住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-12 15:42:31

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 66506 匿名さん 2018/04/30 04:24:01

    全ての戸建てを否定しているわけではない。
    平均的な戸建てがダメだということ

    広くプライバシーに配慮された戸建て>>広く眺望よいマンション
    >>プライバシーのない平均戸建て>>眺望悪い狭いマンション

    はい。これで戸建てさんも満足でしょw

  2. 66507 匿名さん 2018/04/30 04:27:22

    >>66505 匿名さん
    忘れてないですよ。
    あなたが認めないだけ。
    郊外も田舎も築浅も認めない。
    築20年〜55年までのランニングコストしか認めない。
    戸建なら何でもいいかの言い草

  3. 66508 匿名さん 2018/04/30 04:28:18

    どちらかというと、土地を持って無いお上りさん達には
    注文住宅は無理だから、建売分譲の戸建てか集合住宅かで
    迷っているだけなんでしょう

  4. 66509 匿名さん 2018/04/30 04:28:50

    戸建民は老人ホームも買えない

  5. 66510 匿名さん 2018/04/30 04:32:03

    >>66508 匿名さん
    土地もあるし
    戸建もあるし
    マンションもある
    あと何回買おうかな

  6. 66511 匿名さん 2018/04/30 04:40:09

    >>66508 匿名さん

    都心マンションと、別荘2軒(平屋と二階建て)持ってますけど?
    あなたみたいな郊外、地方なら戸建てでいいと思うよ。シティビューも無いし。
    土地と言っても、都心などの価値ある土地以外はゴミに近い負動産って理解してる?

  7. 66512 匿名さん 2018/04/30 04:41:55

    >どちらかというと、土地を持って無いお上りさん達には

    持ってますけど?100坪ちょい程度ですが。
    ブーメランひどいなここの地方民はw

    1. 持ってますけど?100坪ちょい程度ですが...
  8. 66513 匿名さん 2018/04/30 04:42:20

    別荘行かずスレ投稿ですか?

  9. 66514 匿名さん 2018/04/30 04:45:33

    >別荘行かずスレ投稿ですか?

    別荘からだよ。今日はちと涼しいのお。

    1. 別荘からだよ。今日はちと涼しいのお。
  10. 66515 匿名さん 2018/04/30 04:46:13

    >>66506 匿名さん
    それで良いけどな。ただ広い戸建だと管理も大変だから、住むとなると話は変わるな。

  11. 66516 匿名さん 2018/04/30 04:49:55

    ここの注文戸建てさんは、「プライバシーのない平均戸建て」なんだよねw

    広くプライバシーに配慮された戸建て>>広く眺望よいマンション>>プライバシーのない平均戸建て>>眺望悪い狭いマンション

  12. 66517 通りがかりさん 2018/04/30 04:53:51

    ここって、平均以下の戸建やマンションを必死に買う層と、都心戸建や億ションに住んで、セカンドや賃貸物件用の、安い4000万物件探している層と二分されているみたいだね。だから話が嚙み合ってない。ライフスタイルに合わせて戸建、マンション、セカンド、別荘と使い分ければいいだけ。あ、長文戸ピペは論外ね。それぞれの良さも分からず(知らず?)戸建以外認めないただの厄介者だからスルー。

  13. 66518 匿名さん 2018/04/30 04:56:42

    おっと、
    ピンチになると都心の富裕層を演じるところがいつもワンパターンですねw

  14. 66519 匿名さん 2018/04/30 04:58:16

    >>66517 通りがかりさん

    このスレの予算で?

