住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-10 18:33:29

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 73015 匿名さん 2018/05/31 04:32:36

    >毎日階段上がるの無理〜

    なら戸建ての平屋ですね!

  2. 73016 匿名さん 2018/05/31 04:32:53

    戸建さんのブーメラン自爆は芸術的です。

  3. 73017 匿名さん 2018/05/31 04:33:38

    玄関出てから外出るの時間かかるの嫌~

  4. 73018 匿名さん 2018/05/31 04:35:20

    >>73017 匿名さん
    外に出ても何もない土地は嫌〜

  5. 73019 匿名さん 2018/05/31 04:38:55

    おうむ返しは劣勢の証拠w

  6. 73020 匿名さん 2018/05/31 04:39:51

    すり足生活は嫌だ~

  7. 73021 匿名さん 2018/05/31 04:41:10

    死んでも終わらない管理修繕費払うのは嫌だ~

  8. 73022 匿名さん 2018/05/31 04:42:16

    モンスター住人が1人でもいたら嫌だ~

  9. 73023 匿名さん 2018/05/31 04:45:17

    >>73019 匿名さん
    ということで、現在戸建さんが劣勢とのご意見を頂きました。

  10. 73024 匿名さん 2018/05/31 04:52:20

    あと24時間ゴミだしメリットも
    わすれないでな!

  11. 73025 匿名さん 2018/05/31 04:56:31

    劣勢とかどうの言っても意味ないからマンションのメリットを書いたほうが良いですよ。

    マンションのメリットとしては
    ・地価が同じ場合、標準的な物件をより安価に物件を買える
    ・上層階かつ近くに高い建物が無い場合は眺望が良い。
    ・自宅でなにかあっても大声を出せば上下、左右が助けてくれるかも

    ほかに何がありますかね。

  12. 73026 匿名さん 2018/05/31 05:02:43

    孤独死で早く発見されるかも、
    も追加で。

  13. 73027 eマンションさん 2018/05/31 05:08:28

    >>73025 匿名さん

    住みやすい
    安全
    清潔
    子育てしやすい
    介護もしやすい
    これも追加で

  14. 73028 評判気になるさん 2018/05/31 05:14:06

    >>73025 匿名さん
    災害時生きてる
    火災保険が安い
    物件にもよるが駐車場代が無料

  15. 73029 匿名さん 2018/05/31 05:23:13

    >子育てしやすい

    コレは嘘。マンション最大のリスクは子供の足音問題。
    階下の住人はドタバタ音でノイローゼになっていますよ。

  16. 73030 匿名さん 2018/05/31 05:24:09

    表札出さなくてもいい

    人付き合いも不要

    自治会、町内会の類に入らなくてすむ。

    過去を詮索されない。

    何より金がかからない

    も、追加ヨロシク。

  17. 73031 匿名さん 2018/05/31 05:29:15

    マンションメリットねー

    鍵かけが一ヶ所で楽チン
    草抜きや庭掃除しなくていい
    ごみが毎日だせる
    日々居留守できる
    富裕層いないから元ヤンとしては安気

  18. 73032 匿名さん 2018/05/31 05:29:22

    >表札出さなくてもいい

    ?番号で呼ばれる刑務所みたいだね

    >人付き合いも不要

    管理組合の役員とか総会とかないの?

    >過去を詮索されない。

    されたくない過去があるのねw

    >何より金がかからない

    管理費フリーのマンションなのねw

  19. 73033 eマンションさん 2018/05/31 05:36:13

    >>73029 匿名さん
    マンションの方がしやすいように設計されてるよ

  20. 73034 匿名さん 2018/05/31 05:45:41

    虫が出ない

  21. 73035 匿名さん 2018/05/31 05:46:56

    >>73015 匿名さん 

    平屋は敷地面積が広くないとね!

  22. 73036 匿名さん 2018/05/31 05:48:58

    >>73035 匿名さん
    やけくその苦し紛れ発言は無視でオーケーだよ

  23. 73037 匿名さん 2018/05/31 06:02:04

    うちは高層階だけど
    蚊に刺されるし、Gでるし、
    蝉の死骸もある~
    o(><;)(;><)o

  24. 73038 匿名さん 2018/05/31 06:03:40

    マンさん頑張って!!

  25. 73039 匿名さん 2018/05/31 06:05:14

    >>73037 匿名さん
    うちはヤスデが家の中に何百匹もいるw

  26. 73040 匿名さん 2018/05/31 06:21:12

    >>73039 匿名さん
    悔し紛れにしては
    雑だわ。
    他にないの?
    マンションの利点(笑)


  27. 73041 匿名さん 2018/05/31 06:25:51

    > 73037

    まぁたぶん作り話か、高層の定義がおかしいのでしょう

    少なくとも蚊は、3階以上は飛べないと言われていますね
    Gは、単純に家が汚いだけでしょう

  28. 73042 匿名さん 2018/05/31 06:27:52

    >>73039 匿名さん
    それは大変ですね。
    でも戸建を買った以上、うまくお付き合いするしかありませんね。
    戸建に虫が出るのとマンションの騒音はよく似た問題ですね。

  29. 73043 匿名さん 2018/05/31 06:41:59

    ゴキやセミは飛んでくるからねー

    残念でした。

  30. 73044 匿名さん 2018/05/31 06:44:37

    虫以外のメリットは?
    24時間ゴミだし以外で。
    ないなら結構ですが、、、

  31. 73045 匿名さん 2018/05/31 06:44:48

    >>73043 匿名さん
    ゴキブリが飛んでくるって?

