住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-07 00:30:27

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 67376 匿名さん 2018/05/03 05:46:36

    イザというときのために、

    限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられ、

    「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収され、

    住まいに関しては合意形成が必要で、公共の福祉に反しなくても法律の範囲よりも狭い管理規約の範囲でしか自由にすることができずに、他人の行動で自分の人生に影響が出る

    マンションを買うのですか。

    それも、選択肢の一つかも知れませんが、イザと言う時に貸したり売ったり出来なかったり、出来たとしても希望する額にならずに逆ざやになるリスクがあることは否めないですよね。

  2. 67377 匿名さん 2018/05/03 05:49:40

    >>67375 匿名さん

    どうして?

  3. 67378 匿名さん 2018/05/03 05:50:45

    >>67358 匿名さん
    > 結構見かける気がするけどな。
    > 売れ残りは賃貸にしますってやつ。

    つまり、貸すより売る方がリスク無く儲かるってこと。

    それをわざわざ「儲かるから」ってノコノコと買って貸すと言っているのがココのマンション派。

  4. 67379 匿名さん 2018/05/03 05:52:09

    >イザと言う時に貸したり売ったり出来なかったり、出来たとしても希望する額にならずに逆ざやになるリスクがあることは否めないですよね。

    そこまで考える人はマンションなんていう短絡的発想の集合体に住まないでしょう

  5. 67380 匿名さん 2018/05/03 05:52:13

    >>67376 匿名さん
    >イザと言う時に貸したり売ったり出来なかったり、出来たとしても希望する額にならずに逆ざやになるリスクがあることは否めないですよね。

    イザというときは
    戸建てさんにもマンションさんにも起こります
    戸建てはマンションと比較して逆ザヤになるリスクが高い

  6. 67381 匿名さん 2018/05/03 05:56:17

    >>67380 匿名さん
    > 戸建てはマンションと比較して逆ザヤになるリスクが高い

    だけど、以下のようなことは戸建てには無い。

    > 限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられ、

    > 「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収され、

    > 住まいに関しては合意形成が必要で、公共の福祉に反しなくても法律の範囲よりも狭い管理規約の範囲でしか自由にすることができずに、他人の行動で自分の人生に影響が出る

  7. 67382 匿名さん 2018/05/03 06:01:29

    マンションさんと違ってボッタクリ管理費や無駄な修繕費、駐車場代、駐輪場代が無いのでイザと言うときのために投資や貯金をしてますからご心配なく

  8. 67383 匿名さん 2018/05/03 06:06:32

    >>67381 匿名さん

    イザどいうときお金に困らないのはマンションだよ

  9. 67384 匿名さん 2018/05/03 06:08:10

    >>67375 匿名さん

    何個もマンション買える旦那さんいいじゃん
    玉の輿

  10. 67385 匿名さん 2018/05/03 06:08:39

    >イザどいうときお金に困らないのはマンションだよ

    ちょっと何言ってるのか分かりません

  11. 67386 匿名さん 2018/05/03 06:31:07

    >>67385 匿名さん
    分からなければ戸建てにしなさい
    マンション買っても失敗する人だから(笑)

  12. 67387 匿名さん 2018/05/03 06:34:19

    >マンション買っても失敗する人だから(笑)

    失敗するって認めちゃってるじゃん!www

  13. 67388 匿名さん 2018/05/03 06:40:42

    >>67376 匿名さん

    >壁で隔てた密着した空間

    空間は壁で隔てられているため、密着しておりません。
    いつもの印象操作が酷いw

  14. 67389 匿名さん 2018/05/03 06:42:41

    >>67387 匿名さん
    無知はマンションでも戸建でも失敗する
    戸建ては逆ザヤリスク高いからもっと失敗すればいい
    マンション民には関係ない(笑)