  15. 66520 匿名さん 2018/04/30 04:59:20

    マジレスすると、家庭持ちが住宅ローン控除をフルに受けようと思うと6000万前後の長期優良住宅で年収1000万程度必要。
    戸建の平均価格は3000万台、平均年収は600万台だし、
    4000万以下マンション又は4000万超戸建だと住宅ローン控除をフル活用できない。
    私はそこまで考えて家を購入します。

  16. 66521 匿名さん 2018/04/30 05:01:24

    >>66513 匿名さん 

    こっち来ると暇なんだよ。
    嫁さんと子供たちはアウトレット行ってるし。
    久々にここ覗いたけど相変わらずの駄スレだなと思ってさ。
    失礼した。皆さんもGWぐらい別荘とは言わないが、
    ドライブでも行ったらどうかね。

  17. 66522 匿名さん 2018/04/30 05:05:55

    もうそのパターン飽きたw

  18. 66523 匿名さん 2018/04/30 05:09:21

    土地込みの6000万では、「プライバシーのない平均戸建て」これが現実だな


    広くプライバシーに配慮された戸建て>>広く眺望よいマンション>>プライバシーのない平均戸建て>>眺望悪い狭いマンション

  19. 66524 匿名さん 2018/04/30 05:19:41

    >>66523 匿名さん

    この予算なら下から二つですね(笑)

  20. 66525 匿名さん 2018/04/30 05:27:18

    >>66514 匿名さん
    >>66512 匿名さん

    拾い画像の封筒で演出しても無駄ですよ
    実家の田舎の土地に価値は無いです

  21. 66526 匿名さん 2018/04/30 05:29:50

    >>66518 匿名さん

    >都心の富裕層を演じる

    それもネットのコピペで古かったり
    現地を知らないから間違った方角とか
    気がついて無いから、それがまた滑稽

  22. 66527 匿名さん 2018/04/30 05:30:45

    >>66522 匿名さん
    > もうそのパターン飽きたw

    ですよね。
    「あーまたか」
    って思っちゃう。

  23. 66528 匿名さん 2018/04/30 05:31:30

    約1名のマンション民のせいで、もはや4000万マンションで「眺望」をメリットとして謳えなくなった。

    それが「億ション画像盗用⇒4000万マンション眺望ねつ造事件」である。

  24. 66529 匿名さん 2018/04/30 05:34:20

    住宅性能評価書が出せないあたりで察してあげて
    とんちんかんな投稿でもネタバレせずに
    話しに乗ったほうが面白いですよ

  25. 66530 匿名さん 2018/04/30 05:36:32

    >踏み切りや電車、ホームの音は聞こえないのかな?
    駅近マンションでも同じですが、窓を開けると駅のアナウンスは聞こえますね。

  26. 66531 匿名さん 2018/04/30 05:36:38

    >>66528 匿名さん
    どうも!マンションのメリットは立地か眺望ですね。

  27. 66532 匿名さん 2018/04/30 05:37:09

    剛力彩芽、交際発覚。か。

    ZOZOTOWNの社長はマンション住まいかな。

  28. 66533 匿名さん 2018/04/30 05:45:13

    ZOZOTOWNの前澤さんはもちろん戸建て
    千葉の美浜区で100億らしいね

    https://pixls.jp/I0000680

  29. 66534 匿名さん 2018/04/30 05:50:31

    高い戸建を買えないのが安い郊外の戸建に流れているだけでしょうね。

    マンションはランニングコストが高いというここの分譲粘着マンションさんの主張が正しいのなら、マンションに妥協するというのはへんなハナシ。

  30. 66535 匿名さん 2018/04/30 06:20:13

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  31. 66536 匿名さん 2018/04/30 06:26:16

    赤の他人が4000万のマンションより高額の戸建に住んでる
    この事実で何を伝えたいの?

    1. 赤の他人が4000万のマンションより高額...
  32. 66537 匿名さん 2018/04/30 06:35:22

    >>66520 匿名さん
    ここは妄想のスレだから、現実を語っても理解されないよ。

  33. 66538 匿名さん 2018/04/30 06:38:20

    >>66520 匿名さん
    低収入ならローンも増額できないですし、控除のメリットも享受できないので
    4000万円のマンションのほうがいいかもしれませんね。

  34. 66539 匿名さん 2018/04/30 06:39:25

    ああ、
    マンションにメリットがあるっていう妄想ね

  35. 66540 匿名さん 2018/04/30 06:47:01

    >>66531 匿名さん 
    どうも!4000万以下のマンションのメリットは安さと狭さですね。

  36. 66541 匿名さん 2018/04/30 06:49:23

    >>66535 匿名さん
    > 千葉の美浜区?どこそれ?
    > 全く興味も無いしゾゾタウンもそこの社長も興味なし。
    > あなたは親戚とかなの?赤の他人の例出して何の意味ある?アホですか?笑