  32. 73046 匿名さん 2018/05/31 06:49:16

    >>73041 匿名さん

    あらいやだ!
    3階建て高層RC戸建てでございますのよ

  33. 73047 匿名さん 2018/05/31 06:56:53

    >>73044 匿名さん
    虫は都合悪いの?

  34. 73048 匿名さん 2018/05/31 07:00:42

    田舎のマンションには虫はいないんだとさ。

  35. 73049 匿名 2018/05/31 07:21:45

    >>73045 匿名さん
    飛ぶ、泳ぐ、つたい歩き、
    お隣からも、排水からも、縦横無尽。
    地球住む限りどこでも来ますから(笑)

  36. 73050 匿名さん 2018/05/31 07:26:04

    >>73049 匿名さん
    虫がそんなに身近な存在なのですね。
    戸建を買わなくて良かったです。

  37. 73051 匿名さん 2018/05/31 07:30:48

    戸建ても環境次第。
    LEDだと夜でも虫が集まりにくい。

  38. 73052 匿名さん 2018/05/31 07:35:33

    >>73050 匿名さん

    そのとおり。
    宇宙マンションなら
    大丈夫(笑)

  39. 73053 匿名さん 2018/05/31 07:36:22

    虫が嫌いだから4000万以下の狭いマンションを買ったわけではないだろう。
    言い訳だな。

  40. 73054 匿名さん 2018/05/31 07:39:56

    > 73044

    こんなスレではなく、普通にググれ?
    まず一般論を勉強してきたら?

    それすらわからないなら、戸建とマンションの比較なんてできないよ

  41. 73055 匿名さん 2018/05/31 07:41:09

    言い訳もセコいしね。
    だから邸宅買えないんだよ。

  42. 73056 匿名さん 2018/05/31 07:48:10

    24時間玄関前にゴミ出しできるマンションなんて臭くて無理。

  43. 73057 匿名さん 2018/05/31 07:49:54

    たかが羽虫で大騒ぎとは難儀だね。
    周りが山に囲まれた家でも夜に明かりをつけて窓開けっ放しにでも
    しないかぎり虫なんてそんなに入ってこないよ。

    どんな虫でも一匹でも入ったら大騒ぎなアホかつ網戸なしで窓全開
    にしたいならマンション高層階かね。

    ただ、職場が6階だが、蚊はどこからか入ってくるし、窓を開けっ放
    しにすれば蜂やカメムシも入ってくるので周りに木々がなくてかなり
    高層でないと無理かもな。
    庭の落ち葉や石をひっくり返せばいろんな虫が見つかる。
    虫で大騒ぎする様な大人に育ってほしくないので教育面でも戸建が良いね。

  44. 73058 匿名さん 2018/05/31 07:54:00

    >>73054 匿名さん
    答えられないんですね?

  45. 73059 匿名さん 2018/05/31 07:57:46

    >>73057 匿名さん
    ワイルドですね。ウチの奥さん虫ダメなんで、専有部が虫だらけとかちょっと考えられないです。

  46. 73060 匿名さん 2018/05/31 07:59:59

    4000万のマンションに虫がいない、なんて求めてる人がいることに驚きですね。
    このスレのマンションでは郊外ですよね。

  47. 73061 名無しさん 2018/05/31 08:03:43

    >>73059 匿名さん

    日本のマンションだと、
    毎日が地獄でしょう。
    戸建てに引っ越したらどうですか?

  48. 73062 匿名さん 2018/05/31 08:06:49

    マンションの専有部って部屋の中のことでしょ?
    蚊なんかは後をついてきて家に入るときに紛れ込むことはあるけど家のなかに入ってくることはほとんど無いよ。

    虫が全くだめなら剪定も落ち葉掃除も草むしりも出来ないだろうから戸建はやめて正解だろうね。
    でも、子供は外に連れていって自然に触れ合わせてあげたほうが良いと思う。
    秋の虫の声がノイズにしか聞こえないのも子供の頃から虫とは無縁な生活の人だろうね。

  49. 73063 名無しさん 2018/05/31 08:06:57

    >>73057 匿名さん

    >どんな虫でも一匹でも入ったら
    >大騒ぎなアホかつ網戸なしで窓全開
    >にしたいならマンション高層階かね。
    不覚にもツボりました(笑)

  50. 73064 匿名さん 2018/05/31 08:09:11

    鳥が入ってきそう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオ高田馬場

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