  15. 67390 匿名さん 2018/05/03 06:45:27

    >無知はマンションでも戸建でも失敗する

    なんか全然説得力ないね
    マンションは資産価値高いって言ってたのに失敗しちゃうの?w

  16. 67391 匿名さん 2018/05/03 06:45:54

    >>67382 匿名さん

    その金もローンにぶっ込む無鉄砲な戸建さんw心配でたまらないですねw

  17. 67392 匿名さん 2018/05/03 06:48:49

    中古マンションのバカ高いランニングコストや太陽光の予測利益までローンにぶっ込めとのたまうここの戸建さんに、適切なリスク管理ができるとは到底思えませんね。

  18. 67393 匿名さん 2018/05/03 06:50:29

    >>67390 匿名さん

    あなたみたいな人はね

  19. 67394 匿名さん 2018/05/03 06:52:52

    >あなたみたいな人はね

    赤の他人にそんなこと言われる筋合いはないんですけど

  20. 67395 匿名さん 2018/05/03 06:55:59

    >>67391 匿名さん

    そうですよね

    予算を超える土地代で悩んでます
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633378/

    この戸建てさんがいい例
    「市街化調整区域」という言葉すら知らずに買おうとしてる

  21. 67396 匿名さん 2018/05/03 06:56:02

    >>67393 匿名さん
    まぁまぁ。本人も自覚してマンション買わないのでしょうから、そのくらいにしといてあげて。

  22. 67397 匿名さん 2018/05/03 07:00:09

    4000万以下のマンション買って家族で住むような人は皆無。

  23. 67398 匿名さん 2018/05/03 07:02:13

    >>67397 匿名さん
    ソースを明示しましょう
    皆無=ゼロ

  24. 67399 匿名さん 2018/05/03 07:05:26

    >>67361 匿名さん

    無知って怖いねwww
    家賃収入なら戸建の方が確実です。

  25. 67400 匿名さん 2018/05/03 07:06:15

    >>67391 匿名さん

    君の頭の悪さの方が心配www

  26. 67401 匿名さん 2018/05/03 07:14:46

    まあ、わざわざリビング狭くてプライバシーのない戸建て借りるような人いないよなw

  27. 67402 匿名さん 2018/05/03 07:15:08

    >>67399 匿名さん
    ソースを明示しましょう

  28. 67403 匿名さん 2018/05/03 07:16:33

    >>67395 匿名さん

    都合の悪いことはスルーするのが戸建てクオリティ

  29. 67404 匿名さん 2018/05/03 07:18:18

    >わざわざリビング狭くてプライバシーのない戸建て借りるような人いないよなw

    おバカさんでないなら、戸建ての方がリビングが狭い根拠をちゃんと明示しましょうね!

  30. 67405 匿名さん 2018/05/03 07:20:02

    うちの新築マンションLDK25畳だけど
    新築戸建てで25畳はなかなか見つからない

  31. 67406 匿名さん 2018/05/03 07:23:15

    >うちの新築マンションLDK25畳だけど新築戸建てで25畳はなかなか見つからない

    比較対象が建売?
    建売のマンションはリビング10畳~12畳くらいですよw
    お宅みたいな田舎なら30畳でも可能でしょう

  32. 67407 匿名さん 2018/05/03 07:26:49

    >>67406 匿名さん

    注文住宅もLDK25畳は難しいよ
    豪邸はスレチだし

  33. 67408 匿名さん 2018/05/03 07:26:57

    あ、うちと比較してた
    でも、首都圏の戸建てって普通に壁ビューでリビング狭いでしょw

  34. 67409 匿名さん 2018/05/03 07:27:55

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_okazaki/nc_66615614/rooms/detai...

