住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-07-09 12:39:31

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 62827 匿名さん 2018/04/19 12:11:26

    戸建てさん妄想性パーソナリティ障害です
    死ぬまでこうでしょうね

  2. 62828 匿名さん 2018/04/19 12:13:49

    >>62823 匿名さん
    好立地だとミニ戸も立たなそうな僅かな土地しか買えないから、まだマンションがましなのか。
    でも郊外ならなんとかならなかったのかね。

  3. 62829 通りがかりさん 2018/04/19 12:20:20

    都心から離れずに庭の広い戸建買えるならそれに越したことないけど、細長い3階建で日当たり悪い戸建より、見晴らしのいい都心マンションのがいいなぁ。

  4. 62830 匿名さん 2018/04/19 12:21:31

    >>62824 匿名さん
    マンションだと、玄関の戸を開けたり、窓から、隣のビル壁ビューだったり、隣のマンションの玄関の戸や窓が視界に入ると、とっても不快なのと同じだね。

  5. 62831 匿名さん 2018/04/19 12:26:50

    >>62825 匿名さん
    今は売れてるとか売れていないとかの話題はでて無いがw
    マンションさんこそ妄想炸裂。
    何かトラウマになるようなショックな出来事でもあったのか?

  6. 62832 匿名さん 2018/04/19 12:28:19

    >>62825 匿名さん
    > 戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしい。
    > 戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね?

    気に入らない?恐れている?

    いいえ。

    購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。

    ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

    ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

    ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。

    ・マンデベ営業にカモられた。

    であれば、問題ないのですが。

  7. 62833 匿名さん 2018/04/19 12:30:06

    >>62824 匿名さん

    マンションの眺望1

    1. マンションの眺望1
  8. 62834 匿名さん 2018/04/19 12:30:31

    >>62824 匿名さん

    マンションの眺望2

    1. マンションの眺望2
  9. 62835 匿名さん 2018/04/19 12:30:55

    >>62825 匿名さん

    マンションの眺望3

    1. マンションの眺望3
  10. 62836 匿名さん 2018/04/19 12:39:02

    こうかな?

    マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、
    戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしく、あまり意味をなさない啓蒙活動とやらを60000レスも続けているらしい。

    戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね?

  11. 62837 匿名さん 2018/04/19 12:42:15

    >>62829 通りがかりさん
    それならわかるな。
    でも郊外に広い戸建てを建てられるとして。
    それなのにその同じ郊外のマンションを買う理由ってあるのか?
    好立地でなければマンションを買う意味は無いってことだと思う。

  12. 62838 匿名さん 2018/04/19 12:44:48

    >>62836 匿名さん

    気に入らない?恐れている?

    いいえ。

    購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。

    ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

    ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

    ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。

    ・マンデベ営業にカモられた。

    であれば、問題ないのですが。

  13. 62839 匿名さん 2018/04/19 12:45:58

    好立地にないマンションを買う理由は特に無いなぁ。戸建もマンションも同じく、何でも良いってわけじゃ無いからね。

  14. 62840 匿名さん 2018/04/19 12:54:49

    もう一回行ってみようかな(笑)

    こうかな?

    マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、
    戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気に入らないらしく、あまり意味をなさない啓蒙活動とやらを60000レスも続けているらしい。

    戸建さんは、一体何を恐れているんだろうね?戸建が売れなくなるとでも思ってるのかな?

  15. 62841 匿名さん 2018/04/19 12:54:56

    >>62830
    そんな条件悪いマンションは賃貸でも選ばないよ。

  16. 62842 匿名さん 2018/04/19 12:57:43

    戸建てはほぼ全てこれ当てはまるなw

    プライバシーに配慮してない戸建ってほんと多いよなw

    >戸建だと、家の中から電柱とか電線とか安っぽい隣の家とかママチャリとか
    >視界に入るだけで不快な気分になるな

  17. 62843 匿名さん 2018/04/19 13:01:43

    >>62839 匿名さん
    いくらマンション好きでも、郊外マンションやリゾマンを遠慮する人が多いということだよね。

  18. 62844 匿名さん 2018/04/19 13:03:38

    >プライバシーに配慮してない戸建ってほんと多いよなw

    多いね。最近の家じゃ面倒なのか目隠しの植木も植えないし、おかげで中が丸見え。なんの自信があるのか知らないけど、食事風景まで強制的に見せられる通行人にとってはいい迷惑。

  19. 62845 匿名さん 2018/04/19 13:03:48

    >>62840 匿名さん

    気に入らない?恐れている?

