ。
エレベーターなど共有設備の管理費は基本的に都内も地方も大差ない。
平米145円で計算すればいいだけ。
そりゃ大した設備もない地方のマンションの話だったら変わってくるけどね。
-
73651
匿名さん
都内のマンションは高いので、郊外の戸建に流れています。
-
73652
匿名さん
4000万で都内は無理でしょ。
まともな物件なんてないよw
-
73653
匿名さん
>>73651 匿名さん
結局戸建てになるってところが言いたいところなんだろうけど、地方でも4000万で普通のマンションは購入できるよ?
-
73654
匿名さん
-
73655
匿名さん
-
73656
匿名さん
首都圏でも最上階でそこそこの広さなら6000万クラスですよ。
-
73657
匿名さん
-
73658
匿名さん
>東京で家族で住める程度の4000万円台のマンションってあるんですか??
>首都圏でも
まず立地の理解をしましょうよ。
東京と言っても23区で900万人、八王子や多摩などの市部に500万人、
東京都全体で1400万人が住んでいます。当然市部は安いですから、
4000万円のファミリー向けマンションもあるのでは?
23区でもセンターエリアの港区、千代田区などではワンルームも買えないでしょう。
首都圏といえば埼玉や千葉も入りますから安くなります。
-
73659
匿名さん
>>73658 匿名さん
>4000万円のファミリー向けマンションもあるのでは?
市部でも4000万以下では50㎡がせいぜいで不便な西の端のほうで60㎡があるぐらい。
首都圏は本来関東地方1都6県と山梨県を含む地域。
不動産業界では東京と隣接3県を誤って首都圏と呼ぶことがある。
-
73660
匿名さん
なんだか勝手なこと言ってるけど、ここで言うマンションは都心部のワンルームか1LDKが話の中心
地方のファミマンと地方の戸建て勝負ではありません。
-
73661
匿名さん
-
73662
匿名さん
郊外でも駅近の最上階は6000以上が基準だろ。
長谷工とかの庶民マンションでなければ。。。
-
73663
匿名さん
-
73664
匿名さん
総務省統計局が発表している「通勤・通学時間が長い!?ランキング」 これによると、1位は神奈川県で平均1時間40分、2位は埼玉と千葉両県で1時間34分。4位は東京で1時間30分。上位は首都圏が独占していることが分かる。
-
73665
匿名さん
>>73664 匿名さん
往復で3時間以上!
やっぱ、住むなら地方がいいね
住宅安いし
公立教育レベル高いし
通勤時間短いし
-
73666
匿名さん
1LDKが主だったんですか?
戸建てと比較できないでしょ。購買層が違うし。
-
73667
匿名さん
ここのマンションさんが、狭小ミニ戸にこだわるわけだ。
-
73668
匿名さん
-
73669
匿名さん
-
73670
匿名さん
4000万以下の狭くて不便な立地のマンションより4000万超の広くて利便性のいい戸建て。
-
73671
匿名さん
>>73665 匿名さん
地方の公立は不良ばかり。
都市部同様、いい子は
私立に逃げますから。
-
73672
匿名さん
義務教育の公立はどこもレベル低下。
教師は不人気職種だからか、新卒の出身校も聞いたことがないとこばかり。
-
73673
匿名さん
公立でも私立でも、できる子は塾で学習してるんだから学校は関係ない。
-
73674
匿名さん
>公立でも私立でも、できる子は塾で学習してるんだから学校は関係ない。
サピックス、早稲アカ、四谷大塚なんかはそれなりの地区にしかないけどね
-
73675
匿名さん
関係あります。
公立<私立
今や地方まで浸透済み。
公立誘導は業者の常套句です。
-
73676
匿名さん
>公立<私立
それって子供のレベルによるよ。うちは都内なので都内限定の話になるけど、
本当にできる子(将来東大を狙うレベル)は国立、筑波大附属、筑駒が第一候補。
それか開成、麻布、武蔵の私立。高校なら戸山や日比谷といった都立名門校。
小学校は、間違っても慶応幼稚舎などにはやらないよ。
それ以下のレベルが、青山だの学習院とかに流れていく。
そこまで落ちると公立学校と大差ない。要するにトップ狙いは国立か御三家。
それ以下はどんぐりの背比べだよ。まあ学区で金持ちの子供が多いとか、
例えばそういう違いがあるぐらい。
-
73677
匿名さん
>学区で金持ちの子供が多いとか、 例えばそういう違いがあるぐらい。
都内公立小学校のこんな情報もありますね。ご参考。
-
-
73678
匿名さん
-
73679
匿名さん
公立だとせいぜい年収1500万程度だもんね。
やっぱ私立かな
-
73680
匿名さん
>>73674
今や郊外に普通にあるだろ
昔は都内にしかなかったけどね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)