    ↑このマンションならLDK約30畳可能だね

  35. 67410 匿名さん 2018/05/03 07:31:02

    建築家の知り合いが言ってたけど
    一軒家はどうしても構造上広い部屋を作れないって

  36. 67411 匿名さん 2018/05/03 07:33:57

    >>67403 匿名さん

    まだ戸建てさんスルーですね

  37. 67412 匿名さん 2018/05/03 07:36:43

    >一軒家はどうしても構造上広い部屋を作れないって

    使えない建築家の友人ですね
    注文住宅なら50畳くらいいくらでもあります

  38. 67413 匿名さん 2018/05/03 07:39:23

    >うちの新築マンションLDK25畳だけど
    >新築戸建てで25畳はなかなか見つからない

    そんなマンションが4000万以下で買えるのは相当な田舎でしょう。
    土地も安いでしょうから戸建てなら25畳は楽々ですね。

  39. 67414 匿名さん 2018/05/03 07:40:51

    >>67412 匿名さん
    あ、4000万~5000万の注文住宅でね
    スレチな話はしていません

  40. 67415 匿名さん 2018/05/03 07:41:47

    >>67413 匿名さん
    実例を教えてください
    口で言うのは簡単

  41. 67416 匿名さん 2018/05/03 07:49:23

    >実例を教えてください口で言うのは簡単

    まずは部屋を飛び出して住宅展示場に行ってみようか?

  42. 67417 匿名さん 2018/05/03 07:50:08

    スーモ中古一戸建で「LDK25畳」でキーワード検索したら関東0県www

  43. 67418 匿名さん 2018/05/03 07:52:49

    >>67416 匿名さん

    部屋を飛び出さなくてもわかりましたね
    中古物件は注文住宅込みですよ

  44. 67419 匿名さん 2018/05/03 07:54:47

    >>67409 匿名さん

    新築4000万以下でLDK30畳取れるのはマンションのメリット

  45. 67420 匿名さん 2018/05/03 07:57:44

    >スーモ中古一戸建で「LDK25畳」でキーワード検索したら関東0県www

    君検索能力ゼロ?笑

    https://suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/sc_yokohamashikanagawa/nc_8817...
    https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=021&h...

  46. 67421 匿名さん 2018/05/03 08:00:25

    あの~
    スレチは省いています

  47. 67422 匿名さん 2018/05/03 08:03:22

    LDK25畳以上の4000万以下戸建てが少ないのは確か

  48. 67423 匿名さん 2018/05/03 08:03:45

    >あの~スレチは省いています

    では4000万以下でリビング25畳のマンションはどれですか?

  49. 67424 匿名さん 2018/05/03 08:06:49

    今戸建てさんはLDK25畳以上の戸建てを一生懸命探しています。
    たぶんたった1件見つけただけでドヤ顔しますよ(笑)

  50. 67425 匿名さん 2018/05/03 08:07:41

    >>67423 匿名さん
    あなたがスルーしたレスに書いてありますよ(笑)

  51. 67426 匿名さん 2018/05/03 08:14:26

    こないだ見たマンションのモデルルームは4LDKをプラン変更で2LDKにしてたな
    LDK25畳はあったと思う

  52. 67427 匿名さん 2018/05/03 08:22:50

    >たぶんたった1件見つけただけでドヤ顔しますよ(笑)

    3500万以下でもあるけど?検索能力0君

    https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_hachioji/nc_89867569/

  53. 67428 匿名さん 2018/05/03 08:24:39

    ローンは年収の4〜5倍まで。
    そこから更にランニングコスト差をぶっ込んでプラス2000万借りないと普通の戸建は無理というのが、ここの戸建さん。

  54. 67429 匿名さん 2018/05/03 08:27:37

    なんで中古で検索?

    新築で、設計時にLDK25畳って希望するだけじゃん

  55. 67430 匿名さん 2018/05/03 08:28:25

    >>67427 匿名さん
    やっぱりドヤ顔www
    でもおしい!
    畳コーナー含んで25.75畳ですね

  56. 67431 匿名さん 2018/05/03 08:30:42

    >>67429 匿名さん

    新築4000万でLDK25畳は難しいんじゃない?
    中古4000万だったら新築価格はそれ以上だからLDK25畳もあるでしょ

  57. 67432 匿名さん 2018/05/03 08:31:57

    戸建てLDK25畳以上は血眼になって探してもすぐに見つからないということが証明されましたね

  58. 67433 匿名さん 2018/05/03 08:34:49

    >>67427 匿名さん
    土地222平米
    やっぱり建築家の言う通り
    狭い土地でLDK25畳は難しいって

  59. 67434 匿名さん 2018/05/03 08:35:03

    マンションも25畳あったよ!!
    管理費28490円、修繕費40700円、駐車場15000円、庭使用料2000円だけどw

    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_ichikawa/nc_89729842/bukkengaiyo/?f...