    落ち着けw
    テレビで剛力彩芽とZOZOTOWNの社長の交際が発覚したってやってたから、素朴にZOZOTOWNの社長はマンションに住んでいるのかな?
    って思っただけだ。

    親切に答えてくれた >>66533 匿名さん ありがとう。

    ごめんね、変な人に巻き込まれるようなこと言ってしまって。

  37. 66542 匿名さん 2018/04/30 06:51:08

    >>66540 匿名さん
    ついにマンションのメリットを認めたのか?長かったね。
    戸建の広さが無駄で価値無しなことに気付き、マンションのクオリティを認めた上で割安さまで理解頂きました。

    やっと終われますね。さぁモデルルームへ急げ!

  38. 66543 匿名さん 2018/04/30 06:52:40

    いやー

    マンションは買わないでしょ

  39. 66544 匿名さん 2018/04/30 06:53:23

    >>66542 匿名さん

    これ、どんな自虐ネタ?
    コーヒ吹きこぼしてしまったよ・・・。

  40. 66545 匿名さん 2018/04/30 06:55:35

    >>66538 匿名さん
    そうですね。低年収は4000万マンション+ランニングコストの戸建を買えないというのが現実的ですね。
    そして、7000万の夢発電御殿で住宅ローン控除をフル享受する為には年収1000万の35年ローンを組むことですね。
    ただし、太陽光のイニシャルコストとランニングコストを35年ローンにすると太陽光のメリットは享受出来ないので、太陽光は現金一括払いですね。
    35年間年収1000万を確保できないのであれば、購入するべきではありませんね。
    他に財産があれば別ですが。

  41. 66546 匿名さん 2018/04/30 06:55:45

    この価格帯だと郊外だろうから、マンションは狭いから安いだけ。

    都心エリアだと同じ広さでも戸建のほうが高くなっちゃうけど・・・

  42. 66547 匿名さん 2018/04/30 06:57:24

    >>66544 匿名さん
    木造に水分は禁物ですぞぃ。

  43. 66548 匿名さん 2018/04/30 07:02:32

    >>66545 匿名さん
    太陽光もそうですが、基本的に住宅ローンは目一杯借りるのがお得です。
    今の時代、金利や手数料より減税額のほうが大きいですからね。

    収入が低くて減税をフルに受けられない場合や審査に通らないなら場合に限って
    頭金を入れて借入額を減らせばいいんです。

  44. 66549 匿名さん 2018/04/30 07:05:44

    ローンは年収の5倍まで。

  45. 66550 匿名さん 2018/04/30 07:07:39

    実際には手取りの5倍までですね。
    年収800〜1000万の庶民層だとローンは3〜4000万が限度でしょう。

  46. 66551 匿名さん 2018/04/30 07:08:48

    ローン控除なんかは固定資産税の支払いで消えるから、アテにしない方がいいですね。

  47. 66552 匿名さん 2018/04/30 07:10:04

    >>66548 匿名さん
    太陽光35年ローンはダメ

  48. 66553 匿名さん 2018/04/30 07:10:09

    >>66528 匿名さん

    >「億ション画像盗用⇒4000万マンション眺望ねつ造事件」

    一低住の億ションと思ってパクったけど実際はただの投資用賃貸で
    眺望写真は一低住の戸建住居ではなく中高層地域の宗教施設だっただけというオチ

    事件性は無いけど、相変わらずネットコピペだよなー

  49. 66554 匿名さん 2018/04/30 07:10:39

    子供2人なら戸建、1人ならマンション。
    これでランニングコスト差はほぼ関係なくなる。

  50. 66555 匿名さん 2018/04/30 07:13:01

    画像がパクリとかそんなことをいつまでもグチグチと気にしても仕方がない。まずはご自身の年収、家族構成、その他の条件からどんな物件が買えるか、考えなさい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