    いいえ。

    購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。

    ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

    ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

    ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。

    ・マンデベ営業にカモられた。

    であれば、問題ないのですが。

  20. 62846 匿名さん 2018/04/19 13:05:00

    >>62844 匿名さん
    > 中が丸見え。なんの自信があるのか知らないけど、食事風景まで強制的に見せられる通行人にとってはいい迷惑。

    こんなマンションのことですね。

    1. こんなマンションのことですね。
  21. 62847 匿名さん 2018/04/19 13:05:47

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  22. 62848 匿名さん 2018/04/19 13:06:48

    >>62840 匿名さん
    60000スレもあるのにリアルマンションさんの投稿はほんの僅かなわけw

  23. 62849 匿名さん 2018/04/19 13:07:04

    も、、もう一回っ(笑)

    こうかな?

    マンション住民からすれば、戸建が売れようが別に気にならないが、
    戸建さんからすると、マンションが売れていることが何故か気になるらしく、あまり意味をなさない啓蒙活動とやらを60000レスも続けているらしい。

    戸建さんは、一体何を怖がっているんだろうね?戸建が売れなくなるとでも思ってるのかな?

  24. 62850 匿名さん 2018/04/19 13:10:07

    >>62841 匿名さん
    でもそんなマンションに住む人も現実にいるわけで。

  25. 62851 匿名さん 2018/04/19 13:12:31

    >>62849 匿名さん
    不気味に思うのは、どうやらリアルなマンション住民がこのスレにはほとんどいないことかな。

  26. 62852 匿名さん 2018/04/19 13:14:12

    >>62849 匿名さん

    気に入らない?恐れている?

    いいえ。

    購入する目的・メリットがまったくないのに、マンションが売れている理由が気になるのです。

    ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

    ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

    ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。

    ・マンデベ営業にカモられた。

    であれば、問題ないのですが。

  27. 62853 匿名さん 2018/04/19 13:15:59

    何せココにいるのは戸建さんと、戸建さんの妄想上にのみ存在するマンションさんの2種類ですからねぇ。

  28. 62854 匿名さん 2018/04/19 13:16:04

    >>62851 匿名さん
    マンション君は要るけど4000万のショボイ建物だから名乗り出られないんだよ。

  29. 62855 匿名さん 2018/04/19 13:16:36

    >>62851 匿名さん
    > 不気味に思うのは、どうやらリアルなマンション住民がこのスレにはほとんどいないことかな。

    リアルなマンション住民は、マンションが戸建てを買えずにそれを諦め妥協して購入する妥協の産物であることを理解しているので敢えて発言しないのです。

    そして、マンションを検討されていた人はこのスレを見て戸建派に転身されましたね。

    未だこのスレでマンションを推すこともできず、戸建てを叩くことも出来ずに投稿者を揶揄・煽っているのは、マンションが売れなくなったら困る人のみです。

    それがどういう人か・・・想像は容易いですね!

  30. 62856 匿名さん 2018/04/19 13:17:19

    >>62852

    >気に入らない?恐れている?

    いや、そんな事は書いていないのだがな(笑)

  31. 62857 匿名さん 2018/04/19 13:18:27

    >>62853 匿名さん
    妄想マンションさんが投稿って。
    キモいスレだな。

  32. 62858 匿名さん 2018/04/19 13:24:14

    >>62856 匿名さん

    妄想マンションさんの投稿ですから、架空の話もありますがご容赦を。

  33. 62859 匿名さん 2018/04/19 13:34:31

    戸建てさんはわかってない

    4000万でカーテン必要ないマンションありますよ

    築年数古い3桁マンションの画像ばかり貼ってもね・・・

    購入するなら4000万高層階一択

    戸建も低層階マンションも価値はないよ

    というか、戸建てさん VS 低層マンションで争ってください

    こちとら、眼中にありませんので(笑)

  34. 62860 匿名さん 2018/04/19 13:45:05

    築浅なのに4000万でカーテン必要ないマンション高層階?!
    他にマンションもビルも立たない残念な立地のマンションですか?
    リゾマン同様、マンション好きにも遠慮されてますよ。

  35. 62861 匿名さん 2018/04/19 13:54:04

    >>62860 匿名さん 
    >他にマンションもビルも立たない残念な立地のマンションですか?