  60. 67435 匿名さん 2018/05/03 08:38:29

    >戸建てLDK25畳以上は血眼になって探してもすぐに見つからないということが証明されましたね

    見つからない?
    戸建ては設計して建てる。
    既製品を買うマン民の安直な発想。

  61. 67436 匿名さん 2018/05/03 08:50:42

    >>67431

    同じ面積で間仕切り、建具を増やしたほうが見積もり上がるよ

  62. 67437 匿名さん 2018/05/03 08:55:31
  63. 67438 匿名さん 2018/05/03 08:58:39

    >>67436 匿名さん

    間仕切りを増やした方が・・・
    ではなく
    構造上間仕切りが必要

  64. 67439 匿名さん 2018/05/03 08:59:40

    >>67435 匿名さん

    既製品が無い
    理由は4000万以下でLDK25畳以上は構造上難しいから

  65. 67440 匿名さん 2018/05/03 09:07:41

    >67437: 匿名さん

    一生懸命探したの?
    まともな立地、間取りがないのがよく分かったよw
    おたくもその水戸とか栃木の1KDKなんだねwww

  66. 67441 匿名さん 2018/05/03 09:10:06

    >>67440 匿名さん

    新築マンションはプラン変更で25畳楽勝ですよ

  67. 67442 匿名さん 2018/05/03 09:10:39

    >>67440 匿名さん
    一生懸命探さなくても出てきたwww

  68. 67443 匿名さん 2018/05/03 09:12:12

    >>67440 匿名さん
    1KDK?ではないけど2LDKですよ、85m2の。

  69. 67444 匿名さん 2018/05/03 09:18:57

    >1KDK?ではないけど2LDKですよ、85m2の。

    間取りがどうのの前に、所詮は4000万以下のマンションだからw

  70. 67445 匿名さん 2018/05/03 09:21:59

    戸建さんは負けず嫌いだなー。
    設計すれば良いとかいってる人たち、つまりは狭いリビングなんでしょ?笑笑

  71. 67446 匿名さん 2018/05/03 09:23:17

    >>67444 匿名さん

    そういうスレですからね(笑)

  72. 67447 匿名さん 2018/05/03 09:28:52

    田園調布の3億円豪邸でもLDK26畳
    https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_ota/nc_89525553/

  73. 67448 匿名さん 2018/05/03 09:33:34

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633378/

    市街化調整区域とも知らず
    700万の土地を1500万で買おうとする戸建てさん発見w

  74. 67449 匿名さん 2018/05/03 10:21:12

    注文住宅なら30畳とか普通なんですけどね

    1. 注文住宅なら30畳とか普通なんですけどね
  75. 67450 匿名さん 2018/05/03 10:27:21

    >>67449 匿名さん
    それ価格的にスレチだろw

  76. 67451 匿名さん 2018/05/03 10:30:15

    そこのHMなら坪単価40万位だから十分建つよ

  77. 67452 匿名さん 2018/05/03 10:39:52

    >>67451 匿名さん
    ???
    土地は別だろ??
    URLくれよ

  78. 67453 匿名さん 2018/05/03 10:41:44

    30畳って50平米程度だよ
    ちらっと写ってる価格も2000~3000程度

  79. 67454 匿名さん 2018/05/03 10:42:43

    >>67453 匿名さん
    だからURL

  80. 67455 匿名さん 2018/05/03 10:44:37

    >>67452 匿名さん

    土地くれよってあんたw

    あんたの代では買うしかなくても、
    子・孫の世代が楽できるよう、遺せるように頑張って

  81. 67456 匿名さん 2018/05/03 10:46:21

    >>67455 匿名さん
    遺すなら土地よりキャッシュ。
    もしくは換金性の高い資産。

  82. 67457 匿名さん 2018/05/03 10:52:03

    広さもだけど、天井までの高さも重要
    明るさと解放感がまったく違ってきますね

  83. 67458 匿名さん 2018/05/03 10:52:03

    >遺すなら土地よりキャッシュ。

    だな。
    無駄に管理費のかかるボロマン遺されたらテロだろw

  84. 67459 匿名さん 2018/05/03 10:53:10

    >URLくれよ

    自分で探せ

  85. 67460 匿名さん 2018/05/03 10:53:26

    >>67458 匿名さん

    築古マンを兄弟で押し付けあったりしそう

  86. 67461 匿名さん 2018/05/03 10:54:28

    >>67449 匿名さん

    左上の家
    本体価格帯 1,500万円~1,999万円
    敷地面積 284.50m2

    本体価格を最低の1500万とすると
    4000万ー1500万=2500万
    土地は2500万
    2500万÷284.5m2≒8.8万/m2

    本体価格を最高の1999万とすると
    4000万ー1999万=2001万
    土地は2001万
    2001万÷284.5m2≒7.0万/m2

    よって
    平米単価7万~8.8万の土地なら建てられるねwww

  87. 67462 匿名さん 2018/05/03 11:04:44

    >67461: 匿名

    君、日本一暇なんじゃね?

  88. 67463 匿名さん 2018/05/03 11:07:18

    軽井沢はお昼前には晴れて、気持ちいい一日でした。国道18号はじめ道はだいぶ混雑してきました。

    1. 軽井沢はお昼前には晴れて、気持ちいい一日...
  89. 67464 匿名さん 2018/05/03 11:08:12

    戸建さん達も注文住宅建てたつもりで
    GWは楽しむと良いよ
    モールとかキャンペーンやってそうだし

  90. 67465 匿名さん 2018/05/03 11:10:40

    >>67449 匿名さん

    上段真ん中の家
    本体価格帯 2,500万円~2,999万円
    敷地面積 171.00m2

    本体価格を最低の2500万とすると
    4000万ー2500万=1500万
    土地は1500万
    1500万÷171m2≒8.8万/m2

    本体価格を最高の2999万とすると
    4000万ー2999万=1001万
    土地は1001万
    1001万÷171m2≒5.9万/m2

    よって
    平米単価5.9万~8.8万の土地なら建てられるねwww

  91. 67466 匿名さん 2018/05/03 11:12:49

    >>67461 匿名さん

    建物の建築費用以外に地盤改良だったり
    外構、ガレージ等の費用も必要なので忘れないようにしましょう

  92. 67467 匿名さん 2018/05/03 11:18:53

    >>67466 匿名さん

    ぶはっw
    >>67449 匿名さんの立場ないですねw

  93. 67468 匿名さん 2018/05/03 11:19:27

    ローンは年収の4〜5倍まで。 ここの平均年収であろう800〜1000万でもローンは3〜4000万が限度ですよw

    そこから更に中古マンションのランニングコスト差や太陽光の予測利益をぶっ込んでプラス2000万借りないと普通の戸建は無理、というのがここの戸建さん。

  94. 67469 匿名さん 2018/05/03 11:31:58

    >>67468 匿名さん

    土地さえあれば、全て解決するんですよね

  95. 67470 匿名さん 2018/05/03 11:48:13

    ここは土地0円でもいいのか

  96. 67471 匿名さん 2018/05/03 11:50:16

    >>67465 匿名さん
    リビング30畳の家
    ど田舎じゃん

  97. 67472 匿名さん 2018/05/03 11:57:21

    >>67470 匿名さん
    マンション固有のランニングコストだけでは勝てそうもないので、相続した土地も含めることになりそうです。

  98. 67473 匿名さん 2018/05/03 12:01:27

    このスレの予算なら、普通の戸建でしょうね
    4000万以下のマンションよりは良いという事!

  99. 67474 匿名さん 2018/05/03 12:11:13

    >>67472 匿名さん
    そゆことねw
    戸建ては相続した土地にランニングコストを踏まえた4000万越えの設定にしないと
    4000万以下マンションと互角に戦えないのね。
    30畳リビングの戸建ては平米単価5万~8万の土地にしか建てられないんですもんね。

  100. 67475 匿名さん 2018/05/03 12:18:45

    >>67474 匿名さん
    マンションはリビング30畳ある4000万の部屋に家族で住んでるそうです(笑)0LDKかな?


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