    世の中には、マンションを待ちわびている地域もあります

    そういった地域にも富裕層は存在します

    それを残念と思うかチャンスと思うかですね

  36. 62862 匿名さん 2018/04/19 14:01:48

    >世の中には、マンションを待ちわびている
    >地域もあります

    まぁそうでしょうね。
    よかったじゃないですか。
    他に高層の建物が無いんでしょ。
    地方のランドマークって呼ばれてるのかなw

  37. 62863 匿名さん 2018/04/19 14:07:34

    福田元事務次官も佐川元国税庁長官も戸建て

  38. 62864 匿名さん 2018/04/19 14:10:31

    財務省のお二人は目黒と世田谷の通称郊外在住だね

  39. 62865 匿名さん 2018/04/19 14:16:11

    いわゆる「花の」はつかないけど旧大蔵省の同期なんでしょ。
    ミッチーが大臣だった時の。
    異色な人材が多いらしいけど、なんか酷いメンバーが目立ってるよね。

  40. 62866 匿名さん 2018/04/19 14:18:27

    >>62861 匿名さん
    4000万マンションで富裕層と言われる地域があるんですか?

  41. 62867 匿名さん 2018/04/19 14:24:56

    今日はコピペばかりで、4日連続の戸建さんの赤っ恥新ネタが無かったのが残念です。
    明日こそ、新ネタ引っさげて大恥かいてもらえるとファンとしても嬉しいです。
    戸建さん頑張ってください!

  42. 62868 匿名さん 2018/04/19 14:26:18

    と妄想マンションさんから言われてもねw

  43. 62869 通りがかりさん 2018/04/19 14:28:49

    某情報番組で、『マンションの老朽化問題』について特集していました。
    どんなに立派なマンションでも40年が限界だと専門家は言っていました。
    修繕積立金についても、1平米あたり200円は必要だけど、新築時からそんなに高く設定しているマンションは少ないそうです。
    特集の最後に出演者の方が、『やっぱり家は戸建てを買わなきゃいけないってことですか?』と何回も専門家(マンション管理士⁈)に聞いていましたが、言葉を濁すばかりでした。
    そりゃマンションなんて買うななんてこと思っていても言えないよねーと思いました。
    誰か同じ番組見ていた方いないですか?

  44. 62870 匿名さん 2018/04/19 14:33:53

    家を買って損をしたくない人のための「資産となる住宅購入術」

    〇戸建てよりもマンションの方が不動産価値の下落傾向が大きい
    https://www.kodate-ru.com/column7_1/

    悲しい事実が暴露されています。

  45. 62871 匿名さん 2018/04/19 14:48:14

    今後マンションの老朽化は急速に進んでいき、築40年超のマンションは、10年後には140万戸、20年後には277万戸に達する

    1. 今後マンションの老朽化は急速に進んでいき...
  46. 62872 匿名さん 2018/04/19 14:49:07

    >>62866 匿名さん
    わからないでしょうが、そういう地域があります。
    マンションが何年ぶりかに建つと、その地域の公務員がこぞって買います。
    最上階を取れたら、役職付き転勤族や医者、その他高級取りが高値で借りてくれます。

  47. 62873 匿名さん 2018/04/19 14:54:09

    国土交通省が公表した鉄筋コンクリート造のマンションの建替え工事の平均着工年数は「37年」とされています。

    最近のマンション広告では「100年経っても大丈夫」みたいな宣伝文句もありますが、倒壊しないということで言えば嘘ではないと思います。ただ、マンションの寿命を「人が住むには危険」という基準で考えた場合は、マンションで最も多い構造形式の「鉄筋コンクリート造」で寿命はおおよそ30~50年。
    「鉄骨鉄筋コンクリート造」でも50年前後の寿命になります。
    しかし、これはどちらも鉄筋や鉄骨などの「躯体」に問題が出るのではなく、どちらも利用している「コンクリートに限界」が訪れるのです。

    http://ieeei.biz/archives/4688

  48. 62874 匿名さん 2018/04/19 15:09:20

    >>62873 匿名さん
    戸建も同じ

  49. 62875 匿名さん 2018/04/19 15:11:42

    ツッコミどころが多い戸建さんがわらわら出てきたけど、役不足感があるな。
    やはり住友林業さんや横浜徒歩2分さんは偉大だよ。

  50. 62876 匿名さん 2018/04/19 15:14:11

    ここの戸建てさんの太陽光計画の内訳が知りたい
    詳しく収支を教えてください

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